虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/04(火)18:08:40 いつの... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/04(火)18:08:40 No.660410849

いつの間にかIGLOOの顔みたいな扱いになってる奴

1 20/02/04(火)18:09:36 No.660411037

映像化されたモビルスーツがこいつしかいないから…

2 20/02/04(火)18:10:18 No.660411158

人気投票1位だから当然だ!!

3 20/02/04(火)18:11:16 No.660411348

ガンダムチャンネルで初めて見たけど人気なのもわかった

4 20/02/04(火)18:11:31 No.660411416

最近はヒルドルブの露出も増えてきた気がする

5 20/02/04(火)18:11:33 No.660411423

あの作品ちゃんと人型してる奴あんまりいないし…

6 20/02/04(火)18:11:34 No.660411427

薄汚いジオニック社によって不当に貶められたMS来たな…

7 20/02/04(火)18:11:51 No.660411477

ゲムもカッコいいでげむよ

8 20/02/04(火)18:12:03 No.660411512

曲がりなりにも機体現存させたまま終戦できたからな…

9 20/02/04(火)18:12:21 No.660411574

ぼけーっとしてるジムたちに突っ込んでいってあっという間に二機ってもしかしてこいつ強いのでは?

10 20/02/04(火)18:12:38 No.660411646

ヅダがザクを助けるシーン好きよ

11 20/02/04(火)18:12:49 No.660411688

>映像化されたモビルスーツがこいつしかいないから… ゼーゴッグ!

12 20/02/04(火)18:13:17 No.660411771

あんな欠陥あって弱かったらいい所が全くなさすぎる…

13 20/02/04(火)18:13:22 No.660411785

ヨルムンガンドのわけにはいかないし ヒルドルブもなぁ

14 20/02/04(火)18:13:33 No.660411829

手ごろなプラモも出てるしゲーム出演率も結構高いからイグルー見てない人にも知名度がある!

15 20/02/04(火)18:13:51 No.660411877

再利用品と時代遅れの遺物と急ごしらえの棺桶と余り物キメラしかいない

16 20/02/04(火)18:14:30 No.660411982

ゼーゴックはモビルダイバー!モビルダイバーシステムです!

17 20/02/04(火)18:14:57 No.660412079

腕と脚があるのは作品としても顔にしやすいんだ

18 20/02/04(火)18:15:06 No.660412100

シュツルムにピックとかなるべく軽そうで攻撃力高いの積んでるのが良い

19 20/02/04(火)18:15:14 No.660412130

ゼーゴックは火力高すぎない?

20 20/02/04(火)18:15:53 No.660412271

IGLOOはデカブツが多すぎるからデカブツじゃなくてしかも人型のこいつは扱いやすいんだ

21 20/02/04(火)18:15:55 No.660412280

イグルー2なんて独自の機体強襲型ガンタンクぐらいだしな…

22 20/02/04(火)18:16:16 No.660412351

このデザインで旧ザクと同期って…

23 20/02/04(火)18:16:33 No.660412412

シャークマウスボールも地味に人気か

24 20/02/04(火)18:16:39 No.660412434

ヅダかヒルドルブくらいしかまともな機体ないからな… いや陸戦強襲型ガンタンクをメインにしてくれても構わないけど!

25 20/02/04(火)18:16:47 No.660412461

ゼーゴッグって間違えるやつがいたら俺がエントリーしてクーベルメしてやる

26 20/02/04(火)18:17:03 No.660412509

1機も撃墜されじゅ終戦を迎えてるし漫画の0083でもアクシズの勢力で4機派遣されて活躍している

27 20/02/04(火)18:17:12 No.660412538

>このデザインで旧ザクと同期って… このデザインのヅダは実は外装改修済みで所謂ヅダⅡみたいな状態なんだ

28 20/02/04(火)18:17:15 No.660412550

顔になって草葉の陰で少佐も笑ってることだろう

29 20/02/04(火)18:17:20 No.660412566

603はゲルググとかリックドムとかギャンとか評価試験しないの?

30 20/02/04(火)18:17:28 No.660412593

>このデザインで旧ザクと同期って… 旧ザクとコンペ時代はまた微妙に違うデザインがある

31 20/02/04(火)18:18:03 No.660412717

>603はゲルググとかリックドムとかギャンとか評価試験しないの? 余り物押し付けられる部隊だからな…

32 20/02/04(火)18:18:21 No.660412786

一応EMS04と10では外見くらいは変わってる そこ変えることもできたのに欠陥はそのままゴーストファイターなのだ

33 20/02/04(火)18:18:25 No.660412807

>1機も撃墜されじゅ終戦を迎えてるし漫画の0083でもアクシズの勢力で4機派遣されて活躍している ゴミみたいなこと機体だからこその話なのになんか間違ってねぇか

34 20/02/04(火)18:18:36 No.660412844

>603はゲルググとかリックドムとかギャンとか評価試験しないの? そいつらの試験はよそで充分だし...

35 20/02/04(火)18:18:37 No.660412849

オーゴッゴッゴ!アバオアクーでジオンの前線を支えた俺を忘れてもらっては困るッゴ!

36 20/02/04(火)18:18:56 No.660412922

オリジンザクと並べるとしっくり来るぞ!

37 20/02/04(火)18:19:09 No.660412959

失敗作とわかってるのを失敗作と評価する部隊なんでゲルググとかはしない

38 20/02/04(火)18:19:14 No.660412984

元民間船で軍人も新米や難ありな奴らばかりだからな…

39 20/02/04(火)18:19:20 No.660413016

>ゴミみたいなこと機体だからこその話なのになんか間違ってねぇか そうは思わない

40 20/02/04(火)18:19:21 No.660413022

>603はゲルググとかリックドムとかギャンとか評価試験しないの? 母艦は客船でっち上げ艦長も民間から徴募なんて部隊に新鋭機が来るわけねぇ

41 20/02/04(火)18:19:22 No.660413024

バロールが一番好き

42 20/02/04(火)18:19:22 No.660413026

ツィマッドの代表みたいな扱いされんのは社として良い迷惑すぎる リックドムなんだよ時代は!

43 20/02/04(火)18:20:18 No.660413229

>ぼけーっとしてるジムたちに突っ込んでいってあっという間に二機ってもしかしてこいつ強いのでは? あのジム先行試作の奴だからあれに勝っても正直な…

44 20/02/04(火)18:20:20 No.660413235

見てくれよ!ドラム缶に回転する機銃付けただけのクソ機体!

45 20/02/04(火)18:20:20 No.660413236

ビグランクってデンドロビウムと並んで主人公機としては最大級の大きさじゃなかろうか

46 20/02/04(火)18:20:50 No.660413336

>見てくれよ!ドラム缶に回転する機銃付けただけのクソ機体! ボールより性能は上です!上!

47 20/02/04(火)18:21:02 No.660413374

>>ゴミみたいなこと機体だからこその話なのになんか間違ってねぇか 空中分解するポンコツなのがヅダのアイデンティティだしなぁ

48 20/02/04(火)18:21:05 No.660413384

>見てくれよ!ドラム缶に回転する機銃付けただけのクソ機体! ドラムロールを崇めろ

49 20/02/04(火)18:22:01 No.660413585

奇襲で意識外の機体落とすのを強いってのは違くね

50 20/02/04(火)18:22:04 No.660413592

あんなドラム缶と毛が生えたばかりの新兵も使わなきゃならずしかも現場で直す為のMAまで作る

51 20/02/04(火)18:22:10 No.660413610

なぜかは分からないけどオッゴはめちゃくちゃ強いイメージがある

52 20/02/04(火)18:22:13 No.660413619

ドムはいい機体だよね

53 20/02/04(火)18:22:27 No.660413666

無理な運用しなかった2機は普通に終戦まで生き残ってるんだなこれが

54 20/02/04(火)18:22:46 No.660413748

ジオニックが湧いてきたか…!

55 20/02/04(火)18:22:55 No.660413779

>無理な運用しなかった2機は普通に終戦まで生き残ってるんだなこれが そら出撃したのアバオアクー戦の末期だけだし

56 20/02/04(火)18:23:12 No.660413838

ネットの海に少佐の亡霊がうろうろしてる原因

57 20/02/04(火)18:23:14 No.660413851

一応主人公機はビグ・ラングって扱いなのかな…

58 20/02/04(火)18:23:21 No.660413876

>なぜかは分からないけどオッゴはめちゃくちゃ強いイメージがある 単体性能ではなんとボール以上だからな

59 20/02/04(火)18:23:26 No.660413894

>ドムはいい機体だよね めちゃくちゃ反省を活かして補強入れた

60 20/02/04(火)18:23:36 No.660413940

今じゃあのチンピラジムは本当に実在したのかまで疑われてる

61 20/02/04(火)18:24:06 No.660414045

>いつの間にかIGLOOの顔みたいな扱いになってる奴 なんたってザクに打ち勝って正式採用機になった奴だからな!

62 20/02/04(火)18:24:29 No.660414125

>単体性能ではなんとボール以上だからな ボールでさえドム3機に勝てるのにそれより上なのか…

63 20/02/04(火)18:24:32 No.660414136

サンボルっぽい表紙のヅダ漫画あったよね

64 20/02/04(火)18:24:38 No.660414162

ヒルドルブと陸戦強襲型ガンタンクが戦ったらどっちが勝つの?

65 20/02/04(火)18:24:39 No.660414167

マイクロウォーズのヒルドルブだけどこの店行っても抜かれている... つまりヒルドルブは超人気機体

66 20/02/04(火)18:24:42 No.660414172

エクバ出撃ムービーのプロパガンダ映像好き

67 20/02/04(火)18:24:51 No.660414200

少佐ってドムとかギャンの開発チームから外されたツィマッドの中でも敗北者なのでは

68 20/02/04(火)18:25:01 No.660414241

私の指示に従いたまえ!

69 20/02/04(火)18:25:02 No.660414244

戦場の絆でさんざんヅダに乗ったが 機動力のために耐久力と攻撃力を捨てた地雷機体だったな

70 20/02/04(火)18:25:07 No.660414261

登場するゲストパイロット達はみんな癖が強いな… 弟君はマジで可哀想だった

71 20/02/04(火)18:26:01 No.660414468

>登場するゲストパイロット達はみんな癖が強いな… >弟君はマジで可哀想だった テストパイロットの真似事はやめろ!

72 20/02/04(火)18:26:06 No.660414491

>私の指示に従いたまえ! なんか少佐が特攻指示出してる感じになってるやつ!

73 20/02/04(火)18:26:10 No.660414505

2機事故で大破 Fも含めれば少なくとも5機現存 撃墜は0機 超優秀!

74 20/02/04(火)18:26:22 No.660414554

>登場するゲストパイロット達はみんな癖が強いな… >弟君はマジで可哀想だった あんなガラクタ押し付けられてもそれでも愛機って言い切るとか良い子すぎない?

75 20/02/04(火)18:26:23 No.660414561

>ヒルドルブと陸戦強襲型ガンタンクが戦ったらどっちが勝つの? 悪魔がついてないほう

76 20/02/04(火)18:26:23 No.660414562

弟さんはカスペンも認めるくらい覚悟も技量もあったからな…

77 20/02/04(火)18:26:39 No.660414612

まいまいとワシヤはよく生き残れたな本当に

78 20/02/04(火)18:26:39 No.660414613

スレ画以外本当に変なのしかいないし…

79 20/02/04(火)18:26:56 No.660414675

ほぼ一話完結シリーズなのにこいつはレギュラー面してるから仕方ない

80 20/02/04(火)18:27:06 No.660414713

>ヒルドルブと陸戦強襲型ガンタンクが戦ったらどっちが勝つの? 遠距離で戦うならヒルドルブのが強く中距離以降なら機動力の差で陸戦型のが強そう

81 20/02/04(火)18:27:40 No.660414832

ランドセルが付いてる謎の量産型ゲルググっていう新モビルスーツがですね

82 20/02/04(火)18:28:10 No.660414930

>そら出撃したのアバオアクー戦の末期だけだし ゼーゴッグ出撃の時に護衛で出てたしちょくちょく出撃はあったんじゃないか? 直接戦闘には流石に参加してなかっただろうけど

83 20/02/04(火)18:28:28 No.660414993

セガサターンみたいなナンバリングのエンジンつけるからそうなるんだ

84 20/02/04(火)18:28:53 No.660415078

>ほぼ一話完結シリーズなのにこいつはレギュラー面してるから仕方ない 知らない人は割と真面目にIGLOOはヅダが主人公機で出ずっぱりだと思ってそう

85 20/02/04(火)18:29:42 No.660415245

ザクごときとは違う!っていうけど武装ザクから借りたようなのしかねぇのな

86 20/02/04(火)18:30:12 No.660415325

正直空中分解以外の機体漫画版含めて花無いからな… 必然的に世界に恥をさらしたポンコツにスポットライトが当たりやすい

87 20/02/04(火)18:30:18 No.660415345

弟くんは元ネタよろしく「俺にはこれしかないんだ!だからこれが一番いいんだ!」状態だったな

88 20/02/04(火)18:30:43 No.660415437

>ゼーゴッグ出撃の時に護衛で出てたしちょくちょく出撃はあったんじゃないか? >直接戦闘には流石に参加してなかっただろうけど 戦闘してないなら終戦まで生き残ってるって当たり前の話では?

89 20/02/04(火)18:31:09 No.660415524

勝つために色々政治工作やってたのに競争相手が空中分解で弾け飛ぶポンコツで工作なんて必要なかったジオニック社の気持ちも考えろよ

90 20/02/04(火)18:31:49 No.660415662

超速いけどスピード出すと壊れるって すごい男の子だよね

91 20/02/04(火)18:32:15 No.660415748

>ザクごときとは違う!っていうけど武装ザクから借りたようなのしかねぇのな 武器はまた違うメーカーだったりするから ミライさんとこのヤシマ重工のマシンガンとか

92 20/02/04(火)18:32:27 No.660415786

>ザクごときとは違う!っていうけど武装ザクから借りたようなのしかねぇのな 専用装備作って貰えなかったからザク用の装備を流用してるのだ 腕が伸びるのもザク用のヒートホークをマウントする場所が足しかなくてそこにつけちゃうと手が届かないから苦肉の策

93 20/02/04(火)18:32:35 No.660415818

あの後リミッター付けたんだろうなとマイマイの苦労を考える

94 20/02/04(火)18:32:38 No.660415823

ボールもサラミスもアニメの演出で鈍くさく見えるがイグルーだとめっちゃ機敏な動きしてて驚いたな…

95 20/02/04(火)18:32:39 No.660415834

>ザクごときとは違う!っていうけど武装ザクから借りたようなのしかねぇのな 同じ武器を使ってもヅダならこんなに動ける!くらいは思ってるんだろうね 採用されてたらヅダマシンガンだったかもしれない

96 20/02/04(火)18:33:08 No.660415928

>サンボルっぽい表紙のヅダ漫画あったよね 黒衣の狩人とかいうマジモンのジオンのプロパガンダ漫画?

97 20/02/04(火)18:33:11 No.660415938

>戦闘してないなら終戦まで生き残ってるって当たり前の話では? 最初に無理な運用はしなかったって前置きしてるしな

98 20/02/04(火)18:33:26 No.660416003

アクシズの脅威だとゼーゴックがやたら強かった覚えがある

99 20/02/04(火)18:33:26 No.660416005

当時CGアニメとしてはすごい出来よく感じたな

100 20/02/04(火)18:34:08 No.660416163

>ボールもサラミスもアニメの演出で鈍くさく見えるがイグルーだとめっちゃ機敏な動きしてて驚いたな… 至る所からブースト吹かして姿勢制御するボールいいよね…

101 20/02/04(火)18:34:11 No.660416175

アバオアクーで生存云々言うなら ヒャッハー着岸!ジムの前にひょっこり現れてザクマシンガン連射した旧ザクも生き残ってるぞ

102 20/02/04(火)18:34:20 No.660416206

オッゴは想定してたよりは活躍してた 相手も新兵だけど…

103 20/02/04(火)18:34:50 No.660416304

今見るとHDR効きすぎてすごい見づらい

104 20/02/04(火)18:34:55 No.660416325

>弟くんは元ネタよろしく「俺にはこれしかないんだ!だからこれが一番いいんだ!」状態だったな ゲルググに乗せてもらえないあたり落ちこぼれでは‥

105 20/02/04(火)18:34:57 No.660416336

>ヒャッハー着岸!ジムの前にひょっこり現れてザクマシンガン連射した旧ザクも生き残ってるぞ 他で撃墜されてるじゃないか

106 20/02/04(火)18:35:23 No.660416430

1話丸々評価試験で消化する表でほぼBパートだけで決着するジャブロー攻略戦やっててよくまあ膨らませたなって

107 20/02/04(火)18:35:53 No.660416535

>>ヒャッハー着岸!ジムの前にひょっこり現れてザクマシンガン連射した旧ザクも生き残ってるぞ >他で撃墜されてるじゃないか ワールドワイド恥さらしのポンコツと違ってザクは独立戦争の重要な局面で戦いまくったからしょうがないんだ

108 20/02/04(火)18:36:10 No.660416604

>アクシズの脅威だとゼーゴックがやたら強かった覚えがある 降下とか関係なく自由に空飛び回ってMAP兵器発射は完全にバランス崩壊物

109 20/02/04(火)18:36:15 No.660416630

ペイントしたボールは結構強そうだった

110 20/02/04(火)18:36:24 No.660416669

イグルーはちょっと大げさな動きな気もするけどバーニアバシバシ吹かして姿勢制御するのがかっこいいんだ

111 20/02/04(火)18:36:42 No.660416753

>アクシズの脅威だとゼーゴックがやたら強かった覚えがある フライマンタとかズサとか変なものが強いしあのシリーズ

112 20/02/04(火)18:36:46 No.660416767

>ゲルググに乗せてもらえないあたり落ちこぼれでは‥ ゲルググに乗れるだけの訓練期間もなくほっぽり出されるの超学徒兵すぎる

113 20/02/04(火)18:36:54 No.660416798

>ゲルググに乗せてもらえないあたり落ちこぼれでは‥ 訓練時間が足りない

114 20/02/04(火)18:37:17 No.660416888

>ワールドワイド恥さらしのポンコツ ひどすぎてダメだった

115 20/02/04(火)18:37:19 No.660416896

対艦ライフルを奪われるゲムカモフに悲しき過去…

116 20/02/04(火)18:37:31 No.660416946

>超速いけどスピード出すと壊れるって >すごい男の子だよね スピード出すと壊れるのはヅダに限らない仕様だよ! ヅダの欠陥はある程度エンジン吹かすとコントロール不可になって爆発するまでエンジン吹かし続ける事になるゴミ欠陥だよ!

117 20/02/04(火)18:37:35 No.660416964

見た目凄いかっこいいけどあんまし強くないっていうのがいい

118 20/02/04(火)18:37:52 No.660417024

シャアを乗せたい

119 20/02/04(火)18:38:08 No.660417088

HGUCのボールあるしオッゴもほしい

120 20/02/04(火)18:38:47 No.660417248

EXモデルならあるんだけどなオッゴとヒルドルブ

121 20/02/04(火)18:38:54 No.660417277

>スピード出すと壊れるのはヅダに限らない仕様だよ! >ヅダの欠陥はある程度エンジン吹かすとコントロール不可になって爆発するまでエンジン吹かし続ける事になるゴミ欠陥だよ! 車で言うとアクセルペダルが歪んで戻らなくなるみたいな欠陥だな…

122 20/02/04(火)18:38:55 No.660417280

訓練期間150時間だからな…

123 20/02/04(火)18:39:00 No.660417300

150時間で乗れるオッゴ!

124 20/02/04(火)18:39:07 No.660417333

ヅダも一緒に量産すれば勝ててたのに

125 20/02/04(火)18:39:34 No.660417434

通して好きなのはセモベンテ隊のツァリアーノ中佐だけどね

126 20/02/04(火)18:39:43 No.660417472

>訓練期間150時間だからな… 自動車免許センターの教習レベルでは

127 20/02/04(火)18:39:45 No.660417483

あんまりマニアックなガンダムゲーは触ってこなかったからバトオペで知ったのが多い ゲムは見る機会多かったから映像化されてないの残念

128 20/02/04(火)18:40:15 No.660417611

IGLOOシリーズの大塚明夫はザクに縁がある

129 20/02/04(火)18:40:35 No.660417690

>ゲルググに乗せてもらえないあたり落ちこぼれでは‥ 矢立設定の「良い腕してる新兵はMSで落ちこぼれは戦闘機やドラッツェもどき」なのか 最近の「良い腕してるのは古参と組ませるためにザクで落ちこぼれはゲルググ」って設定なのかで変わるな…

130 20/02/04(火)18:41:33 No.660417923

このアニメどんなとんでも機体でもマイの報告書と歌とBGMでなんか良い感じに終わるのずるく無い?

131 20/02/04(火)18:41:45 No.660417966

少佐もやってることはグラハムと変わらんのにな つまり必要だったのはカタギリ

132 20/02/04(火)18:41:55 No.660418017

iglooの顔はヨルムンガンドでは?

133 20/02/04(火)18:42:23 No.660418124

>最近の「良い腕してるのは古参と組ませるためにザクで落ちこぼれはゲルググ」って設定なのかで変わるな… ザクならともかくオッゴを古参と組ませるために乗せはしないと思うよ

134 20/02/04(火)18:42:25 No.660418133

初参戦とはいえGジェネ魂の再現度は何かおかしい

135 20/02/04(火)18:42:36 No.660418184

>矢立設定の「良い腕してる新兵はMSで落ちこぼれは戦闘機やドラッツェもどき」なのか >最近の「良い腕してるのは古参と組ませるためにザクで落ちこぼれはゲルググ」って設定なのかで変わるな… それぞれの現場で方針が違って混在してそうな気がする

136 20/02/04(火)18:43:06 No.660418311

少佐はなんであそこで急に興奮するの…? ジオニックが汚いからって今のヅダとは何の関係もないですよね…?

137 20/02/04(火)18:43:15 No.660418361

>少佐もやってることはグラハムと変わらんのにな >つまり必要だったのはカタギリ フラッグは空中分解しないよ!

138 20/02/04(火)18:43:30 No.660418425

ギレン暗殺計画の他にもいたのか落ちこぼれゲルググ

139 20/02/04(火)18:43:37 No.660418449

>車で言うとアクセルペダルが歪んで戻らなくなるみたいな欠陥だな… エンジン過熱すると電装系カットしても勝手に燃焼して止まらなくなるみたいなもんだろう

140 20/02/04(火)18:43:42 No.660418469

>フラッグは空中分解しないよ! 他はともかくGNフラッグはしかねない‥

141 20/02/04(火)18:44:01 No.660418543

現実に訓練150時間で乗れるようになる乗り物ってなんだろう…

142 20/02/04(火)18:44:07 No.660418569

少佐は友人が最初のヅダで死んでからおかしくなってしまった

143 20/02/04(火)18:44:13 No.660418587

>通して好きなのはセモベンテ隊のツァリアーノ中佐だけどね (ジオンのザル過ぎる警戒に対して逆に何か笑って「俺らに弾薬くれるなんて太っ腹だな!」とか言っちゃう中佐)

144 20/02/04(火)18:44:14 No.660418590

>少佐はなんであそこで急に興奮するの…? >ジオニックが汚いからって今のヅダとは何の関係もないですよね…? 部下が死んでしまった以上もう後に引けなくなった

145 20/02/04(火)18:44:21 No.660418627

>フラッグは空中分解しないよ! グラハムスペシャルみたいなクソ技使っても分解しないくらいには信頼性あるよね

146 20/02/04(火)18:44:48 No.660418744

ただズダが評価試験のコンペで世界に恥を晒したって設定はどう考えても無理がある あの時代のMSはまさにジオンにとって秘密兵器もいい所でそんなコンペを世界に公表するなんて自殺行為もいい所 なにを思ってそんな設定を付けたのかちょっと首を傾げる

147 20/02/04(火)18:44:52 No.660418766

クソみてえな欠陥抱えてもパイロットの腕でなんとでもなることを教えたアニメ

148 20/02/04(火)18:44:54 No.660418775

ヅダの何がダメかって限界を超えたら壊れるんじゃなくて 操作ミスると勝手に制御不能になってエンジン全開で分解するまで加速し続ける事だよ そこが制御できてないしリミッターかけて持ち味殺さないとダメなんだから ゴミでしかない

149 20/02/04(火)18:45:12 No.660418847

落ちこぼれ兵器の処分場みたいなもんだから… 初回からわかってることだと思うけど

150 20/02/04(火)18:45:25 No.660418892

対艦ライフルがヅダの武器ではないっていうことを知らない人は多い

151 20/02/04(火)18:45:30 No.660418915

>>少佐はなんであそこで急に興奮するの…? >>ジオニックが汚いからって今のヅダとは何の関係もないですよね…? >部下が死んでしまった以上もう後に引けなくなった 普通そこはこんなクソ機体作りやがって!ツィマッド許さねえ!ってなるんでは…

152 20/02/04(火)18:45:42 No.660418984

価格はともかくかすっただけで船が落ちる大砲はロマンあるよね

153 20/02/04(火)18:45:51 No.660419018

多大な戦果はあげましたがパイロットの技量によるところが大きかったです こんなクソ兵器送ってこないでください で大体締めるマイ中尉

154 20/02/04(火)18:45:52 No.660419025

限界を超えたら壊れるはジムの方もそうなった訳だからな でもジムを欠陥兵器とは言わんからな

155 20/02/04(火)18:46:08 No.660419079

世界に恥を晒したのはコンペじゃなくて連邦のプロパガンダだろうが!

156 20/02/04(火)18:46:22 No.660419137

ジオニックとツィマッド自体は関係良好で技術を融通しあったりしてるのに ヅダおじさんだけがけおってるからな…

157 20/02/04(火)18:46:34 No.660419182

世界に恥を晒したのはあのプロバカンダ映像の後に汚いジオニックがあれ昔爆発事故起こしたよってリークしたからだ!

158 20/02/04(火)18:46:36 No.660419194

>>ぼけーっとしてるジムたちに突っ込んでいってあっという間に二機ってもしかしてこいつ強いのでは? >あのジム先行試作の奴だからあれに勝っても正直な… 言っても先行試作型任されるんだからそれなりに優秀ではあるだろ…

159 20/02/04(火)18:46:53 No.660419279

>多大な戦果はあげましたがパイロットの技量によるところが大きかったです >こんなクソ兵器送ってこないでください >で大体締めるマイ中尉 大体乗ってる人間の性能が機体に合致してるだけだよね…

160 20/02/04(火)18:46:54 No.660419280

>ただズダが評価試験のコンペで世界に恥を晒したって設定はどう考えても無理がある >あの時代のMSはまさにジオンにとって秘密兵器もいい所でそんなコンペを世界に公表するなんて自殺行為もいい所 >なにを思ってそんな設定を付けたのかちょっと首を傾げる 恥晒しのモービルスーツ扱いなのは旧ザクに負けたからじゃなくて 旧ザクに負けた欠陥機をポンコツなまま新型機だって打ったプロパガンダの嘘がバレたから

161 20/02/04(火)18:47:07 No.660419326

恥晒したのは連邦のスパイ活動怖ってなった

162 20/02/04(火)18:47:12 No.660419345

リックドムがあるのに平行してヅダを出すってのは切迫してるってことなのかな…

163 20/02/04(火)18:47:26 No.660419391

>限界を超えたら壊れるはジムの方もそうなった訳だからな >でもジムを欠陥兵器とは言わんからな というか機械は設計上の限界超えたら壊れるのが当たり前だ

164 20/02/04(火)18:47:37 No.660419434

>価格はともかくかすっただけで船が落ちる大砲はロマンあるよね それが琴線に触れた奴がアプサラスとかライノサラスとか作ったんだろうな

165 20/02/04(火)18:47:40 No.660419443

>世界に恥を晒したのはコンペじゃなくて連邦のプロパガンダだろうが! ジオニックの汚いやり方だ!証拠は無いが私にはわかる!

166 20/02/04(火)18:47:43 No.660419455

マイ中尉はなんでいきなり乗ったモビルアーマーで無双できんの…

167 20/02/04(火)18:48:01 No.660419540

>限界を超えたら壊れるはジムの方もそうなった訳だからな >でもジムを欠陥兵器とは言わんからな 恥知らずのモービルスーツは限界超えたら壊れるんじゃなくて一定の機動を行うと壊れるまで限界そのままの暴走状態になるんだよ

168 20/02/04(火)18:48:04 No.660419556

>そこが制御できてないしリミッターかけて持ち味殺さないとダメなんだから >ゴミでしかない 機体限界を制御できるエースが乗ればいいってことは少佐が証明してる

169 20/02/04(火)18:48:19 No.660419614

土星エンジンに耐えられる強度のあるドムが開発された時点でヅダの役割終わってない?

170 20/02/04(火)18:48:20 No.660419621

単純にコストがお高いからコイツ

171 20/02/04(火)18:48:50 No.660419740

>リックドムがあるのに平行してヅダを出すってのは切迫してるってことなのかな… 見慣れない機体を新機体ってことにしてうちはまだまだ元気ですー!する計画 元気ではないけど

172 20/02/04(火)18:48:51 No.660419745

>>そこが制御できてないしリミッターかけて持ち味殺さないとダメなんだから >>ゴミでしかない >機体限界を制御できるエースが乗ればいいってことは少佐が証明してる 武人の蛮用に耐えられないゴミ

173 20/02/04(火)18:49:00 No.660419795

>マイ中尉はなんでいきなり乗ったモビルアーマーで無双できんの… 真紅の稲妻のパーソナルカラーと似たカラーリングしてたからかな…

174 20/02/04(火)18:49:08 No.660419829

すげえヅダがカッコよく動く話なんだけどお辛すぎて繰り返し見れない…

175 20/02/04(火)18:49:16 No.660419861

>機体限界を制御できるエースが乗ればいいってことは少佐が証明してる うん だからそんなエースはリックドムかゲルググかF型に乗せるね

176 20/02/04(火)18:49:18 No.660419863

>機体限界を制御できるエースが乗ればいいってことは少佐が証明してる 暴走したじゃねえか!

177 20/02/04(火)18:49:48 No.660420000

>マイ中尉はなんでいきなり乗ったモビルアーマーで無双できんの… 腐ってもビグロだし技術中尉だし機体性能の把握が上手かったのかな

178 20/02/04(火)18:49:56 No.660420039

恥晒しのパープルカラー

179 20/02/04(火)18:49:57 No.660420049

リミッター解除しなかったら普通に運用できた 後々ドムに活きていくし死んだのは少佐が悪い

180 20/02/04(火)18:50:01 No.660420064

>ただズダが評価試験のコンペで世界に恥を晒したって設定はどう考えても無理がある >あの時代のMSはまさにジオンにとって秘密兵器もいい所でそんなコンペを世界に公表するなんて自殺行為もいい所 >なにを思ってそんな設定を付けたのかちょっと首を傾げる EMS-04とMS-05の評価試験は当然機密 ジオンは戦局が悪くなってきたのでそれに対するプロパガンダで新型MSとしてEMS-04ベースにエンジンを改良した(改良してない)EMS-10を大々的に発表した ジオニックは改良してないことを知ってる事に加えて04の爆発事故を知っているのでそれを連邦に流した 結果新型MSって大々的に発表してるけど中身は04から変わってないポンコツだってバレた

181 20/02/04(火)18:50:07 No.660420099

>エンジン過熱すると電装系カットしても勝手に燃焼して止まらなくなるみたいなもんだろう 大昔のキャブ車か何か?

182 20/02/04(火)18:50:20 No.660420145

こんなんでも一年戦争末期まで戦えるぐらいのポテンシャルはあるんですよ 戦場を選べば

183 20/02/04(火)18:50:28 No.660420183

単純にエンジントラブル起こしてもエンジンカット出来ずに加速し続けて吹き飛ぶってことだからな…

184 20/02/04(火)18:50:39 No.660420234

予備機も出せ! パイロットは…私だ!

185 20/02/04(火)18:50:54 No.660420297

まああれはどう考えてもジオニックのリークだよな…

186 20/02/04(火)18:51:14 No.660420369

高機動型ザクとかリックドムとかそろそろゲルググもできるんだ 恥知らずのパープル>こんなんでも一年戦争末期まで戦えるぐらいのポテンシャルはあるんですよ >戦場を選べば 06だって戦えてるし

187 20/02/04(火)18:51:19 No.660420401

ヅダFくらいしか後継機が出ない悲しみ

188 20/02/04(火)18:51:34 No.660420469

車で言うならアクセル強く踏み込むと加速が止まらなくなって ブレーキ効かないしエンジン切れなくなるって状況だからな 怖すぎる

189 20/02/04(火)18:51:49 No.660420522

>予備機も出せ! >パイロットは…私だ! アナウンスで「予備機座席調整S」って言ってるの好き

190 20/02/04(火)18:51:53 No.660420546

ヅダもいいけどイグルーで一番好きなのはカスペン大佐

191 20/02/04(火)18:51:56 No.660420556

>ヅダFくらいしか後継機が出ない悲しみ むしろなんで後継機しれっと作ってるんだよ!

192 20/02/04(火)18:51:58 No.660420564

>ジオニックは改良してないことを知ってる事に加えて04の爆発事故を知っているのでそれを連邦に流した それをジオニックがやったってのは少佐の妄想じゃなかったっけ

193 20/02/04(火)18:52:01 No.660420573

ひょっとしたらツィマッド社自身がリークした可能性とか無い?

194 20/02/04(火)18:52:04 No.660420587

溺れるザクに比べたら立派過ぎる戦力だからな

195 20/02/04(火)18:52:09 No.660420604

>大体乗ってる人間の性能が機体に合致してるだけだよね… ヒルドルブとか操縦できる人間とか世界中で何人いるんだろうな…

196 20/02/04(火)18:52:15 No.660420631

作中でヅダが出てきてる時にはもうヅダより高性能でコストも変わらない高機動型ザクⅡR1がいるしね R2に至ってはヅダはるかに超えてるし こっちはコスト高いけど

197 20/02/04(火)18:52:19 No.660420642

ポンコツがポンコツなままプロパガンダに使われてる程度ゲルググ採用決まってるジオニックにとってどうでも良すぎるんでただただスパイか協力者のリークじゃねぇかな

198 20/02/04(火)18:52:24 No.660420678

ヒルドルブは今の青バンダイなら普通のHGで出せたと思う

199 20/02/04(火)18:52:47 No.660420781

>ひょっとしたらツィマッド社自身がリークした可能性とか無い? まあ下手に使われて爆死されても困るからな…

200 20/02/04(火)18:53:04 No.660420836

>車で言うならアクセル強く踏み込むと加速が止まらなくなって >ブレーキ効かないしエンジン切れなくなるって状況だからな しかし乗っていればどれぐらい踏めば何km出るかは分かるようになるしセーフセーフ

201 20/02/04(火)18:53:04 No.660420837

>溺れるザクに比べたら立派過ぎる戦力だからな J型に勝って嬉しいのかツィマッド 陸戦型すら開発されなかったポンコツ不採用機が

202 20/02/04(火)18:53:14 No.660420887

ガンオンで低コスト枠最強なのいいよね…

203 20/02/04(火)18:53:29 No.660420946

>>ジオニックは改良してないことを知ってる事に加えて04の爆発事故を知っているのでそれを連邦に流した >それをジオニックがやったってのは少佐の妄想じゃなかったっけ 少佐が主張しているが他になにも証拠がなく真偽不明

204 20/02/04(火)18:53:30 No.660420957

>>ジオニックは改良してないことを知ってる事に加えて04の爆発事故を知っているのでそれを連邦に流した >それをジオニックがやったってのは少佐の妄想じゃなかったっけ 言っててアレだけどそうだった まあぼかされてるしどっちにも取れるよね

205 20/02/04(火)18:53:43 No.660421022

なんかいいとこないの?

206 20/02/04(火)18:53:45 No.660421029

ノーサイドってか?レフリーはここには居ねぇよ!!1!!1

207 20/02/04(火)18:53:49 No.660421040

操縦に長けているものならうまく扱えるのなら欠陥品ではないのでは!?!?!?

208 20/02/04(火)18:54:08 No.660421119

デザインはかっこいいし低コの遂行能力としては自爆もかなりつかいやすいんだがな 妄想ですらこいつには絶対に乗りたくない

209 20/02/04(火)18:54:10 No.660421128

映像の魔力でなんとかしてるだけで 基本失敗したプロジェクトXだからなあ…

210 20/02/04(火)18:54:19 No.660421171

>なんかいいとこないの? 当時コンペ相手だった旧ザクより性能が高い コストも高い

211 20/02/04(火)18:54:23 No.660421186

>ヅダもいいけどイグルーで一番好きなのはカスペン大佐 「モニカちゃんは良い弟を持ってるね❤」

212 20/02/04(火)18:54:33 No.660421222

>なんかいいとこないの? カッコいいしプラモの出来もいい

213 20/02/04(火)18:54:39 No.660421242

アルもあのプロパガンダ番組見てたのかな

214 20/02/04(火)18:54:43 No.660421263

ガンダム版プロジェクトX(ただし失敗続き)

215 20/02/04(火)18:54:53 No.660421307

>単純にコストがお高いからコイツ コンペの時点でザクⅠの1.8倍のコストって言われててそりゃ没になると思った

216 20/02/04(火)18:55:03 No.660421342

だいたいよぉどんだけ機動力あってもガンダリウム抜けないんならどのみち白兜倒せねえからよ かっこいいんだけどな

217 20/02/04(火)18:55:08 No.660421355

なにがいいって盾がいい

218 20/02/04(火)18:55:09 No.660421362

証拠は無いが私にはわかる!の圧倒的ヤバいやつ感

219 20/02/04(火)18:55:11 No.660421373

ビグラングはなんだかんだとにかく武装ばら撒いて戦うオッゴ修理場だからマイ中尉と特性噛み合ってた 逆に言えばパイロットに本職エンジニアぐらいの整備技術が求められるのが辛い

220 20/02/04(火)18:55:12 No.660421374

>なんかいいとこないの? スペックだけを見たら旧ザクより高い

221 20/02/04(火)18:55:12 No.660421379

>ノーサイドってか?レフリーはここには居ねぇよ!!1!!1(マイマイの幻聴)

222 20/02/04(火)18:55:16 No.660421395

あの時点でマイマイが戦況覆せる新型じゃんって興奮する性能だぞ

223 20/02/04(火)18:55:30 No.660421455

>なんかいいとこないの? 作られた当時としては速い それだけ

224 20/02/04(火)18:55:59 No.660421587

ザクは独立戦争の重大な局面どころか最初から最後まで戦い続けた結果数多の派生機が誕生しその中に地球侵攻作戦という重大局面用のJ型があったために宇宙で溺れたんだ それを最後の一ヶ月程度試験隊でボソボソやってただけのポンコツが非難するなんておこがましいと思わないか

225 20/02/04(火)18:56:24 No.660421684

実際の戦車のこと考えるとヒルドルブを一人で操れるソンネン少佐は化け物

226 20/02/04(火)18:56:35 No.660421725

速いけどヅダ1機でザク2機つくれるからね…

227 20/02/04(火)18:56:40 No.660421749

>あの時点でマイマイが戦況覆せる新型じゃんって興奮する性能だぞ あいつモビルスーツろくに知らないじゃんトンチキ兵器ばっか相手にして

228 20/02/04(火)18:56:47 No.660421776

>溺れるザクに比べたら立派過ぎる戦力だからな しかしまあ宇宙を自在に飛び回って戦艦落として回った華々しいデビューを飾ったザクが溺れてるってすごい皮肉だな…

229 20/02/04(火)18:57:04 No.660421845

ノーサイドは連邦兵がモヒカンすぎるけど 一年戦争は身内が死んでない人間が居ないレベルの戦争だから 今更ジオン星人が都合のいい事抜かすなってなってもまあ仕方ない よい事でないのは事実だけど

230 20/02/04(火)18:57:07 No.660421861

>だいたいよぉどんだけ機動力あってもガンダリウム抜けないんならどのみち白兜倒せねえからよ >かっこいいんだけどな 神聖ブリタニア帝国に帰れ

231 20/02/04(火)18:57:27 No.660421947

>実際の戦車のこと考えるとヒルドルブを一人で操れるソンネン少佐は化け物 ガンタンクですら当初は二人乗りだったからな…

232 20/02/04(火)18:57:28 No.660421952

>>ノーサイドってか?レフリーはここには居ねぇよ!!1!!1(マイマイの幻聴) そもそも直前に停戦交渉の使節を背中から撃ち抜く最低な行為やっておきながら 自分達が負けそうになったら停戦!停戦です!今度は本当ですから撃つな!なんて信用される筈がないよな…

233 20/02/04(火)18:57:44 No.660422021

ツィマッドはドム系は優秀だけど他はジオニックとかMIPの方が成果出してるよね

234 20/02/04(火)18:57:59 No.660422079

>>だいたいよぉどんだけ機動力あってもガンダリウム抜けないんならどのみち白兜倒せねえからよ >>かっこいいんだけどな >神聖ブリタニア帝国に帰れ ブリタニアじゃ味方じゃねえか ダメだった

235 20/02/04(火)18:58:01 No.660422086

少佐はあれな人だしエンジンも欠陥あるままなのはその通りだけどヅダスレってやたら基本性能まで低い事にしたがる人居るよね

236 20/02/04(火)18:58:08 No.660422122

>実際の戦車のこと考えるとヒルドルブを一人で操れるソンネン少佐は化け物 メタルマックスみたいにコンピューターの手厚いサポートなしで よくもまあアレ動かせるよね… 逆に言うと特異な才能がないと動かせないからダメなんだけど

237 20/02/04(火)18:58:30 No.660422216

>自分達が負けそうになったら停戦!停戦です!今度は本当ですから撃つな!なんて信用される筈がないよな… 自分とこの陣営からも信号出してるのに…

238 20/02/04(火)18:58:45 No.660422261

>少佐はあれな人だしエンジンも欠陥あるままなのはその通りだけどヅダスレってやたら基本性能まで低い事にしたがる人居るよね 旧ザクに比べて高性能 以外の情報がない

239 20/02/04(火)18:58:59 No.660422319

機動力制限かけた運用とかになると本当にザク2で面制圧かけたほうが合理的じゃねえのってなるのが悪い でも自爆の挙動読めないMSなんぞ乗りたくねぇんだ

240 20/02/04(火)18:59:21 No.660422398

>ツィマッドはドム系は優秀だけど他はジオニックとかMIPの方が成果出してるよね ゴッグとかギャンとか変な機体ばっかり作ってる

241 20/02/04(火)18:59:22 No.660422402

ヅダは性能はザク1と比べるとかなり高性能なのは事実だからな 問題は数揃えるにはコスト高すぎたし欠陥が改善できてない時点で問題外だったことだ

242 20/02/04(火)18:59:29 No.660422439

>少佐はあれな人だしエンジンも欠陥あるままなのはその通りだけどヅダスレってやたら基本性能まで低い事にしたがる人居るよね 旧ザクより性能高いけど程度の性能 旧ザクから借りてきたような武装 何を評価しろってんだ

243 20/02/04(火)18:59:30 No.660422441

旧ザクがロールアウトした時点で高機動ザク並みの機動力を持ってたから運動性能だけみたら凄い 耐久性は旧ザク並みでエンジンかっ飛ばしたら機体が耐えられずにぶっ飛んだ コストは旧ザクの3倍です!さあいかがでしょう!

244 20/02/04(火)18:59:40 No.660422490

>少佐はあれな人だしエンジンも欠陥あるままなのはその通りだけどヅダスレってやたら基本性能まで低い事にしたがる人居るよね 機動性以外でどこが優れてるんだよ…機体構造の欠陥すら改善出来てないんだぞこれ

245 20/02/04(火)18:59:51 No.660422530

機動力以外でザクⅡに勝ってるところがあるかって言うと…

246 20/02/04(火)18:59:57 No.660422551

>少佐はあれな人だしエンジンも欠陥あるままなのはその通りだけどヅダスレってやたら基本性能まで低い事にしたがる人居るよね 個人的には基本性能低いっていうか「スピード関連以外は旧ザクとドッコイ」って認識なんだけど実際どの程度なの?

247 20/02/04(火)19:00:03 No.660422574

>ツィマッドはドム系は優秀だけど他はジオニックとかMIPの方が成果出してるよね ギャンは機体性能は優秀だったからゲルググの次のガルバルディのベースになったのだ

248 20/02/04(火)19:00:16 No.660422633

>ツィマッドはドム系は優秀だけど他はジオニックとかMIPの方が成果出してるよね 一応ゲルググの主機はツィマッド担当だったはず

249 20/02/04(火)19:00:36 No.660422722

なんの光ばっか話題になるザク3なんかだともう機動力ですら遥かに勝ってそうな気もする 時代の進歩は凄い

250 20/02/04(火)19:00:36 No.660422726

宙間戦闘は機動力こそが全てだし…

251 20/02/04(火)19:01:24 No.660422930

>ゴッグとかギャンとか変な機体ばっかり作ってる ズゴックやゲルググには劣るけど両方そんな言うほど変じゃないだろ!?

252 20/02/04(火)19:01:29 No.660422947

おっちゃんが記録映像で化け物見たいな扱いでダメだったまあ実際ヤバいからな…

253 20/02/04(火)19:01:30 No.660422950

はやくyoutubeでビグラングが見たい

254 20/02/04(火)19:02:16 No.660423151

ギャンは最高に貴族って感じだ…面構えが違う

255 20/02/04(火)19:02:18 No.660423163

ゲルググは3社合同では

256 20/02/04(火)19:02:28 No.660423210

オールズモビルにリファインヅダ作ってもらおう

257 20/02/04(火)19:02:30 No.660423219

ヨルムンガンドデカすぎてダメ ヒルドルブかっこよすぎてダメ ゼーゴックデカすぎてダメ オッゴおまけすぎてダメ ビグラングデカすぎてダメ

258 20/02/04(火)19:03:17 No.660423398

>なんの光ばっか話題になるザク3なんかだともう機動力ですら遥かに勝ってそうな気もする >時代の進歩は凄い それ言われたら一年戦争の機体だとMAくらいしか対応できない気がする近代化改修しないなら

259 20/02/04(火)19:03:20 No.660423407

装甲は設定がないからわからないけどドムレベルとは思えないし

260 20/02/04(火)19:03:48 No.660423502

>ヨルムンガンドデカすぎてダメ >ヒルドルブかっこよすぎてダメ >ゼーゴックデカすぎてダメ >オッゴおまけすぎてダメ >ビグラングデカすぎてダメ >ゲムは存在そのものがダメ

261 20/02/04(火)19:04:24 No.660423626

>宙間戦闘は機動力こそが全てだし… オッゴ回のサラミスの異常なスピード感は変な笑いがでる

262 20/02/04(火)19:05:02 No.660423772

ゼーゴックは戦果で見れば凄いよね

263 20/02/04(火)19:05:04 No.660423775

ゲムをジオンの暗部恥部みたいな扱いすんのやめろよ!

264 20/02/04(火)19:05:44 No.660423934

暗部恥部だよぉっっ!!

265 20/02/04(火)19:06:10 No.660424038

>ゲムをジオンの暗部恥部みたいな扱いすんのやめろよ! 暗部以外の何者でもないじゃねーか!

266 20/02/04(火)19:06:16 No.660424076

>ゲムをジオンの暗部恥部みたいな扱いすんのやめろよ! だって完全に便衣兵じゃん!

267 20/02/04(火)19:06:17 No.660424079

>ゲムをジオンの暗部恥部みたいな扱いすんのやめろよ! 「みたいな」じゃなくて戦争犯罪の恥部そのものだろうが!!!

268 20/02/04(火)19:06:18 No.660424087

ゼーゴックはコンセプトからして頭おかしいというかあれ考えた奴頭海の男すぎると思う

269 20/02/04(火)19:06:23 No.660424103

便衣兵なんて最低の発想だぞ

270 20/02/04(火)19:06:26 No.660424115

本当に無かったことにしたい存在来たな…

271 20/02/04(火)19:06:29 No.660424129

オッゴは悪ないよ

272 20/02/04(火)19:07:02 No.660424266

オッゴとボールならボールのがマシかな感はある

273 20/02/04(火)19:07:13 No.660424309

ゼーゴックはあのタイミングだと良い機体だと思うんだけどコストパフォーマンス悪すぎない?

274 20/02/04(火)19:07:21 No.660424327

>ゼーゴックはコンセプトからして頭おかしいというかあれ考えた奴頭海の男すぎると思う さらにおかしい機体が出てくる漫画版もよろしく

275 20/02/04(火)19:07:29 No.660424355

>ゼーゴックはコンセプトからして頭おかしいというかあれ考えた奴頭海の男すぎると思う 移民元の心意気って凄い受け継がれてると思う

↑Top