虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 僕はペ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/02/04(火)19:53:11 No.660435585

    僕はペーパーマリオだけどペーパーマリオシリーズは無印もスーパーもだけどカラースプラッシュも戦闘のテンポが悪すぎるのを除けば異色だけど面白いんじゃないのかい? あと海外版だとマリオストーリーの頃からペーパーマリオってタイトルで驚くんじゃないのかい?

    1 20/02/04(火)19:54:12 No.660435875

    ペーパーとスーパーペーパーしかやってないな…

    2 20/02/04(火)19:55:00 No.660436089

    ところでシールなんだけど

    3 20/02/04(火)19:55:10 No.660436146

    マリルイペーパーMIXも王道クロスオーバーで面白いんじゃないのかい?

    4 20/02/04(火)19:56:00 No.660436384

    スーパーシールはどうしても擁護できないんじゃないのかい?

    5 20/02/04(火)19:56:36 No.660436556

    敵キャラが仲間になるってところが一番ワクワクするところじゃないかい?

    6 20/02/04(火)19:57:16 No.660436736

    RPGで遊びたいんじゃないのかい?

    7 20/02/04(火)19:57:17 No.660436743

    ストーリー以降やってないわ ペーパーはやりたいけど割と値が張るから困る

    8 20/02/04(火)19:57:35 No.660436829

    いつかカロンの仲間とか期待してたんだけど仲間システムは廃止なのかい?

    9 20/02/04(火)19:58:05 No.660436984

    カラースプラッシュをswitchに移植すれば爆売れじゃないのかい?

    10 20/02/04(火)19:58:31 No.660437116

    ボス戦が特定のアイテム必須で実質イベント戦みたいじゃなければね

    11 20/02/04(火)19:59:07 No.660437284

    >ところでシールなんだけど 僕はペーパーマリオだけどあれだけはどうにも褒めることができないから忘れたほうがいいんじゃないのかい?

    12 20/02/04(火)19:59:22 No.660437357

    スーパーペーパーのシナリオは切なすぎて今でも好き

    13 20/02/04(火)19:59:50 No.660437490

    ストーリー以来久しぶりにやったのがシールだった

    14 20/02/04(火)20:00:30 No.660437695

    つべのマリオめちゃくちゃ好きな配信者がキッズにアンケ取ってたけどシールが好評だった 世代のせいではあるんだろうし俺もクソだとは思ってるけど単体だとまあまあいいゲームなんだよな

    15 20/02/04(火)20:00:48 No.660437789

    僕はマリオだけどレサレサでシコるのは普通じゃないのかい?

    16 20/02/04(火)20:01:45 No.660438077

    スーパーペーパーしかまともにやったことないな… 大好き

    17 20/02/04(火)20:01:55 No.660438132

    やっぱり味方NPCキノピオだけは無理があるんじゃないのかい? 地域ごとの特色も出ないんじゃないかい?

    18 20/02/04(火)20:02:06 No.660438184

    >僕はマリオだけどビビアンでシコるのは普通じゃないのかい?

    19 20/02/04(火)20:02:07 No.660438190

    >いつかカロンの仲間とか期待してたんだけど仲間システムは廃止なのかい? 仲間システムは廃止されたけど相棒枠が用意されてるんじゃないのかい? アンナやペンキーは愛着湧いたけど王冠女シールはムカつくんじゃないのかい?甦らなくていいんじゃないかい?

    20 20/02/04(火)20:02:14 No.660438215

    ルイルイ弄り過ぎなんじゃないの

    21 20/02/04(火)20:03:11 No.660438490

    シールとスプラッシュのディレクターがアドベンチャーゲーム畑の人なので 戦闘は飾りで音楽や演出に力を入れた結果ああなったんだと思われる

    22 20/02/04(火)20:03:44 No.660438657

    スプラッシュはキノピオ地獄と戦闘以外全部好きだからあの路線で改善していって欲しい

    23 20/02/04(火)20:03:55 No.660438711

    ボクはデイメーンだけどルイルイくんをいじり倒してるのはマリオ&ルイージの方じゃないのかい?

    24 20/02/04(火)20:04:20 No.660438847

    攻略情報なしでナンシーさんのレシピ埋めていくのが楽しいんじゃないかい?

    25 20/02/04(火)20:04:25 No.660438867

    カラースプラッシュはモノボケと言うにもなんか…脈絡がなさ過ぎるんじゃないのかい? シュールという言葉だけでは誤魔化せないんじゃないかい?

    26 20/02/04(火)20:04:43 No.660438947

    シールはやってて悲しくなった

    27 20/02/04(火)20:05:35 No.660439192

    コブロンは殴っても良いのかい?

    28 20/02/04(火)20:05:50 No.660439272

    >ボクはデイメーンだけどルイルイくんをいじり倒してるのはマリオ&ルイージの方じゃないのかい? マリルイ4はルイージファンには是非やってもらいたいゲームじゃないのかい? 怯えてたルイージが段々勇気を出していって最終戦の前の演出はかっこよすぎるんじゃないのかい?

    29 20/02/04(火)20:06:26 No.660439465

    >コブロンは殴っても良いのかい? 殴るなんて可哀想なんじゃないのかい?一思いに爆死させてあげるべきなんじゃないのかい?

    30 20/02/04(火)20:06:33 No.660439492

    このメッセージはでないはずじゃないかい?

    31 20/02/04(火)20:06:40 No.660439542

    ビビアンが海外だと女の子になってるのは許されないんじゃないのかい?

    32 20/02/04(火)20:06:45 No.660439567

    ストーリーとペパマリRPG好きだからどんどん方向性ずれていった挙句シリーズとして死んだのがうn

    33 20/02/04(火)20:07:01 No.660439634

    moonのサウンドディレクターだった人がディレクターなんだよね スプラッシュのあのなんかシュールな雰囲気はラブデリ系ゲームのそれだ

    34 20/02/04(火)20:07:07 No.660439662

    ここで言うところの無印というのはGCのやつのことでいいのかい?64のストーリーのことなのかい?

    35 20/02/04(火)20:08:27 No.660440072

    >ここで言うところの無印というのはGCのやつのことでいいのかい?64のストーリーのことなのかい? 64 海外だとペーパーマリオって変わってる

    36 20/02/04(火)20:08:48 No.660440197

    なんでいつもの敵キャラが仲間にできて旅するのが好きだったのに消したんだい?

    37 20/02/04(火)20:09:36 No.660440428

    スイッチでアーカイブかHDリマスターか欲しいな

    38 20/02/04(火)20:09:39 No.660440441

    マリルイの兄さんはネンマク姫の宝箱なんかよりボクを返してって言ってくれるけど 紙の兄さんだとなんか普通に宝箱とボクで選択肢出そうじゃないのかい?

    39 20/02/04(火)20:10:00 No.660440536

    >なんでいつもの敵キャラが仲間にできて旅するのが好きだったのに消したんだい? スーパーは敵にも個性あったけどスーパーシールは敵キャラの個性すら消滅したんじゃないのかい?

    40 20/02/04(火)20:10:14 No.660440595

    蜘蛛みたいのが怖くて積んだWiiのやつがどれか忘れたけど

    41 20/02/04(火)20:10:49 No.660440779

    敵も味方もモブすぎて楽しくないんじゃないかい? キャラクターに魅力がなければ誰も買わないんじゃないかい?

    42 20/02/04(火)20:11:44 No.660441045

    >蜘蛛みたいのが怖くて積んだWiiのやつがどれか忘れたけど 緑のメイドが変身するやつならWiiのマネーラちゃん

    43 20/02/04(火)20:11:50 No.660441068

    >蜘蛛みたいのが怖くて積んだWiiのやつがどれか忘れたけど マネーラは戦闘モードが不気味だけど十分シコれるんじゃないのかい?

    44 20/02/04(火)20:12:59 No.660441404

    >宮本さんにプロジェクト当初から言われてきたことは大きくは2つあって、 >「ストーリーはなくていい、必要なのか?」ということと、 >「可能な限り『マリオ』の世界のキャラだけで完結してほしい」 >ということでした。 ミヤホン直々にだめだされたんやな悲劇やな

    45 20/02/04(火)20:13:06 No.660441438

    Mr.Lいいよね 別のマリオシリーズでも出てこないかな

    46 20/02/04(火)20:13:17 No.660441487

    >ビビアンが海外だと女の子になってるのは許されないんじゃないのかい? 実は海外でも女の子になってるのは一部だけだからデマなんじゃないかい?

    47 20/02/04(火)20:14:25 No.660441835

    あのバッヂの戦闘システムも何だかんだ楽しかったんじゃないのかい?

    48 20/02/04(火)20:14:38 No.660441902

    普通にペーパーマリオRPGの安易な続編が一番求められてるんじゃないかい?

    49 20/02/04(火)20:14:44 No.660441934

    おのれミヤホン…

    50 20/02/04(火)20:15:14 No.660442094

    まぁスーパーペーパーはマリオから離れすぎてた感があったのは間違いではないんじゃないかい? 面白かったしシナリオも良かったから許されてたんじゃないかい? そもそも面白くなかったシールは問題外じゃないかい?

    51 20/02/04(火)20:15:59 No.660442312

    仲間キャラと一緒に行く冒険が魅力的だったんじゃないのかい?

    52 20/02/04(火)20:16:10 No.660442373

    ミヤホン余計なことしてくれたんじゃないかい? ストーリーなくていいはちょっとわからないんじゃないかい?

    53 20/02/04(火)20:16:35 No.660442517

    >あのバッヂの戦闘システムも何だかんだ楽しかったんじゃないのかい? 最終的にBPだけ上げまくるのが最強なんじゃないのかい?

    54 20/02/04(火)20:16:46 No.660442572

    僕はマリオだけどマンネリってほどこの路線まだつづいてなかったんじゃないかい?

    55 20/02/04(火)20:16:55 No.660442619

    ペーパーマリオRPGは各話を全然色の違う構成にしてそれぞれきちんと畳んでるのが華麗すぎるんじゃないのかい?

    56 20/02/04(火)20:17:02 No.660442652

    インテリジェントシステムみたいなオタク集団に好きに作らせてたから面白くなったのに

    57 20/02/04(火)20:17:33 No.660442795

    マリストもペパマリもオリキャラ多かったけど面白かったんじゃないかい? 何を大事にすべきか見誤ったんじゃないかい?

    58 20/02/04(火)20:18:20 No.660443026

    マリルイが終わってしまってペパマリもなくなるとマリオのRPGがなくなってしまうのは嫌なんじゃないかい? ペーパーを復活してくれないかい?

    59 20/02/04(火)20:18:21 No.660443027

    >つべのマリオめちゃくちゃ好きな配信者がキッズにアンケ取ってたけどシールが好評だった >世代のせいではあるんだろうし俺もクソだとは思ってるけど単体だとまあまあいいゲームなんだよな 小学生ぐらいだとアレなゲームでも楽しめちゃうから若干怪しい部分はあるんじゃないのかい? 「」も今思うとよくあんなの楽しんでたなみたいなやつが一つや二つあるんじゃないのかい?

    60 20/02/04(火)20:18:43 No.660443126

    やっぱり戦闘がネックなんじゃないのかい?

    61 20/02/04(火)20:18:54 No.660443178

    ボクはマリオだけど途中からオリキャラが激減してないかい? ほぼキノピオになってないかい?

    62 20/02/04(火)20:19:23 No.660443337

    申し訳ないけどスーパーシールは序盤だけ遊んでこれつま…ってなってやめてしまったから僕はあのゲームを批判できないんじゃないのかい?

    63 20/02/04(火)20:19:25 No.660443355

    ストーリーがないマリオは他の作品だけで十分すぎるんじゃないのかい?

    64 20/02/04(火)20:19:55 No.660443499

    >「」も今思うとよくあんなの楽しんでたなみたいなやつが一つや二つあるんじゃないのかい? ゲームというよりはアニメとかで顕著じゃないのかい?

    65 20/02/04(火)20:20:19 No.660443638

    ペーパーシリーズはストーリーや謎解きが面白い部分なんじゃないのかい?

    66 20/02/04(火)20:20:22 No.660443653

    本編のアクション系が分かりやすいストーリー用意してステージで楽しませる方式なんだから こっちはマリオで展開する楽しいストーリー!って売り込みで問題ないんじゃないかい?

    67 20/02/04(火)20:20:24 No.660443660

    スマブラには出して貰えないのかい?

    68 20/02/04(火)20:20:28 No.660443677

    敵キャラの種族から仲間が増えるのがワクワクしたのに最近の流れは悲しいんじゃないかい?

    69 20/02/04(火)20:20:33 No.660443710

    >申し訳ないけどスーパーシールは序盤だけ遊んでこれつま…ってなってやめてしまったから僕はあのゲームを批判できないんじゃないのかい? ハナちゃんあたりで売ってしまったんじゃないかい? シールのシステムだるすぎないかい?

    70 20/02/04(火)20:20:44 No.660443761

    わざわざマリオをrpgにしなくても任天堂の他のrpgを遊べばいいんじゃないかい?

    71 20/02/04(火)20:20:47 No.660443780

    RPGでキャラとストーリー淡泊にしたらダメなんじゃないのかい?

    72 20/02/04(火)20:20:52 No.660443801

    >スマブラには出して貰えないのかい? ボクはゲムウォだけどペラペラキャラが被るんじゃないかい?

    73 20/02/04(火)20:21:08 No.660443878

    >まぁスーパーペーパーはマリオから離れすぎてた感があったのは間違いではないんじゃないかい? マリオはなんでもアリなんじゃないのかい? とりあえず新しいことはマリオにやらせておけば良いからキャラIPが育ちづらいんじゃないのかい?

    74 20/02/04(火)20:21:19 No.660443933

    >スマブラには出して貰えないのかい? 桜井君に交渉してみるべきじゃないかい?

    75 20/02/04(火)20:21:26 No.660443967

    >わざわざマリオをrpgにしなくても任天堂の他のrpgを遊べばいいんじゃないかい? キミは何を言っているんだい? それになんの意味があるんだい?

    76 20/02/04(火)20:21:28 No.660443977

    >わざわざマリオをrpgにしなくても任天堂の他のrpgを遊べばいいんじゃないかい? ……最近任天堂はまともなRPG作ってないんじゃないかい?

    77 20/02/04(火)20:21:34 No.660444007

    >わざわざマリオをrpgにしなくても任天堂の他のrpgを遊べばいいんじゃないかい? どうしてマリオのRPGを遊ばせてくれないんだい?

    78 20/02/04(火)20:21:38 No.660444029

    シールは通常攻撃にもリソース使わされるのが苦痛だったんじゃないのかい? ぶっちゃけ1面クリアして投げたんじゃないかい?

    79 20/02/04(火)20:21:47 No.660444072

    言われてみればマリオストーリーはいつものマリオのごとく世界各地めぐってクッパ倒しに行くだけのストーリーなんじゃないかい? でもだからこそぶらぶら色んな世界を旅してる感覚は好きだよ

    80 20/02/04(火)20:21:54 No.660444098

    移植は難しいのかい?みんなHDレサレサでシコりたいんじゃないかい?

    81 20/02/04(火)20:21:58 No.660444116

    マリルイは名作じゃないのかい?

    82 20/02/04(火)20:22:05 No.660444133

    当時はともかく今のミヤホンがどう思ってるのかは気になるんじゃないのかい?

    83 20/02/04(火)20:22:14 No.660444176

    >ボクはゲムウォだけどペラペラキャラが被るんじゃないかい? ハンマーあるしコンパチにしてもらえないのかい?

    84 20/02/04(火)20:22:23 No.660444216

    >シールは通常攻撃にもリソース使わされるのが苦痛だったんじゃないのかい? >ぶっちゃけ1面クリアして投げたんじゃないかい? そもそも単純にテンポが悪いんじゃないのかい?

    85 20/02/04(火)20:22:23 No.660444221

    その話と同時にスーパーペーパーマリオのクラブニンテンドーアンケートで「ストーリーが面白い」が1%に満たなかったことも触れられてるんじゃないのかい?

    86 20/02/04(火)20:22:28 No.660444247

    ストーリーとペパマリRPGだと微妙にジャンプのコマンドのタイミング違わないかい?

    87 20/02/04(火)20:22:31 No.660444259

    >わざわざマリオをrpgにしなくても任天堂の他のrpgを遊べばいいんじゃないかい? 慣れ親しんだマリオでやるから楽しい所があるんじゃないのかい? 他でいいとか言い出したら棒人間のRPGでもいいことにならないかい?

    88 20/02/04(火)20:22:34 No.660444275

    ボクはマリオだけどカラースプラッシュはどうなんだい?

    89 20/02/04(火)20:22:39 No.660444303

    >シールは通常攻撃にもリソース使わされるのが苦痛だったんじゃないのかい? >ぶっちゃけ1面クリアして投げたんじゃないかい? まさか一面からボスに聞く大きいシールのヒントがゼロとは思ってなかったんじゃないかい? あそこまでやってこのゲームはどうしようもないやつだと気づいたんじゃないかい?

    90 20/02/04(火)20:22:53 No.660444387

    >ボクはゲムウォだけどペラペラキャラが被るんじゃないかい? 被る部分がペラペラなこと以外あるかい?

    91 20/02/04(火)20:23:00 No.660444421

    僕は発売日に買って発売日に売ったマリオだけど 扇風機とかハサミとか世界観ぶち壊しじゃないかい? というか戦闘システムがダメダメじゃないかい?

    92 20/02/04(火)20:23:04 No.660444447

    ペラペラなことを生かした謎解きは素晴らしかったんじゃないのかい?

    93 20/02/04(火)20:23:13 No.660444489

    シールは戦闘システムがクソな以前に雑魚と戦うメリットが皆無なんじゃないのかい?

    94 20/02/04(火)20:23:19 No.660444512

    マリオは沢山いるキャラクターも魅力なんじゃないのかい? そんなキャラクターたちと冒険したり会話を楽しみたいんじゃないのかい?

    95 20/02/04(火)20:23:42 No.660444622

    >ストーリーとペパマリRPGだと微妙にジャンプのコマンドのタイミング違わないかい? ストーリーは結構早めに押すんじゃないのかい? RPGは感覚的にできるんじゃないのかい?

    96 20/02/04(火)20:23:46 No.660444640

    >ボクはマリオだけどカラースプラッシュはどうなんだい? 大体スレマリオが言ってくれてるんじゃないのかい?

    97 20/02/04(火)20:23:48 No.660444650

    僕はマリオだけどペーパーじゃないけどお話に感動したマリオギャラクシーが2でケーキ争奪戦みたいな話になっててひどくショックを受けたんじゃないかい?

    98 20/02/04(火)20:23:49 No.660444656

    >その話と同時にスーパーペーパーマリオのクラブニンテンドーアンケートで「ストーリーが面白い」が1%に満たなかったことも触れられてるんじゃないのかい? どうして…

    99 20/02/04(火)20:24:24 No.660444831

    マリルイは会社潰れたし ISはFE作りに全振りだしマリオ系のRPGが出る予兆がないんじゃないかい

    100 20/02/04(火)20:24:25 No.660444832

    カラースプラッシュはスプラトゥーン意識しすぎなんじゃないのかい?

    101 20/02/04(火)20:24:38 No.660444906

    >マリルイは名作じゃないのかい? 2以外遊んだけどどれもおススメなんじゃないかい?

    102 20/02/04(火)20:24:42 No.660444932

    >マリオは沢山いるキャラクターも魅力なんじゃないのかい? >そんなキャラクターたちと冒険したり会話を楽しみたいんじゃないのかい? マリオオデッセイは少ない描写で最大の効果を得てたんじゃないのかい? 正直このゲーム超傑作じゃないのかい? もっと評価されてもいいんじゃないのかい?

    103 20/02/04(火)20:25:01 No.660445038

    >僕はマリオだけどペーパーじゃないけどお話に感動したマリオギャラクシーが2でケーキ争奪戦みたいな話になっててひどくショックを受けたんじゃないかい? クッパがガチなのはもう作れないんじゃないのかい?

    104 20/02/04(火)20:25:11 No.660445094

    スマブラじゃペーパーマリオシリーズの要素生かせないんじゃないかい?

    105 20/02/04(火)20:25:12 No.660445098

    >もっと評価されてもいいんじゃないのかい? もう十分評価されてるんじゃないのかい?

    106 20/02/04(火)20:25:14 No.660445108

    モノリスに投げちゃえばいいんじゃないかい?

    107 20/02/04(火)20:25:20 No.660445149

    >僕はマリオだけどペーパーじゃないけどお話に感動したマリオギャラクシーが2でケーキ争奪戦みたいな話になっててひどくショックを受けたんじゃないかい? そこはミヤホンの鶴の一声じゃないのかい?

    108 20/02/04(火)20:25:50 No.660445314

    >>もっと評価されてもいいんじゃないのかい? >もう十分評価されてるんじゃないのかい? 続編を出してほしいんじゃないのかい? ダークソウルの国を冒険したいんじゃないのかい?

    109 20/02/04(火)20:25:56 No.660445345

    スプラッシュは雰囲気はいいのにゲームを攻略するという達成感がほぼないのは問題じゃないかい? なんで面ボスにかならず一回負けないといけないんだい?

    110 20/02/04(火)20:26:18 No.660445465

    >クッパがガチなのはもう作れないんじゃないのかい? オデッセイのクッパはいい感じのガチ感だったんじゃないのかい?

    111 20/02/04(火)20:26:20 No.660445473

    >僕は発売日に買って発売日に売ったマリオだけど >扇風機とかハサミとか世界観ぶち壊しじゃないかい? >というか戦闘システムがダメダメじゃないかい? モノシール自体は面白いんだけど ダンジョンに入る前にボス特攻のシールが用意できないのはダメじゃないかい? せめてどこでもモノシールを調達できるようにすべきじゃないかい?

    112 20/02/04(火)20:26:43 No.660445576

    >スマブラじゃペーパーマリオシリーズの要素生かせないんじゃないかい? ハンマーやヒップドロップやジャンプを使うマリオはいてほしいんじゃないかい? 格闘には活かせるアクションが多いんじゃないかい?

    113 20/02/04(火)20:27:08 No.660445702

    >モノリスに投げちゃえばいいんじゃないかい? ゼルダだの任天堂の本丸に応援駆り出される有様なのに ゼノに加えてさらに一本抱える余裕があるのかい

    114 20/02/04(火)20:27:10 No.660445716

    RPGはともかく3Dマリオはストーリー難しすぎなくていいんじゃないかい? オデッセイだってピーチ姫と結婚式あげるためにさらったんじゃないかい?

    115 20/02/04(火)20:27:11 No.660445717

    売れてしまったが為にクソゲーの続編が出るなんて悲しいんじゃないかい?

    116 20/02/04(火)20:27:22 No.660445794

    そもそもどんなゲームでもそうだけどWii Uで出たシリーズはプレイ環境を整えるのに難があるんじゃないのかい?

    117 20/02/04(火)20:27:30 No.660445838

    アクションコマンドが楽しいんじゃないかい?

    118 20/02/04(火)20:27:38 No.660445885

    ギャラクシー2に関しては社長が聞く曰くそもそも社員が勝手に作ってたらしきステージの再利用だからまともなシナリオにする気は皆無だったんじゃないのかい? 売れればいいかな程度だったんじゃないのかい?

    119 20/02/04(火)20:27:53 No.660445947

    >売れてしまったが為にクソゲーの続編が出るなんて悲しいんじゃないかい? 前がクソゲーだったせいである程度改善されたにも関わらず売れなかったんじゃないのかい?

    120 20/02/04(火)20:28:02 No.660445993

    >オデッセイのクッパはいい感じのガチ感だったんじゃないのかい? 結局ピーチと結婚式話でガチ侵略ではないんじゃないかい? マリオと一緒にとほほエンドほんわかしてるんじゃないかい?

    121 20/02/04(火)20:28:19 No.660446082

    とりあえず世界観壊すから実写物だけは出したらだめだったんじゃないかい?

    122 20/02/04(火)20:28:20 No.660446086

    >>もっと評価されてもいいんじゃないのかい? >もう十分評価されてるんじゃないのかい? 今見たらゼルダより売れてて驚いたんじゃないのかい?

    123 20/02/04(火)20:28:21 No.660446093

    >スマブラじゃペーパーマリオシリーズの要素生かせないんじゃないかい? ダメージが5%以下だと無敵になるんじゃないかい?

    124 20/02/04(火)20:28:27 No.660446120

    ペーパーマリオRPGは今やっても面白いじゃないのかい?

    125 20/02/04(火)20:28:47 No.660446216

    >スマブラじゃペーパーマリオシリーズの要素生かせないんじゃないかい? アクションコマンドで威力が上がったり 紙だから火に弱いとかあるんじゃないかい?

    126 20/02/04(火)20:28:50 No.660446230

    >そこはミヤホンの鶴の一声じゃないのかい? ゆえにシールと状況は似てるんじゃないのかい?

    127 20/02/04(火)20:29:06 No.660446313

    >結局ピーチと結婚式話でガチ侵略ではないんじゃないかい? >マリオと一緒にとほほエンドほんわかしてるんじゃないかい? その辺を含めて結婚に対して真摯だからいい感じのガチ感って表現したかったんじゃないのかい? 伝わりにくくて申し訳ないんじゃないのかい?

    128 20/02/04(火)20:29:31 No.660446464

    >紙だから火に弱いとかあるんじゃないかい? 炎使うキャラ多すぎじゃないかい? Xフシギソウみたいな事にならないかい?

    129 20/02/04(火)20:29:34 No.660446475

    >ペーパーマリオRPGは今やっても面白いじゃないのかい? だからこそ新作で知らないストーリーを遊びたいんじゃないのかい?

    130 20/02/04(火)20:29:43 No.660446525

    >>>もっと評価されてもいいんじゃないのかい? >>もう十分評価されてるんじゃないのかい? >今見たらゼルダより売れてて驚いたんじゃないのかい? ゼルダはネームバリューのわりにあれで任天堂の中だとマニア向けの部類に入る扱いじゃないのかい?

    131 20/02/04(火)20:29:43 No.660446526

    戦闘は演出も含めてマリストからペパマリRPGで順当に進化して完成していたと思わないかい? 僕はマリオだけどそれ以降の作品でそれをあっさり捨てられてショックを受けたんじゃないのかい?

    132 20/02/04(火)20:29:45 No.660446539

    >>スマブラじゃペーパーマリオシリーズの要素生かせないんじゃないかい? >ダメージが5%以下だと無敵になるんじゃないかい? ユーザーに嫌われて次回以降参戦できなくなるんじゃないかい?

    133 20/02/04(火)20:29:57 No.660446602

    >売れればいいかな程度だったんじゃないのかい? 結果めちゃくちゃ売れてるんじゃないのかい?

    134 20/02/04(火)20:30:00 No.660446614

    マリオストーリーをswitchに移植して欲しいんじゃないかい? wiiUはさすがにきついんじゃないかい?

    135 20/02/04(火)20:30:10 No.660446668

    >その辺を含めて結婚に対して真摯だからいい感じのガチ感って表現したかったんじゃないのかい? >伝わりにくくて申し訳ないんじゃないのかい? ギャラクシーをやってみればクッパのガチ感がわかるんじゃないかい?

    136 20/02/04(火)20:30:14 No.660446685

    スーパーのシステムは一作限りだともったいないじゃないのかい?

    137 20/02/04(火)20:30:23 No.660446736

    どうしてスーパーシール以降からBGMの方向性が変わってしまったんだい?

    138 20/02/04(火)20:30:40 No.660446833

    >紙だから火に弱いとかあるんじゃないかい? 本編中でも別に水にも火にも弱くないんじゃないかい?

    139 20/02/04(火)20:30:59 No.660446950

    マネネはちょっとシコれるんじゃないのかい?

    140 20/02/04(火)20:31:14 No.660447039

    シールシステムって時点でスプラッシュは敬遠したんじゃないかい?

    141 20/02/04(火)20:31:15 No.660447044

    >ゼルダはネームバリューのわりにあれで任天堂の中だとマニア向けの部類に入る扱いじゃないのかい? 確かに僕もBotwから入って神トラとか時オカやったんじゃないのかい? GBAとかWiiのシリーズも遊びたいけどプレイ環境が整えられないんじゃないのかい? そういうののVCはSwitchに来るべきじゃないのかい?

    142 20/02/04(火)20:31:22 No.660447081

    スーパーシールはクッパがラスボスなことは嬉しかったんじゃないかい? ほかのボスはクッパ関係なかったけど

    143 20/02/04(火)20:31:23 No.660447085

    そもそも世界観凝ってるのはサンシャインもそうじゃないかい? シールはそこからの揺り戻しに巻き込まれただけじゃないかい?

    144 20/02/04(火)20:31:23 No.660447086

    ボクはゴンザレスだけどチュチュリーナもシコれるんじゃないかい?

    145 20/02/04(火)20:31:36 No.660447148

    >ギャラクシーをやってみればクッパのガチ感がわかるんじゃないかい? 彼はなんで銀河を再建しようとしてるんだい?

    146 20/02/04(火)20:31:37 No.660447152

    スイッチで発売予定あるならともかく もうペパマリは終わったものと見ていいんじゃないかい?

    147 20/02/04(火)20:31:50 No.660447218

    >ペーパーマリオRPGは今やっても面白いじゃないのかい? 大人がやる分には封印した方がいいワザが一部あるんじゃないかい?

    148 20/02/04(火)20:31:53 No.660447243

    次元ワザは実は結構凄いシステムなんじゃないのかい?

    149 20/02/04(火)20:31:55 No.660447255

    スマブラだとハンマー装備の軽いマリオってだけでわりと差別化できるんじゃないのかい?

    150 20/02/04(火)20:32:14 No.660447369

    ペーパーマリオRPGはピーチ姫の全裸シーンがあって驚いたんじゃないのかい? 任天堂はエロなのかい?

    151 20/02/04(火)20:32:19 No.660447402

    マネーラとララピーって似てないかい? ちょっと描きたくなってきたんじゃないかい?

    152 20/02/04(火)20:32:30 No.660447438

    >任天堂はエロなのかい? エロだよ?

    153 20/02/04(火)20:32:42 No.660447502

    ギャラクシーの何巡もしている銀河はかなり規模が大きくてワクワクしたんじゃないかい? ロゼッタはボクの娘なのかい?

    154 20/02/04(火)20:32:46 No.660447521

    >次元ワザは実は結構凄いシステムなんじゃないのかい? アクションゲームとしての発想が見事なんじゃないのかい?

    155 20/02/04(火)20:32:53 No.660447562

    >ボクはゴンザレスだけどチュチュリーナもシコれるんじゃないかい? クリスチーヌやビビアンもいてRPGにはシコれる仲間が多いんじゃないかい?

    156 20/02/04(火)20:32:59 No.660447600

    >ペーパーマリオRPGはピーチ姫の全裸シーンがあって驚いたんじゃないのかい? >任天堂はエロなのかい? そこもいいけどポニテピーチ可愛すぎないかい?

    157 20/02/04(火)20:33:03 No.660447620

    >どうしてスーパーシール以降からBGMの方向性が変わってしまったんだい? 作曲者が別のゲーム担当になっちゃったんじゃないのかい? といってもRPG以降の作曲者が誰なのか知らないんじゃないかい?

    158 20/02/04(火)20:33:03 No.660447623

    もう一度他社に作らせてみたらどうだい?

    159 20/02/04(火)20:33:21 No.660447720

    スーパーのペーパーマリオは正直望んでたものとは違ったけどそれでも色んなキャラクターが出てきて面白かったんじゃないのかい?RPGの時に章の間だけとはいえピーチとクッパ操作できたのが嬉しかったから続編で使えるようになったのも楽しかったんじゃないのかい?

    160 20/02/04(火)20:33:25 No.660447741

    >任天堂はエロなのかい? 仲間のワザにもキッスが多かったんじゃないかい? やっぱりエロなんじゃないのかい?

    161 20/02/04(火)20:33:29 No.660447757

    ケーキに洗剤はいれたのかい?

    162 20/02/04(火)20:33:29 No.660447758

    そもそもFEも限界で助っ人呼んでるISに僕を作ってる余裕はないんじゃないかい?

    163 20/02/04(火)20:33:43 No.660447826

    >ペーパーマリオRPGはピーチ姫の全裸シーンがあって驚いたんじゃないのかい? 描写はシルエットでお風呂入ってるだけだから全裸は見れないんじゃないかい? >任天堂はエロなのかい? エロだよ

    164 20/02/04(火)20:34:01 No.660447917

    >そこもいいけどポニテピーチ可愛すぎないかい? ピーチ姫はいつだってかわいいんじゃないのかい? 唇がダメとか言ってる奴にスーパージャンプを100回食らわせてやりたいんじゃないのかい?

    165 20/02/04(火)20:34:03 No.660447935

    >ペーパーマリオRPGはピーチ姫の全裸シーンがあって驚いたんじゃないのかい? >任天堂はエロなのかい? 全裸徘徊とか子供ながらに興奮した人は多いんじゃないかい?

    166 20/02/04(火)20:34:04 No.660447939

    僕はスーパーの方しかやったことないんだけどディメーンの声は石田彰で再生されたんじゃないのかい?

    167 20/02/04(火)20:34:13 No.660447989

    >大人がやる分には封印した方がいいワザが一部あるんじゃないかい? ピンチデガンバルとれんぞくジャンプ封印するだけでなかなかの難易度になるんじゃないかい?

    168 20/02/04(火)20:34:16 No.660447999

    ペパマリはピーチ姫の等身まで縮むぐんだんいん変装にjunあじを感じないかい?

    169 20/02/04(火)20:34:36 No.660448117

    >描写はシルエットでお風呂入ってるだけだから全裸は見れないんじゃないかい? 全裸だけならまだしも透明薬を飲んで全裸で基地を出歩くシーンまであったんじゃないのかい?

    170 20/02/04(火)20:34:44 No.660448156

    >全裸徘徊とか子供ながらに興奮した人は多いんじゃないかい? 勃起しながら妄想で団員に見つかってレイプされる妄想して射精した子供も多いんじゃないかい?

    171 20/02/04(火)20:34:49 No.660448189

    >ギャラクシーの何巡もしている銀河はかなり規模が大きくてワクワクしたんじゃないかい? >ロゼッタはボクの娘なのかい? ロゼッタの心境を考えると最後の宇宙創生でマリオに語りかけているところで泣いちゃわないかい?

    172 20/02/04(火)20:34:54 No.660448228

    クリスチーヌ可愛くないかい? ほんとにクリボーかい? チュチュリーナにキッスされて嫉妬するクリスチーヌ可愛くないかい?可愛くないかい?

    173 20/02/04(火)20:35:04 No.660448286

    いっそペーパーシリーズもコエテクに作ってもらってみたらいいんじゃないかい?

    174 20/02/04(火)20:35:07 No.660448306

    >ピーチ姫はいつだってかわいいんじゃないのかい? >唇がダメとか言ってる奴にスーパージャンプを100回食らわせてやりたいんじゃないのかい? マリオストーリーのピーチは可愛くないんじゃないかい?

    175 20/02/04(火)20:35:18 No.660448369

    最近繋がりができたATLUSに委託すればいいんじゃないかい?

    176 20/02/04(火)20:35:22 No.660448391

    チャオ!ぼくはマリオだけど

    177 20/02/04(火)20:35:23 No.660448397

    >仲間のワザにもキッスが多かったんじゃないかい? >やっぱりエロなんじゃないのかい? でもクラウダさんで抜くのは難しいんじゃないかい?

    178 20/02/04(火)20:35:34 No.660448457

    >そもそもFEも限界で助っ人呼んでるISに僕を作ってる余裕はないんじゃないかい? マリオなりきりかなぐり捨てるけどIS本体は何やってるんだ感はある 風花雪月は一部スタッフ送り込んだだけでほぼコエテク製だし

    179 20/02/04(火)20:35:50 No.660448532

    >チャオ!ぼくはマリオだけど ソを返してくれないかい?

    180 20/02/04(火)20:35:57 No.660448576

    >ピンチデガンバルとれんぞくジャンプ封印するだけでなかなかの難易度になるんじゃないかい? 一応ムキムキボディも封印したほうがいいんじゃないかい?