今更最... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/04(火)17:57:34 No.660408624
今更最初から読んだ ねえこれ地下に潜った際にまず速攻でメカメンザ量産して教育体制や設備整備やらせた上で 内部でゴタゴタが起きないようにコールドスリープ装置作っておのおの好きなタイミングで眠りにつくようにして第一世代だけでケリつけるか 異能が弱くなった次の世代のためにメカメンザに武器や装備を開発させて教育体制ちゃんとした上で覚悟決めて次世代に全部運命託すかの二択しかなかったのでは…?
1 20/02/04(火)17:59:26 No.660408995
それは結果論に過ぎないしそこまで未来視はできなかったから無理
2 20/02/04(火)18:00:04 No.660409107
転生機が全ての失敗
3 20/02/04(火)18:00:29 No.660409194
そこまでの先見性がないからドキュンなんだよ
4 20/02/04(火)18:00:45 No.660409266
初手メカメンザ量産は設備やら教育体制やらで絶対やっとくべきだと思うんだけどなんでしなかったんだろうね……
5 20/02/04(火)18:01:26 No.660409398
傲慢だからじゃない?自分がいればなんとかなると
6 20/02/04(火)18:02:00 No.660409517
能力低下してくなんて考慮せんよ…
7 20/02/04(火)18:02:07 No.660409540
いるよな 物語に対して全部知ってる読者の目線から ああすればよかったどうしてこうしなかったんだって言う奴 俺も同じように考えちゃうよ
8 20/02/04(火)18:02:10 No.660409553
そんな未来を考えられる知識層は人類側だけだ ストレスを受けてた下層民のドキュンは生き延びただけですごいのだ
9 20/02/04(火)18:02:21 No.660409587
そもそも転生機に致命的なミスがあったのが計算外だし
10 20/02/04(火)18:02:26 No.660409605
コールドスリープよりなんで転生機が先に出てきたんだろう
11 20/02/04(火)18:02:39 No.660409645
義務教育もまともに受けてないような集団に求めることじゃねえ
12 20/02/04(火)18:03:14 No.660409758
>そんな未来を考えられる知識層は人類側だけだ 人類側も文明崩壊?してしかも除染完了前に地上に出てたりあんまりじゃねぇかな スレ画の世界のだと…
13 20/02/04(火)18:03:47 No.660409860
>コールドスリープよりなんで転生機が先に出てきたんだろう メンザがすごく頭よかったから…
14 20/02/04(火)18:04:18 No.660409973
頭良かった頃のメンザは傲慢だからそんなに頭良くない
15 20/02/04(火)18:04:41 No.660410048
作中でやれそうなのだと前者だろうけど それはそれで桐生さんみたくむなしい…ってなりそう
16 20/02/04(火)18:05:13 No.660410145
読み直したなら転生で劣化する事実が後からわかって後戻り不可って知ってるでしょ
17 20/02/04(火)18:05:25 No.660410192
むしろメンザが優秀すぎたからここまで保ってるのでこれ以上求めるのは酷だ
18 20/02/04(火)18:05:32 No.660410220
AIはよ作れよとは思うけど自分の知能にプライドもってそうだし嫌だったのかな
19 20/02/04(火)18:05:37 No.660410235
そんなこと言い出したら早く核打ち込んでれば終わっちゃうだろう
20 20/02/04(火)18:05:57 No.660410306
義務教育受けた人間が清く正しい世界を作り上げられるんなら 「人間同士で共食いもある荒廃した超ストレス社会」なんてこの作品のスタート地点はそもそも起きないんだ
21 20/02/04(火)18:06:10 No.660410355
困ったことに政治指導できるやつがいなかったんだ 魔王ちゃんも結局強いだけのレズドキュンでトップの器じゃないし
22 20/02/04(火)18:06:25 No.660410400
現実の独立した国でも知識層がごっそり消えて問題になることあるし全員無教養の異形じゃさもありなん
23 20/02/04(火)18:06:27 No.660410412
メンザも頭いいけど教育なんて禄に受けたこと無いんだろうな
24 20/02/04(火)18:06:42 No.660410467
転生装置のテストすればよかったんだけど メンザが間違うはずないしな
25 20/02/04(火)18:06:48 No.660410480
なぜか除染だけ物凄い時間かかるんだよな メンザの知能を持ってしても
26 20/02/04(火)18:07:08 No.660410555
そういうツッコミ始めたら他の技術の凄さに比べて除染に何百年もかかるのがまず変だよ
27 20/02/04(火)18:07:17 No.660410580
メンザは合理的に無神論に至るけど神が必要とされる理由には無頓着だったり思考の幅が案外狭いとこある
28 20/02/04(火)18:07:44 No.660410664
>魔王ちゃんも結局強いだけのレズドキュンでトップの器じゃないし 友達と一緒だと楽しい!じゃあ仲間が増えたらもっと楽しいに違いない! で行動起こしただけの子なんです…
29 20/02/04(火)18:07:47 No.660410674
真央ちゃんはせめて難しい問題を先送りにしがちでさえなければなあ
30 20/02/04(火)18:07:58 No.660410711
>困ったことに政治指導できるやつがいなかったんだ >魔王ちゃんも結局強いだけのレズドキュンでトップの器じゃないし ドキュンならドキュンらしく恐怖政治してれば良かったと思うけど真央ちゃんは流れでやってるだけだからな…
31 20/02/04(火)18:08:19 No.660410784
初期と大分変わったよなーってタイトル見返して 今めっちゃドキュンサーガしてる!!ってなるのいいよね
32 20/02/04(火)18:08:23 No.660410801
真央ちゃんが本当めんどくさい…って言ってたのは駄目だこりゃってなった
33 20/02/04(火)18:08:45 No.660410872
高度な教育受けてる人間サイドもどうも欧州すらダメんなってるっぽいよね
34 20/02/04(火)18:08:46 No.660410877
メンザも知能は高いけど教養はねえしなぁ
35 20/02/04(火)18:08:55 No.660410907
メンザを悪く言う「」は多いがメンザの目立った失策といえばメカメンザを作るタイミングくらいで 転生機やコールドスリープはいらなかったっていうのは結果論に過ぎないからな
36 20/02/04(火)18:09:07 No.660410941
子孫の教育怠らなければワンチャンあったかもね 学力は能力と違って伸ばせるだろうし
37 20/02/04(火)18:09:30 No.660411020
>困ったことに政治指導できるやつがいなかったんだ >魔王ちゃんも結局強いだけのレズドキュンでトップの器じゃないし どうしてトップに立つことになったか思い出してみよう
38 20/02/04(火)18:09:32 No.660411026
>なぜか除染だけ物凄い時間かかるんだよな >メンザの知能を持ってしても いくらメンザとはいえコスモクリーナーみたいなのは作れんだろう
39 20/02/04(火)18:09:47 No.660411068
>転生装置のテストすればよかったんだけど >メンザが間違うはずないしな テストはしたんだろう ただあの欠陥は何度も使わないとわからない劣化具合みたいだし
40 20/02/04(火)18:09:56 No.660411090
迫害だったりモルモットだったり最初からもう詰んでるから もう「最強の内政能力」を異能として持つ異形とかでも居ない限りは正直そんな大差無いと思う あと想定してる敵が米軍とか言う異形と科学のハイブリッドな超強い存在なのも無理
41 20/02/04(火)18:09:57 No.660411094
死ぬまでは付き合うけどそれ以降は興味ないし…で死んだ子が正解すぎる
42 20/02/04(火)18:10:37 No.660411209
>頭良かった頃のメンザは傲慢だからそんなに頭良くない 機械の欠陥や能力の衰えよりも倫理や摂理に対する傲慢さが大きかったよね…
43 20/02/04(火)18:10:44 No.660411234
>メンザは合理的に無神論に至るけど神が必要とされる理由には無頓着だったり思考の幅が案外狭いとこある むしろ一番広いだろ 心理的な負担を考えてシェルターに娯楽を持ち込んだのはメンザだぞ
44 20/02/04(火)18:10:47 No.660411245
何故色々できなかったのかといえば超ざっくり言うとドキュンだからなのだが ドキュンに育った原因は当時の世紀末社会故なのでこいつらのせいではない つまり不運だからどうしようもなく悪い結果になるしかなかったのがこいつらの命運なんだ ある意味自分のせいであるというより絶望的だからね「運が悪い生命体だったね」というのは
45 20/02/04(火)18:10:50 No.660411253
メンザは知能低下を予想しようがないし気づいた時には手遅れだからしょうがない 一番致命的だったのは子供世代の教育失敗だろう…
46 20/02/04(火)18:10:53 No.660411261
地下掘り進んで攻め込むとか…
47 20/02/04(火)18:11:01 No.660411290
>転生機やコールドスリープはいらなかったっていうのは結果論に過ぎないからな もしも米軍などが武力を保った状態で生き残ってたら子孫だけでは対抗できないからね
48 20/02/04(火)18:11:12 No.660411329
>死ぬまでは付き合うけどそれ以降は興味ないし…で死んだ子が正解すぎる そりゃ結果論だ 米軍が生き残ってたら子孫全滅だぞ
49 20/02/04(火)18:11:12 No.660411330
メンザはものすごく頭のいいバカの見本みたいな奴だったからな 発明とかに関しては超天才だけど後進の教育とかの必要性は発想自体ない感じ
50 20/02/04(火)18:11:13 No.660411335
メンザの失策は言うなら対人面全般だよ 仲間にしろ次世代にしろ まあこの辺本当はそこのレズが音頭とらないといけないんだけど
51 20/02/04(火)18:11:13 No.660411340
メンザの能力が知能とかそんな事言うから更にいい方法があったんじゃないかとか言われるんだ
52 20/02/04(火)18:11:24 No.660411387
子もドキュンでしたってのが…
53 20/02/04(火)18:11:48 No.660411468
トップの素質ってより全体の民度の問題だからトップは誰がやっても結果は変わらんかったと思う
54 20/02/04(火)18:11:55 No.660411491
そもそも地下に降りる以前から頭脳や未来視や瞬間移動みたいな異能に頼りっきりのシステムなのに フェイルセーフも作らないままゴリ押しで突き進んできてるから 誰かが欠けたときの予防線とかそういう想定が一切ないままだからな
55 20/02/04(火)18:12:21 No.660411570
>メンザはものすごく頭のいいバカの見本みたいな奴だったからな >発明とかに関しては超天才だけど後進の教育とかの必要性は発想自体ない感じ メンザから見れば教育された個体と今いる個体の区別つかないだろうしな…
56 20/02/04(火)18:12:26 No.660411593
>死ぬまでは付き合うけどそれ以降は興味ないし…で死んだ子が正解すぎる 個人としては正解だけど種族としての異形全体を考えるとどうなんだろう… でも別に本来そこまで責任を背負い込む必要もないしな…
57 20/02/04(火)18:12:33 No.660411628
>子もドキュンでしたってのが… ドキュンの子はドキュンだからな…
58 20/02/04(火)18:12:48 No.660411681
>なぜか除染だけ物凄い時間かかるんだよな >メンザの知能を持ってしても チェルノブイリのセシウム半減が180~320年なんで 400年で一部でも完全クリーンになるって計算して実行できるだけでも普通にやばいよ
59 20/02/04(火)18:12:49 No.660411687
>そもそも地下に降りる以前から頭脳や未来視や瞬間移動みたいな異能に頼りっきりのシステムなのに >フェイルセーフも作らないままゴリ押しで突き進んできてるから >誰かが欠けたときの予防線とかそういう想定が一切ないままだからな シェルターが核攻撃予知のフェイルセーフだし…
60 20/02/04(火)18:12:50 No.660411692
書き込みをした人によって削除されました
61 20/02/04(火)18:12:56 No.660411705
中世レベルの人類側にコードを使いこなす強キャラとか出てこないかなぁ 第一世代の普通の強さくらいでいいから
62 20/02/04(火)18:12:57 No.660411711
街のチンピラが世界征服出来ちゃったらこうなるんだって言う
63 20/02/04(火)18:12:58 No.660411713
メンザは発明者だから方向性や政策などを考えるブレインがほかに必要だったんだよな... 飛はどっちかというと研究家の方だし
64 20/02/04(火)18:13:25 No.660411794
メンザの知能は1を100にも1000にも出来るけど0を1には出来ないタイプ 娯楽や施設は既に人間側のものがあるから思考に組み込めるけど教育や信仰は得た事の無いものだから思考に浮かびもしない
65 20/02/04(火)18:13:47 No.660411869
メンザは娯楽はとっとかないと発狂するよってわかってるだけまだ人の心がわかる方
66 20/02/04(火)18:14:03 No.660411911
>街のチンピラが世界征服出来ちゃったらこうなるんだって言う ただそのチンピラが生まれたのも人類側の明確な迫害のせいだからな... なるようにしてなったとしか言いようがない
67 20/02/04(火)18:14:04 No.660411913
>メンザは発明者だから方向性や政策などを考えるブレインがほかに必要だったんだよな... >飛はどっちかというと研究家の方だし 意外と桐生さんが政治家に向いてると思う
68 20/02/04(火)18:14:07 No.660411921
飛の見識とヤブのコミュ能力をあわせ持った調整役系の幹部がもう一人位いればワンチャンあったかな
69 20/02/04(火)18:14:18 No.660411954
絶対メンザの転生マシンのミスは数字一つ間違えたとかそういうしょうもないやつだと思う
70 20/02/04(火)18:14:20 No.660411962
本人もおやつ好きだからな…
71 20/02/04(火)18:14:22 No.660411966
あの時こうすればよかったなんて「」ならいつも考えてるじゃない
72 20/02/04(火)18:14:22 No.660411967
「メンザは人の心がわからない」って結論ありきで作中の描写無視してる「」が多い
73 20/02/04(火)18:14:24 No.660411972
信長の野望とか三国志で言う政治が高い奴が皆無だったんやな
74 20/02/04(火)18:14:31 No.660411985
>初手メカメンザ量産は設備やら教育体制やらで絶対やっとくべきだと思うんだけどなんでしなかったんだろうね…… メンザが自分を過信してたから 頭脳労働は自分しか出来ない いや頭脳労働こそ自分の存在価値だってなってたから他人に譲らなかった
75 20/02/04(火)18:15:07 No.660412104
ゲームとか人間の創作した楽しい娯楽を持ち込んでおいて「人間はクソ!」って教育を成立させるのはまあ無理だよなって… でも娯楽無いのはキツいし…かと言ってグロ動画流すのは下策だし…
76 20/02/04(火)18:15:13 No.660412125
最初から異形として社会が確立してたわけじゃないからね…死にたくないだけで生き延びた結果だしな…
77 20/02/04(火)18:15:28 No.660412180
超知能という異能を持つメンサがいれば ロボメンザなんて劣化コピーは不要というか そもそもロボを作る発想に至らないと思う 自分だけでなんとかするという傲慢な発想しかないし
78 20/02/04(火)18:15:30 No.660412184
自分の偏見や憶測を根拠にして断言する書き込みがどんどん出てくる…
79 20/02/04(火)18:15:45 No.660412242
>でも娯楽無いのはキツいし…かと言ってグロ動画流すのは下策だし… グロ動画流さないっていう手こそありえないぞ 不満が高まってたから言葉だけで説明しても信用されない
80 20/02/04(火)18:15:48 No.660412254
結果論で言うならそもそも魔族の数を増やしすぎたのが失敗 制御できないくらい数増えたら第二の人類になるだけなの目に見えてるじゃん…
81 20/02/04(火)18:15:48 No.660412256
ものすごい展開づくりだよねこの漫画… 俺はドキュンくんがファックしまくる漫画と思って読み始めたのに…
82 20/02/04(火)18:16:03 No.660412303
>真央ちゃんが本当めんどくさい…って言ってたのは駄目だこりゃってなった ヤンキー仲間とダベったりレズセする事しか頭に無いから… 面倒な案件にはやる気出ないよね
83 20/02/04(火)18:16:10 No.660412325
自分らもどうやっても人間なんだからどうしようもないんだよな…
84 20/02/04(火)18:16:14 No.660412341
メンタルリフレッシュみたいな異能があれば…
85 20/02/04(火)18:16:15 No.660412346
>ねえこれ地下に潜った際にまず速攻でメカメンザ量産して教育体制や設備整備やらせた上で 簡単に言うが教育体制の整備なんてどれだけ凄い発明する天才でも一筋縄では片づけられないっていう話だと思うよこれは
86 20/02/04(火)18:16:15 No.660412347
まともに倫理教育して憎しみ消して暴力忌避させると人類が殺意マシマシで生存してた場合逆にやばいから難しいんだよな…
87 20/02/04(火)18:16:22 No.660412366
>でも娯楽無いのはキツいし…かと言ってグロ動画流すのは下策だし… 始めるのは簡単だけど終わらせるのって難しいよね
88 20/02/04(火)18:16:35 No.660412416
自分の死後の事も考えてロボメンザを作ってるしいいやつだよ
89 20/02/04(火)18:16:59 No.660412500
>グロ動画流さないっていう手こそありえないぞ >不満が高まってたから言葉だけで説明しても信用されない うんまあそれはそうなんだよね グロ動画で人間の悪意を見せないと絶対納得は出来ないと思う でもグロ動画流した結果が本編な事を思うと上策とも呼びづらくて…
90 20/02/04(火)18:17:03 No.660412512
>困ったことに政治指導できるやつがいなかったんだ >魔王ちゃんも結局強いだけのレズドキュンでトップの器じゃないし 増殖マンと飛と桐生の三人が連携すればなんとかなったかもね まあ危機感足りなかったから実際にはそうならなかった
91 20/02/04(火)18:17:09 No.660412531
教育体制整えろも何も教育する人をどうやって教育するんです…?
92 20/02/04(火)18:17:16 No.660412554
桐生ちゃんの成長のほうが驚きだよ…日村と過激派ツートップやってた頃からみたら「人間との死闘を繰り広げることを拠り所に生きる」なんて想像つかんもの
93 20/02/04(火)18:17:44 No.660412654
>教育体制整えろも何も教育する人をどうやって教育するんです…? 人間の…教育を…見習って…
94 20/02/04(火)18:17:49 No.660412670
>ものすごい展開づくりだよねこの漫画… >俺はドキュンくんがファックしまくる漫画と思って読み始めたのに… 現代に戻ってきたらモッコスには根性見せて魔王ファックしてもらいたい
95 20/02/04(火)18:17:57 No.660412700
トップ候補がいなくて一番強くて認められてるからやってるだけで 真央ちゃんはそもそも仲間と一緒にいたかっただけなのでまあ仕方ない節がある
96 20/02/04(火)18:18:06 No.660412726
自分が劣化していく中 変わらないメカメンザ見て精神保てるかな メカメンザ破壊しそうだ
97 20/02/04(火)18:18:15 No.660412759
>人間の…教育を…見習って… 人間の文化なんか焚書すべきなんですけおおおおおおおおお!!!!!1111!111!11!1
98 20/02/04(火)18:18:17 No.660412771
>異能が弱くなった次の世代のためにメカメンザに武器や装備を開発させて教育体制ちゃんとした上で覚悟決めて次世代に全部運命託すかの二択しかなかったのでは…? 現代文とかでよくある「登場人物が何故この行動をしたか」みたいな問題不得意そう
99 20/02/04(火)18:18:19 No.660412779
天才キャラの割にはめっちゃ他人に歩み寄っているよね…
100 20/02/04(火)18:18:23 No.660412800
>>教育体制整えろも何も教育する人をどうやって教育するんです…? >人間の…教育を…見習って… 教育を受けた奴がいねえ!?
101 20/02/04(火)18:18:24 No.660412805
>教育体制整えろも何も教育する人をどうやって教育するんです…? そもそも人類だって完全に思想統一できる教育なんてできてないんだから人類の文献読んでもその方法を学ぶ術もない…
102 20/02/04(火)18:18:29 No.660412823
モッコスは魔王ちゃんをちゃんとファックしてくれると思う
103 20/02/04(火)18:18:30 No.660412827
桐生さんは旅にでも出たの?
104 20/02/04(火)18:18:50 No.660412898
自分が仲間からどう思われてるか 自分がちゃんと仲間のこと大事に思っているのが伝わってるかを 気にして不安になっちゃう普通の男だよメンザ …そういや男でいいのかしらメンザ
105 20/02/04(火)18:18:54 No.660412911
>教育体制整えろも何も教育する人をどうやって教育するんです…? ロボメンザは割と万能だからロボメンザ量産でなんとかなってたと思う… というかオリジナルのメンザにも社会のルール編纂能力はあるんだよな
106 20/02/04(火)18:18:59 No.660412930
>現代に戻ってきたらモッコスには根性見せて魔王ファックしてもらいたい 子供ができないはずの魔王ちゃんがモッコスの種で孕んで新異形時代が来るんでしょ!
107 20/02/04(火)18:19:10 No.660412970
転生機がパーフェクトなら劣化もないからメカメンザは大丈夫だよ ダメだった場合は本編みたいに死ぬし
108 20/02/04(火)18:19:11 No.660412975
万が一ロボメンザが壊れたらどうするんだ
109 20/02/04(火)18:19:14 No.660412985
>まともに倫理教育して憎しみ消して暴力忌避させると人類が殺意マシマシで生存してた場合逆にやばいから難しいんだよな… 少なくとも本編の人類側にも「異形はヤバい、産まれたら母子ごと浄化、成体が町にやってきた?剣で応戦だ!」って意識は残ってたわけだからな 仮にこの人類側の戦力が米軍かそれ以上だった場合は今度は人類側が異形の子孫を蹂躙するだろうし
110 20/02/04(火)18:19:30 No.660413056
もう全魔族コールドスリープした時点で全員抹殺してレズ二人の楽園にするのが一番幸せだった
111 20/02/04(火)18:19:44 No.660413098
勉強しないからとかドキュンだからとか言うんなら 良識を知ってて学ぶ意思もあった桐生はなんで地獄に落ちてるんです?
112 20/02/04(火)18:19:46 No.660413102
結果論でいえば魔王以外全滅するんだからこれは全滅にいたるまでの失敗を見る話なんだ
113 20/02/04(火)18:19:46 No.660413104
>万が一ロボメンザが壊れたらどうするんだ 穏健派のルール作ってるのはあのロボらしい ぶっ壊そうぜ!
114 20/02/04(火)18:19:57 No.660413147
これ過去終わったらどうお話し進める気なんだろう
115 20/02/04(火)18:20:04 No.660413176
>自分の死後の事も考えてロボメンザを作ってるしいいやつだよ ロボメンザ居ないと雑魚人間以下の生活環境になって全滅するよね… 生活インフラの全部がメンザ依存だからロボが消えたら中世レベルの文明すら無い
116 20/02/04(火)18:20:07 No.660413188
ところで馬野郎のご先祖っぽい子の名前でたけどモルモってモルモン教徒が元ネタかな?
117 20/02/04(火)18:20:17 No.660413222
そもそも人間の教育体制自体も長い年月かけて三歩進んで二歩下がる感じで進歩して来たのでは? 表面だけ真似しても効果無いどころか悪影響なのは作中で描写されたのでは!?
118 20/02/04(火)18:20:33 No.660413276
>教育体制整えろも何も教育する人をどうやって教育するんです…? どうしてもやれというなら冷凍と転生装置をフル活用かな… まず全員冷凍した上で桐生や飛あたりのインテリが教育の準備整えて 10人ほど起こして教育して今度は100人起こして教育済みの10人に教育やらせて次は1000人…と繰り返す
119 20/02/04(火)18:20:47 No.660413322
>これ過去終わったらどうお話し進める気なんだろう 話長すぎてもっこすが理解してないような顔で鼻くそほじってるところは必要
120 20/02/04(火)18:20:49 No.660413333
>万が一ロボメンザが壊れたらどうするんだ 現代編ではでてないからどこかで壊されるんだろうな…
121 20/02/04(火)18:20:51 No.660413341
>良識を知ってて学ぶ意思もあった桐生はなんで地獄に落ちてるんです? 生き甲斐が強き人類と戦うことだったからな... それ以外の生き甲斐を見出すべきだったんだろうけど桐生の生まれ育ちを考えるとしょうがないとこもあるし...
122 20/02/04(火)18:20:54 No.660413351
異形側は間違いなくミスってはいるんだけど 状況が状況だからまあしょうがないよねって 良し悪しとは別でこうなるのはしょうがないと思う
123 20/02/04(火)18:21:07 No.660413388
なんでコールドスリープより転生なんてやばげな方選んだんだよと言いたいけどコールドスリープは単純なものとか言ってたからシステムが複雑な転生機の方が高知能のプライド的に良かったんだろうな…
124 20/02/04(火)18:21:18 No.660413438
やることなすこと裏目に出てるからなぁ…
125 20/02/04(火)18:21:25 No.660413475
人間が弱体化してゴミカスになっているのがついてない 人間が邪悪な強者じゃなくなったせいでそれを想定していた転生も教育も無駄になってしまった
126 20/02/04(火)18:21:26 No.660413476
>そりゃ結果論だ >米軍が生き残ってたら子孫全滅だぞ 米軍が生き残らない可能性を桐生さん含め一同想定してなかった悲劇 世代交代や資源の枯渇を考えると人間側の方がかなり不利だった…
127 20/02/04(火)18:21:30 No.660413493
>少なくとも本編の人類側にも「異形はヤバい、産まれたら母子ごと浄化、成体が町にやってきた?剣で応戦だ!」って意識は残ってたわけだからな 生き残りの人類側からも異形の子供は生まれるわけで 人類側のほうが異形への敵対心維持しやすかっただろうなという感じする
128 20/02/04(火)18:21:35 No.660413504
あくまで知性が異能だったから劣化したんで飛とかは賢いままだし知性を磨くべきだった
129 20/02/04(火)18:21:46 No.660413536
>表面だけ真似しても効果無いどころか悪影響なのは作中で描写されたのでは!? オウムとか当時の秀才がゼロから文明作ろうとしてクソアニメだしな…もっと低学歴だし頑張った方か
130 20/02/04(火)18:21:50 No.660413550
異形がドキュンだから失敗したというが 人類側は文明すら残ってないんだ 文明が残ってる分まだマシだよ
131 20/02/04(火)18:21:51 No.660413552
どうせ倫理観ぶっ壊れてるんだし自己複製できるなら最初からしておいた方が効率的だったのは事実
132 20/02/04(火)18:22:01 No.660413586
復讐の歴史ってのは人類にもあるけど寿命があるから上がどんどん変わって意識も環境も変わるからな…
133 20/02/04(火)18:22:13 No.660413620
>勉強しないからとかドキュンだからとか言うんなら >良識を知ってて学ぶ意思もあった桐生はなんで地獄に落ちてるんです? 学術や政治に適性があったかもしれないけど桐生本人はバトルマニアだから… 義務感で指導者やるタイプでも無いから好敵手が居ない世界だと生き甲斐が無いんだ
134 20/02/04(火)18:22:14 No.660413625
多分人間側のシェルターはストレスで異形が生まれて地獄になってたと思う
135 20/02/04(火)18:22:32 No.660413683
>増殖マンと飛と桐生の三人が連携すればなんとかなったかもね 正直増殖マンは摂理がどうとかふわっとした事だけ言って消えた人って印象しかない
136 20/02/04(火)18:22:33 No.660413684
>>そりゃ結果論だ >>米軍が生き残ってたら子孫全滅だぞ >米軍が生き残らない可能性を桐生さん含め一同想定してなかった悲劇 その場合は無害だから想定しなくても良いんだよ
137 20/02/04(火)18:22:46 No.660413745
>復讐の歴史ってのは人類にもあるけど寿命があるから上がどんどん変わって意識も環境も変わるからな… 数百年前の迫害で子孫を断罪し子供も含めて虐殺しました!それでいいんだよ異形なんて
138 20/02/04(火)18:22:46 No.660413746
教育体制整えろもクソも無編集版映像の世紀流すような連中だからそういうの無理ですって描写だからね… あれで飛がうーn…?ってなったから今いろいろ動いてるわけで…それでやっと教育体制への一歩前進だよ…
139 20/02/04(火)18:23:03 No.660413807
>メンザは知能低下を予想しようがないし気づいた時には手遅れだからしょうがない >一番致命的だったのは子供世代の教育失敗だろう… 一番の失敗は幹部クラスが死ぬのを止められなかったことだと思う 寿命は仕方ないとはいえ思想や理念を絶やすのは痛かった メンザも活躍の余地はたくさんあったし
140 20/02/04(火)18:23:16 No.660413861
>天才キャラの割にはめっちゃ他人に歩み寄っているよね… アリバタと意見が対立しても排斥しようとはしなかったし魔王ちゃんが永久ロリの異形だって判明したときも異形としてのアイデンティティーを気にして治したくないってすまなそうに言ったりしてたしね
141 20/02/04(火)18:23:17 No.660413862
>米軍が生き残らない可能性を桐生さん含め一同想定してなかった悲劇 >世代交代や資源の枯渇を考えると人間側の方がかなり不利だった… いや米軍は今も生き残って密かに牙を研いでるから
142 20/02/04(火)18:23:18 No.660413868
>異形がドキュンだから失敗したというが >人類側は文明すら残ってないんだ >文明が残ってる分まだマシだよ 今のところどっちが勝者かというと異形側ではあるんだよな 最終的にあのクソみたいな大陸になっちまうけどな...
143 20/02/04(火)18:23:26 No.660413893
やっぱりちゃんとした教育と社会生活は大事だね… 超天才のメンザでも目先のことしか考えずにその場の思い付きに振り回されてるし 思慮深いフェイも引きこもりで社会性に乏しいから何処かズレてるし
144 20/02/04(火)18:23:30 No.660413912
>少なくとも本編の人類側にも「異形はヤバい、産まれたら母子ごと浄化、成体が町にやってきた?剣で応戦だ!」って意識は残ってたわけだからな それはメンザが野に放った人類を選別して襲うメンザアニマルのせいなのでは…?
145 20/02/04(火)18:23:46 No.660413974
>自分が仲間からどう思われてるか >自分がちゃんと仲間のこと大事に思っているのが伝わってるかを >気にして不安になっちゃう普通の男だよメンザ そこで桐生さんの「気にするな一蓮托生だ」ってセリフいいよね…超カッコいいと思う…
146 20/02/04(火)18:23:46 No.660413977
>いや米軍は今も生き残って密かに牙を研いでるから 諦めろ桐生
147 20/02/04(火)18:24:14 No.660414080
割と思いつきで行動してるもんだよ
148 20/02/04(火)18:24:18 No.660414091
>あくまで知性が異能だったから劣化したんで飛とかは賢いままだし知性を磨くべきだった メンザの異能は例えばPCのメモリそのものが気付いたら減るような物だろうし知性磨く云々で何とかなる気がしない 転生続ければ続けるほどメンザの主観で頭がボケ老人になってくとか絶望しか無い
149 20/02/04(火)18:24:19 No.660414093
過程でいざこざが起こるにしろ世代交代をしていくのは大事ってことだな
150 20/02/04(火)18:24:30 No.660414131
>それはメンザが野に放った人類を選別して襲うメンザアニマルのせいなのでは…? まあ生まれた子供が異形だっただけじゃあの対応は不自然だし被害あったんだろうな…
151 20/02/04(火)18:24:32 No.660414135
実際異形はヤバイから…人類が負けた話だしこれ
152 20/02/04(火)18:24:37 No.660414154
メンザは出来ることはやったよ でも摂理を無視した部分がピンポイントでブーメランになってるんだ
153 20/02/04(火)18:24:53 No.660414213
教育どうにかしろたってどうにもできないだろこれ 品性どうのこうの言われてもさっさと人間殲滅しとくしか無かったよ
154 20/02/04(火)18:24:54 No.660414216
>いや米軍は今も生き残って密かに牙を研いでるから 米軍に期待するよりせめて凄腕コード使いに望みをかけるべきだよ桐生さん!
155 20/02/04(火)18:24:59 No.660414235
桐生さんヤケになってあんな大陸の形を作って死ぬなんて
156 20/02/04(火)18:25:09 No.660414273
>今のところどっちが勝者かというと異形側ではあるんだよな 人類側は最初から最後までクソムーブしかしてないからな… 初手で強い異形だけでも懐柔しとけば全面戦争になんてならなかったし
157 20/02/04(火)18:25:29 No.660414350
>正直増殖マンは摂理がどうとかふわっとした事だけ言って消えた人って印象しかない そのくせ「摂理に反するからだ」というセリフがボディーブローのようにあとから効いてくる
158 20/02/04(火)18:25:30 No.660414352
昔はブチ切れた飛だけど今改めて人類に怒りはあるか聞いたらどうなるだろう ずっと持ち続けられないよね怒りって感情
159 20/02/04(火)18:25:32 No.660414358
>桐生さんヤケになってあんな大陸の形を作って死ぬなんて 飛がやったのかもしれないだろ!!
160 20/02/04(火)18:25:32 No.660414359
雑なグロ映画思想教育が行き当たりばったり施作の中で一番駄目だった 日村の件で一回亀裂できてから慌ててやっても全体に浸透するわけないじゃん!
161 20/02/04(火)18:25:33 No.660414366
転生器のバグって異能のメカニズムが解明できない以上何度も転生させて検証して発覚するしか無いからな… バグ取り目的で何度もやらせるのは人体実験みたいなもんだから第一世代には受け入れられない
162 20/02/04(火)18:25:41 No.660414392
>なんでコールドスリープより転生なんてやばげな方選んだんだよと言いたいけどコールドスリープは単純なものとか言ってたからシステムが複雑な転生機の方が高知能のプライド的に良かったんだろうな… 問題発覚の順番的に逆にはなり得ないだろう 次世代弱過ぎ!俺らが残るわ!でコールドスリープじゃなく転生機に至ったのは自分達も寝るだけじゃないまともな生活したかったからだろうし
163 20/02/04(火)18:25:41 No.660414396
ひはぶんけいだからな…
164 20/02/04(火)18:25:43 No.660414407
>それはメンザが野に放った人類を選別して襲うメンザアニマルのせいなのでは…? やっぱ摂理に反しちゃ駄目だな!
165 20/02/04(火)18:25:45 No.660414416
>>それはメンザが野に放った人類を選別して襲うメンザアニマルのせいなのでは…? >まあ生まれた子供が異形だっただけじゃあの対応は不自然だし被害あったんだろうな… 異形がいようといまいとアニマルは人類襲うのでは?
166 20/02/04(火)18:25:45 No.660414418
魔王以外の幹部滅んだんだし 油断させて真の米軍が襲いかかってくるターンがあるはず
167 20/02/04(火)18:26:05 No.660414489
ちゃんとしたボスがいないのが原因ですよこれは
168 20/02/04(火)18:26:20 No.660414545
>ずっと持ち続けられないよね怒りって感情 そこは作中で説明されてる通り既に怒りではなくなってる
169 20/02/04(火)18:26:24 No.660414571
>正直増殖マンは摂理がどうとかふわっとした事だけ言って消えた人って印象しかない あの時点ではメンザの言うことが正論だよな…
170 20/02/04(火)18:26:27 No.660414579
スレ画がしゃんとしてるうちにフェイが今みたいな興味に目覚めてればなー というようなことは思ったりする
171 20/02/04(火)18:26:32 No.660414588
アリさんって非戦闘系で危険じゃないし資源不足の救世主の能力だし案外悪い扱い受けてなかったのかな 本人も神がどうとか言ってたし本当に救世主扱いされてたのかも
172 20/02/04(火)18:26:44 No.660414631
いや卑劣な人間共の事だ 地下ではなく宇宙に逃れていた可能性もある
173 20/02/04(火)18:26:49 No.660414647
>雑なグロ映画思想教育が行き当たりばったり施作の中で一番駄目だった >日村の件で一回亀裂できてから慌ててやっても全体に浸透するわけないじゃん! その通りなんだけどこれ現実の人間も同じ事やってるから笑えないんだよな… 結局世代を重ねて繰り返して学ぶしかねえんだ
174 20/02/04(火)18:26:52 No.660414658
>>まあ生まれた子供が異形だっただけじゃあの対応は不自然だし被害あったんだろうな… >異形がいようといまいとアニマルは人類襲うのでは? (アニマルの)被害があったんだろうな…ってことじゃねぇかな
175 20/02/04(火)18:26:54 No.660414667
自分がどんどん頭悪くなっていくのを自覚するとかアルジャーノンめいた拷問だよ
176 20/02/04(火)18:26:59 No.660414686
>>いや米軍は今も生き残って密かに牙を研いでるから >米軍に期待するよりせめて凄腕コード使いに望みをかけるべきだよ桐生さん! そういえば最初の方に説明だけ出てた見た目人間の異形ってまだ出てないよね
177 20/02/04(火)18:27:02 No.660414698
魔王ちゃんが可愛くていい 服が好き
178 20/02/04(火)18:27:06 No.660414710
>正直増殖マンは摂理がどうとかふわっとした事だけ言って消えた人って印象しかない 活躍が少なかったからね… その視点を持ってた唯一の人物だったから貴重だったと思う おそらく宗教にも理解があっただろうし
179 20/02/04(火)18:27:11 No.660414734
諦めろよ桐生
180 20/02/04(火)18:27:12 No.660414737
>実際異形はヤバイから…人類が負けた話だしこれ 異形もちょっと体型が違うだけの人類だし平気平気
181 20/02/04(火)18:27:17 No.660414758
諦めの悪い桐生さんがどんどん出てくる
182 20/02/04(火)18:27:34 No.660414810
桐生さんのセリフで一番好きなのは「健太君…こっちに来なさい…」だ
183 20/02/04(火)18:27:41 No.660414835
>正直増殖マンは摂理がどうとかふわっとした事だけ言って消えた人って印象しかない 会議じゃメンザより洞察浅いし幹部が揉めだすと冷や汗かいてるだけだしね… 理性的というより信心深い感じかなあ
184 20/02/04(火)18:27:43 No.660414843
>>正直増殖マンは摂理がどうとかふわっとした事だけ言って消えた人って印象しかない >あの時点ではメンザの言うことが正論だよな… 実際今の時点でもメンザ正しいと思うよ
185 20/02/04(火)18:27:46 No.660414854
「力だけ強くても無能じゃどうしようもないよね」っての最近色んな所で見る気がする
186 20/02/04(火)18:28:23 No.660414975
>桐生さんのセリフで一番好きなのは「健太君…こっちに来なさい…」だ 日村周りの話で一気にキャラ固まったよね桐生さん それまで単なる過激派だったのに
187 20/02/04(火)18:28:25 No.660414983
一応異形側も勉学やったりはしてるし体育館や跳び箱から見て小学校なんかも存在はしている ただまあ今のゴタゴタって読み書き語彙力とか学べば何とかなる簡単な問題じゃないよねって思う su3623583.jpg su3623584.jpg
188 20/02/04(火)18:28:29 No.660414995
一番の勝ち組は友達とワイワイ楽しくやりながらめんどくさいことになる前にさっさと死んだステイシー
189 20/02/04(火)18:28:41 No.660415034
コードが魔法として残ってるのは事実なんだからまだ安心は出来ないぞ!
190 20/02/04(火)18:28:41 No.660415035
>どうしてもやれというなら冷凍と転生装置をフル活用かな… >まず全員冷凍した上で桐生や飛あたりのインテリが教育の準備整えて >10人ほど起こして教育して今度は100人起こして教育済みの10人に教育やらせて次は1000人…と繰り返す 火鳥君が起きるのはいつになりますか!
191 20/02/04(火)18:29:43 No.660415248
>それまで単なる過激派だったのに 飛さんとか相手に「まったく嘆かわしいよ…」とか言ってた頃とはイメージが大きく変わったわ…
192 20/02/04(火)18:29:54 No.660415276
魔王ちゃん自分が裏切られた過去と仲間を守る大義名分があるから人間相手には暴力できるけど 基本的に一般女性メンタルだよね テストステロンバリバリの女性指導者みたいなタイプではない
193 20/02/04(火)18:30:07 No.660415313
摂理を冒すべきじゃないってのは歴史のなかで積み重なってきた知恵だから 歴史を持たない異能集団への忠告としては極めて正しいと思うよ どっちかが常に正しい訳じゃない
194 20/02/04(火)18:30:15 No.660415334
てかメカメンザは自分を複製できるほどの能力あるんだろうか
195 20/02/04(火)18:30:35 No.660415418
逆に考えるんだ 劣化してようやくメカメンザが生み出せたんだ 劣化してないとあんな小ちゃいメカに入らないんだ
196 20/02/04(火)18:30:54 No.660415476
主人公はいつ出てくるのか
197 20/02/04(火)18:30:59 No.660415492
健太くんは桐生おじさんの教育で優しい大人になったらしいからな…
198 20/02/04(火)18:32:26 No.660415779
>日村周りの話で一気にキャラ固まったよね桐生さん それまで単なる過激派だったのに 日村と違って気軽に異能を使えなくなったのが暴力以外の主張を示そうとするうちに話のわかる過激派としてキャラが立っていったんだろうな
199 20/02/04(火)18:32:28 No.660415790
種の未来まで背負おうとしたメンザと摂理に従い個のままに死んだアリは正誤よりも生き様の違いを感じる
200 20/02/04(火)18:32:32 No.660415804
>その場合は無害だから想定しなくても良いんだよ その無害さ故に分裂してしまった… 好戦的ならまだ団結できたけど敵がいないと人はなかなか結束できない
201 20/02/04(火)18:32:38 No.660415827
>摂理を冒すべきじゃないってのは歴史のなかで積み重なってきた知恵だから >歴史を持たない異能集団への忠告としては極めて正しいと思うよ >どっちかが常に正しい訳じゃない むしろ歴史を持たないのなら従うべき摂理なんてないんじゃ? こんな状況になったのは歴史上初めてのことだし現状の最善手を選び続けるしかない
202 20/02/04(火)18:32:50 No.660415873
人間文明の娯楽持ち込んだのもその後の展開考えるとあんまり… 漫画やゲームが無かったら子供たちで勝手に遊びを開発しだして創造性が鍛えられたかもしれないのに
203 20/02/04(火)18:33:08 No.660415927
勇者の誕生は確定してるんだけどどうなるのかな
204 20/02/04(火)18:33:19 No.660415974
教育整えようにも400年で足りるかな…
205 20/02/04(火)18:34:27 No.660416225
>むしろ歴史を持たないのなら従うべき摂理なんてないんじゃ? >こんな状況になったのは歴史上初めてのことだし現状の最善手を選び続けるしかない 実際のところ極めて優れた力を持った人間でしかないのがな… 起きてる問題もほぼ変わらんし
206 20/02/04(火)18:34:50 No.660416308
>教育整えようにも400年で足りるかな… 教育制度って全員に行き渡ったのってここ100年ちょいだし それ自体は別に難しくはないだろう メカメンザならやってくれる
207 20/02/04(火)18:35:03 No.660416358
>人間文明の娯楽持ち込んだのもその後の展開考えるとあんまり… >漫画やゲームが無かったら子供たちで勝手に遊びを開発しだして創造性が鍛えられたかもしれないのに と言っても閉鎖空間で何の娯楽も無かったら気が狂うし
208 20/02/04(火)18:35:27 No.660416440
>種の未来まで背負おうとしたメンザと摂理に従い個のままに死んだアリは正誤よりも生き様の違いを感じる 個のまま死んだんじゃなくて次代に託したんでしょ
209 20/02/04(火)18:35:47 No.660416517
>>人間文明の娯楽持ち込んだのもその後の展開考えるとあんまり… >>漫画やゲームが無かったら子供たちで勝手に遊びを開発しだして創造性が鍛えられたかもしれないのに >と言っても閉鎖空間で何の娯楽も無かったら気が狂うし わりと賭けだな メンザは無難な方を選んだってことだろうな
210 20/02/04(火)18:36:03 No.660416575
>日村と違って気軽に異能を使えなくなったのが暴力以外の主張を示そうとするうちに話のわかる過激派としてキャラが立っていったんだろうな 本来日村も地下や身内の室内で使うべき異能じゃないからもっと抑えるべきだったよね 性格的に無理だが
211 20/02/04(火)18:36:14 No.660416620
多分転生機自体にミスはないと思うよ 脅威そのものがなくなったから子供も弱くなってるのに 転生させるシステムに影響が及ばないわけがない おそらく地下から魔族が戻ってきたからこそ人間側から 変異体がまた生れてきたんだろうし
212 20/02/04(火)18:36:36 No.660416713
>と言っても閉鎖空間で何の娯楽も無かったら気が狂うし 昔の子供は何もないところから遊びを開発してたんですよ
213 20/02/04(火)18:36:39 No.660416735
よくよく考えるとただの人だからなこいつら
214 20/02/04(火)18:36:46 No.660416768
結果論ありきの失敗って言うなら人類の異形管理が不十分だったとこかなあ 危険なのは反乱起きる以前の回想初期でわかってるみたいだし生まれた時点で殺すを徹底してれば良かった
215 20/02/04(火)18:36:56 No.660416807
>健太くんは桐生おじさんの教育で優しい大人になったらしいからな… 息子には俺なりに愛していたと伝えておいてくれ…!
216 20/02/04(火)18:37:21 No.660416900
異形度合いが少ない異形もいるから人間側にも異形はいるんだ 異形側にも人間に限りなく近いやつらもいるんだ 異形も人間も人なんだよ…
217 20/02/04(火)18:37:23 No.660416916
我々の感覚で良識ある行動をとってるように見える側が 軒並み単に自分が迫害されるような外見や能力だっただけに見えるキャラなのは面白いと思う
218 20/02/04(火)18:37:32 No.660416948
必要は発明の母なんだから膨大で消費切れない量の娯楽がタダで与えられてたらそりゃ生涯消費者どまりだわな
219 20/02/04(火)18:37:42 No.660416994
場当たり的な対応ばっかなのはまあそうなんだけど あの世界の状況と第1世代の生い立ちや立場からすればまあそりゃ場当たりにもなるよなって あとコールドスリープで問題先送り(未来で米軍と戦えば多分解決できる)とか出来たらそりゃやるよねとも思う
220 20/02/04(火)18:37:53 No.660417028
ステイシーそもそも大して迫害受けてなさそうだしな
221 20/02/04(火)18:38:08 No.660417090
日村も日村でいいキャラしてるよね…
222 20/02/04(火)18:38:19 No.660417124
地下壕がただの冷凍睡眠施設だったらよかったのにな…
223 20/02/04(火)18:38:47 No.660417252
日村がいなけりゃなんぼかマシだったとは思う メンザはいないと全滅だけど
224 20/02/04(火)18:38:58 No.660417293
まともそうな奴からはや抜けしちゃうから完全に袋小路だよね 日村はまぁ...
225 20/02/04(火)18:39:04 No.660417321
連載続く中で天性器の問題点が話に出て来たときは 異形自体を身体的欠陥と機械が認識してそれを治そうとした結果能力が落ちるのでは? とか考察されてるのけっこう見たね
226 20/02/04(火)18:39:29 No.660417418
傲慢だから自分の劣化を予想できなかっただけで全盛期メンザがいたら結局全部の問題解決できてたからな
227 20/02/04(火)18:39:40 No.660417458
>必要は発明の母なんだから膨大で消費切れない量の娯楽がタダで与えられてたらそりゃ生涯消費者どまりだわな 出来たよ異形の娯楽! 人類思想の根絶
228 20/02/04(火)18:39:41 No.660417466
人類との戦い時点でカニと未来視ないと詰んでたからね…
229 20/02/04(火)18:39:50 No.660417507
>多分転生機自体にミスはないと思うよ ミス無くしっかり完璧に(子供が母体から生まれるかのように)再構築してるからこそ ストレス量とか魔力の循環とかそういうので弱体化してるんかなって
230 20/02/04(火)18:39:52 No.660417524
歴史も無いから問題に直面してもそれが最善手って信じて選択していくしかないよね… ずっとそのことについて考えれるだけの時間も学も無いんだし…
231 20/02/04(火)18:40:01 No.660417554
どうでも良いけどスレ画のシーン可愛いよね お菓子食ってるところ
232 20/02/04(火)18:40:03 No.660417569
日村の子孫っぽいのは良いやつなのに
233 20/02/04(火)18:40:17 No.660417615
>実際のところ極めて優れた力を持った人間でしかないのがな… >起きてる問題もほぼ変わらんし 問題はシェルターから出た後人類が以前と同等かそれ以上の力を持っていた場合弱体化した子孫達ではどうしようもないってことだから 転生機やコールドスリープを使うって選択はありなんだよ ふたつの敵対した勢力が数百年越しに出会う状況なんてこれまでの歴史上なかったから摂理に反しているから駄目だとは言えない
234 20/02/04(火)18:40:18 No.660417617
> 危険なのは反乱起きる以前の回想初期でわかってるみたいだし生まれた時点で殺すを徹底してれば良かった そうすりゃ完全人型のモッコス型が出て局地的にレイプアンドバイオレンスされるだけで済むしな…
235 20/02/04(火)18:40:25 No.660417645
>結果論ありきの失敗って言うなら人類の異形管理が不十分だったとこかなあ >危険なのは反乱起きる以前の回想初期でわかってるみたいだし生まれた時点で殺すを徹底してれば良かった 人類同士で潰し合って衰退ルートだな 一部の天才コード使いが支配するマッドマックス世界になる
236 20/02/04(火)18:40:44 No.660417723
>ずっとそのことについて考えれるだけの時間も学も無いんだし… 歴史や文化文明などの積み重ねもないしね...
237 20/02/04(火)18:40:51 No.660417757
>よくよく考えるとただの人だからなこいつら 異形の中で人間超えたのクラーブくらいだと思う クラーブだけは能力上の都合で魚の精神性に近そう
238 20/02/04(火)18:41:18 No.660417854
真央ちゃんよりモッコスのほうが酷い境遇な気もするけど なんかこっちのほうがある意味では健全にドキュン化してるな…
239 20/02/04(火)18:41:19 No.660417860
>人類同士で潰し合って衰退ルートだな >一部の天才コード使いが支配するマッドマックス世界になる もともと世紀末一歩手前だったし...
240 20/02/04(火)18:41:23 No.660417873
メンザに倫理観があればなぁと思う反面それじゃ問題解決しないんだよなぁ
241 20/02/04(火)18:41:25 No.660417886
全盛期メンザいたらまぁ…お話はだいぶ変わってくるよね…
242 20/02/04(火)18:41:42 No.660417958
>人間文明の娯楽持ち込んだのもその後の展開考えるとあんまり… >漫画やゲームが無かったら子供たちで勝手に遊びを開発しだして創造性が鍛えられたかもしれないのに 先達の遺産無くして文明を築くとなると本当に原始人レベルからやり直さにゃらなんし 人間の文化財を保存したのは理性的な判断だと思うよ メンザだって人間が憎くないわけはなかっただろうから それでも過激派みたいな理性を無視した拒否反応が起こるのは当然で要は「人間から生まれた異形のアイデンティティの行方」がこの話の面白い所だと思うんだよね
243 20/02/04(火)18:41:45 No.660417963
>日村も日村でいいキャラしてるよね… リスペクトを求めてやまない精神性とか 我慢することを知らない幼稚さとか 割とそういう人いるわ…ってなる その上で遺書に書かれてた「友よ後は頼む」とかも含めて クソだけど良いキャラだわ…
244 20/02/04(火)18:41:48 No.660417976
こうしたいんだけどどうしたらいい?→簡単だよ! で全部解決してたからな… 当時はまおちゃんが愛されキャラであることが一番大事
245 20/02/04(火)18:41:50 No.660417992
核ミサイル完封出来る能力がたまたまいたからなんとかなったけど綱渡りだったよね対米軍
246 20/02/04(火)18:42:39 No.660418203
> 真央ちゃんよりモッコスのほうが酷い境遇な気もするけど あいつ若い頃から力使って好き放題してるし別に… つまんねぇからって気分で虐殺すんのが許されるわけでもないし
247 20/02/04(火)18:42:43 No.660418215
>クソだけど良いキャラだわ… 魅力的なキャラだよね…
248 20/02/04(火)18:42:50 No.660418247
異形とか人間とかドキュンとか知識層とかの区別抜きであの世界の人類全般の知性の有り様だいぶ終わってるから…
249 20/02/04(火)18:43:27 No.660418407
日村は器に比べて持ってる力が強すぎたんだ… 条件付きとはいえ瞬間的な攻撃力が魔王以上って…
250 20/02/04(火)18:43:33 No.660418432
>歴史も無いから問題に直面してもそれが最善手って信じて選択していくしかないよね… >ずっとそのことについて考えれるだけの時間も学も無いんだし… むしろ歴史があったら前例に引きずられて本当にやりたいことができなくなりそうでな 200年も続けてきた決まりに誰が逆らえる?みたいな
251 20/02/04(火)18:43:54 No.660418509
>異形度合いが少ない異形もいるから人間側にも異形はいるんだ >異形側にも人間に限りなく近いやつらもいるんだ >異形も人間も人なんだよ… 異形度合いが少ない人間は人間と共に戦い過激派からは人間モドキと攻撃される 悲しいね魔王ちゃん…
252 20/02/04(火)18:44:17 No.660418605
>現代文とかでよくある「登場人物が何故この行動をしたか」みたいな問題不得意そう 飛はいっぱい本読んでるから得意そうだな…
253 20/02/04(火)18:44:28 No.660418657
>核ミサイル完封出来る能力がたまたまいたからなんとかなったけど綱渡りだったよね対米軍 一応そのために対策として作っていたのが核シェルターだから…
254 20/02/04(火)18:44:41 No.660418701
日村はどっちかと言うと無敵+広範囲攻撃になるのが強い 変身前に殺すか距離とって能力発動できなくなるの待つしかなくなる
255 20/02/04(火)18:44:44 No.660418719
>必要は発明の母なんだから膨大で消費切れない量の娯楽がタダで与えられてたらそりゃ生涯消費者どまりだわな 普通はそこから自然発生してくと思うけど… 暇があれば自分でも作りたくなるやつは一定数出てくる
256 20/02/04(火)18:44:45 No.660418723
むしろメンザは異形というアイデンティティを越えられなかったのが問題なんだろうな
257 20/02/04(火)18:44:53 No.660418771
日村は遺書に使った数少ない漢字に「友」があるのがどうしても憎めない…
258 20/02/04(火)18:44:57 No.660418791
>多分転生機自体にミスはないと思うよ >脅威そのものがなくなったから子供も弱くなってるのに >転生させるシステムに影響が及ばないわけがない >おそらく地下から魔族が戻ってきたからこそ人間側から >変異体がまた生れてきたんだろうし なるほどなぁ
259 20/02/04(火)18:45:02 No.660418805
>真央ちゃんよりモッコスのほうが酷い境遇な気もするけど モッコスは異能のせいで何となく周囲に疎まれただけで親父に殺されかけたりしたのは 自分の非行のせいだから最初から社会的に迫害されてた真央ちゃん始めとする異形よりはマシだと思うが
260 20/02/04(火)18:45:16 No.660418862
クラーブアスカメンザいなかったらまぁ普通に負けだよね…
261 20/02/04(火)18:45:29 No.660418907
5年10年と先を考えられる幹部がいなかった 転生機の不具合は必然
262 20/02/04(火)18:45:29 No.660418908
>学術や政治に適性があったかもしれないけど桐生本人はバトルマニアだから… >義務感で指導者やるタイプでも無いから好敵手が居ない世界だと生き甲斐が無いんだ 軍略の勉強してるだけだし…って言ってる時も時代小説読んでるような人だからな…
263 20/02/04(火)18:45:31 No.660418921
魔王側がロクに教育うけられないやつらの集まりというのがあまりに未来をなくしている
264 20/02/04(火)18:46:03 No.660419064
>>核ミサイル完封出来る能力がたまたまいたからなんとかなったけど綱渡りだったよね対米軍 >一応そのために対策として作っていたのが核シェルターだから… そのシェルター作れるメンザも完封能力のうちの1人なんだよ…
265 20/02/04(火)18:46:21 No.660419133
極端な話仮に幹部がフェイみたいな性格ばかりで構成されてたら転生機使ってもまた違ったとは思う 結果論として言うと摂理に反してまで成した事が余りにも…終いには「米軍という子孫ではまず勝てない強敵を倒す」と言う目的すら無くなってしまった
266 20/02/04(火)18:46:56 No.660419286
魔王ちゃんの耳が短かったら成長障害なだけの人間として異形と戦ってたかもしれないんだよね
267 20/02/04(火)18:46:58 No.660419296
>むしろメンザは異形というアイデンティティを越えられなかったのが問題なんだろうな 仲間意識と配慮が強すぎて異形研究できなかったのがでかいよね
268 20/02/04(火)18:47:15 No.660419353
>>必要は発明の母なんだから膨大で消費切れない量の娯楽がタダで与えられてたらそりゃ生涯消費者どまりだわな >普通はそこから自然発生してくと思うけど… >暇があれば自分でも作りたくなるやつは一定数出てくる それこそ子供はクレヨン持たせたらアンパンマン真似して描くからな… って思ったけど町の落書きは結構グラフィカルだったな…
269 20/02/04(火)18:47:16 No.660419358
摂理に反した甲斐のない結果に終わったのは不幸としか言いようがない
270 20/02/04(火)18:47:26 No.660419389
>魔王側がロクに教育うけられないやつらの集まりというのがあまりに未来をなくしている これも錯覚だって! 高度な教育を受けた人類サイドがそもそも滅亡に追い込まれて現状を招いたんだぞ
271 20/02/04(火)18:47:49 No.660419486
>>むしろメンザは異形というアイデンティティを越えられなかったのが問題なんだろうな >仲間意識と配慮が強すぎて異形研究できなかったのがでかいよね 事前に異形を綿密に研究してたら能力劣化の謎も解けたかもしれないな
272 20/02/04(火)18:48:14 No.660419599
学があればなんとかなるわけではないというかあった人類は今あんな感じだから まあ何か理由があったかもだが
273 <a href="mailto:ナレーター">20/02/04(火)18:48:26</a> [ナレーター] No.660419650
>>健太くんは桐生おじさんの教育で優しい大人になったらしいからな… >息子には俺なりに愛していたと伝えておいてくれ…! 息子が日村を許す事は生涯なかった
274 20/02/04(火)18:48:26 No.660419651
作中最高の頭脳の持ち主がいてこんな事になってしまった時点で詰んでいたんだ あとは崩壊の話なんだ
275 20/02/04(火)18:48:41 No.660419709
積み重ねられてきた摂理を無視したいなら自らのアイデンティティすら越えて悪魔の領域に立たないとダメだったんだ でもメンザは結局友達を大事に思ったり自分の存在に誇りを持った人間だったんだなって
276 20/02/04(火)18:48:43 No.660419722
まあ言いたいことは過去編の続き早く見たいだ
277 20/02/04(火)18:48:46 No.660419729
>高度な教育を受けた人類サイドがそもそも滅亡に追い込まれて現状を招いたんだぞ 現実の歴史を見てもインテリ集団でも割とドキュン行動多いしな…
278 20/02/04(火)18:49:05 No.660419819
>軍略の勉強してるだけだし…って言ってる時も時代小説読んでるような人だからな… 合戦ものならまだしも剣豪同士が一騎討ちするような内容だったらどうしよう…
279 20/02/04(火)18:49:32 No.660419930
リーダーが流され体質のレズだからなぁ 強力に音頭がとれない
280 20/02/04(火)18:50:01 No.660420068
ぶっちゃけ人類サイドも摂理を無視してるからな…
281 20/02/04(火)18:50:07 No.660420100
人間が技術と練度維持してたら摂理に従って弱体化子孫に任せてバイバイする方が悪手だしなあ
282 20/02/04(火)18:50:09 No.660420109
>現実の歴史を見てもインテリ集団でも割とドキュン行動多いしな… そもそも発端からして人類初めてコード発現させた少年をジョブズ似のインテリたちが解体してるしな…
283 20/02/04(火)18:50:12 No.660420120
つまりよォ 米軍さえ存続してくれてたら全部丸く収まってたってことだろ?
284 20/02/04(火)18:50:15 No.660420130
> 合戦ものならまだしも剣豪同士が一騎討ちするような内容だったらどうしよう… 俺はここにいるぞ!殺せば止まるぞ!ってそういう影響を…
285 20/02/04(火)18:50:20 No.660420143
>積み重ねられてきた摂理を無視したいなら自らのアイデンティティすら越えて悪魔の領域に立たないとダメだったんだ >でもメンザは結局友達を大事に思ったり自分の存在に誇りを持った人間だったんだなって 超天才キャラだけど人間味が強すぎてそのせいで自殺しちゃったからね...
286 20/02/04(火)18:50:38 No.660420226
最初に倫理観投げ捨てたのは人類
287 20/02/04(火)18:50:40 No.660420239
あの状況ならインテリだろうがドキュンだろうが似たような結末になるだろう というか異形もそれほど馬鹿ばかりじゃないしな
288 20/02/04(火)18:50:44 No.660420253
>>高度な教育を受けた人類サイドがそもそも滅亡に追い込まれて現状を招いたんだぞ >現実の歴史を見てもインテリ集団でも割とドキュン行動多いしな… IQ高くても倫理観による抑止が無いとドキュンサーガするよね…
289 20/02/04(火)18:51:11 No.660420356
>>軍略の勉強してるだけだし…って言ってる時も時代小説読んでるような人だからな… >合戦ものならまだしも剣豪同士が一騎討ちするような内容だったらどうしよう… ワクワクしながら読んでる姿想像したらダメだった
290 20/02/04(火)18:51:11 No.660420359
>息子が日村を許す事は生涯なかった まぁ…そうなるよな…
291 20/02/04(火)18:51:18 No.660420391
摂理に反している
292 20/02/04(火)18:51:19 No.660420407
>リーダーが流され体質のレズだからなぁ >強力に音頭がとれない 戦争中も日村の殺しにドン引きしてたけど何も言い出せなかったからね…
293 20/02/04(火)18:51:24 No.660420424
まあ賢い人間が超強い異形をモルモットにする事を選んだ結果が今だからな 賢ければ正しい回答を得られるわけではない 何ならタカ派のモルモだってそこそこ勉強が出来る上で学生運動的にああなってる気がする
294 20/02/04(火)18:51:30 No.660420453
>> 合戦ものならまだしも剣豪同士が一騎討ちするような内容だったらどうしよう… >俺はここにいるぞ!殺せば止まるぞ!ってそういう影響を… それはそれでDQNらしいっていう…
295 20/02/04(火)18:51:50 No.660420530
>つまりよォ >米軍さえ存続してくれてたら全部丸く収まってたってことだろ? だから探してくるね…
296 20/02/04(火)18:51:52 No.660420542
>つまりよォ >米軍さえ存続してくれてたら全部丸く収まってたってことだろ? その場合威勢の良かった過激派連中が米軍の強さに引きそうだな
297 20/02/04(火)18:52:19 No.660420644
>人間が技術と練度維持してたら摂理に従って弱体化子孫に任せてバイバイする方が悪手だしなあ アリの一抜けが結果論でしかないのはこれなんだよね それで種が滅びるのもまた摂理なのかもしれないが
298 20/02/04(火)18:52:21 No.660420658
こっか人類酸性雨にどうやって対抗すんだよって感じだが
299 20/02/04(火)18:52:26 No.660420684
>>合戦ものならまだしも剣豪同士が一騎討ちするような内容だったらどうしよう… >ワクワクしながら読んでる姿想像したらダメだった 桐生さん無条件降伏しようとした人類に誇りはどうした!みたいなキレかたしてたから…
300 20/02/04(火)18:52:34 No.660420716
>最初に倫理観投げ捨てたのは人類 つまり人類もドキュンってことジャン!
301 20/02/04(火)18:52:43 No.660420763
>こっか人類酸性雨にどうやって対抗すんだよって感じだが 米軍ならあのぐらい…
302 20/02/04(火)18:52:44 No.660420768
>結果論ありきの失敗って言うなら人類の異形管理が不十分だったとこかなあ >危険なのは反乱起きる以前の回想初期でわかってるみたいだし生まれた時点で殺すを徹底してれば良かった 旧文明の知性はこの方向性の思考しか持ってないのでどれだけ便利な能力が発見されてもどこかで詰みルート入るのは避けられないと思うあの世界
303 20/02/04(火)18:53:11 No.660420872
いっそ自分で米軍を作れよ
304 20/02/04(火)18:53:18 No.660420901
>こっか人類酸性雨にどうやって対抗すんだよって感じだが 自分を人間だと思ってる異形がでてくるんじゃない? モッコスみたいなん
305 20/02/04(火)18:53:35 No.660420985
>その場合威勢の良かった過激派連中が米軍の強さに引きそうだな ただまあ穏健派も襲ってくる人間の強さがとんでもなくて死者が出るレベルだったら流石に完全な穏健派のままでは居られないだろうし 異形間の派閥の壁は小さくなる気はする
306 20/02/04(火)18:53:39 No.660420999
>>最初に倫理観投げ捨てたのは人類 >つまり人類もドキュンってことジャン! いやほんとそうなんだよな…ずっとそういう話なんだ
307 20/02/04(火)18:53:43 No.660421023
>>最初に倫理観投げ捨てたのは人類 >つまり人類もドキュンってことジャン! だからこそのこのタイトル
308 20/02/04(火)18:53:56 No.660421067
というかもし仮に米軍がかつての戦力水準のままだったらかなりヤベーよ 人力核ミサイルレーダーが明日香しかいないし多少弱体化してる…
309 20/02/04(火)18:54:08 No.660421123
>こっか人類酸性雨にどうやって対抗すんだよって感じだが は?事態を重く見た米軍が出てくるに決まってるだろ…
310 20/02/04(火)18:54:30 No.660421209
よく考えると無限複製も転生機もない人類側のシェルター生活で何百年後を見据えた武力とか維持してる余裕ないよねって
311 20/02/04(火)18:54:31 No.660421211
>>その場合威勢の良かった過激派連中が米軍の強さに引きそうだな >ただまあ穏健派も襲ってくる人間の強さがとんでもなくて死者が出るレベルだったら流石に完全な穏健派のままでは居られないだろうし >異形間の派閥の壁は小さくなる気はする やはり米軍…米軍はすべてを解決する
312 20/02/04(火)18:54:36 No.660421235
作中どころか我々の世界も含めて人類総ドキュン説はあると思う
313 20/02/04(火)18:54:53 No.660421305
>米軍ならあのぐらい… 米軍ならコード利用したプロテス的な能力も開発してそうだからな…
314 20/02/04(火)18:55:09 No.660421361
タイトルが朝目のクソギャグかよとおもったらずーっと重くのしかかってくる…
315 20/02/04(火)18:55:11 No.660421370
>作中どころか我々の世界も含めて人類総ドキュン説はあると思う 銭ゲバのラストみたいなオチか…
316 20/02/04(火)18:55:22 No.660421418
実際欧州のシェルターに限られたエリートからなる米軍が生き残っている可能性もあるのでは?
317 20/02/04(火)18:55:29 No.660421449
あの桐生さんの暴風のごとき攻撃でも反撃されて当然という認識だから米軍はおかしい
318 20/02/04(火)18:55:38 No.660421497
>というかもし仮に米軍がかつての戦力水準のままだったらかなりヤベーよ >人力核ミサイルレーダーが明日香しかいないし多少弱体化してる… 異形の成体が何故こんなに…!?(パワードスーツを着込んであの強力なカッターを装備しながら) とかなってたら魔王ちゃん達以外の大半流れ弾とかで死んでそう
319 20/02/04(火)18:55:38 No.660421502
>よく考えると無限複製も転生機もない人類側のシェルター生活で何百年後を見据えた武力とか維持してる余裕ないよねって 米軍の科学力を持ってすれば遺産や切り札を残していないはずがない…
320 20/02/04(火)18:55:48 No.660421544
>よく考えると無限複製も転生機もない人類側のシェルター生活で何百年後を見据えた武力とか維持してる余裕ないよねって そんなもの異形側が作るなんて想定もしないと思う たぶん完全に終戦気分
321 20/02/04(火)18:55:50 No.660421553
>>リーダーが流され体質のレズだからなぁ >>強力に音頭がとれない >戦争中も日村の殺しにドン引きしてたけど何も言い出せなかったからね… 日村云々でなく全体の狂気をトップ一人で抑えるのは無理って話でしょ
322 20/02/04(火)18:56:59 No.660421825
人間側が終戦気分で平気捨てるにしても剣と魔法の中世ファンタジーはあまりにも退化しすぎだし まあゴタゴタあったんだろうな地下で