20/02/04(火)19:27:23 TDUみた... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/04(火)19:27:23 No.660428852
TDUみたいなゲームやりたくなったんだけどこのゲーム面白い? バイクと船には興味ないんだけど
1 20/02/04(火)19:29:55 No.660429490
めっちゃ面白いけど現実の立地とか違うから現実にアメリカ行った事あると違う!!!ってなる所はあるよ
2 20/02/04(火)19:30:31 No.660429606
1しかやって無いけどだらだら東から西海岸までドライブしたりするのは楽しい
3 20/02/04(火)19:31:25 No.660429844
>めっちゃ面白いけど現実の立地とか違うから現実にアメリカ行った事あると違う!!!ってなる所はあるよ オープンワールドを気軽にドライブしたい所しか見てなかった CPUが適度に走ってたり交通違反で警察に追われたりオンラインに繋いだら自動で誰かとマッチングしてるとかそういうの機体してる
4 20/02/04(火)19:31:26 No.660429849
VR機能付いてないのと乗り物から降りられないのと建物が微妙に違う事以外は間違いなく自由系乗り物ゲーで最高峰だと思う
5 20/02/04(火)19:32:14 No.660430036
>>めっちゃ面白いけど現実の立地とか違うから現実にアメリカ行った事あると違う!!!ってなる所はあるよ >オープンワールドを気軽にドライブしたい所しか見てなかった >CPUが適度に走ってたり交通違反で警察に追われたりオンラインに繋いだら自動で誰かとマッチングしてるとかそういうの機体してる 警察に追われるのはないけど買ったらいいと思う
6 20/02/04(火)19:32:59 No.660430217
2はレース部分がちょっと微妙なのよね どんだけCPU突き放しても異次元のスピードで追い上げて最後まで競るようになってる
7 20/02/04(火)19:33:00 No.660430222
面白いんだけど金稼ぎのレースがなんか理不尽なんじゃよ コースのルートとかすんげえわかりにくいし
8 20/02/04(火)19:33:09 No.660430251
横からすまないけど1にあって2にはないみたいな要素ある?
9 20/02/04(火)19:33:22 No.660430305
自動マッチで警官役と逃げる役でバトルするの無かったっけ
10 20/02/04(火)19:34:11 No.660430498
>横からすまないけど1にあって2にはないみたいな要素ある? 1の方がちゃんとしたストーリーがあるね 2は競技レーサーになって一旗上げよう!みたいなノリ
11 20/02/04(火)19:34:18 No.660430531
>面白いんだけど金稼ぎのレースがなんか理不尽なんじゃよ >コースのルートとかすんげえわかりにくいし 普通に課金すりゃいいよ 2000円ぐらい課金するだけでアホほど遊べる
12 20/02/04(火)19:35:10 No.660430734
飛行機にも興味無いなら1買った方が良いとは思う
13 20/02/04(火)19:35:49 No.660430878
まあ俺は2でいいと思うけど
14 20/02/04(火)19:36:51 No.660431139
>1の方がちゃんとしたストーリーがあるね >2は競技レーサーになって一旗上げよう!みたいなノリ ストーリーかぁ とりあえず1買ってみるわ サンキュー!
15 20/02/04(火)19:37:52 No.660431408
1はちょっと前までセールの常連だった気がするが最近余り見ないような気もする
16 20/02/04(火)19:38:18 No.660431527
>1はちょっと前までセールの常連だった気がするが最近余り見ないような気もする 2が半額セールしてるからストーリーとか一部機能以外は2でいいとなるし
17 20/02/04(火)19:38:25 No.660431557
>飛行機にも興味無いなら1買った方が良いとは思う 個人所有機はあんまり興味ないかな でも乗りたい車が2にあるっていう
18 20/02/04(火)19:38:33 No.660431593
>1はちょっと前までセールの常連だった気がするが最近余り見ないような気もする 2があるからねぇ
19 20/02/04(火)19:39:53 No.660431961
しかし高い所飛んでる所から車に切り替えて自由落下はこれかマクロスぐらいしか…
20 20/02/04(火)19:40:23 No.660432096
2はGTA5の真似したくなったんだろうなってのはわかる わかるんだけど車ゲーなのに車以外充実させてどうする それより新マップとかやってくれたほうがありがたかった
21 20/02/04(火)19:40:25 No.660432103
何も考えずアメリカ横断ドライブとかするだけでも割と楽しい
22 20/02/04(火)19:41:54 No.660432490
>何も考えずアメリカ横断ドライブとかするだけでも割と楽しい 車運転するの好きなんだけどサーキットやラリーやラリークロスでタイム目指してると気晴らしが欲しくなるよねなった
23 20/02/04(火)19:43:18 No.660432862
目的地に行く途中でイベント有るからレースとかも出来るしねこれ
24 20/02/04(火)19:43:32 No.660432920
縮尺とか考えるとなにもない荒野や山岳地はめっちゃ縮めてあるんだろうけど それでもアメリカ広いな…ってなる
25 20/02/04(火)19:43:44 No.660432971
合衆国本土最高峰に登ろうとしたけどなかったのが残念
26 20/02/04(火)19:44:26 No.660433145
>2はGTA5の真似したくなったんだろうなってのはわかる >わかるんだけど車ゲーなのに車以外充実させてどうする >それより新マップとかやってくれたほうがありがたかった GTAはあくまで犯罪メインじゃん それだけで嫌がる人だって居る そういうライト層にはマジで有効だと思うんだけど
27 20/02/04(火)19:46:44 No.660433770
そりゃガッツリ派には飛行機なんかいらねー!かも知れんけど 普通の人は車だけかよどこが違うの?としか思わんよ
28 20/02/04(火)19:47:49 No.660434097
>オープンワールドを気軽にドライブしたい所しか見てなかった >CPUが適度に走ってたり交通違反で警察に追われたりオンラインに繋いだら自動で誰かとマッチングしてるとかそういうの機体してる この要素ならニードフォースピードかなあ… さすがにアメリカみたいな広さは無いけど峠やらハイウェイやら市街地やら色々走れて 警察煽ってチェイスするミッションがあったりオンラインをPCカーが走り回っててバトル申し込んだり、申し込まなくても併走したら向こうも乗ってきたりする だったんだけど2015っていう無印だけで新作の方は他人と一緒に走れないんだよね… それ以外は細かく外見弄れたりいいものなんだけど
29 20/02/04(火)19:49:45 No.660434645
日本国内をドライブできるゲームどこか作ってくれ
30 20/02/04(火)19:52:37 No.660435425
>この要素ならニードフォースピードかなあ… シリーズいっぱいあってどれに手を付けたらいいのかわからなくて辞めたゲームきたな
31 20/02/04(火)19:54:16 No.660435900
NFS:HPはもうめちゃくちゃやりまくった 警察になってい違法レーサー崖から突き落とすのが楽しすぎて
32 20/02/04(火)19:54:23 No.660435930
NFSはどれ買っていいのか本当に解んなくなるよね… 評価も人ごとにマチマチすぎて参考にならねえ!
33 20/02/04(火)19:54:51 No.660436050
メーカーごとショールームがあってアバターで入店して眺めるって二度手間が楽しかったなあTDU
34 20/02/04(火)20:00:14 No.660437606
>日本国内をドライブできるゲームどこか作ってくれ まず右車線が進行方向ってだけで微妙なストレス来るからな…
35 20/02/04(火)20:01:01 No.660437858
とりあえず2015って呼ばれる無印の奴は走り屋の聖地みたいな街でルーキーとして現れた主人公(しゃべらないし姿もないけど主観視点で仲間と絡む)が仲間達と色んなチャレンジしていって有名になって街一番の走り屋になるっていう判りやすいやつ AE86がトレノとレビンであったりともかくイニDっぽいゲーム ペイバックってやつはレースゲーなのにエンジンやらがルートボックス入りした問題作だけどオフロードをバンバンかっ飛ばせたりして気持ちいい、闇レースを支配しようとする敵をレースで潰せ!っていうシナリオだけどトヨタが消えたりイニD車もリストラされてる 最新作ヒートはルートボックス排除して表社会と裏社会のレースをそれぞれ頭を取ってビッグになろうぜ!って話なんだけどどうも焼きなおし感があって上手く言えない
36 20/02/04(火)20:02:37 No.660438320
無印でラグナセカ見つけた時は感動したな
37 20/02/04(火)20:03:58 No.660438729
>無印でラグナセカ見つけた時は感動したな あるのか!
38 20/02/04(火)20:04:28 No.660438880
贅沢言うとレーシングラグーンみたいなゲームがやりたい
39 20/02/04(火)20:06:10 No.660439381
2は素材は極上なのにゲーム性がクソ以下だからかなりお辛い アメリカ全土を舞台にしたオンラインのレースゲームと思わせておいて 実際は狭いエリアでチートCPU相手に延々周回しなきゃいけないソロゲーだし
40 20/02/04(火)20:06:59 No.660439629
>贅沢言うとレーシングラグーンみたいなゲームがやりたい 他の部分はともかく雰囲気だけはオンリーワンすぎる…
41 20/02/04(火)20:07:04 No.660439645
2は気の合う友人2~3人とぎゃあぎゃあやりながら回ればめっちゃ楽しいと思う 大体のゲームは友人とやれば楽しいけど
42 20/02/04(火)20:08:41 No.660440155
ハンコンあればドライブ楽しいんだろうなぁ…
43 20/02/04(火)20:11:07 No.660440874
スレ画よりもFuelの新作来て
44 20/02/04(火)20:11:32 No.660440991
VR対応してくれてればなあ VRドライビング観光ゲーって需要ありそうなんだけど
45 20/02/04(火)20:12:56 No.660441377
VR対応するとサポートの難易度が上がるとコードマスターズが言ってたから厳しいんじゃないかな
46 20/02/04(火)20:13:40 No.660441603
>VR対応してくれてればなあ >VRドライビング観光ゲーって需要ありそうなんだけど ForzaHorizonがVR対応してたらと思うがMSはVRやる気が皆無…
47 20/02/04(火)20:14:01 No.660441697
>スレ画よりもFuelの新作来て むしろFuel自体来て…
48 20/02/04(火)20:16:19 No.660442417
テストドライブ楽しかったな 謎の超反発する場所とか見つけてビョーンしてた
49 20/02/04(火)20:17:51 No.660442889
TDU面白かったね フェラーリ課金のみでポルシェはRUFだったけど
50 20/02/04(火)20:18:50 No.660443161
これってMMOじゃなかったっけ
51 20/02/04(火)20:19:15 No.660443290
バーンアウトの新作まだかな…
52 20/02/04(火)20:22:00 No.660444123
>ポルシェはRUFだったけど 上のトヨタもそうだけどこう言う嫌がらせにしかなってない独占止めてくれねえかな…
53 20/02/04(火)20:23:35 No.660444588
トヨタもポルシェも独占終わったよ
54 20/02/04(火)20:23:57 No.660444688
他の人と気軽にレースする感じはTrackManiaがとても好き!コースもブッ飛んだの多くて楽しい! 好きだけどドライブじゃないからな…
55 20/02/04(火)20:23:59 No.660444698
NFSペイバックは車ごとに限界レベルがあって愛車を最後まで使い通すってのが出来なかったのが酷すぎた… 酷すぎて十ヶ月後くらいに撤廃された 遅えよ…
56 20/02/04(火)20:25:23 No.660445160
TDU2だいぶ面白くなったんだけど 初期のクソゲーの印象しかないのがもったいない