20/02/05(水)00:26:16 レアコ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/05(水)00:26:16 No.660522517
レアコレ出たらショップ大会とか出てみようと思うぜー! 気をつけること教えて欲しいからよー! 駆け出し交流会ってのも興味あるけどどう見ても盤面初心者じゃなくて震えたぜ!
1 20/02/05(水)00:29:17 No.660523291
とにかく身なりは綺麗にすることぜ! 風呂はちゃんと前日に入るぜ! あとはマナーある行動をとるぜ!
2 20/02/05(水)00:29:50 No.660523445
カード関係ねえ!
3 20/02/05(水)00:30:34 No.660523646
フェイズの移行宣言はちゃんとするんだぜー! ドロースタンメインまで何かありますか?とかで良いぜー
4 20/02/05(水)00:31:21 No.660523856
テキスト確認と効果のタイミングなんかは対戦者に聞くのがラクだぜー!身だしなみがしっかりしてれば充分だ
5 20/02/05(水)00:31:29 No.660523883
相手のことを考えてデュエルするんだぞ 独りよがりじゃダメだ
6 20/02/05(水)00:32:24 No.660524132
>フェイズの移行宣言はちゃんとするんだぜー! >ドロースタンメインまで何かありますか?とかで良いぜー その辺は友人と軽くだけどやってるし一応平気だと思うぜ! 一応間違ってたら指摘して貰えば大丈夫だと思いたいぜー
7 20/02/05(水)00:33:43 No.660524453
強烈なはたき落としをチラつかせると相手のマナーが良くなるぜ!
8 20/02/05(水)00:33:48 No.660524478
最低限自分が使ってるカードだけは説明できるくらい覚えておくといい
9 20/02/05(水)00:34:27 No.660524684
シャカパチしない
10 20/02/05(水)00:34:33 No.660524710
風呂入って髪整えてヒゲ剃って爪切るぜ! 清潔感は大事ぜ! 周りがやってなくても自分だけはやるぜ!
11 20/02/05(水)00:35:27 No.660524930
指名者とか誘発ってどれくらい入れるのが普通なんだぜー? 友人とだとGうららしか使ってないぜー
12 20/02/05(水)00:35:32 No.660524963
ぶっちゃけ相手のカードとか覚えてられない位カードプールあるしプレミ位なら普通だよ普通
13 20/02/05(水)00:35:47 No.660525028
言葉ははっきり喋るようにな 宣言だけじゃないぞ
14 20/02/05(水)00:37:28 No.660525419
>指名者とか誘発ってどれくらい入れるのが普通なんだぜー? >友人とだとGうららしか使ってないぜー 最低限だとそれでいいぜ 後攻ドローで引いても腐りにくい無限泡影や2枚以上握れば墓穴にもゴリ押せるヴェーラーとか 抹殺の指名者使うから両方ピン積みとか好きにしていいんだぜ
15 20/02/05(水)00:37:34 No.660525444
>最低限自分が使ってるカードだけは説明できるくらい覚えておくといい オネストを計算時に使うとやべーぜ!
16 20/02/05(水)00:37:58 No.660525537
正直友人とだと割と適当にやってるから不安になってきたぜー! 基本的になんかしたら何かありますか?すればいいんだぜー?
17 20/02/05(水)00:38:00 No.660525547
シャカパチってあれなんなんだぜ?カード痛めないかぜ?
18 20/02/05(水)00:38:22 No.660525657
>友人とだとGうららしか使ってないぜー デッキによってはそんなもんだぜー 墓穴2枚入れて42枚デッキになっても確率的には問題なかった筈だぜー
19 20/02/05(水)00:38:35 No.660525721
ちょっと古めのマイナーテーマ使うとすごいプレミ増えるよね当然自分も
20 20/02/05(水)00:38:52 No.660525787
>シャカパチってあれなんなんだぜ?カード痛めないかぜ? 傷めるぜ! やってる理由は知らないぜ!
21 20/02/05(水)00:38:57 No.660525807
>基本的になんかしたら何かありますか?すればいいんだぜー? そうだぜー
22 20/02/05(水)00:38:57 No.660525810
横からだけどライフ計算するときのメモ用紙ってどの大会でも必須なのかぜ?
23 20/02/05(水)00:39:33 No.660525974
>シャカパチってあれなんなんだぜ?カード痛めないかぜ? 20年くらい前に他TCGやってたときに俺がシャカパチ教えてもらったときは 相手にプレッシャーとかける威圧行為と聞いたぜ ぶっちゃけ意味ないし手癖になりがちだからやらないほうがまともだしいいぜ
24 20/02/05(水)00:40:07 No.660526122
>指名者とか誘発ってどれくらい入れるのが普通なんだぜー? >友人とだとGうららしか使ってないぜー 誘発スカスカのデッキ持ってる人もいるから自信ないうちは合わせてもらうのも手だからよー!
25 20/02/05(水)00:40:14 No.660526151
シャカパチは最悪ジャッジキルされるクソ行動だからやめるぜ
26 20/02/05(水)00:40:51 No.660526305
誘発は了解だぜー あとはデッキとメモ一式されあれば問題なさそうだぜー! まあ1番の問題は近所に駆け出し交流会が無い事なんだけどよー!
27 20/02/05(水)00:41:56 No.660526579
去年のDドローチャレンジとか出ておけば色々経験積めたんだぜー!今年もなんかやるだろうし出とけぜー!
28 20/02/05(水)00:42:59 No.660526821
厳密には手札の順番変わってないけど変えてない証拠もないからな…ピーピングがあるゲームじゃ入れ替えはご法度だぜ…
29 20/02/05(水)00:43:22 No.660526911
>横からだけどライフ計算するときのメモ用紙ってどの大会でも必須なのかぜ? 一応大会じゃ余計なものは机の上に置けないからよー! デュエリストデバイスなら良かったはずだけどフィールドセンターカードとかも置いちゃダメだぜ!
30 20/02/05(水)00:43:30 No.660526944
>強烈なはたき落としをチラつかせると相手のマナーが良くなるぜ! 闇の仮面とツクヨミ(何故か変換できない)でチラチラするゼ ゴストリのフィールドも貼るぜ
31 20/02/05(水)00:43:32 No.660526953
>シャカパチってあれなんなんだぜ?カード痛めないかぜ? カードゲームに限らないけど目の前の人間が貧乏揺すりしてたりボールペンをカチカチノックし続けてたら集中力落ちてミスしやすくなるだろ つまり嫌われたいやつがやるプレイだよあれ
32 20/02/05(水)00:44:06 No.660527098
窃盗には注意だぜ
33 20/02/05(水)00:45:09 No.660527343
>窃盗には注意だぜ わざとじゃなくても壊獣とかインフィニティ効果とか色々気をつけるべきぜ…
34 20/02/05(水)00:45:14 No.660527359
>フィールドセンターカードとかも置いちゃダメだぜ! 知らなかったぜそんなの… 気をつけるぜー
35 20/02/05(水)00:46:15 No.660527589
地区でオフ開いたりする「」もいたらしいが昨今のアレでコレだからよー?!
36 20/02/05(水)00:46:50 No.660527722
>>窃盗には注意だぜ >わざとじゃなくても壊獣とかインフィニティ効果とか色々気をつけるべきぜ… 一回知り合いにヴァレルロードのコントロール奪取効果でそのまま持って帰られたぜー!自分では使わないけど気をつけるぜー
37 20/02/05(水)00:48:31 No.660528124
今年の学園祭は会場変わるからTCGオフも縮小開催が濃厚だからよー!
38 20/02/05(水)00:53:42 No.660529266
ほんとはアニメ見て始めたから@イグニスター使いたかったけどマイニング再録来なかったから海晶乙女かドラゴンメイドかウィッチクラフト あたりで行ってみるぜー! 色々ありがとうだからよー!
39 20/02/05(水)00:53:42 No.660529268
言うまでもないことだけど相手のターン中スマホいじったりとかしちゃダメだぜ! さすがに大会でやる奴はいないだろうけど交流会みたいなのでやられたときは地味にヘコむぜ…
40 20/02/05(水)00:54:37 No.660529468
wikiと公式データベースとサイラスは使わせてもらうぜー!
41 20/02/05(水)00:55:25 No.660529663
サイドデッキの用意は大丈夫?交流会と違って大会ならマッチ戦だろうしどんなデッキが流行ってるのか予測して組み立てないと
42 20/02/05(水)00:55:41 No.660529737
ドラゴンメイドは楽しい… 勝つ時はだいたい12000くらいダメージ叩き込んでる…
43 20/02/05(水)00:56:20 No.660529869
>サイドデッキの用意は大丈夫?交流会と違って大会ならマッチ戦だろうしどんなデッキが流行ってるのか予測して組み立てないと 完全に忘れてたぜー! 正直その辺知り合いとしかやらないせいでよくわかんないから最初は1デュエルだけのやつにしておくぜー!
44 20/02/05(水)00:58:21 No.660530300
サイドは地元の環境どうなってるかで作るもんだからレシピもあんま意味ないし 仮想敵がいないならシンプルに先行で強いカードと後攻で強いカード入れていくといいぜ
45 20/02/05(水)00:58:31 No.660530335
とりあえずサイドデッキはパンクラトプスと壊獣 にメインに入れてない誘発でも刺しとけばいいぜー
46 20/02/05(水)00:59:03 No.660530421
よっぽど性格悪い相手じゃなければ身内以外とやるの初めてなんでなんか間違ったら教えてくださいって言えばそれでどうにかなるだろう
47 20/02/05(水)01:01:50 No.660530979
ぱりっとしたスーツに革のカバンでいくといいのぜ
48 20/02/05(水)01:02:33 No.660531116
なるほどぜー!適当にでも作っておくぜ!
49 20/02/05(水)01:03:54 No.660531353
普段うらら使ってるなら分かってると思うけど手札誘発の処理はちゃんと把握しておきたいぜ
50 20/02/05(水)01:06:54 No.660531926
>普段うらら使ってるなら分かってると思うけど手札誘発の処理はちゃんと把握しておきたいぜ ちゃんとのラインがわからないけど適用できる効果使われて何かありますか?って聞かれたら宣言してチェーン組んで処理する以外に何かあるかぜ?
51 20/02/05(水)01:07:37 No.660532080
大会だとサイドデッキの枚数見せて確認して サイチェン前後でデッキ枚数変わってませんよみたいなやりとりあるから忘れないようにね
52 20/02/05(水)01:07:53 No.660532131
>ぱりっとしたスーツに革のカバンでいくといいのぜ なら大人のデュエル会行くぜ!
53 20/02/05(水)01:08:08 No.660532178
su3624803.jpg この前駆け出し交流会出たけど楽しかったぜー
54 20/02/05(水)01:09:04 No.660532348
負けてるじゃねーか!
55 20/02/05(水)01:09:15 No.660532386
>su3624803.jpg >この前駆け出し交流会出たけど楽しかったぜー 盤面がどう見ても初心者じゃないぜー!
56 20/02/05(水)01:09:30 No.660532442
初めての大会では相手の動きを観察してマナーを覚えることを意識した方がいいかもしれない その上で勝ったならガッツポーズだ!超気持ちいいぜ公式戦の勝利はよー!
57 20/02/05(水)01:09:54 No.660532510
>su3624803.jpg >この前駆け出し交流会出たけど楽しかったぜー クソみたいな盤面作ったのに凌がれて完成されてんじゃねえかぜ!
58 20/02/05(水)01:11:27 No.660532806
>クソみたいな盤面作ったのに凌がれて完成されてんじゃねえかぜ! 魔鐘洞貼られてそこでドラグーンの効果を使わされたぜー! 見事としか言いようがないぜ
59 20/02/05(水)01:11:40 No.660532842
>su3624803.jpg >この前駆け出し交流会出たけど楽しかったぜー この写真撮ってる時点でめっちゃ楽しんでたのが伝わってくるぜー!
60 20/02/05(水)01:12:24 No.660532977
環境デッキに勝つと嬉しいよね……えっ勝った?俺あのデッキに勝てたの????とソワソワしてしまうあの気持ち
61 20/02/05(水)01:13:29 No.660533179
そりゃ交流会でエグゾ完成させられたらワクワクするわ
62 20/02/05(水)01:17:16 No.660533838
とりあえず身嗜みとマナーと処理の宣言はきっちりと分かんないことは聞く!覚えたぜ! 多分ボコボコにされるけど頑張ってくるぜー
63 20/02/05(水)01:18:23 No.660534031
まあこんな時間で言うことじゃねえが 寝坊すんなよな!
64 20/02/05(水)01:19:02 No.660534139
終わったら使用デッキと勝ち負けをここで報告してくれぜー!気になるからよー!
65 20/02/05(水)01:20:47 No.660534463
>終わったら使用デッキと勝ち負けをここで報告してくれぜー!気になるからよー! 覚えてたらやるぜー! でもまず出られそうな場所を探してからだから覚えてなかったらすまんだぜー!