虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • アラー... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/02/04(火)16:40:40 No.660395419

    アラーイさーん

    1 20/02/04(火)16:42:01 No.660395642

    もちもち歩きやがって

    2 20/02/04(火)16:43:07 No.660395791

    仲良しか

    3 20/02/04(火)16:43:45 No.660395896

    ノットゴミパンダ

    4 20/02/04(火)16:43:55 No.660395921

    去っていく2匹が絵になるな…

    5 20/02/04(火)16:44:48 No.660396056

    タヌキじゃねーか

    6 20/02/04(火)16:45:21 No.660396126

    >イタチじゃねーか

    7 20/02/04(火)16:45:25 No.660396137

    車高に差があり過ぎる…

    8 20/02/04(火)16:45:34 No.660396165

    友達なのかな…

    9 20/02/04(火)16:45:43 No.660396185

    野生でも一緒に行動することがあるの…

    10 20/02/04(火)16:46:16 No.660396278

    アナグマかな

    11 20/02/04(火)16:46:18 No.660396284

    コヨーテとバジャーって書いてあったぞ!

    12 20/02/04(火)16:46:40 No.660396331

    ムジナ

    13 20/02/04(火)16:47:12 No.660396414

    バジャー…?

    14 20/02/04(火)16:47:34 No.660396459

    バジャーってアナグマのことか

    15 20/02/04(火)16:47:49 No.660396506

    なぜか親友感ある

    16 20/02/04(火)16:48:11 No.660396565

    いいEDだ

    17 20/02/04(火)16:48:19 No.660396583

    いい…

    18 20/02/04(火)16:48:33 No.660396621

    本当の獣フレンズ初めて見た

    19 20/02/04(火)16:48:48 No.660396657

    急かすコヨーテともっちもっち歩くバジャー

    20 20/02/04(火)16:48:51 No.660396666

    害獣フレンズ

    21 20/02/04(火)16:49:56 No.660396836

    奥にはツチノコが住んでる

    22 20/02/04(火)16:50:10 No.660396877

    チャップリンの短編映画の終わりってこんな感じのが多い

    23 20/02/04(火)16:51:36 No.660397090

    ノッポとデブのコンビいいよね

    24 20/02/04(火)16:52:06 No.660397180

    コヨーテさんはこのもっちゃり獣と組むメリットあんのかな…

    25 20/02/04(火)16:53:14 No.660397359

    うわ~!なにこいつ~!!

    26 20/02/04(火)16:53:23 No.660397385

    あらしのよるに

    27 20/02/04(火)16:53:30 No.660397394

    アナグマの巣穴は他の動物が使ったりするから…

    28 20/02/04(火)16:53:59 No.660397465

    非常食

    29 20/02/04(火)16:54:08 No.660397494

    何この仲良さそうなの 2匹揃って罠にかかりそう

    30 20/02/04(火)16:54:16 No.660397510

    >コヨーテさんはこのもっちゃり獣と組むメリットあんのかな… 友達にメリットとかもとめるなよ

    31 20/02/04(火)16:54:17 No.660397512

    あれってハクビシン

    32 20/02/04(火)16:54:46 No.660397579

    ひと夏の思い出

    33 20/02/04(火)16:55:00 No.660397621

    >アナグマの巣穴は他の動物が使ったりするから… > アナグマは、その名のとおり地面に穴をほって地中で暮らしています。巣はタヌキなどの他の生きものに利用されることもあり、アナグマの巣から姿が似ているタヌキが出てきたというエピソードから「同じ穴のムジナ」という言葉が生まれたと言われています。 知らなかったそんなの…

    34 20/02/04(火)16:55:47 No.660397761

    まあ人間ですら友人作ったりするしな…

    35 20/02/04(火)16:56:03 No.660397816

    アナグマの巣穴でかいな

    36 20/02/04(火)16:56:15 No.660397849

    アナグマはいい奴だな…

    37 20/02/04(火)16:56:40 No.660397931

    赤いきつねと緑のたぬきが仲良くしてるのはじめてみた

    38 20/02/04(火)16:56:51 No.660397962

    かわいい

    39 20/02/04(火)16:58:40 No.660398227

    早く来いよ!みたいにしてるのいい…

    40 20/02/04(火)16:58:45 No.660398242

    5秒くらいまでのお前おせぇんだよ感好き

    41 20/02/04(火)17:00:40 No.660398577

    アナグマとコヨーテは組んで狩りをする事もあるらしい

    42 20/02/04(火)17:02:35 No.660398892

    人間もそうだけどイヌ科って他種族とタッグ組みたがる性質でもあんのかな…?

    43 20/02/04(火)17:03:27 No.660399051

    知能と社会性があると他種族ともある程度柔軟に対応出来るんだろうな

    44 20/02/04(火)17:03:41 No.660399110

    コヨーテは犬みたいに社会性が強いから群れからはぐれた奴が寂しくて別の種族とつるむことがあるとか

    45 20/02/04(火)17:04:30 No.660399235

    冒険はじまっちゃう…

    46 20/02/04(火)17:06:34 No.660399572

    バディ物の映画のエンディングみたい

    47 20/02/04(火)17:06:43 No.660399589

    なんだろう…なんか繰り返し見ちゃうなこの動画

    48 20/02/04(火)17:10:23 No.660400170

    最近コヨーテはめっちゃ生息地広がってるらしいな

    49 20/02/04(火)17:10:37 No.660400202

    この先に何があるのかという気にさせてくれる

    50 20/02/04(火)17:11:19 No.660400314

    すごい微笑ましい…

    51 20/02/04(火)17:14:42 No.660400849

    コヨーテは人間襲って死亡させる事故起こしたり危険な動物だけどこんなの見ちゃうとなんか憎めないな…

    52 20/02/04(火)17:15:36 No.660400993

    なんやかやあって土地は追い出されてしまったが 隣を一緒に歩く友達が出来てコヨーテは幸せでした

    53 20/02/04(火)17:16:40 No.660401174

    こっちだよ!はやくー! まってよ~のしのし

    54 20/02/04(火)17:18:26 No.660401464

    二人はいつまでも幸せに暮らしましたとさ

    55 20/02/04(火)17:20:59 No.660401875

    冬眠解散

    56 20/02/04(火)17:30:44 No.660403516

    お互いに社会性が高く群れを作る動物なのと狩ってる動物が似通ってるから 組めばもっと簡単って自然と組むらしい

    57 20/02/04(火)17:32:46 No.660403874

    片方死んじゃったら悲しんだりするのかな…

    58 20/02/04(火)17:33:29 No.660403988

    >片方死んじゃったら悲しんだりするのかな… 労せず肉ゲット

    59 20/02/04(火)17:35:13 No.660404311

    所謂狸汁はアナグマ使ってるからな…

    60 20/02/04(火)17:35:59 No.660404465

    動物はパートナー失うとガチ凹みするからな…

    61 20/02/04(火)17:36:22 No.660404530

    >人間もそうだけどイヌ科って他種族とタッグ組みたがる性質でもあんのかな…? 犬がああだとそこそこ近縁のクマとかがなんであんな孤高なのか気になる

    62 20/02/04(火)17:37:50 No.660404813

    コヨーテは凄まじい俊足だけど穴を掘るのが苦手で逃げ込まれたら追えないけど アナグマはその穴を掘ったり埋めたりしてウサギとかプレーリードッグを狩ったり追い出せるから これで狩りの成功率100%の凄い凸凹コンビらしい

    63 20/02/04(火)17:39:25 No.660405121

    >コヨーテは凄まじい俊足だけど穴を掘るのが苦手で逃げ込まれたら追えないけど >アナグマはその穴を掘ったり埋めたりしてウサギとかプレーリードッグを狩ったり追い出せるから >これで狩りの成功率100%の凄い凸凹コンビらしい 割と合理的なコンビだった

    64 20/02/04(火)17:40:20 No.660405272

    俺たち無敵のコンビだぜー!

    65 20/02/04(火)17:40:31 No.660405307

    タヌキ肉もアナグマ肉も食べたけどやっぱりどっちも臭いあったな…

    66 20/02/04(火)17:41:12 No.660405437

    野生の一匹狼とカラスがコンビ組む話は聞いたことある

    67 20/02/04(火)17:41:54 No.660405551

    畜肉にだって多少は臭いがあるんだから野生となればかなりくさい

    68 20/02/04(火)17:43:36 No.660405880

    一度イノシシ肉を食うとマトンがいい香りに思えるよ

    69 20/02/04(火)17:43:38 No.660405887

    アナグマが獲物を追い立てて出てきた所をコヨーテが狩るのか…

    70 20/02/04(火)17:43:45 No.660405909

    >コヨーテは凄まじい俊足だけど穴を掘るのが苦手で逃げ込まれたら追えないけど >アナグマはその穴を掘ったり埋めたりしてウサギとかプレーリードッグを狩ったり追い出せるから >これで狩りの成功率100%の凄い凸凹コンビらしい ひょっとして追い込んだけど逃げ込まれたからオメーの出番だぞ!ってシーンなのかスレ画は まぁ違うだろうけど

    71 20/02/04(火)17:44:26 No.660406034

    タヌキなのん

    72 20/02/04(火)17:44:31 No.660406046

    コヨーテとバジャーでググればちょっと出てくる

    73 20/02/04(火)17:44:59 No.660406128

    >ひょっとして追い込んだけど逃げ込まれたからオメーの出番だぞ!ってシーンなのかスレ画は >まぁ違うだろうけど 流石のアナグマさんもこんな穴掘れないと思う

    74 20/02/04(火)17:45:34 No.660406254

    >一度イノシシ肉を食うとマトンがいい香りに思えるよ 自分が食べに行ってるところは下拵えが上手いのかイノシシに不快な臭いは全然ない でも狩りも調理もやってる本人にとってはやっぱり臭いの好き嫌いはあるらしい

    75 20/02/04(火)17:45:46 No.660406296

    ケツが最高

    76 20/02/04(火)17:46:58 No.660406529

    歩く時効果音がつくやつ

    77 20/02/04(火)17:48:32 No.660406845

    あとアナグマはよちよちしてて凄く可愛いけどその理由は前足が凄く発達してるからで その前足で上から穴掘ってズドッとウサギを爪でぶち抜いて引きずり出す猛者らしいぞ なのでコヨーテもアナグマもこいつと戦いたくねえなぁ…じゃあ組むかってなるとか