虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/04(火)18:16:13 残り一... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/04(火)18:16:13 No.660412337

残り一つの謎プロジェクトが気になる

1 20/02/04(火)18:20:50 No.660413337

デンリングと同時に進行してるんだろうか

2 20/02/04(火)18:21:33 No.660413502

ブラボカート3でしょ

3 20/02/04(火)18:23:11 No.660413835

>ブラボカート3でしょ 1と2どこ行った

4 20/02/04(火)18:24:53 No.660414215

ACE4!

5 20/02/04(火)18:25:01 No.660414243

>ブラボカート3でしょ なんか何かを投げる度にモザイクかかりそうなゲームだな…

6 20/02/04(火)18:25:14 No.660414295

ッーンはカートよりパーティーのほうが楽しそう

7 20/02/04(火)18:25:41 No.660414395

>ッーンはカートよりパーティーのほうが楽しそう ろくでもねえマスしかねえぞこのすごろく

8 20/02/04(火)18:25:45 No.660414417

ア…アーマードコア…

9 20/02/04(火)18:25:55 No.660414451

エルデンリングはいつでるんです

10 20/02/04(火)18:26:19 No.660414542

>ア…アーマードコア… 諦めろ そもそもつくるやつがいない

11 20/02/04(火)18:26:49 No.660414643

ロボファンタジーっていつ出るんだろう

12 20/02/04(火)18:27:18 No.660414761

>ッーンはカートよりパーティーのほうが楽しそう 回収できないまま連続で死亡すると有り金(血の意志)全ロストするのか…… ゲスト参戦の狼は一発で半減だけどラッキーで半減回避

13 20/02/04(火)18:27:42 No.660414840

PS5のロンチと見た

14 20/02/04(火)18:27:55 No.660414883

流石に三つ目もダークファンタジーとかはないかな?

15 20/02/04(火)18:27:56 No.660414886

デラシネのノウハウで過去作をVR化

16 20/02/04(火)18:28:16 No.660414949

MSに買収される噂が本当ならタイトル告知はその発表の後だろう

17 20/02/04(火)18:29:05 No.660415118

専門学生時代にめちゃくちゃロボ描くのうまい友人が念願叶ってここ入れたけど もうロボはいらないって言われて結構前に退社しちゃったのを思い出すな…

18 20/02/04(火)18:30:37 No.660415425

>専門学生時代にめちゃくちゃロボ描くのうまい友人が念願叶ってここ入れたけど >もうロボはいらないって言われて結構前に退社しちゃったのを思い出すな… 時代の流れって悲しいね...

19 20/02/04(火)18:30:49 No.660415463

ロボットでソウルやればええねん

20 20/02/04(火)18:31:31 No.660415602

>>専門学生時代にめちゃくちゃロボ描くのうまい友人が念願叶ってここ入れたけど >>もうロボはいらないって言われて結構前に退社しちゃったのを思い出すな… >時代の流れって悲しいね... 当時はAC5が出るか出ないかくらいだったから ほんとに彼が入社してすぐというか…数年もしないうちにロボ縮小路線に入っちゃった…

21 20/02/04(火)18:31:38 No.660415625

鍋島が社内戦争に負けた時点でACは死んだ

22 20/02/04(火)18:31:45 No.660415647

カドカワが持っててもあんまりシナジー効果なさそうだし 高く売れるなら売るか

23 20/02/04(火)18:32:52 No.660415879

ロボものって日本くらいでしか需要ないイメージ さらにその日本でも昔ほどは…みたいな

24 20/02/04(火)18:33:19 No.660415976

>当時はAC5が出るか出ないかくらいだったから >ほんとに彼が入社してすぐというか…数年もしないうちにロボ縮小路線に入っちゃった… 悲しいな…

25 20/02/04(火)18:33:21 No.660415982

まさかmeeto-meの新作

26 20/02/04(火)18:33:33 No.660416035

たまには大統領みたいにバカやってもいいんだぜ

27 20/02/04(火)18:33:40 No.660416061

アジア需要がそれなりにあるぞロボゲー スパロボもそこで結構売り上げてる

28 20/02/04(火)18:34:38 No.660416263

ACがクソゲー連発したのをロボゲー全体の衰退みたいに言われても困る

29 20/02/04(火)18:35:10 No.660416384

フレームグライド2ほしいよね

30 20/02/04(火)18:35:14 No.660416403

AC5がクソゲーだったのが全部悪いよAC5が

31 20/02/04(火)18:35:20 No.660416419

ソウルみたいなゲームはまだまだ需要あるし他所のソウルライクはまだまだ出来が怪しいからな

32 20/02/04(火)18:36:22 No.660416662

ソウルらしさってやっぱり宮崎テキストの存在が一番大きいと思う

33 20/02/04(火)18:36:29 No.660416683

>ソウルみたいなゲームはまだまだ需要あるし他所のソウルライクはまだまだ出来が怪しいからな おっぱいヴェインはあの路線のまま進化してほしい…

34 20/02/04(火)18:36:34 No.660416701

VDに篭れというのか…

35 20/02/04(火)18:36:36 No.660416716

V系統の重量感は好きなんだ なんか街の中にいたらワクワクしそうな感じがたまらないんだ

36 20/02/04(火)18:36:54 No.660416800

>まさかmeeto-meの新作 あんなもんの新作出してどうしろってんだ...

37 20/02/04(火)18:36:57 No.660416812

俺はポップで明るい見た目のソウルライク作ってる可能性に賭ける

38 20/02/04(火)18:38:10 No.660417095

エルデンリングがソウルの正当進化でしょ

39 20/02/04(火)18:38:31 No.660417192

360専用ゲームだったからやってる人少ないかもしれないけど 「クロムハウンズ」っていうフロムゲーはマジでおもしろかったんだ 3つの陣営に別れてマルチでプレイヤー同士で領土の奪い合いするゲームだったんだけどめちゃくちゃおもしろかった 1ヶ月で陣営がリセットされてまた奪い合い このゲームのシステムをそのままACでやればよかったんだよAC5は

40 20/02/04(火)18:38:43 No.660417235

>カドカワが持っててもあんまりシナジー効果なさそうだし >高く売れるなら売るか MSなら独占したりせずマルチ展開もしてくれるしね

41 20/02/04(火)18:38:43 No.660417237

>俺はポップで明るい見た目のソウルライク作ってる可能性に賭ける どうせ中身は何時ものなんでしょう

42 20/02/04(火)18:38:55 No.660417285

ブラボカートはいつになるんだ

43 20/02/04(火)18:39:33 No.660417432

>ソウルみたいなゲームはまだまだ需要あるし他所のソウルライクはまだまだ出来が怪しいからな サージ2はまあまあ楽しかったけどボリュームが足りなかったなあ

44 20/02/04(火)18:39:35 No.660417437

現代版ソウルゲーやってみたい 標識ブンブンしてえ

45 20/02/04(火)18:39:40 No.660417463

>3つの陣営に別れてマルチでプレイヤー同士で領土の奪い合いするゲームだったんだけどめちゃくちゃおもしろかった >1ヶ月で陣営がリセットされてまた奪い合い どこかで聞いたような…

46 20/02/04(火)18:39:42 No.660417468

RUNEリマスター望んでるのは多分俺だけ

47 20/02/04(火)18:40:07 No.660417580

>「クロムハウンズ」っていうフロムゲーはマジでおもしろかったんだ これ箱丸で好きなゲームに挙げる人多いなあ

48 20/02/04(火)18:40:30 No.660417679

>現代版ソウルゲーやってみたい >標識ブンブンしてえ 龍が如く!

49 20/02/04(火)18:40:44 No.660417726

>>俺はポップで明るい見た目のソウルライク作ってる可能性に賭ける >どうせ中身は何時ものなんでしょう 客観的にはかなりめんどくさくて難しいモンハンにも小中学生がたくさん食いついたんだからソウル系も見た目ちょっと変えればかなり需要あると思うんだ

50 20/02/04(火)18:40:44 No.660417729

>3つの陣営に別れてマルチでプレイヤー同士で領土の奪い合いするゲームだったんだけどめちゃくちゃおもしろかった >1ヶ月で陣営がリセットされてまた奪い合い それACVでは…?

51 20/02/04(火)18:40:58 No.660417779

>>3つの陣営に別れてマルチでプレイヤー同士で領土の奪い合いするゲームだったんだけどめちゃくちゃおもしろかった >>1ヶ月で陣営がリセットされてまた奪い合い >どこかで聞いたような… クロムハウンズもACみたいにメカビルドがあるんだけど 陣営ごとに変える装備が違うのよ そんで敵陣営の装備使いたかったら鹵獲とかして敵陣営の装備の研究進めないとだめなの あと陣営ごとに超巨大兵器がランダムでマップに出現したりして超面白かった

52 20/02/04(火)18:41:16 No.660417845

>このゲームのシステムをそのままACでやればよかったんだよAC5は 鍋島はACでクロムやりたいって言ってたんだ 結果は見ての通りだ 個人的にはクロムよりジャンクメタルフォロワーな感じのACやりたい

53 20/02/04(火)18:41:46 No.660417967

オンライン前提のゲームに付き合う気はないよ俺は

54 20/02/04(火)18:42:07 No.660418075

>あと陣営ごとに超巨大兵器がランダムでマップに出現したりして超面白かった >どこかで聞いたような…

55 20/02/04(火)18:42:15 No.660418100

>>3つの陣営に別れてマルチでプレイヤー同士で領土の奪い合いするゲームだったんだけどめちゃくちゃおもしろかった >>1ヶ月で陣営がリセットされてまた奪い合い >それACVでは…? そう思うだろ? クロムハウンズはちゃんと奪い合う動機がゲームに設定されてたんだよ もうだいぶ前だから細かいシステムは忘れちゃって詳しく説明できないんだけど AC5はとにかく領土の奪い合いの動機がめちゃくちゃ少なかった

56 20/02/04(火)18:42:16 No.660418103

プレイステーションのローンチタイトルにキングスフィールドだな おれはくわしいんだ

57 20/02/04(火)18:42:38 No.660418198

ACは世界観や設定に関しては最高なんだ 問題はゲーム性

58 20/02/04(火)18:43:13 No.660418345

>360専用ゲームだったからやってる人少ないかもしれないけど >「クロムハウンズ」っていうフロムゲーはマジでおもしろかったんだ オンライン対戦メインなのに発売後一週間対戦できなかった記憶しかない ゲーム自体はアセンブルの自由度高くて良かったけど俺はアレで萎えて売った

59 20/02/04(火)18:43:33 No.660418434

A.C.E.V.くるな…

60 20/02/04(火)18:44:18 No.660418609

ソウルライクなアーマードコアやりたい

61 20/02/04(火)18:44:26 No.660418649

アセンブルの自由度高そうに見えるだろ?見えるだけで実質的な選択肢はめちゃくちゃ狭いんだ

62 20/02/04(火)18:44:44 No.660418715

エルデンの続報もなかなか来ないよな

63 20/02/04(火)18:45:11 No.660418842

エルデンは今年ゲーム映像出たら良いなってくらいじゃないか

64 20/02/04(火)18:45:12 No.660418848

>アセンブルの自由度高そうに見えるだろ?見えるだけで実質的な選択肢はめちゃくちゃ狭いんだ >どこかで聞いたような…

65 20/02/04(火)18:45:45 No.660418994

ACもACEも似たような時期に死んだのがまずかった どっちか生き延びたらフロムにロボゲーの席は残ってたろうに…

66 20/02/04(火)18:45:52 No.660419022

俺はイレギュラーになれればそれで良かったのに いつの間にか対戦するゲームになってた

67 20/02/04(火)18:46:21 No.660419132

実際クロムハウンズはオンライン周り以外は良い出来だったし ACVで鍋がリベンジしたかった気持ちもわかるんだけど またオンの仕様で失敗してオフのボリュームも少ないって同じミスしたのが…

68 20/02/04(火)18:46:32 No.660419177

エルデンリングの続報はTGAで来ると思ってたわ 生殺しつらい

69 20/02/04(火)18:46:33 No.660419178

Vはあのサイズと見た目のくせに飛び回るのがどうも受け付けなくて…

70 20/02/04(火)18:46:38 No.660419204

実際クロムハウンズは「AC5で見た」って部分は多いよ ざっくりしたところはAC5はだいぶクロム意識してたから ただホントAC5は致命的に領土奪い合う動機がなさすぎたんだよね…

71 20/02/04(火)18:47:11 No.660419341

っていうかビルキックはギャグだろ中に何詰まってんだよ

72 20/02/04(火)18:47:46 No.660419473

でも無限グラブで追い回すのも嫌いじゃなかったよ

73 20/02/04(火)18:48:02 No.660419542

VDで早々にアプデ切り捨てた辺りで完全にソウル系一色に切り替えちまった

74 20/02/04(火)18:48:02 No.660419543

領土とか無駄なことせずにポイント制のチーム戦の方がマシだったよ… 何が楽しくてボイチャしながら砲台壊さなきゃならんのよ

75 20/02/04(火)18:48:03 No.660419554

彼岸島ゲーム化してもらおう

76 20/02/04(火)18:48:41 No.660419711

やっぱりデモンエクスマキナじゃAC欲は満たせなかった

77 20/02/04(火)18:48:59 No.660419789

対戦メインじゃなくてジャンケン属性じゃないいつも通りのオフメインでやってたら一定の客層は絶対ついたと思うんだけどね あの頭おかしい変形武器腕は芸術品だよ

78 20/02/04(火)18:49:06 No.660419821

オンライン周りは僕達弱いんで実績豊富なセガさんと協力してます! って自信満々に言ってた時点で駄目だと思ったよクロムハウンズ 予想通り発売直後から長期のネットワークエラー起こしたし

79 20/02/04(火)18:49:16 No.660419858

あんなサントラ出してくれたりゲームは出せなくてもIPとしては大事にはしてくれてるのでこのまま眠っちゃっても許しちゃうかも知れない

80 20/02/04(火)18:49:18 No.660419864

デモンエクスマキナ楽しかったけどアーマードコアのプレイ感覚とは大分違ったからまたあの重量感を感じてみたい気持ちもある

81 20/02/04(火)18:49:21 No.660419878

またホラゲーとか作ってみてほしい

82 20/02/04(火)18:49:26 No.660419899

>V系統の重量感は好きなんだ >なんか街の中にいたらワクワクしそうな感じがたまらないんだ 市街地戦いいし楽しかったし続き欲しいけど無理なんだろうなあって… VDはマップが…

83 20/02/04(火)18:49:29 No.660419915

Elden Ringは言ってもPS4/箱1だし今年度中には出そう

84 20/02/04(火)18:49:36 No.660419951

隻狼のシステム使ったゲームは定期的に出してほしい

85 20/02/04(火)18:49:38 No.660419956

死にゲーアクションの存在がちょっと大きくなりすぎた GOTYまで取っちゃったしこれから死にゲーアクション作り続ける会社になるんじゃないかとちょっと不安 プラチナもプラチナアクションばっかりだし

86 20/02/04(火)18:49:51 No.660420017

アーマードコアのオンライン要素なんて精々アセンを見せ合うくらいで良かった

87 20/02/04(火)18:50:30 No.660420189

>対戦メインじゃなくてジャンケン属性じゃないいつも通りのオフメインでやってたら一定の客層は絶対ついたと思うんだけどね その方面でやった4、faがネットでの声のでかさのわりに売れなかったから企業としては仕方ないこと

88 20/02/04(火)18:50:53 No.660420290

ぶっちゃけ好きな機体同士でco-opするだけでもオンライン要素は充分だよ…

89 20/02/04(火)18:51:01 No.660420324

VDとかせめて継続的にサポートするならともかく雑な調整繰り返してぶん投げるとかまともにオンラインゲーム運営する気あったのか疑わしい

90 20/02/04(火)18:51:09 No.660420349

ACは何かブレイクスルーが欲しい でもロボってだけでもう難しいのかもな

91 20/02/04(火)18:51:09 No.660420350

>死にゲーアクションの存在がちょっと大きくなりすぎた >GOTYまで取っちゃったしこれから死にゲーアクション作り続ける会社になるんじゃないかとちょっと不安 >プラチナもプラチナアクションばっかりだし ちょっと不安じゃねえよもうそうなってんだろ

92 20/02/04(火)18:51:13 No.660420367

Vはみんなで探索ミッションとかしてみたかったなあ

93 20/02/04(火)18:51:19 No.660420404

>対戦メインじゃなくてジャンケン属性じゃないいつも通りのオフメインでやってたら一定の客層は絶対ついたと思うんだけどね >あの頭おかしい変形武器腕は芸術品だよ オフなら多少弱いパーツがあっても俺はこいつが好きなんだ!でブンドドできるんだよな というか未だにそれをしてる

94 20/02/04(火)18:51:52 No.660420545

あの頃はとにかくオンライン対戦が重視されてた時代でもあるしな…

95 20/02/04(火)18:51:59 No.660420567

オフメインがネクサスからずっーと売上落ちてるんだからVでとちくるったのも仕方なし

96 20/02/04(火)18:52:06 No.660420591

縮小いうてもサントラとか結構売れただろうし…もう少しすがりたい

97 20/02/04(火)18:52:13 No.660420618

デモンエクスマキナも大して売れてないしやっぱロボは…

98 20/02/04(火)18:52:35 No.660420723

>ACは何かブレイクスルーが欲しい >でもロボってだけでもう難しいのかもな その役割はACではない何かが果たすべきだろうな

99 20/02/04(火)18:52:46 No.660420778

>縮小いうてもサントラとか結構売れただろうし…もう少しすがりたい サントラの売上なんてゲーム本編に比べりゃおまけみてえなもんよ

100 20/02/04(火)18:52:57 No.660420810

ロボゲーは声だけ大きいのが多いからな… ACの新作ネタではしゃいでるのの何割がプレイしたことあるんだか

101 20/02/04(火)18:53:14 No.660420885

ソウル系ばかりとはいうが出せば売れるから仕方がない

102 20/02/04(火)18:53:15 No.660420890

>VDとかせめて継続的にサポートするならともかく雑な調整繰り返してぶん投げるとかまともにオンラインゲーム運営する気あったのか疑わしい 今頃42820とネリスが飛び回ってるのかな

103 20/02/04(火)18:53:26 No.660420935

スレッドを立てた人によって削除されました デモエクあるから全然構わんよ 一生ソニーに媚びて死にゲー作ってればいいじゃん そのうち死にゲーばっかで飽きられて会社倒産するだろうけど俺の責任じゃないし

104 20/02/04(火)18:53:35 No.660420988

宮崎社長の発言の節々から感じるACに関しては察してくれ感

105 20/02/04(火)18:53:42 No.660421015

E3でこのロゴが出ると歓声が起こるとか本当に大躍進したなぁ

106 20/02/04(火)18:53:57 No.660421071

有料DLCで新パーツや新ミッションを追加してくれるだけでいいのに

107 20/02/04(火)18:54:17 No.660421156

新作でないならせめて過去作リマスターを何卒…

108 20/02/04(火)18:54:28 No.660421202

>デモエクあるから全然構わんよ >一生ソニーに媚びて死にゲー作ってればいいじゃん >そのうち死にゲーばっかで飽きられて会社倒産するだろうけど俺の責任じゃないし もしの世界線でAC作ってるよりは今の方が寿命長いから安心しろ

109 20/02/04(火)18:54:41 No.660421250

NB以外全部やったけど思えばよく似たようなの飽きずにやってたな昔の俺

110 20/02/04(火)18:55:02 No.660421341

>新作でないならせめて過去作リマスターを何卒… ACポータブル買わなかったお前らが悪いとのお達しだ

111 20/02/04(火)18:55:08 No.660421358

宮崎社長が前に言ってた僕のDデビューもACだから思い入れありますよ ってのは嘘じゃないんだろうけど思い入れだけじゃ作ることはできんよな…

112 20/02/04(火)18:55:17 No.660421398

ロボゲーは今でも出てるんだから正直ACが飽きられただけでは…

113 20/02/04(火)18:55:39 No.660421504

>ACポータブル買わなかったお前らが悪いとのお達しだ 無理があるわ!全部買ったけど!

114 20/02/04(火)18:55:41 No.660421514

メインタイトル切り替えることなんてゲーム会社じゃよくあることだしな…

115 20/02/04(火)18:56:14 No.660421649

>ロボゲーは今でも出てるんだから正直ACが飽きられただけでは… 版権ロボ以外死んでる気が…

116 20/02/04(火)18:56:15 No.660421652

隻狼も結局DLC出さないのかね サントラ発売までに発表無けりゃ諦めた方がいいか

117 20/02/04(火)18:56:22 No.660421677

今でも売れるロボゲーってなんかあるっけ…

118 20/02/04(火)18:56:26 No.660421691

つまりVの出来が良くても今ACは出ないようになってたのでは

119 20/02/04(火)18:56:28 No.660421699

VRロボゲー作るならここしかないと思ってたら全く音沙汰がない デラシネはとても良かったけど

120 20/02/04(火)18:56:38 No.660421743

>ロボゲーは今でも出てるんだから正直ACが飽きられただけでは… 複雑なアセンブルに魅力を感じられないのかもしれんとは思う めんどくせえって人のほうが今は多そう

121 20/02/04(火)18:56:48 No.660421781

>無理があるわ!全部買ったけど! あの客舐めた糞移植買ったのかすごいな

122 20/02/04(火)18:56:53 No.660421802

>今でも売れるロボゲーってなんかあるっけ… ガンダムくらい?

123 20/02/04(火)18:56:56 No.660421812

ロボ好きなやつは金出さないからどうしようもねえって言ってたな 企画全然通らないって

124 20/02/04(火)18:56:58 No.660421818

>>新作でないならせめて過去作リマスターを何卒… >ACポータブル買わなかったお前らが悪いとのお達しだ ボタンが足りないんですが…

125 20/02/04(火)18:56:59 No.660421826

ガンダムは売れてんだろうけどロボってかガンダムだしな…

126 20/02/04(火)18:57:05 No.660421847

タイタンフォールは今でも人いるし…

127 20/02/04(火)18:57:05 No.660421848

>ロボゲーは今でも出てるんだから正直ACが飽きられただけでは… やっぱこんな世の中間違ってるわ

128 20/02/04(火)18:57:21 No.660421921

プラチナ今度ビューティフルジョーもどき作るんだね

129 20/02/04(火)18:57:24 No.660421937

ACフォロワーではないけどロボゲー自体の波はまだある 売れてるかどうかはしらない

130 20/02/04(火)18:57:31 No.660421956

>複雑なアセンブルに魅力を感じられないのかもしれんとは思う >めんどくせえって人のほうが今は多そう 組み換え要素あるゲーム全部に言えることだが最適解があるからな

131 20/02/04(火)18:57:33 No.660421967

>複雑なアセンブルに魅力を感じられないのかもしれんとは思う テンプレばっかりじゃねーか!

132 20/02/04(火)18:57:36 No.660421976

>タイタンフォールは今でも人いるし… 売れてないやつですよそれ…

133 20/02/04(火)18:57:48 No.660422038

>ロボ好きなやつは金出さないからどうしようもねえって言ってたな ロボゲー欲しいとかいう癖に選り好み激しいからまあどうしようもないってのはあってる

134 20/02/04(火)18:57:57 No.660422071

>ボタンが足りないんですが… 今こそswitch辺りで出してくれたらボタン足りるのに…

135 20/02/04(火)18:58:03 No.660422095

カードゲームだって組み換えゲーだもんな…

136 20/02/04(火)18:58:05 No.660422100

ロボゲー大好きな層が求める要素が一般受けしにくい時点でハードルはまあ高いのだ

137 20/02/04(火)18:58:06 No.660422110

複雑なアセンったってパーツの水増し多いしアプデのたびにコロコロ変わるし…

138 20/02/04(火)18:58:07 No.660422121

>ガンダムは売れてんだろうけどロボってかガンダムだしな… この謎理論まだいってるやついたんだな 何目線だよ

139 20/02/04(火)18:58:12 No.660422147

今出てるロボゲーがACより売れてるなら取って代わられたと言えるが

140 20/02/04(火)18:58:13 No.660422153

4とfaで満足度高いけど売上はアレだった時点でもうどうしようもない

141 20/02/04(火)18:58:25 No.660422200

タイタンフォールは会社的には 「俺は好きだけど売れんかったわ!」枠なんだよな驚くべきことに

142 20/02/04(火)18:59:00 No.660422322

>>複雑なアセンブルに魅力を感じられないのかもしれんとは思う >テンプレばっかりじゃねーか! 別にオン要素薄めれば好きにできるだろ…

143 20/02/04(火)18:59:08 No.660422352

ミニ四駆のソシャゲが急にヒットしたしアセンブル要素はみんな好きだと思うんだけどねぇ

144 20/02/04(火)18:59:11 No.660422363

タイタンフォール大好きだけどロボゲーって感じはあんまりない

145 20/02/04(火)18:59:14 No.660422371

TF2は時期が悪かった

146 20/02/04(火)18:59:34 No.660422455

>4とfaで満足度高いけど売上はアレだった時点でもうどうしようもない マイノリティは辛いね…

147 20/02/04(火)19:00:04 No.660422586

ACだから売れるになれればいいんだろうけど好きなACって割とばらけるからなあ

148 20/02/04(火)19:00:07 No.660422596

次のACは対戦メインじゃなくて一人用メインでお願いしたいな…対戦はあくまでおまけでいい

149 20/02/04(火)19:00:07 No.660422600

>ミニ四駆のソシャゲが急にヒットしたしアセンブル要素はみんな好きだと思うんだけどねぇ それはミニ四駆だからって部分が大きいと思う ガンダムも同じだ

150 20/02/04(火)19:00:17 No.660422636

4とfaレベルの作品出しても売上がアレだったなら仕方ないな… スパロボじゃないロボものはAAA級タイトルで作り続けるにはニッチすぎたんじゃ…

151 20/02/04(火)19:00:27 No.660422683

>今出てるロボゲーがACより売れてるなら取って代わられたと言えるが 売れてないタイタンフォールでもACより売れたわ

152 20/02/04(火)19:00:43 No.660422761

ロボゲーにも好みがありACにも好みがあり… これは無理だ

153 20/02/04(火)19:00:46 No.660422773

>ACだから売れるになれればいいんだろうけど好きなACって割とばらけるからなあ ではこうしましょう 初代からVまでのACを集めたお祭り作品

154 20/02/04(火)19:00:51 No.660422798

>組み換え要素あるゲーム全部に言えることだが最適解があるからな 対戦メインじゃなければそこもどうとでもなると思うんだけどな…

155 20/02/04(火)19:01:16 No.660422902

いつもロンチでなんか出すしPS5ロンチが最後のチャンスだと思う

156 20/02/04(火)19:01:38 No.660422981

カルト人気の域を出ないところはある

157 20/02/04(火)19:01:41 No.660422992

>ではこうしましょう >初代からVまでのACを集めたお祭り作品 売れないだろうな…

158 20/02/04(火)19:01:57 No.660423071

ソウルシリーズだって頭とか手足とか右手武器とか左手武器とかアセンしてるし…

159 20/02/04(火)19:01:58 No.660423075

>いつもロンチでなんか出すしPS5ロンチが最後のチャンスだと思う PS4の時はッボーンだったからつまり…

160 20/02/04(火)19:01:59 No.660423083

バーチャロンも復活したけど散々な結果だったしな…

161 20/02/04(火)19:02:03 No.660423097

>タイタンフォールは会社的には >「俺は好きだけど売れんかったわ!」枠なんだよな驚くべきことに 元々CoDで1000万とか売れるソフトのチームが作った機体の新作でBestE3受賞とか発売前は散々盛り上がっておいてね 1は発売一年で200万だし2は数ヶ月で半値になりつつ400万本だし デッドスペース2が400万本で死亡ルート入ったこと考えると…

162 20/02/04(火)19:02:05 No.660423109

とりあえずはDXMがロボゲーの火を繋いでくれればまたACが出る日も来るかもしれない 来ないかもしれない

163 20/02/04(火)19:02:11 No.660423127

ブラボみたいなのまた出して できれば舞台が現代のやつ

164 20/02/04(火)19:02:17 No.660423157

新しくAC出てもデザインもシステムも全部違うとかだと今まで以上にこれじゃないと好みが分かれるからな…

165 20/02/04(火)19:02:32 No.660423229

TFをいわゆるロボゲーとして買った人あんまいねえんじゃねえかな…?

166 20/02/04(火)19:02:38 No.660423248

社長が作ってたらなんだかんだACも売れたのでは?

167 20/02/04(火)19:02:40 No.660423260

ACはもう既存のをsteamに出してくれるだけでええよ

168 20/02/04(火)19:02:40 No.660423264

タイタンフォール2は500万は売れたし去年末のフリプ時には同接8万いったらしいけど

169 20/02/04(火)19:02:44 No.660423282

デッドスペースは終わり方がヤケクソだから別問題だろ

170 20/02/04(火)19:02:44 No.660423285

>4とfaで満足度高いけど売上はアレだった時点でもうどうしようもない なんでこれが売れなかったのか本当に理解できない オン対戦のクソっぷりともっとミッション欲しかったなとは思うけど

171 20/02/04(火)19:03:11 No.660423374

>とりあえずはDXMがロボゲーの火を繋いでくれればまたACが出る日も来るかもしれない >来ないかもしれない 面白いしロボ動かせるけどACじゃない…

172 20/02/04(火)19:03:14 No.660423382

チャロンはあれ社長直々に死体蹴りまでされたのが酷い シリーズのリマスター移植出してくれたから許すけどさ

173 20/02/04(火)19:03:21 No.660423416

>ACカート3でしょ

174 20/02/04(火)19:03:28 No.660423436

>PS4の時はッボーンだったからつまり… 一年後だろ ブラボみたいにセカンドで早い時期に開発始まってもそのタイミングなんでロンチに出すとか無理 縦マルチでもないと

175 20/02/04(火)19:03:42 No.660423487

>>とりあえずはDXMがロボゲーの火を繋いでくれればまたACが出る日も来るかもしれない >>来ないかもしれない >面白いしロボ動かせるけどACじゃない… だ デ A ね

176 20/02/04(火)19:03:49 No.660423503

>面白いしロボ動かせるけどACじゃない… というかこれスーツみたい…

177 20/02/04(火)19:03:57 No.660423534

>なんでこれが売れなかったのか本当に理解できない プレイヤー視点がケツを横に振って銃撃ってるだけだから

178 20/02/04(火)19:04:08 No.660423574

>面白いしロボ動かせるけどACじゃない… ACじゃなくてもこの手のが売れるっていう流れを作らんことにはな…

179 20/02/04(火)19:04:22 No.660423618

4とfaはメカアクション目的で買ったけど内容の考察の方が楽しかった 救いのない世界いい…

180 20/02/04(火)19:04:29 No.660423642

いつかAC新作来るその日まで俺は生き続けるぞ

181 20/02/04(火)19:04:34 No.660423663

>タイタンフォール2は500万は売れたし去年末のフリプ時には同接8万いったらしいけど それEA的には失敗扱いだって公式に言ってるよ 1000万本売れるチームじゃなかったんか?お?みたいなこと言ってた

182 20/02/04(火)19:04:36 No.660423672

世界的に全く認知されてなかった頃のフロムとEAのタイトルを比べるのは色々とフェアじゃないよ

183 20/02/04(火)19:04:41 No.660423691

今はエルデンリングの続報早く出してくれればそれでいいよ

184 20/02/04(火)19:04:42 No.660423699

AC好きの○○はロボゲーじゃないっていう癖本当に糞みたいだからやめた方がいいと思うよ

185 20/02/04(火)19:04:50 No.660423720

今日本で一番稼いでるロボゲーがガチャありのボーダーブレイク(1年で11億弱)だからな

186 20/02/04(火)19:04:51 No.660423723

まぁ重い動きのACっていわれると4以降は重くなかった気もするよ

187 20/02/04(火)19:04:55 No.660423740

ロボゲーが好きでもないってなるとほんとに拘りが強すぎるのでは

188 20/02/04(火)19:04:55 No.660423742

EAはさあ…

189 20/02/04(火)19:05:23 No.660423848

>それEA的には失敗扱いだって公式に言ってるよ >1000万本売れるチームじゃなかったんか?お?みたいなこと言ってた パブリッシングのせいじゃねーか!

190 20/02/04(火)19:05:23 No.660423851

>タイタンフォール2は500万は売れたし去年末のフリプ時には同接8万いったらしいけど あのゲーム定価で買ったやつ200万人以下だぞ

191 20/02/04(火)19:05:25 No.660423858

売れたVでコケたのが痛すぎたと思う

192 20/02/04(火)19:05:36 No.660423896

>>タイタンフォール2は500万は売れたし去年末のフリプ時には同接8万いったらしいけど >それEA的には失敗扱いだって公式に言ってるよ >1000万本売れるチームじゃなかったんか?お?みたいなこと言ってた 発売時期決めといて本当にクソだわEA

193 20/02/04(火)19:05:39 No.660423907

ゴーレムをアセンしてソウルシリーズする感じで…FFとかUNACみたいなAI要素も欲しいな…

194 20/02/04(火)19:05:43 No.660423925

まあ確かに4はともかくfAは速くなりすぎた気はする

195 20/02/04(火)19:05:49 No.660423951

フロムのなんかふわふわした意味の深さはフロム特有の空気だからな…ロボだけだと満たされんのだろう

196 20/02/04(火)19:06:00 No.660424002

TF2は本数見れば立派なんだけど値引きスゲー早かったからな

197 20/02/04(火)19:06:01 No.660424004

ここぞとばかりに責められるEAでダメだった

198 20/02/04(火)19:06:04 No.660424020

まあそういうタイトルだから心を囚われてるとも言える…

199 20/02/04(火)19:06:11 No.660424043

>まあ確かに4はともかくfAは速くなりすぎた気はする 蠅だわフラジール

200 20/02/04(火)19:06:12 No.660424058

全米で最も嫌われてる企業は言うことが違うな…

201 20/02/04(火)19:06:14 No.660424062

実際Vが売れたとしてもその後も続いたかは怪しいと思うよ実際

202 20/02/04(火)19:06:17 No.660424080

売れるクソゲーと売れないクソゲー シリーズ的にはどっちが致命傷なんだろうな…

203 20/02/04(火)19:06:24 No.660424106

>TF2は本数見れば立派なんだけど値引きスゲー早かったからな Vには負ける

204 20/02/04(火)19:06:38 No.660424165

ボダブレはほんと素直に動くからとっつきやすいのもまあある 今は装備も製造できるし

205 20/02/04(火)19:06:54 No.660424232

TFもApexのせいで新作絶望的だし新作出ないもの同士仲良くしなよ

206 20/02/04(火)19:06:55 No.660424236

VはPSN障害が酷くなって繋がらなくなった時期に辞めてしまった あれが無ければVD発売まではずっとやってたな VD辞めたのもPSN障害だった気がする

207 20/02/04(火)19:07:02 No.660424268

あれで売れてない扱いなんだ…つれえな

208 20/02/04(火)19:07:17 No.660424314

探索ミッション豊富なACをやりたい 地下やら地上やら宇宙やら火星やらを探索したい

209 <a href="mailto:EA">20/02/04(火)19:07:24</a> [EA] No.660424339

ミ…ミーには何でミーに飛び火してるのか分からない…

210 20/02/04(火)19:07:27 No.660424347

ACじゃないってのはよく見るがロボゲーじゃないってのはそんなに言ってなくない?

211 20/02/04(火)19:07:28 No.660424354

今世代ファンタジー飽和しまくってたしそろそろSF寄りのゲームが充実する気はする

212 20/02/04(火)19:07:30 No.660424358

>TFもApexのせいで新作絶望的だし新作出ないもの同士仲良くしなよ 仲良くしようとしたらロボゲーじゃないって突っ返されて可愛そうな流れだったろ

213 20/02/04(火)19:07:40 No.660424390

>TF2は本数見れば立派なんだけど値引きスゲー早かったからな 控えめに見て損切りとしか言いようがない動きだったし 実際問題その後APEXは成功するわジェダイは800万本超えて1000万本コースだわ タイタンフォール3が他ならぬRespawnの実力で遠ざかっていく…

214 20/02/04(火)19:07:49 No.660424422

sekiroもよかったけどッーン的なシステムの新作でないかなぁ

215 20/02/04(火)19:07:49 No.660424423

>探索ミッション豊富なACをやりたい >地下やら地上やら宇宙やら火星やらを探索したい そろそろ海潜りたい

216 20/02/04(火)19:07:55 No.660424447

>あれで売れてない扱いなんだ…つれえな スタッフの規模も給料も600万本以上売れなかったら死なすぞ ぐらいの豪華さだったから

217 20/02/04(火)19:07:55 No.660424449

>1000万本売れるチームじゃなかったんか?お?みたいなこと言ってた EAしねばいいのに…

218 20/02/04(火)19:08:00 No.660424469

売れるということは多少万人が遊んでるってことだから 万人が遊ぶACってあんまり想像できんな…

219 20/02/04(火)19:08:40 No.660424625

>そろそろ海潜りたい まず海産物になりたいという人が誰もが持つ欲望をさらけ出して下さい

220 20/02/04(火)19:08:40 No.660424627

>売れるクソゲーと売れないクソゲー >シリーズ的にはどっちが致命傷なんだろうな… 間違いなく後者だと思う…

221 20/02/04(火)19:08:45 No.660424644

>売れるということは多少万人が遊んでるってことだから >万人が遊ぶACってあんまり想像できんな… 美少女!巨乳!

222 20/02/04(火)19:08:55 No.660424674

ボーダーブレイクあれ死んだときにギャグみたいに飛んでいくのなんとかならんのか 毎回笑うんだけど

223 20/02/04(火)19:09:04 No.660424712

せっかく金出して好きに作らせてやったのにこんな売上とかないわー お前らこれから一生俺の奴隷なってやるのがEA

224 20/02/04(火)19:09:07 No.660424730

今もフロムのゲーム買ってる人の中にPSAC時代からのファンは何人残ってますかね…

225 20/02/04(火)19:09:08 No.660424733

デモエクやってりゃ分かるけどあれジェネリックAC扱いは失礼だからな ありゃちゃんとデモンエクスマキナっていう別のゲームだ だから(それぞれの中の)AC求めたいユーザーがいるのは理解できる

226 20/02/04(火)19:09:12 No.660424758

ジェダイ面白かったけど受けの反応速度遅すぎるから困った

227 20/02/04(火)19:09:14 No.660424768

カルトゲーかつ開発にお金かけなきゃいけないってなると結構絶望的 低予算ならバンバン出してファンだけ楽しむってできるんだが

228 20/02/04(火)19:09:16 No.660424777

角川に買われてからゲーム乱発辞めたし 社内の勤務体制の改善でもやったんだろうか

229 20/02/04(火)19:09:22 No.660424801

>美少女!巨乳! Jフェニの続編でも作れや!

230 20/02/04(火)19:09:29 No.660424827

早い段階で前ならえでぴょんぴょん跳ねながら攻撃するのやめられなかったのが一つの敗因な気がする だせえもんあれ

231 20/02/04(火)19:09:38 No.660424854

>>売れるということは多少万人が遊んでるってことだから >>万人が遊ぶACってあんまり想像できんな… >美少女!巨乳! 姿分からんけどこの声と機体なら間違いなく巨乳美少女!

232 20/02/04(火)19:09:40 No.660424863

売れなかったわりに神格化された4系と比較されてボロクソ言われてたイメージ 正直オフでしかやってなかったからプレイ後ネットでめっちゃ文句言われててそんなに…!?ってなった

233 20/02/04(火)19:09:51 No.660424906

>探索ミッション豊富なACをやりたい >地下やら地上やら宇宙やら火星やらを探索したい 俺が石油王だったら金叩きつけてこれ作らせたのに

234 20/02/04(火)19:10:47 No.660425103

>Jフェニの続編でも作れや! 懐かしいなJフェニックス ACとの差別化図ろうとして明後日の方向に飛んで行っちまったゲーム

235 20/02/04(火)19:10:49 No.660425112

声だけ大きいんじゃなくて世代年齢的にだいぶ5はやってると思う 5だけやっててそうなる

236 20/02/04(火)19:11:30 No.660425272

>ありゃちゃんとデモンエクスマキナっていう別のゲームだ switchに略称ACになるソフトが他にあったのにAC言い続けてるのはなんかな…とはなった

237 20/02/04(火)19:11:31 No.660425279

去年はルートシューターが不作だったけど 過去の超文明をロボで探索してパーツを集めて…みたいなロボゲーってあるのかな

238 20/02/04(火)19:11:54 No.660425366

大陸丸ごと翔けられるようなオープンワールドACを…

239 20/02/04(火)19:11:57 No.660425377

探索!協力!ロボ(メカ)!だったらANTHEMだろ!と思ったけどな...

240 20/02/04(火)19:11:58 No.660425386

フロムとSIEが組んだゲーム全部どストライクだったからまた何かほしい ッーンやデモンズと比べてデラシネ話題になりにくいけどデラシネ本当に良い作品でなあ

241 20/02/04(火)19:12:02 No.660425401

ACEは真面目に新作やりてぇんだよなぁ ACE3のOP並のグラでアニメロボ動かしてぇよぉ…

242 20/02/04(火)19:12:12 No.660425438

>switchに略称ACになるソフトが他にあったのにAC言い続けてるのはなんかな…とはなった ヒュッケバインをガンダム認定するようなもんで大抵の人は茶化してるだけだと思う

243 20/02/04(火)19:12:12 No.660425440

仮にACの新作出ても迷わず買うかって聞かれたら少し様子見させてくれ…とはなるかな俺…

244 20/02/04(火)19:12:27 No.660425488

VもVDもフレームレートが残念だった パーツの破損描写とか理解るけど削れよ

245 20/02/04(火)19:12:30 No.660425501

>仮にACの新作出ても迷わず買うかって聞かれたら少し様子見させてくれ…とはなるかな俺… 発売日に買うことはないよね

246 20/02/04(火)19:12:36 No.660425521

子供向けソウル!子供向けAC!

247 20/02/04(火)19:12:43 No.660425550

ソウル系のほうが売れるなら続き作らせるよね それだけじゃなくブラボとかセキロまで作ってきたし

248 20/02/04(火)19:12:57 No.660425601

>探索!協力!ロボ(メカ)!だったらANTHEMだろ!と思ったけどな... EAはさあ…

249 20/02/04(火)19:13:02 No.660425620

>子供向けソウル!子供向けAC! アイルー村みたいなのをアーマードコアで!?

250 20/02/04(火)19:13:02 No.660425621

>ACEは真面目に新作やりてぇんだよなぁ >ACE3のOP並のグラでアニメロボ動かしてぇよぉ… 操作性もACE3準拠で頼むぜ! Rの操作性考えた奴は地下駐車場送りだ

251 20/02/04(火)19:13:03 No.660425627

ニンジャブレイドの新作出して

252 20/02/04(火)19:13:11 No.660425652

>角川に買われてからゲーム乱発辞めたし >社内の勤務体制の改善でもやったんだろうか PS2初期~PS3末期ぐらいまで5、6ラインぐらい並行してたのが開発規模デカくなって2.5~3.5ラインになって 開発期間も3~4年近くなってるから乱発しようがない 勤務体制はあんまり変わってないと思う

253 20/02/04(火)19:13:42 No.660425765

ロボットゲームって拘りの部分の価値が大きいからなあ… 人によるけどアクションとしての快適さより優先される場合が普通にあるんで極めて面倒くさいジャンルだとは思う

254 20/02/04(火)19:13:46 No.660425783

>早い段階で前ならえでぴょんぴょん跳ねながら攻撃するのやめられなかったのが一つの敗因な気がする >だせえもんあれ もっとACのモーションを凝ってくれたらな

255 20/02/04(火)19:13:54 No.660425819

>仮にACの新作出ても迷わず買うかって聞かれたら少し様子見させてくれ…とはなるかな俺… 買わないともう二度と出ないかもしれんぞ

256 20/02/04(火)19:13:56 No.660425828

>ニンジャブレイドの新作出して あれの駄目なとこセキローに生きてると思う真面目に

257 20/02/04(火)19:14:12 No.660425892

最近は子供の方がロボット作品へ残酷な感想突きつけてくるから舐めたら殺される

258 20/02/04(火)19:14:13 No.660425897

子供向けソウルは割とゼルダBotWじゃないかな… 子供向けACは…め、めだろっと?

259 20/02/04(火)19:14:19 No.660425922

ACはなぁ 出しても売れないんすわ

260 20/02/04(火)19:14:34 No.660425966

隻狼のDLCくれ

261 20/02/04(火)19:14:42 No.660425999

取り敢えずエルデンリングは楽しみにしてる それはそれとしてACも考えてくれ…

262 20/02/04(火)19:14:42 No.660426001

開発するのに金かかるんだろうしなアマコア

263 20/02/04(火)19:14:42 No.660426004

次新作出るとしたらどんなにクソゲーでも最後まで付き合うよ どうせ新作の次は出ないだろうし

264 20/02/04(火)19:14:46 No.660426010

ゼルダは普通にゼルダじゃねえかな…

265 20/02/04(火)19:15:08 No.660426091

ロボって言えば結局でなかったなムサシ…

266 20/02/04(火)19:15:20 No.660426137

アーマード・コアの新作ならウッキウキで予約するし…

267 20/02/04(火)19:15:45 No.660426256

>フロムとSIEが組んだゲーム全部どストライクだったからまた何かほしい フロムブランドが普及しきちゃったからSIEより良い条件(主にIPの所有権的な意味で)出すパブリッシャーも多いだろうし ブラボみたいにソニーの金でPS4開発環境揃えていいよとか デラシネの時みたいにVRの研究プロジェクトをソニーの金でやっていいよ みたいな利点がないとなぁ

268 20/02/04(火)19:15:50 No.660426270

でもACは延々と過去作やってるだけで結構楽しいんじゃないかと最近思えてきた

↑Top