ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/02/04(火)21:38:24 No.660469111
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/02/04(火)21:38:57 No.660469312
これくらいむちむちのセル良いな
2 20/02/04(火)21:39:47 No.660469594
なぜセルにムチムチを求めるの…
3 20/02/04(火)21:40:44 No.660469925
なんかシュッとしたセルで描かれる事多い気がするから
4 20/02/04(火)21:40:48 No.660469944
うがっくかかかか
5 20/02/04(火)21:41:31 No.660470219
どうでもいいけどこれ直撃ならさすがに核ごと死んでたのかな
6 20/02/04(火)21:42:05 No.660470456
>どうでもいいけどこれ直撃ならさすがに核ごと死んでたのかな その場合は受けないと思う
7 20/02/04(火)21:43:01 No.660470814
ムチムチというかデカブツのマッシヴ体型はやっぱカッコイイ
8 20/02/04(火)21:43:27 No.660470984
子供の頃瞬間移動で連れてってこれ直当てすればよくないかって思ってた
9 20/02/04(火)21:43:34 No.660471027
断面グロくなくてお子様にも安心だ
10 20/02/04(火)21:44:10 No.660471249
この時期ってみんなパワーだけなら2クラスの強化できるけど ただそれをやるとスピードが死ぬから誰もやらないって感じのバランスだったよね
11 20/02/04(火)21:45:34 No.660471755
筋肉とモツでちゃんと描き分けられてるってわかるな
12 20/02/04(火)21:45:57 No.660471885
流石に直撃したら半身もがれると考えると 最大攻撃力は超ベジータでもまだ通用するのか
13 20/02/04(火)21:46:02 No.660471927
セルってフリーザと違って攻撃が効いてる事は効いてるからそこまで圧倒的な感じしない
14 20/02/04(火)21:46:30 No.660472110
外骨格っぽいな
15 20/02/04(火)21:47:04 No.660472324
>セルってフリーザと違って攻撃が効いてる事は効いてるからそこまで圧倒的な感じしない 再生能力持ちキャラの宿命で耐久力は半端になるよね
16 20/02/04(火)21:47:10 No.660472358
何だかんだパワー描写はフリーザで極まった感じ
17 20/02/04(火)21:47:30 No.660472478
ナメック星人は再生しても体力はガッツリ削られるけど セルはピンピンしてるからすごいよね
18 20/02/04(火)21:48:19 No.660472797
>ナメック星人は再生しても体力はガッツリ削られるけど >セルはピンピンしてるからすごいよね フリーザの生命力があるからな…
19 20/02/04(火)21:48:52 No.660472978
鳥さなりにパワーインフレを考えていたんだろうか…
20 20/02/04(火)21:49:20 No.660473150
>ナメック星人は再生しても体力はガッツリ削られるけど >セルはピンピンしてるからすごいよね そういう特性もほぼブウの劣化なのよな でも頭脳の差があるから修行して地力がパワーアップすれば 不安定なブウよりセルのが有利かな
21 20/02/04(火)21:49:24 No.660473165
そういやリキって単位流行らなかったよね…
22 20/02/04(火)21:49:26 No.660473176
プロレスも出来る
23 20/02/04(火)21:49:32 No.660473219
ハーッハッハしないでこのまま直後に追撃来ても大丈夫だったんだろうか
24 20/02/04(火)21:49:47 No.660473301
ブウがセル吸収すればいいのでは
25 20/02/04(火)21:50:07 No.660473403
>そういやリキって単位流行らなかったよね… キリでは
26 20/02/04(火)21:50:18 No.660473466
キリじゃなかったっけ? なんにせよ戦闘力のキャッチーさには勝てないけど…
27 20/02/04(火)21:50:49 No.660473692
キリか… 曖昧すぎてリキ入らねぇ!みたいなセリフと混ざってた…
28 20/02/04(火)21:51:07 No.660473803
>ハーッハッハしないでこのまま直後に追撃来ても大丈夫だったんだろうか 一応大技だからすぐに追い打ちできる体力が王子になかったんじゃね
29 20/02/04(火)21:51:37 No.660473972
超1の悟空が3000キリっていうかなり高い次元での単位だよね
30 20/02/04(火)21:53:29 No.660474573
溜めに時間かかったし遊んだだけで再生はすぐ出来たし追撃で倒すのは無理だろう
31 20/02/04(火)21:54:38 No.660474968
>超1の悟空が3000キリっていうかなり高い次元での単位だよね かなりふわふわした単位で戦闘力をキリ換算するとヤコンとフリーザの戦闘力がむちゃくちゃになるらしい… まあ機械計測じゃなくて体感みたいな所あるせいかもしれないが…
32 20/02/04(火)21:54:39 No.660474979
なんだったら身体半分抉られたこの状態でもベジータ圧倒しそう
33 20/02/04(火)21:54:43 No.660474999
ブウは原作最後の敵なだけあってめちゃめちゃ能力が多い お菓子光線/完全再生/ラーニング/吸収等
34 20/02/04(火)21:55:57 No.660475388
>超1の悟空が3000キリっていうかなり高い次元での単位だよね 単位変えたらデフレさせないと桁が凄いことになるからな 同じく単位を変えてデフレさせた騎士ガンダムはデフレさせた数値を即ハイパーインフレでおじゃんにしたけど
35 20/02/04(火)21:56:20 No.660475518
>超1の悟空が3000キリっていうかなり高い次元での単位だよね ダーブラが星の1つ2つは壊せるって言ってたけど 最初のベジータで地球くらいの小型惑星は破壊できて 53万のフリーザが高重力大質量の惑星ベジータ消し飛ばしてるから ブウ編の超サイヤ人は星数個なんていう次元じゃないと思う… まぁ恒星の話かもしれんけど
36 20/02/04(火)21:56:53 No.660475689
>単位変えたらデフレさせないと桁が凄いことになるからな 結局公式の媒体でも戦闘力のままとんでもない数字の表示になってるよね…
37 20/02/04(火)21:58:02 No.660476097
激神フリーザだと移動イベントでベジータカードが出ると キャラが隕石か太陽を壊すミニゲームが発生する
38 20/02/04(火)21:58:04 No.660476110
セルは自称太陽系吹き飛ばせる言ってるしな
39 20/02/04(火)21:58:24 No.660476203
>ブウは原作最後の敵なだけあってめちゃめちゃ能力が多い >お菓子光線/完全再生/ラーニング/吸収等 超のモロ編見るとブウのでたらめな強さを再確認できるのいいよね
40 20/02/04(火)21:58:55 No.660476348
DBといえばやっぱこの頃のシャープな線のイメージのまま止まってしまっている 鳥山先生は時間内からサッと描くからこうなったって言ってるけどやっぱりこの頃の絵が一番好きだよ…
41 20/02/04(火)21:59:53 No.660476653
亀仙人でさえ月破壊できるし...
42 20/02/04(火)21:59:55 No.660476661
>セルは自称太陽系吹き飛ばせる言ってるしな 設定だと最後のセルが太陽系吹き飛ばせて ハッチヒャックが銀河を消滅させる力なんだよな…
43 20/02/04(火)21:59:56 No.660476665
>激神フリーザだと移動イベントでベジータカードが出ると >キャラが隕石か太陽を壊すミニゲームが発生する あれ面白くて好きだったな
44 20/02/04(火)22:01:53 No.660477215
ベジータの時点で避ければ地球が吹っ飛ぶってやってるし地球で戦う以上皆セーブしてやってんだよな…
45 20/02/04(火)22:02:02 No.660477261
太陽系吹き飛ばすって具体的にどういうことなんだろ? 馬鹿でかい光線で星々が消えるのか中心部分で爆発して全部巻き込まれるのか
46 20/02/04(火)22:02:29 No.660477396
ベジータ今思えば地球吹き飛ばせるしたら自分も死ぬよね…
47 20/02/04(火)22:03:55 No.660477811
星を破壊するパワーも種類があると思う サイヤ人編のベジータのは地球のコアに当たってヤバいぐらいでフリーザみたいに全部消し飛ばせるわけではないんじゃないかな
48 20/02/04(火)22:03:56 No.660477813
>ベジータ今思えば地球吹き飛ばせるしたら自分も死ぬよね… 宇宙船も頑丈っぽいから後で呼び出して帰るつもりだったとか 身構えてさえいればしばらくは宇宙に出れるっぽいし
49 20/02/04(火)22:03:56 No.660477814
「既に太陽系を破壊できるほどの気分だぞ!」とか言ってたよね
50 20/02/04(火)22:04:08 No.660477872
>ベジータの時点で避ければ地球が吹っ飛ぶってやってるし地球で戦う以上皆セーブしてやってんだよな… ブロリーとか地面に気弾当てまくってたけど地球が壊れて自分が死なないようにセーブしてたのかな…
51 20/02/04(火)22:04:32 No.660477992
本人もそこまで深く考えてないと思う なんかテンション上がっただけで
52 20/02/04(火)22:04:50 No.660478100
宇宙空間で生きられるのって地味に重要な気がしてきた
53 20/02/04(火)22:05:16 No.660478235
>星を破壊するパワーも種類があると思う >サイヤ人編のベジータのは地球のコアに当たってヤバいぐらいでフリーザみたいに全部消し飛ばせるわけではないんじゃないかな ぶっちゃけ核まで到達させて爆破するだけでも強すぎるぞ
54 20/02/04(火)22:05:28 No.660478307
地球もインフレに負けないように鍛えてるんだよ
55 20/02/04(火)22:05:32 No.660478337
アニメの描写だとフリーザレベルから気をためてちょっと頑張れば星は壊せそう 純粋ブウは地球吹き飛ばしたのも片手間くらいだろう
56 20/02/04(火)22:05:43 No.660478388
お前は臆病だから受けないだろうがなー!って王子は言ってたけど たしかに避けてたな
57 20/02/04(火)22:07:34 No.660478957
地球さんボッシュートできるようになったから
58 20/02/04(火)22:08:17 No.660479155
>純粋ブウは地球吹き飛ばしたのも片手間くらいだろう 最初に軽く撃った小さな気弾と次の特大気弾が同じ地球破壊だけど 後者は跳ね返せないみたいだから同じ破壊規模でも力と密度に差がありそう
59 20/02/04(火)22:08:54 No.660479334
セルのセルってどこにあるんだろ めっちゃ小さいけどブウみたいに一部あればいいわけじゃないんだよね
60 20/02/04(火)22:10:09 No.660479693
核ここだよみたいに頭トントンしてたけど動かせるんじゃない?
61 20/02/04(火)22:10:38 No.660479825
初期ベジータでさえ地球を木っ端みじんにできるって思うと ほんとよく無事でいてくれるよ
62 20/02/04(火)22:11:03 No.660479942
>セルのセルってどこにあるんだろ >めっちゃ小さいけどブウみたいに一部あればいいわけじゃないんだよね 本人曰く頭 上半身吹っ飛ばされても大丈夫だったけど アレはブラフか動かせるか意外とコアとか無いブウ形式か
63 20/02/04(火)22:11:18 No.660480003
身勝手が銀河系と同等の力を体内に宿してるんだっけ…?
64 20/02/04(火)22:11:19 No.660480008
>ブロリーとか地面に気弾当てまくってたけど地球が壊れて自分が死なないようにセーブしてたのかな… 旧のブロリーは一発で仕留めるんじゃなくて残忍だから甚振って嬲ろうとしてた それと星が爆発しても身を守って生き残れる
65 20/02/04(火)22:12:25 No.660480332
>身勝手が銀河系と同等の力を体内に宿してるんだっけ…? あれはエフェクトでパワー自体は最初のゴッドの時点で宇宙破壊ってナレーションで言ってたような
66 20/02/04(火)22:12:44 No.660480428
超サイヤ人レベルから全力出すと地球がヤバイレベルじゃないだろうしそりゃ多少考えて戦ってるだろう
67 20/02/04(火)22:13:35 No.660480719
>あれはエフェクトでパワー自体は最初のゴッドの時点で宇宙破壊ってナレーションで言ってたような なんか場外にした破壊神の一人がそんな話してた気がするけど気のせいかもしれない
68 20/02/04(火)22:13:45 No.660480768
とりあえず横か上に向かって光弾は撃たないとってZ戦士の皆さんは意識してそう
69 20/02/04(火)22:15:23 No.660481297
>旧のブロリーは一発で仕留めるんじゃなくて残忍だから甚振って嬲ろうとしてた >それと星が爆発しても身を守って生き残れる ごめん超の方のブロリーで話してた あっちも星の爆発で生きられるかは分からんけど スーパーサイヤ人になってから地面に気弾当てまくってるよね
70 20/02/04(火)22:15:29 No.660481328
キン肉マンのパワーの沸点云々みたいに気弾とかも外れたら急速に破壊力減るのかも それか気が削がれたみたいな感じで攻撃しようとしてる対象物以外には落ちるとか
71 20/02/04(火)22:17:11 No.660481848
マジキチな純粋ブウ以外は普通は自分の影響考えてセーブするっぽいね
72 20/02/04(火)22:17:13 No.660481861
>ブウ編の超サイヤ人は星数個なんていう次元じゃないと思う… まずセルが太陽系消し飛ばせる言ってたしな
73 20/02/04(火)22:18:29 No.660482253
>ごめん超の方のブロリーで話してた >あっちも星の爆発で生きられるかは分からんけど >スーパーサイヤ人になってから地面に気弾当てまくってるよね 一度ブロリーが強めの気弾放って 「あんなの地面に当たったらマズい」って 悟空達が焦ってはいた まぁその後普通に当てまくるんだけど
74 20/02/04(火)22:20:19 No.660482842
この時ってアニメだとどうなってたの? お茶の間にセルの内蔵チラしてた?
75 20/02/04(火)22:20:59 No.660483070
まぁ超序盤のゴッド悟空とビルスの勝負で 破壊の衝撃を打ち消す技術使ったり ただの腕比べや喧嘩なら力はそのままに破壊を抑えられる事になったから
76 20/02/04(火)22:22:23 No.660483507
超漫画版は出力上げるより上手く当てたり無駄を抑えるように進化して好き
77 20/02/04(火)22:22:55 No.660483668
フリーザとか悟空への復讐優先しなかったら地球に密かに降り立って地球破壊すれば殺せるんだよな…ラグあれば瞬間移動されそうだけど
78 20/02/04(火)22:24:03 No.660483985
>この時ってアニメだとどうなってたの? >お茶の間にセルの内蔵チラしてた? 紫色のモヒョモヒョがこんもり詰まってる感じで内臓とかは特になかった Zは天さんの腕の断面とかセルにエキス吸われるおっさんとか潰される16号の顔とかグロは極力抑えてた
79 20/02/04(火)22:24:36 No.660484146
>フリーザとか悟空への復讐優先しなかったら地球に密かに降り立って地球破壊すれば殺せるんだよな…ラグあれば瞬間移動されそうだけど ベジータ以降の敵はやると思えば簡単に星壊せて皆死んじゃうから どうにかしてその星の中で戦う理由や性格作ってた苦労が見えるな…
80 20/02/04(火)22:25:25 No.660484390
相変わらずツブツブが描くのめんどくさそう
81 20/02/04(火)22:25:38 No.660484446
サイヤ人の復活時パワーアップスキルも貰っておくべきだったな
82 20/02/04(火)22:26:58 No.660484828
>サイヤ人の復活時パワーアップスキルも貰っておくべきだったな 貰ってたから18号なしでパーフェクトセルになれたんとちゃう!?
83 20/02/04(火)22:27:16 No.660484923
セルはなまじ再生能力がある分 核が剥き出しになるまで破壊されないと 瀕死から蘇って力を上げるサイヤ人の特性が発揮されなさそう
84 20/02/04(火)22:27:19 No.660484935
今の時代ならセルの模様に影つけるのに発狂しなくてすむからアニメにも出せるな!
85 20/02/04(火)22:28:20 No.660485234
自爆で復活出来てしかもパワーアップするのが本人にも予想外とはいえずるい
86 20/02/04(火)22:29:46 No.660485680
>Zは天さんの腕の断面とかセルにエキス吸われるおっさんとか潰される16号の顔とかグロは極力抑えてた ドラゴンボールってなにげにグロいシーンしっかりあるよな…
87 20/02/04(火)22:30:56 No.660486037
>今の時代ならセルの模様に影つけるのに発狂しなくてすむからアニメにも出せるな! ツブツブみたいな割と雑で良いけど不規則的で数が膨大…ってのはAI処理でだいぶ楽できるし 作画コスト的には今のDBシリーズには十分出せるはず 作画コスト的には
88 20/02/04(火)22:31:16 No.660486148
>ドラゴンボールってなにげにグロいシーンしっかりあるよな… フリーザの部下は死に際に目玉が飛び出してる印象がある
89 20/02/04(火)22:31:21 No.660486166
人造人間編はおっさんの首引きちぎるとことか怖かった
90 20/02/04(火)22:31:48 No.660486318
ブウ編は結構エグイ描写多いよね主にバビティ達のあたり
91 20/02/04(火)22:32:09 No.660486422
>今の時代ならセルの模様に影つけるのに発狂しなくてすむからアニメにも出せるな! そういや昔はセルのセル画大変そうだな…
92 20/02/04(火)22:33:13 No.660486743
思い返せばこの漫画って容赦なく肉体欠損する作風だったなって
93 20/02/04(火)22:33:34 No.660486837
むちむちか・・・おっさんセルとかお好きな人はすきなのかな…
94 20/02/04(火)22:33:35 No.660486842
>ブウ編は結構エグイ描写多いよね主にバビティ達のあたり 武道会スタッフの優しそうなおじさんの首がいきなり膨らんで斬首されるシーンはオイオイオイってなった まぁ5歳児の可愛い悟飯ちゃんの首をリクームがへし折るアニメだけど
95 20/02/04(火)22:33:35 No.660486847
ギャグ調でいつも快進撃を見せていた無敵の悟空が ろくに食い下がれもせず完敗して平然と人を殺す桃白白は もっと悪役として評価されていい
96 20/02/04(火)22:35:01 No.660487312
むきむきセルならあったのに