虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 葬式っ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/02/04(火)20:08:30 No.660440097

    葬式って結構金かかるんだね

    1 20/02/04(火)20:10:55 No.660440809

    こういうのって民事じゃないの なんで詐欺?

    2 20/02/04(火)20:12:37 No.660441299

    社会的に抹殺されそう

    3 20/02/04(火)20:13:19 No.660441498

    植田佳奈なにやってんだ

    4 20/02/04(火)20:14:07 No.660441725

    これで前科二犯かよ

    5 20/02/04(火)20:14:36 No.660441894

    葬儀を出す金もないのかと思ったけどアップグレードしてんじゃねえよ

    6 20/02/04(火)20:15:12 No.660442086

    これ前に近い奴怖い話で見たな 息子が死んだ葬式の費用払わずに逃げたから追って行ったら…みたいな

    7 20/02/04(火)20:15:30 No.660442171

    >葬式って結構金かかるんだね 伯父の葬式でも100万ぐらいかかったと伯母が言ってたな

    8 20/02/04(火)20:15:52 No.660442284

    植田 佳奈(うえだ かな、1980年6月9日[7] - )は、日本の女性声優、歌手。 生年月日 1980年6月9日(39歳)

    9 20/02/04(火)20:15:55 No.660442299

    >こういうのって民事じゃないの >なんで詐欺? このニュースだけだと詳細わかんないけど 払いの悪さが悪質だったから警察にお願いしたって感じかなあ…

    10 20/02/04(火)20:16:00 No.660442319

    >こういうのって民事じゃないの >なんで詐欺? 発注してサービス提供受けたのに金払わなかったら詐欺だよ 食い逃げだって詐欺になる場合がある

    11 20/02/04(火)20:16:43 No.660442561

    最近見ないと思ったらこんな事になってたのか

    12 20/02/04(火)20:16:51 No.660442603

    7月にやったのに払うつもりでしたはないわー

    13 20/02/04(火)20:17:18 No.660442728

    しかし逮捕されてまで葬式を豪華にしたいってどういう動機なんだ 自分に利益が残るわけでもなし

    14 20/02/04(火)20:18:18 No.660443016

    植田佳奈の弔辞聞きたい

    15 20/02/04(火)20:18:58 No.660443194

    >しかし逮捕されてまで葬式を豪華にしたいってどういう動機なんだ 見栄張りたいとか

    16 20/02/04(火)20:19:06 No.660443239

    本人かよ

    17 20/02/04(火)20:19:34 No.660443394

    最低だよ咲さん

    18 20/02/04(火)20:19:58 No.660443517

    >しかし逮捕されてまで葬式を豪華にしたいってどういう動機なんだ 良い方でとらえれば豪華に送ってあげたいって気持ち 悪い方でとらえればご近所さんへの見栄かなあ…

    19 20/02/04(火)20:20:19 No.660443640

    仕事ない声優って無職扱いになるのか

    20 20/02/04(火)20:20:40 No.660443748

    年齢ドンピシャだけどまじなの? つらい

    21 20/02/04(火)20:21:21 No.660443944

    もう10年以上前か https://www.j-cast.com/2008/12/15032213.html

    22 20/02/04(火)20:22:01 No.660444125

    本名だったのかよ

    23 20/02/04(火)20:22:21 No.660444207

    同姓同名の同年齢とか迷惑過ぎる…

    24 20/02/04(火)20:22:36 No.660444289

    ほんものなのか

    25 20/02/04(火)20:22:38 No.660444300

    確定するまでは変なこと言うのやめとけよ!

    26 20/02/04(火)20:22:40 No.660444313

    声優のは大阪出身だよ

    27 20/02/04(火)20:23:20 No.660444516

    そもそも実家和歌山じゃねーだろ!

    28 20/02/04(火)20:23:35 No.660444585

    普通に仕事してんのに和歌山なんかに住んでるわけないし

    29 20/02/04(火)20:23:44 No.660444629

    >確定するまでは変なこと言うのやめとけよ! みんな別人って分かってて言ってるんだよ

    30 20/02/04(火)20:23:52 No.660444666

    あじみ先生の人か

    31 20/02/04(火)20:23:57 No.660444689

    父親生きてるしな

    32 20/02/04(火)20:24:09 No.660444763

    >もう10年以上前か 10年前の失言を引っ張り出してくるとか正直きもい…

    33 20/02/04(火)20:24:09 No.660444764

    奈良県生まれの大阪育ちだし3時間前にツイートあるし声優の方じゃないでしょ多分… https://twitter.com/uedakana/status/1224607284451364866

    34 20/02/04(火)20:24:17 No.660444802

    >みんな別人って分かってて言ってるんだよ …余計たち悪いじゃねーか!?

    35 20/02/04(火)20:24:18 No.660444807

    というかこれくらい余裕で払えるくらい稼いでるだろ… 数年前にゲームのイベントに呼ばれると1日の稼ぎがすげえとか喜んでたし…

    36 20/02/04(火)20:24:30 No.660444870

    >>確定するまでは変なこと言うのやめとけよ! >みんな別人って分かってて言ってるんだよ 言ってる方はわかってても聞いてる全員がわかってるとは限らないからな……

    37 20/02/04(火)20:24:51 No.660444987

    真に受けるバカも混じってると思う…

    38 20/02/04(火)20:24:59 No.660445030

    本人のツイ垢見たけど平常運転だった

    39 20/02/04(火)20:25:11 No.660445091

    今の時代植田佳奈って名前でピンとくる「」ももう5割も居なさそう

    40 20/02/04(火)20:25:24 No.660445165

    ビックリさせんなや!!!

    41 20/02/04(火)20:25:24 No.660445167

    俺の葬式18万円だったな

    42 20/02/04(火)20:25:24 No.660445168

    あーこれは流行るニュースですね

    43 20/02/04(火)20:25:35 No.660445233

    直葬でいい

    44 20/02/04(火)20:25:41 No.660445267

    名前と年齢同じだけの別人が逮捕されましたよ!って言われても どう反応したらいいか悩むな…

    45 20/02/04(火)20:25:50 No.660445315

    父親が生前から俺には保険金あるぞ!って言ってたのを信じてたとか 盛大に送り出したら何もなかったとか割とある

    46 20/02/04(火)20:25:52 No.660445326

    まず無職って点が致命的な違いだもんな

    47 20/02/04(火)20:25:57 No.660445349

    >俺の葬式18万円だったな 気軽に霊界通信をやめなさい

    48 20/02/04(火)20:26:10 No.660445422

    最初から払う気なかったなら酷い話だけど 計画性なさすぎて気づいたら足りなかったのならちょっと同情する

    49 20/02/04(火)20:26:12 No.660445430

    田中理恵なら三人ぐらい見た記憶がある

    50 20/02/04(火)20:26:22 No.660445490

    >俺の葬式18万円だったな 質素だったんだな 満足できた?

    51 20/02/04(火)20:26:50 No.660445620

    まあ珍しい名前でもないし

    52 20/02/04(火)20:26:54 No.660445639

    >今の時代植田佳奈って名前でピンとくる「」ももう5割も居なさそう むしろアニメやってるしFGOでまた名前は広がったほうでは

    53 20/02/04(火)20:27:09 No.660445705

    財布に金が入ったわけじゃないし葬儀だから贅沢生活楽しんだわけでもないし 本当になにがしたかったんだ

    54 20/02/04(火)20:27:19 No.660445769

    香典前提だから思ったより人来なかったとかでも簡単に赤字になる

    55 20/02/04(火)20:27:34 No.660445859

    >計画性なさすぎて気づいたら足りなかったのならちょっと同情する 詐欺って騙す気があったかどうかが最重要の要素だから 逮捕されるってことは相当見込みあるってことだよ

    56 20/02/04(火)20:27:35 No.660445867

    >気軽に霊界通信をやめなさい 間違い 俺のじゃざっくりしてたわ 父親ので生前にプラン既に決めてたみたい >質素だったんだな >満足できた? 超質素よ 家族だけだからね

    57 20/02/04(火)20:27:56 No.660445964

    >計画性なさすぎて気づいたら足りなかったのならちょっと同情する それだったら多分葬儀場の人に謝って支払い伸ばしたりしてると思う… これ多分何回催促しても無視してて葬儀場の人が怒ったんじゃないかな

    58 20/02/04(火)20:28:09 No.660446027

    普通は香典が集まって全額すっきり支払えるもんだと思うけどよほど不相応に豪勢な葬式やってしまったのか

    59 20/02/04(火)20:28:23 No.660446103

    前勤めてた会社だと分納も受け付けてたけどなあ 金持ちも貧乏な人も等しく死ぬし金はないけどそれでも葬式出してやりたいって気持ちは立派だよね

    60 20/02/04(火)20:28:27 No.660446118

    >財布に金が入ったわけじゃないし葬儀だから贅沢生活楽しんだわけでもないし >本当になにがしたかったんだ 身内が死んだあとで判断能力鈍ってるときにセールストークされるから… 俺はこの葬儀屋の言い分信じないよ自分から言うわけ無いじゃん霊柩車良いやつにしてとか

    61 20/02/04(火)20:28:29 No.660446127

    まあ払うつもりがあるならその旨連絡の一つもするだろうしな

    62 20/02/04(火)20:28:32 No.660446144

    ヒですごく回ってそう

    63 20/02/04(火)20:29:50 No.660446567

    てか植田佳奈が40手前って事がニュースだよ もうそんなになるのか

    64 20/02/04(火)20:30:25 No.660446739

    説教された腹いせに痴漢冤罪で社会的に殺してやろうと思ったなんてラジオで言う奴なら詐欺ぐらいするかもなあ

    65 20/02/04(火)20:30:37 No.660446820

    >普通は香典が集まって全額すっきり支払えるもんだと思うけど お寺に払う分で手一杯じゃないかな香典くらいじゃ

    66 20/02/04(火)20:32:12 No.660447356

    香典だけで80万も集まるなんて余程大人数こないと…

    67 20/02/04(火)20:32:42 No.660447497

    督促状なんて実害出るまで無視するもんだろ 皆も電気も水道もガスも止まるまでは払わんだろ

    68 20/02/04(火)20:32:55 No.660447575

    田中理恵が結婚した時スポーツの選手の田中理恵かと勘違いされたの思い出した

    69 20/02/04(火)20:33:16 No.660447694

    葬儀屋はこういう時支払い待ったり分割払いとか方法を提案して未収にだけはしないようにする 葬儀屋の出したプランを全て蹴ったとかで回収できる見込みがないから通報したとかじゃねえかな

    70 20/02/04(火)20:33:17 No.660447703

    最小規模なら5万ちょっとくらいからあるから 結局は分を弁えろとしか

    71 20/02/04(火)20:33:27 No.660447754

    田中理恵多すぎ問題

    72 20/02/04(火)20:33:33 No.660447772

    >督促状なんて実害出るまで無視するもんだろ >皆も電気も水道もガスも止まるまでは払わんだろ 督促なんて来た事ないからわかんねーや

    73 20/02/04(火)20:34:03 No.660447933

    葬儀屋もたいてい自転車操業状態だから金の未収はすぐ警察に駆け込むぞ

    74 20/02/04(火)20:34:13 No.660447986

    香典の額に浮かれて使い込んだとか?

    75 20/02/04(火)20:34:25 No.660448055

    >督促状なんて実害出るまで無視するもんだろ >皆も電気も水道もガスも止まるまでは払わんだろ かまってほしさに非常識さアピールせんでもいいんだぞ

    76 20/02/04(火)20:34:33 No.660448104

    年齢まで一緒は流石にびびる

    77 20/02/04(火)20:34:46 No.660448166

    まあ田中理恵も植田佳奈も自動生成でも頻繁に出てきそうなプレーンな組み合わせだもんな

    78 20/02/04(火)20:35:14 No.660448345

    AKBの類いのアイドルユニットに渕上舞が居るのは知ってる

    79 20/02/04(火)20:35:39 No.660448472

    >葬儀屋もたいてい自転車操業状態だから金の未収はすぐ警察に駆け込むぞ 目先の利益のために評判犠牲にする葬儀屋ってそんないるもんなの

    80 20/02/04(火)20:36:24 No.660448703

    軽自動車税払い忘れてて督促来て慌てたことはある 車検の時に督促の領収書じゃ車検受けられないんですよーってなってめんどかった

    81 20/02/04(火)20:36:47 No.660448860

    凛がこの声優さんになって好きじゃなくなったんだよな

    82 20/02/04(火)20:37:01 No.660448936

    まず本物がもう39歳なことに驚いたよ…

    83 20/02/04(火)20:37:29 No.660449064

    へーあんたもかなっていうんだ

    84 20/02/04(火)20:37:38 No.660449119

    >凛がこの声優さんになって好きじゃなくなったんだよな なったのって2002年くらいだよね 何歳だよ

    85 20/02/04(火)20:37:43 No.660449153

    明日違う部署の上役の妻の通夜に出るけど2時間くらいかかるんだっけ? 19時始まりなんだけどなにか食べてから参加したほうがいいのかな

    86 20/02/04(火)20:38:08 No.660449293

    >目先の利益のために評判犠牲にする葬儀屋ってそんないるもんなの 古い地域だと葬儀屋の縄張りがあって他互助会が入ってこれないとかある 外から入ってきた葬儀社の葬儀には地元の花屋も盛篭屋も搬入しないしきたりがあったり

    87 20/02/04(火)20:39:44 No.660449817

    >明日違う部署の上役の妻の通夜に出るけど2時間くらいかかるんだっけ? >19時始まりなんだけどなにか食べてから参加したほうがいいのかな 大抵最後に食事は出るけど静寂の中で腹が鳴ると恥ずかしいから適当に小腹満たしを

    88 20/02/04(火)20:39:48 No.660449833

    音響監督にも田中理恵いるしややこしい

    89 20/02/04(火)20:40:05 No.660449927

    葬式をハレとするかケとするかは日本民俗学の懸案なのだ ただこういう事例見ると明らかにハレだよねって思う

    90 20/02/04(火)20:40:12 No.660449966

    >明日違う部署の上役の妻の通夜に出るけど2時間くらいかかるんだっけ? >19時始まりなんだけどなにか食べてから参加したほうがいいのかな そのくらいの関係なら坊主の読経聞いて焼香して通夜振る舞い食わずに帰宅だから1時間もかからんだろ

    91 20/02/04(火)20:40:39 No.660450116

    香典の少ない家族葬の方が費用かかること多そう

    92 20/02/04(火)20:40:52 No.660450189

    >大抵最後に食事は出るけど静寂の中で腹が鳴ると恥ずかしいから適当に小腹満たしを 全てが気が気じゃなくなるやつだ レスした「」じゃないけどトイレが大も小もめっちゃ近いから長時間拘束されるのつらいんだよな…

    93 20/02/04(火)20:40:59 No.660450228

    同姓同名じゃないけど高森奈津美と高橋未奈美をキャスト一覧で頻繁に見間違うのって俺だけ?

    94 20/02/04(火)20:41:00 No.660450237

    >大抵最後に食事は出るけど静寂の中で腹が鳴ると恥ずかしいから適当に小腹満たしを 違う部署レベルの通夜で通夜振舞いなんかに出たら恥さらしだぞ

    95 20/02/04(火)20:41:02 No.660450249

    ナハミドリ

    96 20/02/04(火)20:41:14 No.660450307

    >香典の少ない家族葬の方が費用かかること多そう 実際そう

    97 20/02/04(火)20:41:23 No.660450352

    最低だなハゲ声優

    98 20/02/04(火)20:41:49 No.660450479

    督促はライフラインだとガスが最速って噂をこの前実証してしまった 1ヶ月未納でくるとは

    99 20/02/04(火)20:41:59 No.660450530

    俺は水森かおりと水橋かおりを見間違える 界隈違いすぎてすぐ分かるとはいえ

    100 20/02/04(火)20:42:03 No.660450554

    死んだ人の口座からお金引き出せないとかよくある

    101 20/02/04(火)20:42:10 No.660450598

    やっぱり面識もない人の通夜で通夜振舞いって食べないよね パンでも食べてから参加してきます ありがとう!

    102 20/02/04(火)20:42:44 No.660450782

    >音響監督にも田中理恵いるしややこしい 本家をあんまり見なくなった後もよくEDの中に居て未だに反応するわ

    103 20/02/04(火)20:42:50 No.660450811

    >督促はライフラインだとガスが最速って噂をこの前実証してしまった >1ヶ月未納でくるとは 止めるのも払われてから即開けに行くのクソ面倒臭いんで毎月ちゃんと払ってくださいハゲ

    104 20/02/04(火)20:43:08 No.660450905

    妹はじっと座って読経聞いてると笑いが止まらなくなるって言ってて大変だなって思った

    105 20/02/04(火)20:43:48 No.660451078

    >妹はじっと座って読経聞いてると笑いが止まらなくなるって言ってて大変だなって思った 妹が蛭子さんな「」初めて見た

    106 20/02/04(火)20:44:04 No.660451162

    >督促はライフラインだとガスが最速って噂をこの前実証してしまった 嘘だろ最速は電気じゃねえのか 電気は50日ガスは二ヶ月待ってくれるぜ でもガス屋は地元の燃料店だったりするしまちまちか…

    107 20/02/04(火)20:44:40 No.660451364

    >止めるのも払われてから即開けに行くのクソ面倒臭いんで毎月ちゃんと払ってくださいハゲ 磁石でツーってやるんぬ

    108 20/02/04(火)20:44:50 No.660451421

    つうか葬式ってめんどくさすぎない? 親の葬式の段取りとか親戚と知人への連絡大変だったよ

    109 20/02/04(火)20:45:29 No.660451661

    >つうか葬式ってめんどくさすぎない? 冠婚葬祭は面倒くさいんぬ

    110 20/02/04(火)20:45:35 No.660451685

    ぼくは森高千里と森下千里が紛らわしいおじさん!

    111 20/02/04(火)20:45:38 No.660451702

    声優ってベテランになると音響監督になるんじゃなかったのか…

    112 20/02/04(火)20:45:59 No.660451812

    直属の上司の親の通夜に行った時は 焼香して少し話して香典返し貰ってすぐ帰ったよ 職場関係ならこんなもんじゃない?

    113 20/02/04(火)20:46:29 No.660451955

    海老原友里とユーリ海老原が面倒くさい

    114 20/02/04(火)20:46:41 No.660452009

    職場のなら返礼不要ってちゃんと書くんだぞ

    115 20/02/04(火)20:47:01 No.660452118

    >直属の上司の親の通夜に行った時は >焼香して少し話して香典返し貰ってすぐ帰ったよ >職場関係ならこんなもんじゃない? 参加はまだいいけど開くのは糞めんどかった 死んだ人間の交友関係わからんと特に

    116 20/02/04(火)20:47:57 No.660452415

    >明日違う部署の上役の妻の通夜に出るけど2時間くらいかかるんだっけ? >19時始まりなんだけどなにか食べてから参加したほうがいいのかな 親族じゃない通夜の参加者は香典出して焼香したら即通夜ブルマイの席に移動してそっと食べてそっと帰るんだから 通夜の挨拶したり通夜の席に名札貼られている身分じゃなければ1時間も掛からない その後親族が同じ場所で通夜ブルマイ食べるからサッサと帰るんだよ

    117 20/02/04(火)20:48:15 No.660452509

    じいちゃんやばあちゃんの葬式で葬式のやり方はなんとなく覚えてるけど いざ親父が死んで喪主しなきゃってなるといきなりできる気がしない…

    118 20/02/04(火)20:49:09 No.660452793

    歳よりは葬式の儀礼に厳しいから呼ぶとめんどいぞ

    119 20/02/04(火)20:49:11 No.660452806

    病死とかだと死ぬ前の数日からあんまり寝れなかったりするしな…

    120 20/02/04(火)20:49:43 No.660452990

    加隈亜衣って名前最初に見た時はもうあのモー娘のあれが深夜アニメ声優にまで落ちぶれたかって思ったもんだ 本物はもっと落ちぶれてた

    121 20/02/04(火)20:50:20 No.660453162

    >いざ親父が死んで喪主しなきゃってなるといきなりできる気がしない… 昔は親戚が教えてくれたんだろうけど まぁ現代なら葬儀屋が段取り組んで挨拶とかもテンプレあるだろうし

    122 20/02/04(火)20:50:58 No.660453359

    >じいちゃんやばあちゃんの葬式で葬式のやり方はなんとなく覚えてるけど >いざ親父が死んで喪主しなきゃってなるといきなりできる気がしない… 葬儀屋に丸投げしろ あとは最悪スピーチ考えるだけでいい

    123 20/02/04(火)20:51:06 No.660453395

    親戚の中でもしきたりにうるさい年寄りに媚びるんだ ソイツが一番の実力者…!

    124 20/02/04(火)20:51:38 No.660453559

    葬式のやり方分からんし手続きもできないから死体そのまま遺棄して捕まるのたまに見るけど これからもっと増えるんだろうなああいうの

    125 20/02/04(火)20:51:46 No.660453602

    >親族じゃない通夜の参加者は香典出して焼香したら即通夜ブルマイの席に移動してそっと食べてそっと帰るんだから >通夜の挨拶したり通夜の席に名札貼られている身分じゃなければ1時間も掛からない >その後親族が同じ場所で通夜ブルマイ食べるからサッサと帰るんだよ 邪悪な嘘を教えるな

    126 20/02/04(火)20:51:46 No.660453606

    >伯父の葬式でも100万ぐらいかかったと伯母が言ってたな 家のオトーサンの葬式はだいたい250万で戒名30万だった 一応親族葬でやろうとしたけど元同僚とか近所のBBAが突貫して来てなし崩しになった 通夜の席で香典客に出す寿司が足りなくなって泣きそうになった

    127 20/02/04(火)20:51:49 No.660453624

    >加隈亜衣って名前最初に見た時はもうあのモー娘のあれが深夜アニメ声優にまで落ちぶれたかって思ったもんだ 日高のり子と櫻井智と岩男潤子に謝れ

    128 20/02/04(火)20:51:51 No.660453634

    豪華にやる必要がまったくないんだよな そんなもんに金使うなら貯金しろって話だし

    129 20/02/04(火)20:52:14 No.660453774

    >豪華にやる必要がまったくないんだよな >そんなもんに金使うなら貯金しろって話だし ?

    130 20/02/04(火)20:52:39 No.660453892

    >葬式のやり方分からんし手続きもできないから死体そのまま遺棄して捕まるのたまに見るけど >これからもっと増えるんだろうなああいうの 別に葬式やらなくても焼けばいいんだよ! 死亡届出せば教えてくれるよ役所の人が

    131 20/02/04(火)20:52:41 No.660453904

    最近は親戚の繋がりも近所の繋がりも希薄だから マジで親に聴いとかないと

    132 20/02/04(火)20:52:57 No.660453969

    >豪華にやる必要がまったくないんだよな >そんなもんに金使うなら貯金しろって話だし まあ葬式は遺族の為にやるもんだから それでいいならいいんじゃね?

    133 20/02/04(火)20:53:12 No.660454059

    葬式の時は結構近い身内がごちゃごちゃいいだすからな あと家族葬でっつってんのに来るやつとかもいるし

    134 20/02/04(火)20:53:33 No.660454159

    多少見栄えさせないと 生前の仏さんに世話になったってやつがしゃしゃり出てきて 「こんなんじゃかわいそう」とか言い出すから多少豪華にするんだ‥

    135 20/02/04(火)20:53:47 No.660454223

    >戒名30万だった このシステムなんなんだろう……

    136 20/02/04(火)20:54:11 No.660454358

    >豪華にやる必要がまったくないんだよな >そんなもんに金使うなら貯金しろって話だし 親と相談してそういう結論が出たならそれでいいんじゃねーかな ただ親の兄弟は色々複雑な心境にはなるだろう

    137 20/02/04(火)20:54:20 No.660454400

    80万て安いな

    138 20/02/04(火)20:54:26 No.660454429

    >「こんなんじゃかわいそう」とか言い出すから多少豪華にするんだ‥ そんなやつのために100万以上の追加投資は豪気だよな

    139 20/02/04(火)20:55:00 No.660454603

    本当に親しい人以外には葬式終わってから亡くなった事を伝えるんだぞ

    140 20/02/04(火)20:55:06 No.660454631

    今は自分が死んだとき用の積立あるよ 葬儀屋が予め指名される分ちょっとお得に出来る

    141 20/02/04(火)20:55:11 No.660454654

    対して交友関係ない場合は葬式の必要性薄いから直葬でもいいかも

    142 20/02/04(火)20:55:11 No.660454655

    正直葬式代払えそうにないんだけど俺 死ぬ時も親不孝でごめんよ

    143 20/02/04(火)20:55:12 No.660454661

    >>「こんなんじゃかわいそう」とか言い出すから多少豪華にするんだ‥ >そんなやつのために100万以上の追加投資は豪気だよな そこで家族葬!!

    144 20/02/04(火)20:55:12 No.660454663

    >親と相談してそういう結論が出たならそれでいいんじゃねーかな >ただ親の兄弟は色々複雑な心境にはなるだろう もちろん親が盛大にやれっていうならそうするべきだ 死んだ人の気持ちが大事

    145 20/02/04(火)20:55:43 No.660454828

    >今は自分が死んだとき用の積立あるよ >葬儀屋が予め指名される分ちょっとお得に出来る うちの地域だと昔からある

    146 20/02/04(火)20:55:47 No.660454855

    >これ前に近い奴怖い話で見たな >息子が死んだ葬式の費用払わずに逃げたから追って行ったら…みたいな これどんな話?知りたい

    147 20/02/04(火)20:55:59 No.660454909

    >正直葬式代払えそうにないんだけど俺 >死ぬ時も親不孝でごめんよ 香典があるじゃん

    148 20/02/04(火)20:56:39 No.660455112

    >これどんな話?知りたい 親も息子より先にもう死んでた

    149 20/02/04(火)20:56:41 No.660455123

    >正直葬式代払えそうにないんだけど俺 >死ぬ時も親不孝でごめんよ 正直に相談しとくといいよ

    150 20/02/04(火)20:56:48 No.660455154

    葬式しないで焼くだけなら10万もしなかった気がする

    151 20/02/04(火)20:56:53 No.660455182

    >正直葬式代払えそうにないんだけど俺 >死ぬ時も親不孝でごめんよ もうそういう時代だからシャーなしだよ 昔は兄弟多くてみんなで葬式代工面したりできたけど 今の葬式代を兄弟二人とかで捻出するのはマジで酷

    152 20/02/04(火)20:57:25 No.660455331

    >もちろん親が盛大にやれっていうならそうするべきだ >死んだ人の気持ちが大事 喪服で神妙な顔してるとか見てて気が滅入るから 自分が死んだらみんな思い思い明るい服着てやってくれってじーさん言ってた まぁ普通の式をしたわけだが……

    153 20/02/04(火)20:57:25 No.660455334

    >もうそういう時代だからシャーなしだよ だから死体遺棄で捕まるね…

    154 20/02/04(火)20:57:45 No.660455426

    >香典があるじゃん 香典で葬式なんて賄えないよ 香典返しで半分くらいお金返すし

    155 20/02/04(火)20:57:52 No.660455464

    俺の結婚式も家族婚にしたのになんだかんだ80万くらいかかってしまったな… こういうのってこじんまりとやっても金かかるんだよな

    156 20/02/04(火)20:57:56 No.660455489

    >80万て安いな 安いよな うち色んな物を省いて30万だったのに

    157 20/02/04(火)20:58:08 No.660455554

    >親も息子より先にもう死んでた 矛盾してない?

    158 20/02/04(火)20:58:48 No.660455755

    >だから死体遺棄で捕まるね… 焼くだけなら数万もかからないよ!

    159 20/02/04(火)20:58:52 No.660455777

    バイオエタノールの研究にとりくむ釘宮理恵さん su3624013.jpg

    160 20/02/04(火)20:58:56 No.660455796

    今はこじんまりを前提として金かかるようになってる気はする

    161 20/02/04(火)20:59:11 No.660455876

    >俺の結婚式も家族婚にしたのになんだかんだ80万くらいかかってしまったな… >こういうのってこじんまりとやっても金かかるんだよな 周りからお金もらえないからこじんまりさせた方がかかるような

    162 20/02/04(火)20:59:16 No.660455902

    今の時代はネットで火葬のみのプランをとって契約してる近所の葬儀会社で坊さんも呼ばずに棺に入れて火葬しておわりさ

    163 20/02/04(火)20:59:34 No.660456006

    墓はどうしたんだろう

    164 20/02/04(火)20:59:37 No.660456020

    >そこで家族葬!! >矛盾してない? つまりよお、幽霊が死人の葬式あげたってことじゃねえの?(オカルト脳)

    165 20/02/04(火)20:59:39 No.660456032

    近所に個人葬の葬儀屋があるけど看板には一式38万って書いてあるな

    166 20/02/04(火)20:59:48 No.660456070

    香典はむしろ貰ったらいけない、マジで大変だぞ というわけで昨今はみんな香典お断りしてる

    167 20/02/04(火)21:00:11 No.660456200

    >バイオエタノールの研究にとりくむ釘宮理恵さん >su3624013.jpg 可愛い人だな

    168 20/02/04(火)21:00:34 No.660456318

    >周りからお金もらえないからこじんまりさせた方がかかるような そういうお返し抜きで単純な総額ね パンフなんかだと20万~みたいに書いてあるけどそう上手くはいかなかった

    169 20/02/04(火)21:01:08 No.660456494

    >墓はどうしたんだろう うちは墓買うまで6年ぐらい仏壇前において置いた

    170 20/02/04(火)21:01:14 No.660456538

    >(オカルト脳)

    171 20/02/04(火)21:01:39 No.660456656

    >香典はむしろ貰ったらいけない、マジで大変だぞ >というわけで昨今はみんな香典お断りしてる 香典返しがめんどいって事? 受付で渡すだけじゃない? 額によっては喪主が個別に挨拶しなきゃいかんのか?

    172 20/02/04(火)21:02:03 No.660456805

    >バイオエタノールの研究にとりくむ釘宮理恵さん >su3624013.jpg 本物より見れる顔なのはルール違反っスよね

    173 20/02/04(火)21:02:25 No.660456934

    全部DIYすれば安く済むと思ったら火葬は火葬場以外でやったら駄目って法律があるんだな…

    174 20/02/04(火)21:02:26 No.660456948

    葬式は香典ありきの値段だと思うからもらえるもんもらえないとしんどい

    175 20/02/04(火)21:02:30 No.660456967

    >うちは墓買うまで6年ぐらい仏壇前において置いた 今日ネット見てたら焼いた骨を結晶化させて特別な水溶液に入れてインテリアにするってサービスあるってニュース見た

    176 20/02/04(火)21:02:42 No.660457028

    オレも友達とかまったく居ないから万が一早死にしたら家族に直葬でお願いしてるわ 親は見栄張りそうだから兄弟に念押ししてる

    177 20/02/04(火)21:02:55 No.660457091

    >受付で渡すだけじゃない? その後別で返礼品渡すでしょ普通…

    178 20/02/04(火)21:02:59 No.660457112

    昔って家で葬式してたから 入院してるばあちゃん死んだ!!→急いで帰って家の掃除と通夜の準備でめちゃくちゃ大変だったけど 今は葬儀会館が当たり前だからいいよね

    179 20/02/04(火)21:03:22 No.660457272

    >オレも友達とかまったく居ないから万が一早死にしたら家族に直葬でお願いしてるわ >親は見栄張りそうだから兄弟に念押ししてる なんで親より早く死ぬ前提なんだ

    180 20/02/04(火)21:03:27 No.660457295

    高齢の引きこもり飼ってるようなとこは 生きてるうち自分でやっとかんと

    181 20/02/04(火)21:03:38 No.660457343

    未だに福山潤と福島潤を間違える

    182 20/02/04(火)21:03:45 No.660457384

    >パンフなんかだと20万~みたいに書いてあるけどそう上手くはいかなかった お寺がなー付き合いにはよるけど うちトコは坊さん一人に居士号つけてもらってで18万かかった 檀家総代で伴僧複数に院号なんてもらうと200万くらいかかったりする

    183 20/02/04(火)21:03:46 No.660457388

    最近のimg病気と葬式と保険の話が多い気がする

    184 20/02/04(火)21:03:54 No.660457428

    密葬で自宅であげるのが一番安上がりだよ あと検体に登録しておけば葬式後そのまま検体先の病院に持っていってもらえるから車と火葬代もかからないよ 骨が戻ってくるまで半年くらいかかるけど

    185 20/02/04(火)21:04:08 No.660457511

    目がかすむ

    186 20/02/04(火)21:04:09 No.660457521

    >高齢の引きこもり飼ってるようなとこは >生きてるうち自分で殺っとかんと と読めた

    187 20/02/04(火)21:04:20 No.660457570

    金ないから10万ぐらいでできんかな

    188 20/02/04(火)21:04:30 No.660457618

    >最近のimg病気と葬式と保険の話が多い気がする そういう年齢層だから仕方ない

    189 20/02/04(火)21:04:58 No.660457749

    >その後別で返礼品渡すでしょ普通… しらそん

    190 20/02/04(火)21:05:03 No.660457780

    検体は引き取りに来るやつが減って死体置き場がパンクしそうとかなんとか

    191 20/02/04(火)21:05:38 No.660457958

    兄妹いるとその辺リスク分散で楽だよな なまじ遺産が多いと相続で死ぬけど

    192 20/02/04(火)21:05:42 No.660457992

    検体って火葬まで引き受け側でやってくれるんじゃねえの?

    193 20/02/04(火)21:06:20 No.660458193

    >今日ネット見てたら焼いた骨を結晶化させて特別な水溶液に入れてインテリアにするってサービスあるってニュース見た 兄貴が親父の骨を人工ダイヤにしようぜそんで母親に渡せば夫婦仲良く解決だろって言いだした でも「業者に渡した骨が本当に加工されてんのか?どっかの屑ダイヤを渡されて親父の骨は人知れず捨てられんじゃないか?」 って言う疑問が解決しなかったから計画はお流れになった

    194 20/02/04(火)21:06:21 No.660458199

    >なまじ遺産が多いと相続で死ぬけど みんな独身だとそれほど揉めねえんだよな 兄弟の嫁とかが入ってくるとアホほど揉める揉めないわけがない

    195 20/02/04(火)21:06:25 No.660458219

    >検体って火葬まで引き受け側でやってくれるんじゃねえの? やってくれるよ 焼け残った骨は遺族が回収しなきゃ行けないけど

    196 20/02/04(火)21:06:31 No.660458247

    香典返しとは別にさらに返礼品もいるのか…? めっちゃ大変じゃん

    197 20/02/04(火)21:06:37 No.660458288

    >なんで親より早く死ぬ前提なんだ 糖尿病

    198 20/02/04(火)21:06:48 No.660458338

    検体の死体置き場って死体そのまま置いてるの? 死体持って帰ってくださいって言われても普通無理だろ

    199 20/02/04(火)21:07:44 No.660458609

    つまり溜まってるのは骨の方か