20/02/04(火)16:01:55 ガラス... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/04(火)16:01:55 No.660389475
ガラスフィルム綺麗に貼れたことない
1 20/02/04(火)16:03:00 No.660389631
ノートPCだけどきれいに貼れない
2 20/02/04(火)16:03:28 No.660389700
絶対にふちが浮いちゃう
3 20/02/04(火)16:03:53 No.660389763
マスキングテープ片側に貼ってパタンすれば楽 ペラペラのやつは無理だけど
4 20/02/04(火)16:04:29 No.660389845
ヨドバシで貼ってもらいなさる
5 20/02/04(火)16:04:48 No.660389887
気泡を自動排出!→排出されない
6 20/02/04(火)16:04:48 No.660389889
大抵のケースに干渉しません(する)が多過ぎる
7 20/02/04(火)16:04:58 No.660389916
曲面ガラスにするのやめてほしいよね 持ちやすさ以上にデメリットの方が目立つ
8 20/02/04(火)16:05:00 No.660389921
どうやってもホコリが入る
9 20/02/04(火)16:05:46 No.660390077
完璧に貼れたと思ったらミニちん毛みたいなホコリが一つ入ってる
10 20/02/04(火)16:09:41 No.660390621
全裸でシャワー浴びた後そのまま風呂場で貼るんだよ
11 20/02/04(火)16:10:43 No.660390760
まず服を脱ぎます
12 20/02/04(火)16:11:47 No.660390934
締め切った風呂場で数分お湯のシャワー出すとホコリ大分減る
13 20/02/04(火)16:11:52 No.660390947
ガラスは失敗したことない
14 20/02/04(火)16:14:23 No.660391317
ほこり一個二個入るのは全然気にならないけど気泡ボッコボコの状態で使ってる友達はめちゃくちゃ気になる それ剥がしたほうがマシじゃない? 何一つメリットなくない? と言ってもスルーされる何なんだろう
15 20/02/04(火)16:17:12 No.660391758
ハイドロゲルなら気泡入ってても消えてくれるけど貼るのが超めんどくさい
16 20/02/04(火)16:22:39 No.660392641
ガラスって年月経ったら角とか浮いてこない? 俺の貼り方が悪かった?
17 20/02/04(火)16:23:46 No.660392814
俺は未だにガラスフィルムなるものがどういうものかわかっていない ガラスなので従来のフィルムのように柔らかくなく画面に自から吸着したりはしないのだろう ということは硬いガラス板にノリがついていて画面に貼り付けたら剥がれないものなのだろう ガラスというからには少しぶつけたらルパン三世のロゴみたいになるのだろう なんでそんなフィルムが人気なんだろうとレビューを見ながら常々思うのであった
18 20/02/04(火)16:24:01 No.660392859
>ガラスって年月経ったら角とか浮いてこない? >俺の貼り方が悪かった? 物によるけどだいたい浮きやすい なのでこうして縁が黒かったり白かったりするやつでごまかす
19 20/02/04(火)16:24:19 No.660392916
ガラスにしてからタッチの反応が悪くなった気がする
20 20/02/04(火)16:25:06 No.660393038
出し入れのときの細かいゴミが影響するのか角はどうしても浮いてくる
21 20/02/04(火)16:25:22 No.660393071
初めてなので全面コーティングをしてもらった でもその上でやっぱカバーいるかもしれない…
22 20/02/04(火)16:25:47 No.660393138
シリコンオイル使えよ ググればいくらでもでてくるでしょ
23 20/02/04(火)16:25:50 No.660393145
屋外大型広告とかラッピングバスラッピング電車にペタペタ貼り付ける仕事してるけどスマホのシート貼ってってよく頼まれる 施工代取ろうかな?
24 20/02/04(火)16:25:54 No.660393162
塗るタイプのやつを使ってみた 効いてるのかどうか微妙にわからん
25 20/02/04(火)16:26:46 No.660393282
店で表面ガラスコーティングみたいなのしてもらったけど結構良かったよ
26 20/02/04(火)16:26:56 No.660393311
樹脂フィルムめっきり減ったな
27 20/02/04(火)16:27:21 No.660393370
俺も背面にカバーシール貼ってその上にケース付けてるし珍しくないんじゃないかコートの上にカバーしても
28 20/02/04(火)16:27:43 No.660393414
ガラスフィルム剥がす時すごい怖かったな 当たり前だけどピシピシ割れてくんだけど何かいい方法があるんだろうか
29 20/02/04(火)16:28:24 No.660393516
>ガラスフィルム剥がす時すごい怖かったな >当たり前だけどピシピシ割れてくんだけど何かいい方法があるんだろうか ダクトテープ貼ってから剥がすと飛散防止にもなる
30 20/02/04(火)16:28:46 No.660393575
画面バッキバキなのにガラスフィルム外すとピカピカで凄えな…ってなる とはいえ高すぎるよガラスフィルム
31 20/02/04(火)16:29:15 No.660393639
バッテリー交換に出したいけれどガラスフィルムきれいにはがせる自信がないから躊躇してる
32 20/02/04(火)16:30:17 No.660393805
>とはいえ高すぎるよガラスフィルム 百均であるでしょ
33 20/02/04(火)16:31:04 No.660393922
フィルム貼りは風呂入る時が一番効率いい 全裸・風呂場という最も空気中のホコリ量が少ない環境下
34 20/02/04(火)16:31:04 No.660393923
>バッテリー交換に出したいけれどガラスフィルムきれいにはがせる自信がないから躊躇してる ダクトテープ貼って剥がすのがいいけど安全ピンでもはがせるっぽい https://www.youtube.com/watch?v=atsdtgansBo
35 20/02/04(火)16:32:29 No.660394152
電気屋で4000円のガラスフィルム買って貼ったら翌日割った
36 20/02/04(火)16:33:15 No.660394265
ひたすら滑り良くしたいからアンチグレアフィルム
37 20/02/04(火)16:33:31 No.660394311
一応メイン機サブ機分のフィルム二枚ずつは確保してあるけど今後どうすっかな 中国があの感じだとアリが使えない
38 20/02/04(火)16:35:17 No.660394590
フィルムだけのやつだと全面覆えてないとか曲面カバーできないとかでふち付いてるやつだと画面部分まではみ出て端っこのほうタッチできなくなるとか書いてあってどうすればいいの
39 20/02/04(火)16:35:43 No.660394668
アリエクスプレスも既に発送してくれなくなってるの?
40 20/02/04(火)16:36:52 No.660394856
>フィルムだけのやつだと全面覆えてないとか曲面カバーできないとかでふち付いてるやつだと画面部分まではみ出て端っこのほうタッチできなくなるとか書いてあってどうすればいいの フィルムは貼らない
41 20/02/04(火)16:37:59 No.660395025
spigenのガイド付いてる奴はあの俺でさえ上手く貼れてすげえなって思った
42 20/02/04(火)16:38:57 No.660395169
落としてフィルムバキバキにするからこそ貼っててよかったと思う
43 20/02/04(火)16:39:03 No.660395190
>あの俺でさえ あの俺?
44 20/02/04(火)16:39:52 No.660395310
>>あの俺でさえ >あの俺? 今は違う俺
45 20/02/04(火)16:40:21 No.660395375
ガラスフィルムはちょっと簡単に割れすぎなのでやめたわ
46 20/02/04(火)16:41:54 No.660395620
そんなに落とさないよと思ってたけど自分の部屋ですらふとしたことで滑って落としちゃうもんだね…
47 20/02/04(火)16:42:08 No.660395653
剥がしたら糊の跡とかつきそうで怖い
48 20/02/04(火)16:43:10 No.660395798
iPhoneとか数出てる機種はダイソーにあるからコスパいいよね もう一枚1000円とか出して買う気しない
49 20/02/04(火)16:45:17 No.660396114
>ほこり一個二個入るのは全然気にならないけど気泡ボッコボコの状態で使ってる友達はめちゃくちゃ気になる >それ剥がしたほうがマシじゃない? 何一つメリットなくない? >と言ってもスルーされる何なんだろう 友達じゃないんだと思う
50 20/02/04(火)16:46:37 No.660396325
ふちの浮きって一度出来ちゃうとどうしようもないの辛い
51 20/02/04(火)16:48:31 No.660396614
先日思いっきり地面に叩きつけてしまったけどフィルムだけが犠牲になったので本当に助かった
52 20/02/04(火)16:48:42 No.660396645
何も貼らずにヒビが入ったらアロンアルファで補修してる
53 20/02/04(火)16:55:20 No.660397686
ふちの浮きはドライヤーで何とかなるらしいけどね
54 20/02/04(火)16:55:33 No.660397723
>iPhoneとか数出てる機種はダイソーにあるからコスパいいよね >もう一枚1000円とか出して買う気しない バンバン張り替えて行けるから楽だね 俺には高いやつとの区別も付かないし…
55 20/02/04(火)16:56:40 No.660397929
>何も貼らずにヒビが入ったらアロンアルファで補修してる オオオ イイイ
56 20/02/04(火)16:57:07 No.660398005
安いのは落とした時のリスク高すぎるからどんなにコスパ良くても使わないな 5000円ぐらいのやつ使って割れたら張り替えてる
57 20/02/04(火)17:00:01 No.660398476
そこそこ高いやつでも長く使ってると疲弊して割れたりするからやっぱり消耗品だなとは思う
58 20/02/04(火)17:01:10 No.660398666
気づいたら端だけ微妙に欠けてるんだけど貼り直すべきかどうか迷ってる
59 20/02/04(火)17:01:43 No.660398772
>何も貼らずにヒビが入ったらアロンアルファで補修してる オタクってそこら辺無駄に拘る(しっかりする)印象なのにこんなのもいるから面白い
60 20/02/04(火)17:03:05 No.660398989
セロテープで微細な糸状の埃を取るの大事
61 20/02/04(火)17:03:11 No.660399011
スレ画のはガワ式?
62 20/02/04(火)17:04:52 No.660399293
ケースと干渉するのが一番参る 綺麗に貼れたとか関係ねえんだもの
63 20/02/04(火)17:05:06 No.660399324
世の中なんでもそうだけど品質のある程度は値段に比例するからな スマホ自体どうでもいいならコスト重視のへちょいフィルムにペラペラのカバーとかでパフォーマンス無視していいと思う 俺はアップグレードプログラムとか使うかもしれんからガチガチに固めるけど
64 20/02/04(火)17:05:25 No.660399387
5000円のガラスフィルムなんて売ってんの?
65 20/02/04(火)17:08:25 No.660399866
>5000円のガラスフィルムなんて売ってんの? 俺はドコモショップで店員しか貼れないってやつを貼ってもらったな
66 20/02/04(火)17:10:06 No.660400130
年末にちょっとお高めのガラスフィルム貼ったら一月で割れたかなしあじ 新しいのに貼り替えたけど今のところ問題ない
67 20/02/04(火)17:11:02 No.660400275
>>5000円のガラスフィルムなんて売ってんの? >俺はドコモショップで店員しか貼れないってやつを貼ってもらったな あれちょっと興味あるけどどのタイミングで言い出せばいいのかわからなかった
68 20/02/04(火)17:11:39 No.660400375
>気づいたら端だけ微妙に欠けてるんだけど貼り直すべきかどうか迷ってる 割れるところはだいたいいつも同じ場所になるから俺なら変える
69 20/02/04(火)17:12:10 No.660400445
>5000円のガラスフィルムなんて売ってんの? ヨドバシとか行ったらいくらでもあるよ
70 20/02/04(火)17:12:31 No.660400493
タッチ精度がシビアなゲームやってるけど ガラスフィルムってその辺どうなんだろう