虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 「」が... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/02/04(火)20:28:50 No.660446231

    「」が教えてくれたもので一番役にたってるやつ

    1 20/02/04(火)20:29:27 No.660446449

    これ効くの?

    2 20/02/04(火)20:30:20 No.660446720

    ハッピーハーブってすごいな…

    3 20/02/04(火)20:30:57 No.660446937

    理屈はよくわからんが効く… なんで処方箋なしで買えるのかもわからん

    4 20/02/04(火)20:30:59 No.660446952

    これが効くならなんでも効くだろうな

    5 20/02/04(火)20:31:06 No.660446994

    副作用ありそう

    6 20/02/04(火)20:31:39 No.660447159

    心療内科で絶対処方薬と一緒に飲むなって注意される奴

    7 20/02/04(火)20:31:44 No.660447189

    飲むとどうなるんですか

    8 20/02/04(火)20:32:14 No.660447373

    ギリギリなやつか

    9 20/02/04(火)20:32:31 No.660447450

    GABAだよ

    10 20/02/04(火)20:32:42 No.660447504

    憂鬱はかなり安定する 俺の場合特にハッピーにはならないが

    11 20/02/04(火)20:32:44 No.660447509

    いまいち効き目がわからなかったけどそんなに劇的に変わるものなの?

    12 20/02/04(火)20:32:53 No.660447565

    プラシーボじゃないの?

    13 20/02/04(火)20:33:30 No.660447763

    代謝酵素がアホになる

    14 20/02/04(火)20:33:41 No.660447817

    気持ちが暗くなってから飲んで回復する?

    15 20/02/04(火)20:34:30 No.660448086

    弟切草はやめた方がいい

    16 20/02/04(火)20:36:25 No.660448708

    ちゃんと通院して処方薬貰うと服用するな!と名指しで書かれるスレ画

    17 20/02/04(火)20:36:32 No.660448771

    プラシーボかもしれないけど 飲んでる

    18 20/02/04(火)20:36:48 No.660448864

    >気持ちが暗くなってから飲んで回復する? 一気には効かないタイプよ

    19 20/02/04(火)20:37:35 No.660449091

    悪属性の葛根湯って感じ

    20 20/02/04(火)20:37:37 No.660449104

    >ちゃんと通院して処方薬貰うと服用するな!と名指しで書かれるスレ画 どうなっちゃうんです?

    21 20/02/04(火)20:37:38 No.660449123

    断薬してる時に飲むと緩和される …気がする もう一袋買おう

    22 20/02/04(火)20:38:03 No.660449262

    弟切草自分で育てようか迷ってる 苗売ってる?

    23 20/02/04(火)20:39:19 No.660449696

    ググってもむしろマイナス効果しか書いてないがそのマイナスがうまく効いてるんかなあと? 永遠に飲む気はないが…

    24 20/02/04(火)20:39:55 No.660449876

    ザバスのウェイトダウンプロテインに入ってるやつ

    25 20/02/04(火)20:40:01 No.660449907

    ここで効かない扱いされててびっくりしたやつ

    26 20/02/04(火)20:40:13 No.660449971

    >>ちゃんと通院して処方薬貰うと服用するな!と名指しで書かれるスレ画 >どうなっちゃうんです? 処方以外に抗うつ剤をプラスして飲まれる感じになって計算ぐちゃぐちゃになるだけだよ

    27 20/02/04(火)20:40:23 No.660450039

    >ちゃんと通院して処方薬貰うと服用するな!と名指しで書かれるスレ画 メンタル通って薬もらってるけど言われたことない… ってことは飲んでもいいのか

    28 20/02/04(火)20:40:47 No.660450160

    >ここで効かない扱いされててびっくりしたやつ 薬屋の陰謀だ

    29 20/02/04(火)20:40:52 No.660450188

    初めて飲んだ時点で前頭葉の血管開く感覚して不安感も薄れてすごく効いてる…と思う 何より安いのがいいよね

    30 20/02/04(火)20:41:16 No.660450321

    >ってことは飲んでもいいのか だめです

    31 20/02/04(火)20:41:23 No.660450353

    毎日4粒も飲んでいいのか…

    32 20/02/04(火)20:42:22 No.660450654

    合法ドラッグか

    33 20/02/04(火)20:42:26 No.660450683

    >毎日4粒も飲んでいいのか… 少ない方だ 漢方薬の抑肝散なんて朝昼晩計15粒要求してきたぞ

    34 20/02/04(火)20:42:42 No.660450764

    こいつとトゥルーフォーカスでイナフだ

    35 20/02/04(火)20:42:53 No.660450829

    スレ画も悪くないけどロディオラのがマイルドに効いてよかった

    36 20/02/04(火)20:43:23 No.660450967

    ID出てる奴が効くと言ってる時点で同レベルのイカレポンチにしか効かない気がしてきた

    37 20/02/04(火)20:43:46 No.660451070

    ロディオラはイマイチ効果わからなかったな これ試してみようかしら

    38 20/02/04(火)20:43:53 No.660451103

    4は最大量であって2粒にしてた 袋にも4を超えて飲むなと強めに書いてある

    39 20/02/04(火)20:44:24 No.660451276

    アメリカ製のに手を出してみたくはなった

    40 20/02/04(火)20:44:28 No.660451290

    一時期頼った 個人の感想だが効いてたとは思う

    41 20/02/04(火)20:44:36 No.660451342

    >ID出てる奴が効くと言ってる時点で同レベルのイカレポンチにしか効かない気がしてきた タバコ1本でまともに立てなくなる人による評価です えへへ

    42 20/02/04(火)20:45:07 No.660451521

    メンタルやった時に効かなかったやつ 一番効いたのは生活習慣変えたことだわ

    43 20/02/04(火)20:45:14 No.660451557

    頭のてっぺんにカーッてきて混乱するのが無くなる

    44 20/02/04(火)20:45:22 No.660451608

    >アメリカ製のに手を出してみたくはなった NOWフーズをバイナウだぞ!

    45 20/02/04(火)20:46:09 No.660451857

    飲んだけど全然何が変わったのかわからなかった

    46 20/02/04(火)20:46:18 No.660451907

    >頭のてっぺんにカーッてきて混乱するのが無くなる 言ってることがおかしいが大丈夫?

    47 20/02/04(火)20:46:25 No.660451934

    高麗人参いいよ 1500mgでハイになる

    48 20/02/04(火)20:46:49 No.660452057

    セントジョーンズワートを育てていて もしゃもしゃ食ったが 特に何ともならんかったな

    49 20/02/04(火)20:46:58 No.660452103

    ずっと寝付きが悪かったけど12じぐらいに寝落ちするようになったよ

    50 20/02/04(火)20:47:21 No.660452227

    ハーブ系は相性大きいよね アシュワガンダはめっちゃあったけどそれ以上に評判のいいエゾウコギはイライラしてダメだった

    51 20/02/04(火)20:47:30 No.660452265

    お薬飲むほどでは無いけど 気持ちを抑えるためのトリガーとして習慣づけのために飲んでる 散歩と日光のほうが大分効く

    52 20/02/04(火)20:47:30 No.660452269

    緊張すると慌てちゃってよく失敗するから試しに飲んでみるか

    53 20/02/04(火)20:47:45 No.660452352

    ドラッグストアに行くとつい探してしまうけどやっぱりネット通販とかじゃないと買えなかったりするのかな

    54 20/02/04(火)20:47:58 No.660452421

    > 日本漢名は「弟切草」と書く。10世紀の平安時代、花山天皇のころ、この草を原料にした秘伝薬の秘密を鷹匠の弟が隣家の恋人に漏らしたため、鷹匠である兄が激怒して弟を切り殺し、恋人もその後を追ったという伝説によるものである[2][4]。この不吉な伝説のため、付けられた花言葉も「怨み」「秘密」と縁起が悪い。

    55 20/02/04(火)20:48:18 No.660452528

    「健康食品」の安全性・有効性情報 https://hfnet.nibiohn.go.jp/contents/detail85.html サプリを買う時はここで効果をチェックだぞ俺 ちなみにセントジョーンズワートは >・抽出物は、軽症あるいは中等症の抑うつに対してはおそらく有効である。また、不安症に対し、有効性が示唆されている。

    56 20/02/04(火)20:48:29 No.660452574

    >ずっと寝付きが悪かったけど12じぐらいに寝落ちするようになったよ 加齢では?

    57 20/02/04(火)20:48:54 No.660452717

    >ドラッグストアに行くとつい探してしまうけどやっぱりネット通販とかじゃないと買えなかったりするのかな 普通に店にあったりするがあまり買う人いないのかおいてる店多くはない印象 アマゾンで買えばいいのよ

    58 20/02/04(火)20:49:10 No.660452801

    >ドラッグストアに行くとつい探してしまうけどやっぱりネット通販とかじゃないと買えなかったりするのかな 売ってるとこあるけどごく少数だね

    59 20/02/04(火)20:49:24 No.660452883

    眠剤飲んでるけどこれ飲んでいい?

    60 20/02/04(火)20:49:35 No.660452947

    Iherbで買うとコスパ良い ただ喘息とか向精神薬とかあるなら辞めたほうが良い

    61 20/02/04(火)20:49:56 No.660453049

    セントジョーンズワートは効果あるかもしれんがDHCはボッタクリ iharbで海外の買おう

    62 20/02/04(火)20:50:25 No.660453189

    精神系に限らず他の薬と併用するのはマズいっぽいな まあビタミン剤ならいいだろ…

    63 20/02/04(火)20:50:29 No.660453211

    GABA飲むと夢見が良くなるんだけど こっちはどうなんだろう

    64 20/02/04(火)20:50:33 No.660453227

    >>ちゃんと通院して処方薬貰うと服用するな!と名指しで書かれるスレ画 >どうなっちゃうんです? 代謝酵素を誘導する ざっくり言うと多くの薬の作用が減弱する

    65 20/02/04(火)20:50:41 No.660453267

    >ちなみにセントジョーンズワートは >>・抽出物は、軽症あるいは中等症の抑うつに対してはおそらく有効である。また、不安症に対し、有効性が示唆されている。 効き方が違うから抑肝散と一緒に飲むと処方必要な抗鬱薬の効果超えるって聞いた 実際一度やってみたら思考がまとまらない状態で目閉じたら変なの見えたな

    66 20/02/04(火)20:50:53 No.660453322

    サプリは日本よりもアメリカの方が安全基準があって安全という

    67 20/02/04(火)20:51:23 No.660453481

    >加齢では? そうかな…そうかも あと性欲薄くなる副作用があるかもだがそれも加齢と区別つかないな

    68 20/02/04(火)20:51:58 No.660453676

    >セントジョーンズワートは効果あるかもしれんがDHCはボッタクリ >iharbで海外の買おう これについては海外のもそんな安くなくね?成分量比にしてもだよ

    69 20/02/04(火)20:52:14 No.660453775

    セントジョーンズチャーチ!

    70 20/02/04(火)20:52:44 No.660453913

    >言ってることがおかしいが大丈夫? 変なこと言ってるとは思うがこればっかりは感覚の問題だからこうとしか言いようがない ヘマやったりしたとき不安が頭のてっぺんに集まる感じが途中で止まるのがハッキリわかるんだ

    71 20/02/04(火)20:52:50 No.660453942

    全然効かない まだギャバのほうが効果実感できる

    72 20/02/04(火)20:53:00 No.660453983

    >効き方が違うから抑肝散と一緒に飲むと処方必要な抗鬱薬の効果超えるって聞いた >実際一度やってみたら思考がまとまらない状態で目閉じたら変なの見えたな ドラッグかよ

    73 20/02/04(火)20:53:05 No.660454020

    >GABA飲むと夢見が良くなるんだけど >こっちはどうなんだろう もともと寝付きはいいけどよりぐっすり寝れるようになった

    74 20/02/04(火)20:53:49 No.660454229

    海外だと普通に薬に指定されてるんだっけか 効能を確かめた論文も出てるけどこれは販売会社が書いた論文だからちょっと微妙か

    75 20/02/04(火)20:53:53 No.660454253

    >変なこと言ってるとは思うがこればっかりは感覚の問題だからこうとしか言いようがない >ヘマやったりしたとき不安が頭のてっぺんに集まる感じが途中で止まるのがハッキリわかるんだ 分かる モヤみたいの失せるよね思考は鈍くなるけど

    76 20/02/04(火)20:53:55 No.660454264

    スレ画はnature’s wayのをすすめる

    77 20/02/04(火)20:53:57 No.660454276

    評価見る限り効果があるかどうか微妙っぽいし気休めに飲むならどこのでも良さそうだ

    78 20/02/04(火)20:53:57 No.660454279

    これとレスタミンで驚くほどよく眠れる

    79 20/02/04(火)20:54:21 No.660454401

    相性があるとだけ知っておこう 向精神薬だって相性あるしな

    80 20/02/04(火)20:54:27 No.660454443

    飲まないと調子が乱れまくったのは確かだが直接的なプラス効果は実感したことないなあ

    81 20/02/04(火)20:54:33 No.660454481

    >GABA飲むと夢見が良くなるんだけど >こっちはどうなんだろう https://hfnet.nibiohn.go.jp/contents/detail14.html >・特定保健用食品は個別に製品ごとの有効性が評価されているが、その他、ヒトでの有効性については信頼できる十分なデータが見当たらない。 だってさ まあ血液脳関門通らないから当然だが ピラセタムなら効果あったよ もう売られてないけど

    82 20/02/04(火)20:55:05 No.660454620

    抗不安には結構効くけど3週間くらいは飲まないと効かない

    83 20/02/04(火)20:55:15 No.660454674

    >飲まないと調子が乱れまくったのは確かだが直接的なプラス効果は実感したことないなあ タバコと一緒で摂取しないとデバフかかるとか…

    84 20/02/04(火)20:55:19 No.660454700

    それ言ったらマルチビタミンミネラルだって劇的な効果は無いし… 調子悪い時に倍量飲むと流石に聞いてる実感あるけど

    85 20/02/04(火)20:55:44 No.660454835

    >GABA飲むと夢見が良くなるんだけど >こっちはどうなんだろう 血液脳関門通らないけど自律神経とかには影響あるかもしれない

    86 20/02/04(火)20:56:09 No.660454964

    健康食品の素材情報データベースは捗る 大抵の質問はこれで調べればふるいにかけれる

    87 20/02/04(火)20:56:11 No.660454975

    あんま関係ないけどアロパノールが気になってる 市販薬だからあんまり効果無さそうだけど

    88 20/02/04(火)20:56:32 No.660455071

    うんこついてるのに延々喋り続ける程度には精神に影響あるじゃん

    89 20/02/04(火)20:57:54 No.660455477

    >うんこついてるのに延々喋り続ける程度には精神に影響あるじゃん もともと精神がアレじゃないと薬に頼る理由がないから逆におかしくないのでは……?

    90 20/02/04(火)20:58:18 No.660455606

    >血液脳関門通らない これだからGABAは効かないと思うんだけど家族が眠れる眠れるっていうから自分も飲んでみたら確かに寝付きがいい気がする…よくわからん…

    91 20/02/04(火)20:59:06 No.660455845

    >初めて飲んだ時点で前頭葉の血管開く感覚して不安感も薄れてすごく効いてる…と思う 脳の血管開く感覚ならまだ比喩としてよかったが具体的に指定して胡散臭くなってて駄目だった

    92 20/02/04(火)20:59:53 No.660456098

    SSRIと同じようなものだからやべえと聞いた

    93 20/02/04(火)20:59:54 No.660456105

    >うんこついてるのに延々喋り続ける程度には精神に影響あるじゃん ルーパチしなきゃ!って危機感 ID出して書き込んで大丈夫かなって不安感をガードしてくれる

    94 20/02/04(火)21:00:06 No.660456166

    大分効いてる感覚はあるがうつ病なら素直に病院行った方が良いよ

    95 20/02/04(火)21:00:07 No.660456174

    >うんこついてるのに延々喋り続ける程度には精神に影響あるじゃん わざとやってんのかってくらい説得力を減らしてるよな

    96 20/02/04(火)21:00:16 No.660456220

    >市販薬だからあんまり効果無さそうだけど 中に入ってんのは抑肝散って漢方だよ 心療内科でも軽めの人にはよく出される薬

    97 20/02/04(火)21:00:37 No.660456340

    >脳の血管開く感覚ならまだ比喩としてよかったが具体的に指定して胡散臭くなってて駄目だった もっと具体的に言うと飲み始めは頭の前の方で頭痛がする

    98 20/02/04(火)21:01:07 No.660456487

    薬飲んだせいでうんこついても喋り続ける→ヤバイ薬じゃん 元からうんこついても喋り続けるようなのだから薬飲んでる→薬効いてないじゃん

    99 20/02/04(火)21:01:17 No.660456550

    これ飲んでる時は病院と薬局で服用してるって絶対言わなきゃだめだかんな!

    100 20/02/04(火)21:01:49 No.660456714

    >>血液脳関門通らない >これだからGABAは効かないと思うんだけど家族が眠れる眠れるっていうから自分も飲んでみたら確かに寝付きがいい気がする…よくわからん… まあ腸にも受容体あるから効果あるかもしれん https://hfnet.nibiohn.go.jp/contents/detail14.html これではまだ要調査だが >乳酸菌摂取やGABA摂取によって「腸」のGABA受容体が刺激を受け、その刺激が脳と腸をつなぐ中枢神経を伝って脳に届き、脳内でのGABA産生能が上がっていると考えることが できるのです。

    101 20/02/04(火)21:01:56 No.660456752

    >これ飲んでる時は病院と薬局で服用してるって絶対言わなきゃだめだかんな! 血液検査でなんかあったら言うけども

    102 20/02/04(火)21:01:56 No.660456754

    これ飲んでも効かなかった 俺別に鬱じゃなかったのかってなった

    103 20/02/04(火)21:01:57 No.660456764

    そもそも何してうんこ付いてるんだよ

    104 20/02/04(火)21:02:26 No.660456949

    いくつかの薬との飲み合わせが悪いというか代謝が滅茶苦茶遅れるから副作用が出る まあ伝えさえすれば大丈夫なレベルだが

    105 20/02/04(火)21:02:44 No.660457041

    アシュワガンダと同じようなもの?

    106 20/02/04(火)21:03:26 No.660457290

    >そもそも何してうんこ付いてるんだよ 消えるような些細なことさ

    107 20/02/04(火)21:03:59 No.660457455

    置いてないドラッグストアも多いよねこれ意図的かもしれんけど

    108 20/02/04(火)21:04:13 No.660457530

    >薬飲んだせいでうんこついても喋り続ける→ヤバイ薬じゃん >元からうんこついても喋り続けるようなのだから薬飲んでる→薬効いてないじゃん おかしな人をまともにする薬じゃないから ちょっと気分がよくなるサプリメントだから

    109 20/02/04(火)21:04:59 No.660457754

    つまりこれとストロングゼロとモンエナを一緒にいけばウルトラハッピーか

    110 20/02/04(火)21:06:18 No.660458184

    効果はプラセボ薬ぐらいだと言われてるのに副作用はがっつり薬効を減少させるっていわれるのな

    111 20/02/04(火)21:06:52 No.660458370

    >これ飲んでも効かなかった >俺別に鬱じゃなかったのかってなった 思い込み激しいタイプじゃないと効かないよ 成分が作用して効くなら処方箋無しで買えるようにしとかないからね

    112 20/02/04(火)21:07:27 No.660458518

    効果のあるメンタルのお薬は規制されるから 素直に処方薬もらおう

    113 20/02/04(火)21:08:42 No.660458929

    >つまりこれとストロングゼロとモンエナを一緒にいけばウルトラハッピーか アルコールとカフェインは最強のドラッグだからな…

    114 20/02/04(火)21:09:12 No.660459096

    これ飲むんなら漢方の抑肝散や抑肝散加陳皮半夏の方がいい気もする 高いけど

    115 20/02/04(火)21:09:21 No.660459141

    じゃあ一体なにに効果があるんだこの偽薬

    116 20/02/04(火)21:09:23 No.660459150

    >アシュワガンダと同じようなもの? あれは滋養強壮とか精力剤目的があるからちょっと違うんじゃないかな

    117 20/02/04(火)21:09:34 No.660459202

    腸のGABA受容体なんてあるんだ

    118 20/02/04(火)21:11:01 No.660459668

    >じゃあ一体なにに効果があるんだこの偽薬 本来お茶で淹れて飲んでリラックスするハーブだからその程度でしかないと思う

    119 20/02/04(火)21:12:13 No.660460063

    つまりお茶飲めばいいってことじゃん

    120 20/02/04(火)21:13:13 No.660460444

    こういうのはいつ飲むのが良いんだろ朝起きた時かなそれとも寝る前?

    121 20/02/04(火)21:13:34 No.660460535

    >>じゃあ一体なにに効果があるんだこの偽薬 https://hfnet.nibiohn.go.jp/contents/detail85.html リンク貼ったんだから読めや! >本来お茶で淹れて飲んでリラックスするハーブだからその程度でしかないと思う 大体合ってる

    122 20/02/04(火)21:14:08 No.660460747

    知り合いの農家が栽培してて見せてもらった セイヨウオトギリソウて言われてるけど国産のオトギリソウと大分姿形が違うな

    123 20/02/04(火)21:15:10 No.660461083

    IQ低いと簡単なリラックス効果や不安取り除く効果で過剰に反応してしまうらしいな 脳が未発達だから効果が強く来る

    124 20/02/04(火)21:15:24 No.660461173

    >つまりお茶飲めばいいってことじゃん まあそうだが プラセボ効果も「効果」に違いないからな意味ないわけじゃない

    125 20/02/04(火)21:15:26 No.660461181

    メンタルにおいてプラセボで困ることあるだろうか

    126 20/02/04(火)21:16:00 No.660461361

    抗うつ薬に限らずセントジョーンズワートと相互作用のある薬は循環器系や喘息治療薬をはじめ山ほどあるので使用するときは薬剤師に聞いてくれよな!

    127 20/02/04(火)21:16:08 No.660461390

    怒ったぞ!ガツンと言ってやる!!!ってときに強めに言葉を発した途端強烈な感情に飲まれて涙がこみ上げてくる症状には効く?

    128 20/02/04(火)21:16:11 No.660461412

    >IQ低いと簡単なリラックス効果や不安取り除く効果で過剰に反応してしまうらしいな >脳が未発達だから効果が強く来る 底辺でアルコールや睡眠薬飲んで自制なくなるのが多いのはこれか

    129 20/02/04(火)21:16:46 No.660461622

    プラセボだろとマジレス

    130 20/02/04(火)21:16:55 No.660461672

    これ飲み出して不安や焦燥にかられて胸締め付けられるような感覚が全くなくなったのはラッキーだったんだろうな思い込みかも知らんが

    131 20/02/04(火)21:17:01 No.660461710

    グレープフルーツ程度には飲み合わせの悪い薬の多いやつ

    132 20/02/04(火)21:17:28 No.660461859

    ID消えてるって事は変なのに粘着でもされたんじゃない?

    133 20/02/04(火)21:17:41 No.660461924

    効かないということにしたい人が定期的にわくが体は正直だ

    134 20/02/04(火)21:18:24 No.660462171

    >怒ったぞ!ガツンと言ってやる!!!ってときに強めに言葉を発した途端強烈な感情に飲まれて涙がこみ上げてくる症状には効く? 自閉症の情緒障害の一種か 分からんが少しはあるんじゃない

    135 20/02/04(火)21:18:36 No.660462239

    >怒ったぞ!ガツンと言ってやる!!!ってときに強めに言葉を発した途端強烈な感情に飲まれて涙がこみ上げてくる症状には効く? そういう時足もカックンしたりする?

    136 20/02/04(火)21:18:38 No.660462251

    >グレープフルーツ程度には飲み合わせの悪い薬の多いやつ >1件 一番影響を及ぼしやすい酵素をめっちゃ元気にしちゃうからしゃーない

    137 20/02/04(火)21:18:59 No.660462364

    飲んで何かが変わればそれが効果だ

    138 20/02/04(火)21:19:09 No.660462429

    >これ飲み出して不安や焦燥にかられて胸締め付けられるような感覚が全くなくなったのはラッキーだったんだろうな思い込みかも知らんが 飲むだけで良い方向に思い込めるようになったんなら十分効果ありじゃないか

    139 20/02/04(火)21:19:54 No.660462710

    プラセボと言うにはこれは効果立証されてるでしょ まあプラセボ上乗せはありそうだが

    140 20/02/04(火)21:20:54 No.660463071

    めちゃくちゃ代謝酵素出すやつ

    141 20/02/04(火)21:21:06 No.660463149

    >>怒ったぞ!ガツンと言ってやる!!!ってときに強めに言葉を発した途端強烈な感情に飲まれて涙がこみ上げてくる症状には効く? >そういう時足もカックンしたりする? クレーマー相手の電話に舐めんなオラ!しようとしたときは、唐突な罪悪感とこみ上げる涙を抑えるために思わずしゃがんだかな…

    142 20/02/04(火)21:21:11 No.660463192

    他の薬へのマイナス効果が証明されてるということは何かはあるということなんだろう しかし今の自分に効いてるという実感以外よくわからん…

    143 20/02/04(火)21:21:23 No.660463238

    飲み続けたら効果が出るんだよねこれ ちょっと飲んで効果ないない言ってる人多いんじゃないの

    144 20/02/04(火)21:22:45 No.660463713

    好き勝手に言う前にリンク読めや…

    145 20/02/04(火)21:22:53 No.660463753

    生薬の漢方は基本即効性なのにハーブのこれは遅効性なのが不思議

    146 20/02/04(火)21:23:12 No.660463859

    ドイツでは昔から効果あるって言われてきたけど最近になって気のせいじゃね?ていわれてるセイヨウオトギリソウ

    147 20/02/04(火)21:23:19 No.660463897

    >他の薬へのマイナス効果が証明されてるということは何かはあるということなんだろう 薬って時にお茶ですら禁忌になったりするんだよ

    148 20/02/04(火)21:23:37 No.660464018

    簡単な質問も検索せずにスレ立てる人が多いからしゃーない

    149 20/02/04(火)21:23:39 No.660464028

    >他の薬へのマイナス効果が証明されてるということは何かはあるということなんだろう お薬は代謝ってのを受けておしっこから出すんだけどスレ画はその代謝酵素は色んな種類めちゃくちゃに出すから他のお薬の効き目が弱くなってしまうのよ

    150 20/02/04(火)21:23:40 No.660464040

    じゃあやっぱり効果ないんじゃん…

    151 20/02/04(火)21:24:39 No.660464387

    >じゃあやっぱり効果ないんじゃん… 作用

    152 20/02/04(火)21:25:15 No.660464580

    >「健康食品」の安全性・有効性情報 https://hfnet.nibiohn.go.jp/contents/detail85.html >サプリを買う時はここで効果をチェックだぞ俺 > >ちなみにセントジョーンズワートは >>・抽出物は、軽症あるいは中等症の抑うつに対してはおそらく有効である。また、不安症に対し、有効性が示唆されている。 リンク嫁ってそもそもこの参考文献は正しいの?

    153 20/02/04(火)21:25:18 No.660464597

    154 20/02/04(火)21:25:23 No.660464629

    スレ画は創作活動に悪影響はない? 玉吉とか永田カビが一時期飲んでたような

    155 20/02/04(火)21:26:08 No.660464878

    不安は想像力を高めるという研究があるから不安なくしたら想像力はなくなるだろう

    156 20/02/04(火)21:26:13 No.660464903

    >また、不安症に対し、有効性が示唆されている。 って引用されてるように見えるが…

    157 20/02/04(火)21:26:33 No.660465018

    >リンク嫁ってそもそもこの参考文献は正しいの? それを言っちゃおしめえよ

    158 20/02/04(火)21:26:53 No.660465125

    精神的不安は行きづらいけど創作とか思想とかとは切れない関係にある