虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/04(火)21:09:49 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/04(火)21:09:49 No.660459279

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/02/04(火)21:10:45 No.660459578

いっぱい撃てば倒せそう

2 20/02/04(火)21:11:21 No.660459799

負けてる!

3 20/02/04(火)21:12:33 No.660460198

効いてるぞ!撃て!

4 20/02/04(火)21:12:44 No.660460262

その受け止め方で握力の問題かな……

5 20/02/04(火)21:12:56 No.660460325

>いっぱい撃てば倒せそう 倒せるから仲間が横やり入れる

6 20/02/04(火)21:13:52 No.660460638

志々雄も銃でやられたし少年漫画にしては銃強いよな

7 20/02/04(火)21:15:24 No.660461169

和月はトンデモ理論で少年を騙すときが一番生き生きしてる 二重の極みとか二段ジャンプとか火を噴く日本刀とか

8 20/02/04(火)21:15:34 No.660461225

大勢としては剣術は衰えて銃になっていくところだからねえ

9 20/02/04(火)21:16:46 No.660461625

>その受け止め方で握力の問題かな…… なにを驚く?

10 20/02/04(火)21:16:52 No.660461653

>志々雄も銃でやられたし少年漫画にしては銃強いよな 基本的に刃物や銃が当たっても平気なやつはいない漫画だからな

11 20/02/04(火)21:16:56 No.660461676

外連味は大事

12 20/02/04(火)21:17:13 No.660461782

まぁこの時代の銃ならいける…か…?

13 20/02/04(火)21:18:03 No.660462057

この時代はまだライフリングすらないからできる

14 20/02/04(火)21:18:36 No.660462236

>大勢としては剣術は衰えて銃になっていくところだからねえ 同時に剣術のレベルが一番高かった時代でもあるのがまた悲しい…

15 20/02/04(火)21:18:37 No.660462244

いけねえよ!

16 20/02/04(火)21:19:14 No.660462457

ガトリング砲も弾切れ以外勝てなかったよね

17 20/02/04(火)21:19:49 No.660462679

るろ剣は一貫して剣より銃が強いぞ

18 20/02/04(火)21:20:05 No.660462775

>同時に剣術のレベルが一番高かった時代でもあるのがまた悲しい… タイマン用の剣術とかお遊びでしかないからな… 戦場じゃ使えんもんばかりだ

19 20/02/04(火)21:20:48 No.660463033

この後のアレを見ちゃうと この暴論もなんか頭の病気の影響なんだろうなと思う

20 20/02/04(火)21:20:58 No.660463096

だからこうやって一振りで三人斬る

21 20/02/04(火)21:21:25 No.660463251

集団で銃撃ち込むのやめて剣で勝負しろよ!っていうためのパフォーマンスだし…

22 20/02/04(火)21:21:59 No.660463444

二重の極みは現実にもありうる理論と聞くが多分和月そこまで考えてないと思うよ

23 20/02/04(火)21:23:10 No.660463849

血が出るなら殺せるはずだ

24 20/02/04(火)21:24:43 No.660464407

((((いや避けろよ…))))

25 20/02/04(火)21:25:59 No.660464830

刀が強い世界だからそりゃ銃も強いよなって

26 20/02/04(火)21:29:41 No.660466059

止めれるなら弾けるのでは?

27 20/02/04(火)21:31:06 No.660466549

ガトリングガンが作中最大のピンチと言っても過言じゃない漫画だしね……

28 20/02/04(火)21:31:50 No.660466830

銃が強い世界だと北斗の拳は地味に銃が強い世界だ 世紀末に銃はないけど前日譚の蒼天の拳だと伝承者も銃弾は基本避けるし隠れる

29 20/02/04(火)21:32:59 No.660467236

作中人物が達人でもトップクラスの奴らだから銃にも何とか対応できるだけだしね…

30 20/02/04(火)21:33:51 No.660467560

二十七頭龍閃受けて復活したら銃も効かなくなってそう

31 20/02/04(火)21:33:55 No.660467585

剣士を強くすればするほどそいつらを駆逐した銃やべえってなるからな…

32 20/02/04(火)21:34:02 No.660467628

su3624152.jpg

33 20/02/04(火)21:34:08 No.660467658

日清で一応剣心戦えてたのはハイジャン使えるからでしょあれ まあこの漫画だと経験しない可能性高いが

34 20/02/04(火)21:37:54 No.660468901

>>同時に剣術のレベルが一番高かった時代でもあるのがまた悲しい… >タイマン用の剣術とかお遊びでしかないからな… >戦場じゃ使えんもんばかりだ 路上の喧嘩用技術だからね…

35 20/02/04(火)21:40:54 No.660469982

相変わらずの理論で安心する

36 20/02/04(火)21:42:17 No.660470525

この時代ってもうライフルじゃ…

37 20/02/04(火)21:46:31 No.660472111

橙子さんも頑張ればアダムくらいすごいの作れる?

38 20/02/04(火)21:47:52 No.660472656

御庭番衆と手を組まないとガトリングガンも防げないからな

39 20/02/04(火)21:48:38 No.660472905

トレーズ閣下みたいなこと言いやがって

40 20/02/04(火)21:53:04 No.660474427

刀が強ければ銃はさらに強いし爆弾も強い

41 20/02/04(火)21:53:25 No.660474543

あの時代の銃でいきなりヘッドショット狙ってくる奴があるか!

42 20/02/04(火)21:54:12 No.660474824

まぁ皮膚は避け骨にめり込み重傷にはなるが…

43 20/02/04(火)21:54:37 No.660474960

頑丈なグローブかなにかつければ受け止め放題じゃん!

44 20/02/04(火)21:54:50 No.660475040

そういやシャーマンキングでも現代兵器に蹂躙される展開あったな

45 20/02/04(火)21:55:19 No.660475188

この時は謎の大物感あったのに…

46 20/02/04(火)21:58:05 No.660476121

>この後のアレを見ちゃうと >この暴論もなんか頭の病気の影響なんだろうなと思う 実際できてるけど常人はまず手づかみしようとしないからなあ

47 20/02/04(火)21:58:14 No.660476155

一発芸なのでは…

48 20/02/04(火)21:59:23 No.660476481

和月はアメコミ大好きだからオジマンディアスをやりたかったと考えられる わからんけど

49 20/02/04(火)21:59:26 No.660476506

>su3624152.jpg ちゃんと銃は強いって認めては居るのね

50 20/02/04(火)22:02:02 No.660477260

仲間に棒火矢使いがいるから飛び道具を全否定はしてないのが面倒くさい

51 20/02/04(火)22:05:00 No.660478147

飛翔の蝙也とか好きそう

52 20/02/04(火)22:05:05 No.660478174

>いっぱい撃てば倒せそう >効いてるぞ!撃て! >su3624152.jpg なんだ普通に撃ってんじゃん

53 20/02/04(火)22:05:47 No.660478409

>なんだ普通に撃ってんじゃん 撃たない理由がないし…

54 20/02/04(火)22:06:17 No.660478560

最後のセリフにほんのりと既視感あったけど分かった 火炎属性付与だ

55 20/02/04(火)22:06:51 No.660478735

無敵鉄甲とか梅花袖箭とかちょくちょく銃に勝つ展開出して強さアピールするよねるろ剣

56 20/02/04(火)22:07:32 No.660478943

>最後のセリフにほんのりと既視感あったけど分かった >火炎属性付与だ まあそのまま撃たれて死んだんだが

57 20/02/04(火)22:08:38 No.660479259

(機関銃で倒せるなこれ…)

↑Top