20/02/04(火)22:38:51 彼女に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/04(火)22:38:51 No.660488393
彼女に何があった
1 20/02/04(火)22:39:59 No.660488686
顎のたるみが凄い
2 20/02/04(火)22:40:40 No.660488890
最近ナミさんの方が可愛く描かれるよね…
3 20/02/04(火)22:41:20 No.660489098
原作よりは若干躊躇いというか情けを感じる…
4 20/02/04(火)22:41:33 No.660489169
もしかしてこれロビン…?
5 20/02/04(火)22:41:58 No.660489290
>最近ナミさんの方が可愛く描かれるよね… (何かあった未来)
6 20/02/04(火)22:42:09 No.660489337
何気にもういい歳なんでしょう?
7 20/02/04(火)22:42:19 No.660489379
サウロも喜んでるよ
8 20/02/04(火)22:42:38 No.660489463
もうアニメここまで来たのか…
9 20/02/04(火)22:43:10 No.660489620
2年前ロビンは聖域みたいな扱いでギャグもなかったけど2年後のそれも若編辺りから積極的にギャグするよね
10 20/02/04(火)22:43:25 No.660489687
>何気にもういい歳なんでしょう? ✋✋✋✋✋
11 20/02/04(火)22:44:11 No.660489934
ロビンがギャグ顔できるようになって嬉しいよ…
12 20/02/04(火)22:44:30 No.660490027
時系列は逆だけどしのぶも悲惨な事になったし尾田っちの中で醜女化ブームが来ているのかもしれない
13 20/02/04(火)22:44:32 No.660490045
ウソップと一緒に顔芸するくらい打ち解けてるのいいよね 逃げ回ってばかりだった青春を取り戻すような
14 20/02/04(火)22:44:58 No.660490176
魚人島あたりまでは少しん?ってなるくらいだったのにドレスローザあたりから明らかにギャグシーンに入り込み出してる…
15 20/02/04(火)22:45:33 No.660490335
>>何気にもういい歳なんでしょう? >✋✋✋✋✋ 25歳か~
16 20/02/04(火)22:45:43 No.660490407
天丼して有効活用したのと単行本の表紙にされてるので耐えられなかった 単行本派が知らずに買ったら新キャラと間違うだろ!ってツッコミでダメだった
17 20/02/04(火)22:45:59 No.660490478
ロシア人妻現象
18 20/02/04(火)22:46:07 No.660490509
ボケ倒しても顔芸だけはしない一味最後の砦かと思ったら速攻でかなぐり捨てた
19 20/02/04(火)22:47:00 No.660490763
このバカやってる時に入るロビンが一番好き su3624383.jpg
20 20/02/04(火)22:47:05 No.660490793
事情知ったらそりゃロビンも顔芸するわってなる
21 20/02/04(火)22:47:17 No.660490863
(ロビンが麦わらの一味に馴染んで俺も鼻が長いよ…)
22 20/02/04(火)22:47:32 No.660490943
頭の中の想像の映像がすごいファンシーなのも好き
23 20/02/04(火)22:47:48 No.660491028
五老星のさらに上に王がいたとかラフテル関連とか色々出たけどそんなのよりよっぽど衝撃的だった
24 20/02/04(火)22:47:51 No.660491051
でもロビンがこういう顔できるようになったんだな…って考えると感慨深いものがある
25 20/02/04(火)22:48:05 No.660491124
フランキーと特に仲がいい気がする 玉掴んだからか
26 20/02/04(火)22:48:49 No.660491368
フランキーにはやたら辛辣
27 20/02/04(火)22:48:57 No.660491418
マジでブレーキがとらおしか居ねえ
28 20/02/04(火)22:49:34 No.660491615
こんなロビン見たくなかった派とこんなロビンが見れて嬉しいよ…派があると聞く
29 20/02/04(火)22:49:46 No.660491690
>フランキーと特に仲がいい気がする >玉掴んだからか 年齢が近いからってのはあると思う フランキーは変態だが一方で大人の男の落ち着きも持ってるし
30 20/02/04(火)22:50:34 No.660492013
>頭の中の想像の映像がすごいファンシーなのも好き ニキュニキュの想像図はだめだった
31 20/02/04(火)22:50:43 No.660492067
少なくとも中の人はとても喜ぶ
32 20/02/04(火)22:50:51 No.660492105
あの壮絶な過去見るとずっと気を張ってデキル女演じてたんだろうな
33 20/02/04(火)22:51:44 No.660492436
カン十郎が描いたドラゴン的な生物を可愛いと思うのが可愛い
34 20/02/04(火)22:51:53 No.660492503
水ルフィの時の笑顔が印象的
35 20/02/04(火)22:52:48 No.660492861
これで指名手配やり過ごすの大好き
36 20/02/04(火)22:52:58 No.660492918
>フランキーと特に仲がいい気がする >玉掴んだからか 普通にペアルックで過ごしたりしてるからな あいつらに気ぶってるのは俺くらいであろう…
37 20/02/04(火)22:53:16 No.660493025
尾田先生はジェーンでしこってたんだな…
38 20/02/04(火)22:53:28 No.660493086
仲間になった時は絶対どっかで裏切るかと思ってた
39 20/02/04(火)22:53:36 No.660493124
割と素が出てきてみんなに甘えてるけどフランキーに一番甘えてる感じはある
40 20/02/04(火)22:54:07 No.660493286
出来るようになったというか麦わらの一味に染まってしまったという感じ
41 20/02/04(火)22:54:44 No.660493473
今ならウォーターセブン編の宴で割り箸芸やっても不思議ではない
42 20/02/04(火)22:54:45 No.660493476
一味で1番モテ描写多いのフランキーなのが笑える
43 20/02/04(火)22:55:08 No.660493596
一番馬鹿やってられる年頃をずっと地獄見てたから…
44 20/02/04(火)22:55:37 No.660493756
隙を見せたらそこから喰われる境遇だったからね…
45 20/02/04(火)22:55:46 No.660493805
ほんとにロビンなのか 銀魂のババァじゃないのか
46 20/02/04(火)22:56:14 No.660493972
動けなくなったチョッパーの運び方どういうことだよロビン
47 20/02/04(火)22:56:47 No.660494136
>このバカやってる時に入るロビンが一番好き >su3624383.jpg やっぱこの頃のフランキーかっこいいわ
48 20/02/04(火)22:57:00 No.660494200
この顔小林まことの描く漫画のキャラに見える
49 20/02/04(火)22:57:02 No.660494215
>一味で1番モテ描写多いのフランキーなのが笑える ブルックまでいくと歳取りすぎておじいちゃんだから一味で一番いい感じに大人なのがフランキーだからな…
50 20/02/04(火)22:57:19 No.660494310
ロビンだと腕生やして飛んだ!?って思ったら 重いから無理だわって言って墜落していくのが好き
51 20/02/04(火)22:57:30 No.660494374
>ほんとにロビンなのか >銀魂のババァじゃないのか コミックス表紙にも描き下ろしされたやつ!
52 20/02/04(火)22:57:58 No.660494529
su3624414.jpg ほんとすき
53 20/02/04(火)22:58:01 No.660494543
ローといいロビンといいワノ国編は描いてて楽しいんだろうな
54 20/02/04(火)22:58:06 No.660494573
フランキーはセニョール戦の時死ぬほどカッコよかった…
55 20/02/04(火)22:58:40 No.660494752
ウォーターセブン超えてからギャグパートに参加するようになった メンタルケア的にその方がいいよね…
56 20/02/04(火)22:59:04 No.660494875
>一味で1番モテ描写多いのフランキーなのが笑える あの世界の価値観はおかしいからな…特にドレスローザ
57 20/02/04(火)22:59:08 No.660494907
>ローといいロビンといいワノ国編は描いてて楽しいんだろうな 次回作用に取っておいたネタ全力投入してるって話だしなワノ国編
58 20/02/04(火)22:59:11 No.660494928
>カン十郎が描いたドラゴン的な生物を可愛いと思うのが可愛い 消えたあと一人だけ花供えてるのがズルい
59 20/02/04(火)22:59:13 No.660494935
フランキーは2年前の方が厳つくて好きだなぁ
60 20/02/04(火)22:59:21 No.660494975
(うわ悪霊憑いとる…こわ…)で通すのが本当にひどくて笑う
61 20/02/04(火)23:00:40 No.660495420
今まで周りがどんな突飛でおかしな行動とってても 無表情かあらあらみたいな感じだったのに
62 20/02/04(火)23:00:45 No.660495451
>少なくとも中の人はとても喜ぶ Vチューバー企画で初めてみたけどめっちゃ愉快な人だな というかキャストみんな愉快だけど
63 20/02/04(火)23:00:55 No.660495515
将来しのぶルートも容易に分かるようになってしまった
64 20/02/04(火)23:01:18 No.660495651
アニメのデービーバッグファイト編でルフィがアフロになった回の予告でボケてたことはあまり知らされていない
65 20/02/04(火)23:01:21 No.660495666
>フランキーはセニョール戦の時死ぬほどカッコよかった… 片目壊れてるフランキーめっちゃかっこいい…
66 20/02/04(火)23:01:31 No.660495725
ワンピキャストと作者仲良すぎるから… 私も他の一味と一緒にはしゃぎたい!した中の人の願いは叶えられた
67 20/02/04(火)23:03:05 No.660496254
>>このバカやってる時に入るロビンが一番好き >>su3624383.jpg ゲームだと制限できるやつ
68 20/02/04(火)23:04:27 No.660496742
尾田栄一郎曰く「チョッパーは世間に媚びないブサイクなキャラとして描くつもりだったのに大谷育江さんのせいで可愛く描きたくなっちゃった」
69 20/02/04(火)23:04:51 No.660496872
>マジでブレーキがとらおしか居ねえ このブレーキ全力でかけてるのに減速しねぇ…
70 20/02/04(火)23:05:38 No.660497158
どう見ても太陽の意匠のサウザントサニー号に暗黒丸ってつけようとした女
71 20/02/04(火)23:05:40 No.660497168
頭脳労働トラオに任せて一味みんな馬鹿やるところあるからな
72 20/02/04(火)23:05:57 No.660497265
ここジャンブで読んだときは爆笑したのにアニメだとテンポが死んでて駄目だった
73 20/02/04(火)23:05:58 No.660497274
>>ローといいロビンといいワノ国編は描いてて楽しいんだろうな >次回作用に取っておいたネタ全力投入してるって話だしなワノ国編 英雄の尊厳破壊も!?
74 20/02/04(火)23:06:20 No.660497388
こ…これはびっくりしてついこんな顔になっただけで意図的に変顔はしてないから…
75 20/02/04(火)23:06:32 No.660497461
作画陣は改善されたけどテンポはどうしようもないからなぁ
76 20/02/04(火)23:06:58 No.660497609
>こ…これはびっくりしてついこんな顔になっただけで意図的に変顔はしてないから… よ通 しっ !て
77 20/02/04(火)23:07:25 No.660497766
漫画だとページ単位で丸々天丼になってて破壊力高いのよね
78 20/02/04(火)23:07:28 No.660497787
テンポ良くしちゃうと追い付いちゃうからな… 展開上アニオリもやりにくいし
79 20/02/04(火)23:07:51 No.660497897
最近はゾロも変顔酷い
80 20/02/04(火)23:07:52 No.660497904
(なんか憑いとる…怖………)
81 20/02/04(火)23:08:15 No.660498057
ロビンはおばさんだしな… ていうか映画なんかでも若返ってうれしいんじゃねえのとか軽口叩かれてたりもするし
82 20/02/04(火)23:08:40 No.660498196
>ここジャンブで読んだときは爆笑したのにアニメだとテンポが死んでて駄目だった おでんの裸踊りが念入りに描かれるのはまず間違いない
83 20/02/04(火)23:08:43 No.660498215
アニメだとダンクーガのセリフ混ざったりしたし…
84 20/02/04(火)23:09:19 No.660498426
>ロビンはおばさんだしな… >ていうか映画なんかでも若返ってうれしいんじゃねえのとか軽口叩かれてたりもするし あの映画あんまし若返った感じしなかったぜ
85 20/02/04(火)23:09:22 No.660498439
>尾田栄一郎曰く「チョッパーは世間に媚びないブサイクなキャラとして描くつもりだったのに大谷育江さんのせいで可愛く描きたくなっちゃった」 あの声にマスコット枠やらせて健気さ可愛さが滲み出ないわけないだろピカチュウだぞ
86 20/02/04(火)23:09:52 No.660498610
su3624470.jpg
87 20/02/04(火)23:10:00 No.660498663
>アニメだとダンクーガのセリフ混ざったりしたし… 当たり前のように「やあっってやるぜ!!!」って言っててダメだった
88 20/02/04(火)23:10:27 No.660498795
2年後ロビンちゃんは全コマ人生楽しそうで見るたびにわむ
89 20/02/04(火)23:11:34 No.660499196
>su3624470.jpg 絵に... 戻るのね...
90 20/02/04(火)23:11:59 No.660499319
まあ元から天然なとこは随所に見られたし…
91 20/02/04(火)23:12:00 No.660499325
サジェストで変顔が出るようになってしまったニコロビンさんじゅっさい
92 20/02/04(火)23:12:03 No.660499338
今まで自分を偽ってきたから 生の自分そのまま出せるの楽しいよねそりゃ…
93 20/02/04(火)23:12:25 No.660499474
そういやしのぶは沙羅の人なんだな…
94 20/02/04(火)23:12:31 No.660499504
でもこんな顔をするのも仕方がないレベルである
95 20/02/04(火)23:12:45 No.660499598
>生の自分そのまま出せるの楽しいよねそりゃ… ねえこの人たまに素で恐ろしいこと言うんだけど…
96 20/02/04(火)23:12:52 No.660499636
デレシシシ
97 20/02/04(火)23:13:19 No.660499791
これにはお母さんもニッコリ
98 20/02/04(火)23:13:23 No.660499805
>>生の自分そのまま出せるの楽しいよねそりゃ… >ねえこの人たまに素で恐ろしいこと言うんだけど… 育ってきた環境が悪い
99 20/02/04(火)23:13:25 No.660499812
>でもこんな顔をするのも仕方がないレベルである 状況としてはドシリアス真っ最中なのに全員あのリアクションなのが酷い
100 20/02/04(火)23:13:44 No.660499939
>これには青キジもニッコリ
101 20/02/04(火)23:13:53 No.660499996
空島から落ちるときのトムとジェリーみたいなびっくり顔には参加してなかったよね
102 20/02/04(火)23:13:55 No.660500004
もうここまできてるの
103 20/02/04(火)23:14:25 No.660500220
ミス・オールサンデーやってた頃には想像もつかない
104 20/02/04(火)23:14:26 No.660500227
>これには青キジもニッコリ 後方父親面元大将きたな…
105 20/02/04(火)23:15:05 No.660500443
男のロマンに対してはめちゃくちゃ冷たいだけで基本ノリはいいよね
106 20/02/04(火)23:15:28 No.660500596
>su3624470.jpg めちゃくちゃ可愛い
107 20/02/04(火)23:15:59 No.660500776
デレシシシとか笑う子供だったんだからこっちが素ではあると思う
108 20/02/04(火)23:16:06 No.660500823
仲間になってからもしばらくは心凍ってたのが 今ごろ子供の頃取り返してる節あるよね
109 20/02/04(火)23:16:23 No.660500906
su3624486.png 絵が特技なところとか女の子らしくて可愛い
110 20/02/04(火)23:16:53 No.660501076
>普通にペアルックで過ごしたりしてるからな >あいつらに気ぶってるのは俺くらいであろう… 尾田も麦わら一味のお父さんお母さんポジションはフランキーとロビンって言ってるしな
111 20/02/04(火)23:17:34 No.660501299
悪ふざけや悪戯自体は普通に好きそうだからな…
112 20/02/04(火)23:17:46 No.660501347
クールでミステリアスな悪女やってた二年前も中身はこんなんだったんだろうな外に出さないだけで
113 20/02/04(火)23:18:05 No.660501437
ワンピ世界の女は女児すら男のロマンに厳しいのが吹く
114 20/02/04(火)23:18:07 No.660501449
ロビンちゃんミステリアスな裏社会の美女から三十路のOLになったよね
115 20/02/04(火)23:18:07 No.660501451
>su3624486.png えっちすぎる…
116 20/02/04(火)23:18:22 No.660501539
チョッパーは可愛いから好きで ウソップあたりには懐いてる感じがある
117 20/02/04(火)23:18:33 No.660501604
>悪ふざけや悪戯自体は普通に好きそうだからな… やだベタベタするわ
118 20/02/04(火)23:18:46 No.660501673
>su3624486.png ジェルマの失敗作
119 20/02/04(火)23:19:14 No.660501816
>クールでミステリアスな悪女やってた二年前も中身はこんなんだったんだろうな外に出さないだけで 思えば麦わら帽子で遊んでるシーンがあった…
120 20/02/04(火)23:19:41 No.660501956
ロビンちゃんボケするからウソップが度々ツッコミするようにはなってる
121 20/02/04(火)23:19:51 No.660502019
>空島から落ちるときのトムとジェリーみたいなびっくり顔には参加してなかったよね 今なら参加してくれる確信がある
122 20/02/04(火)23:20:05 No.660502092
エニエスロビーで本当の仲間になれた直後は結局すぐにバラバラになっちゃったからな…
123 20/02/04(火)23:20:08 No.660502106
ウソップとフランキー以外の他の男はちょっととっつきにくいからな…
124 20/02/04(火)23:20:11 No.660502127
ろに びこ ん
125 20/02/04(火)23:20:43 No.660502286
>やだベタベタするわ ウソップに対しては割と早い段階で好き放題やってたな…
126 20/02/04(火)23:20:55 No.660502349
甘いのはそんなに好きくなくて でもサンジが綿飴くれたからひと口はちゃんと食べて 残りはチョッパーにプレゼントしてるとこ好き
127 20/02/04(火)23:21:01 No.660502386
>ロビンちゃんボケするからウソップが度々ツッコミするようにはなってる やだ…ベタベタするわ(スッ
128 20/02/04(火)23:21:03 No.660502395
ウソップはみんなと仲良しすぎる ルフィさんとはまた別ベクトルの人たらしだと思う
129 20/02/04(火)23:21:22 No.660502492
ロビンがルフィの一味になった時のドラゴンが気になる
130 20/02/04(火)23:21:53 No.660502620
>ウソップはみんなと仲良しすぎる >ルフィさんとはまた別ベクトルの人たらしだと思う 一味抜けるってなった時ナミやルフィはともかくサンジがめちゃくちゃ動揺してたのは少し意外だった
131 20/02/04(火)23:22:07 No.660502698
アニメもうここまで来てんの!?
132 20/02/04(火)23:22:19 No.660502755
>ウソップはみんなと仲良しすぎる 人の話ちゃんと聞いてくれるからな…
133 20/02/04(火)23:22:29 No.660502808
>やだベタベタするわ 今は一味全員にああいうことできそうだけどあの時はウソップぐらいしかそういう距離感じゃなかったな
134 20/02/04(火)23:22:35 No.660502845
>>ウソップはみんなと仲良しすぎる >>ルフィさんとはまた別ベクトルの人たらしだと思う >一味抜けるってなった時ナミやルフィはともかくサンジがめちゃくちゃ動揺してたのは少し意外だった サンジはそりゃ昔の自分と重ねてするでしょ
135 20/02/04(火)23:23:21 No.660503104
ジンベエもこうなるんだろうか こうなるんだろうな
136 20/02/04(火)23:23:42 No.660503222
>アニメもうここまで来てんの!? 調べたら次回小紫の登場だから「」が曇る話がすぐにくる
137 20/02/04(火)23:23:50 No.660503254
サンジはマジでウソップ気に入ってるからな…
138 20/02/04(火)23:23:59 No.660503314
やっとナイチチ日和聞けるのか
139 20/02/04(火)23:24:42 No.660503565
ウソップは普段逃げ腰で弱っちい癖にここ一番で仲間の為に命を懸けて戦える男だからな…
140 20/02/04(火)23:24:45 No.660503579
>>アニメもうここまで来てんの!? >調べたら次回小紫の登場だから「」が曇る話がすぐにくる マジでおでん音頭で相当尺とるんじゃ…
141 20/02/04(火)23:25:10 No.660503724
もうすぐノリノリでワノ国に来るマム一味と大慌てのカイドウ達がアニメで見られるぞ!
142 20/02/04(火)23:25:11 No.660503728
あの中のメンツだと一番会話しやすいと思うウソップ
143 20/02/04(火)23:25:28 No.660503815
ゾロはたまにロマンとされる物を介するのか介さないのか どっちなのかわからん時がある
144 20/02/04(火)23:25:29 No.660503824
>一味抜けるってなった時ナミやルフィはともかくサンジがめちゃくちゃ動揺してたのは少し意外だった サンジは自分の大切な居場所を守るために自分を犠牲にするような男だから…
145 20/02/04(火)23:26:04 No.660504036
>ジンベエもこうなるんだろうか >こうなるんだろうな ルフィさんに白目で怒ってる時点でもう確定した未来みたいなもんだ
146 20/02/04(火)23:27:12 No.660504404
あの一味は仲間になるとIQが下がる何かがある
147 20/02/04(火)23:27:14 No.660504413
なんでこういう絵を気合い入れて描くの… もう少し力入れる部分あるよね
148 20/02/04(火)23:27:15 No.660504419
基本的にウソップは自分の為じゃなく誰かの為に戦う時こそ勇敢で強いからそりゃみんな懐く
149 20/02/04(火)23:27:28 No.660504497
たぶん今ならパイレーツドッキングしてくれる
150 20/02/04(火)23:27:39 No.660504553
>あの一味は仲間になるとIQが下がる何かがある 上がる要素がねえ!
151 20/02/04(火)23:27:56 No.660504636
>ゾロはたまにロマンとされる物を介するのか介さないのか >どっちなのかわからん時がある ゾロは他のメンバーのカッコいいー!みたいなのにあんまり乗らない
152 20/02/04(火)23:28:12 No.660504729
>たぶん今ならパイレーツドッキングしてくれる 人として 恥ずかしいわ
153 20/02/04(火)23:28:20 No.660504760
>たぶん今ならパイレーツドッキングしてくれる ロボにも冷たい反応だったしどうだろう…っていうかフランキーには妙に冷たいとこあるよね 膝枕とかナチュラルにするのに
154 20/02/04(火)23:28:37 No.660504860
ゾロはわかりやすくうっひょーってテンションにならないだけでバカではある
155 20/02/04(火)23:28:41 No.660504883
今アプリでロビンの初登場の話やってて見返すと凄い不気味な女幹部って感じでダメだった
156 20/02/04(火)23:28:54 No.660504947
>ゾロは他のメンバーのカッコいいー!みたいなのにあんまり乗らない ただ場合によっては付き合ってはくれる
157 20/02/04(火)23:29:04 No.660504992
>上がる要素がねえ! 1人になったら死なない程度に皆賢くなるぞ ゾロ以外は
158 20/02/04(火)23:29:13 No.660505042
>なんでこういう絵を気合い入れて描くの… >もう少し力入れる部分あるよね ここは尾田っちも単行本表紙にするくらい気合入れてたシーンだろ!
159 20/02/04(火)23:29:20 No.660505089
>なんでこういう絵を気合い入れて描くの… >もう少し力入れる部分あるよね 混浴とかね
160 20/02/04(火)23:29:37 No.660505165
>今アプリでロビンの初登場の話やってて見返すと凄い不気味な女幹部って感じでダメだった 大体その辺はもっと恥ずかしいことになってた王女ばかりがネタにされるから…
161 20/02/04(火)23:30:16 No.660505391
尾田先生は美女とかイケメンキャラにもある意味容赦ないことするよね…
162 20/02/04(火)23:30:33 No.660505461
>ゾロはわかりやすくうっひょーってテンションにならないだけでバカではある 空島では頭から飛び込む程度にははしゃぐ
163 20/02/04(火)23:30:49 No.660505567
>今アプリでロビンの初登場の話やってて見返すと凄い不気味な女幹部って感じでダメだった 割とその辺りから色々助けてくれたりはしてる イガラムも多分わざと助けたんだろうし
164 20/02/04(火)23:31:00 No.660505618
>ロボにも冷たい反応だったしどうだろう…っていうかフランキーには妙に冷たいとこあるよね >膝枕とかナチュラルにするのに フランキーとはエニエスロビーで腹割って話してるような間柄だしメンタル的に熟年夫婦みたいな感じがする そういやフランキー自身も仲間入り直後は後ろめたさからか距離置いてたところあるよね
165 20/02/04(火)23:31:06 No.660505655
いまのロビンなら本人じゃなくハナハナで咲かせた手とかつけてくれそうではある でっかいやつ
166 20/02/04(火)23:31:13 No.660505686
ゾロはサンジがいる時だと別の意味でバカになりやすい
167 20/02/04(火)23:31:19 No.660505714
>尾田先生は美女とかイケメンキャラにもある意味容赦ないことするよね… (何かあった未来)
168 20/02/04(火)23:31:29 No.660505755
>混浴とかね サンジのレス
169 20/02/04(火)23:32:09 No.660505981
>そういやフランキー自身も仲間入り直後は後ろめたさからか距離置いてたところあるよね 当のウソップが気にしてねぇって言ってくれたのはかなり大きかったろうね ルフィはちょっとだけ根に持ってたし
170 20/02/04(火)23:32:10 No.660505988
ゾロはツッコミ役に回るだけでナミとか他にいるならノる
171 20/02/04(火)23:32:18 No.660506031
>ゾロはサンジがいる時だと別の意味でバカになりやすい サンジは何やかんやゾロ介護してくれるからな…
172 20/02/04(火)23:33:16 No.660506314
気安い関係なのはフランキーで 可愛がるのはチョッパーで ちょっかいかけるのがウソップ
173 20/02/04(火)23:33:26 No.660506367
仲間としてのゾロの頼りがいは凄いけどルフィと二人きりにすると途端にダメさ加減が跳ね上がるのが酷い
174 20/02/04(火)23:33:30 No.660506390
ゾロは自分1人だと覗きをしないけど皆いるなら一緒に覗きをするタイプの男
175 20/02/04(火)23:34:25 No.660506659
IQさがるというか 「あっ今は自分馬鹿になっても皆居るしオッケーだな?」 ってなった瞬間に皆IQ溶かし切るだけだし…
176 20/02/04(火)23:34:27 No.660506667
>仲間としてのゾロの頼りがいは凄いけどルフィと二人きりにすると途端にダメさ加減が跳ね上がるのが酷い 小舟で死にかけてた様な奴らだしな…
177 20/02/04(火)23:35:23 No.660506966
まぁ同性だし当然だけどナミとも飾らない親友って感じでいいよね…
178 20/02/04(火)23:35:40 No.660507058
ゾロが酷いのは部外者がチラ見する程度だと 「なるほどあの破天荒な船長と冷静な副船長のコンビなんだな」 って一見さんが勘違いするところ
179 20/02/04(火)23:36:08 No.660507209
>IQさがるというか >「あっ今は自分馬鹿になっても皆居るしオッケーだな?」 >ってなった瞬間に皆IQ溶かし切るだけだし… こいつらトラ男いると全員IQ溶かしてんな…
180 20/02/04(火)23:36:31 No.660507345
>ゾロが酷いのは部外者がチラ見する程度だと >「なるほどあの破天荒な船長と冷静な副船長のコンビなんだな」 >って一見さんが勘違いするところ ダメなとこを止めてくれるウソップやナミがいればちゃんと副船長するし…
181 20/02/04(火)23:36:34 No.660507363
やっぱりローさん一味の副船長になるしかないんじゃないか?
182 20/02/04(火)23:37:00 No.660507516
>ゾロが酷いのは部外者がチラ見する程度だと >「なるほどあの破天荒な船長と冷静な副船長のコンビなんだな」 >って一見さんが勘違いするところ 冷静な副船長が真っ先に騒ぎ起こしてお尋ね者になった トラ男はキレた
183 20/02/04(火)23:37:07 No.660507551
まぁ実際は馬鹿のツートップなんやけどなブヘヘヘヘ
184 20/02/04(火)23:37:39 No.660507742
>ゾロが酷いのは部外者がチラ見する程度だと >「なるほどあの破天荒な船長と冷静な副船長のコンビなんだな」 >って一見さんが勘違いするところ 天龍人に斬り掛かる奴がそんな筈無いのに…
185 20/02/04(火)23:38:00 No.660507853
というか忘れがちだけどほっといたら間違いなく厄介事起こす筆頭の二人だし…