20/02/04(火)14:22:18 ぽっと... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/04(火)14:22:18 No.660374187
ぽっと出で強豪にぶつけられるおっさん貼る
1 20/02/04(火)14:24:16 No.660374446
カタログで裸エプロン
2 20/02/04(火)14:26:42 No.660374814
スレ画が勝ち上がるたびここでも盛り上がっていたのを覚えている
3 20/02/04(火)14:27:22 No.660374902
焼肉屋の店員みたいな黒木だなと思ったら黒木だった
4 20/02/04(火)14:27:59 No.660375001
主人公の宿敵の噛ませにされるのかとばかり思ってた
5 20/02/04(火)14:28:26 No.660375069
エプロンにそんな細かい文字刺繍するんじゃないよと思ったら違った
6 20/02/04(火)14:28:51 No.660375128
勝ち上がってもなんだかんだアギトの噛ませだろ…でも善戦しそうだな? ってなってたけどいざ試合になると「勝てねーわこれ」ってなったの面白かった
7 20/02/04(火)14:29:29 No.660375232
負ける予定だったって聞いたけど 負けるっていうより勝ちを譲ってあげる予定だったのか…
8 20/02/04(火)14:29:40 No.660375257
横文字使うのかってオメガで言われてるけどアシュラの方でも普通にオリジナルとか言ってるおじさん
9 20/02/04(火)14:29:49 No.660375279
でもオフの黒木さんこんな格好でバーベキューとかしてそう
10 20/02/04(火)14:31:08 No.660375468
強い奴が勝ちあがるってテーマを貫いたらこいつが優勝したでだめだった
11 20/02/04(火)14:32:02 No.660375596
無茶苦茶強い設定だからな
12 20/02/04(火)14:32:10 No.660375616
強い奴が勝つのがトーナメントだろと作者が思い直したら優勝したという身も蓋もない最強っぷり
13 20/02/04(火)14:34:00 No.660375901
>負ける予定だったって聞いたけど >負けるっていうより勝ちを譲ってあげる予定だったのか… 強さの設定自体は初期からぶれてなかったんだろう
14 20/02/04(火)14:34:26 No.660375969
ちゃんとトーナメント組む時みんな避けてるんだよね
15 20/02/04(火)14:36:58 No.660376336
試合中の覚醒を付け焼き刃と一蹴するおじさん
16 20/02/04(火)14:39:22 No.660376651
>試合中の覚醒を付け焼き刃と一蹴するおじさん 見よう見まねの技が実戦で通じると思うてか!
17 20/02/04(火)14:40:10 No.660376753
おかげで今の理人はだいぶかっこよくなった
18 20/02/04(火)14:40:41 No.660376826
ライバルっぽいやつラスボスっぽいやつ主人公を倒して優勝したおっさん
19 20/02/04(火)14:41:29 No.660376919
流派名がださいのが弱点
20 20/02/04(火)14:43:33 No.660377181
ま、まぁあんたほどの人が言うなら…
21 20/02/04(火)14:44:37 No.660377334
本当の達人はぶっちゃけ企業の犬なんて面倒くさくてやってないことを暴露してしまった初参戦優勝おじさん
22 20/02/04(火)14:44:59 No.660377401
でもこのおっさんもいくら強かろうが食っていかないといかんし 道場とかしてない以上はこんな感じのバイトして普段は食いつないでるのかな
23 20/02/04(火)14:45:21 No.660377452
>でもこのおっさんもいくら強かろうが食っていかないといかんし >道場とかしてない以上はこんな感じのバイトして普段は食いつないでるのかな 暗殺者…
24 20/02/04(火)14:46:52 No.660377676
いい試合出来たし面白そうな弟子も出来たし自分の未熟さも思いしったおじさん
25 20/02/04(火)14:47:00 No.660377694
代名詞の魔槍がおまけなの好き
26 20/02/04(火)14:47:15 No.660377737
試合が面白いから勝ち上がったらそりゃ盛り上がるよなあ 経験積んでて強いから対処できるってのが好き
27 20/02/04(火)14:47:31 No.660377775
殺し屋稼業向いてるように見えない 山に住んでそう
28 20/02/04(火)14:50:00 No.660378129
>代名詞の魔槍がおまけなの好き 受けの技術が反則すぎる あとその応用で生まれた全攻撃が不意打ちとかいう謎のエンチャント
29 20/02/04(火)14:50:41 No.660378215
貫手が代名詞になってるだけで全体的に強い
30 20/02/04(火)14:51:34 No.660378321
サスケの雷も全然見えてないけど2回戦でトップスピードを事前に見てたから対応できたとか相手の株を落とさない勝ち方まで完璧だ
31 20/02/04(火)14:53:07 No.660378545
逆説的に相手の強さをわからせてくれるすごいおっさん
32 20/02/04(火)14:53:48 No.660378643
怪腕流という名前だけは失敗
33 20/02/04(火)14:54:51 No.660378791
一歩も動かず円の中で戦うって言うテンプレじみた達人
34 20/02/04(火)14:56:28 No.660378997
求道の読者はホモと2回戦で当たる対戦表を見てこれゴリラのセルフオマージュで優勝なのでは?って言ってたね 実際にその通りでダメだった
35 20/02/04(火)14:58:47 No.660379323
最終的にひげがたわしみたいになってるし笑う
36 20/02/04(火)14:58:58 No.660379347
自給自足してそう
37 20/02/04(火)14:59:11 No.660379383
真っ当に強いおっさん
38 20/02/04(火)14:59:46 No.660379458
急に初見泉が惨めになったと思ったら黒木スレだった
39 20/02/04(火)15:00:32 No.660379580
初見は逆に扱い酷いと思う
40 20/02/04(火)15:02:30 No.660379899
長い目で見ると大久保の奮戦が初見を噛ませにさせたと思う
41 20/02/04(火)15:03:00 No.660379985
そんな壁に穴開けたりして噛ませ感が出てるやつが勝てるわけが… 全員倒しとる…
42 20/02/04(火)15:04:56 No.660380298
初見みたいな才能型はせめて勝たないと単に不真面目なだけになるんだよな そりゃ才能があって努力を自分より長い年月積み重ねた奴には負けるのはそうなんだけどさ
43 20/02/04(火)15:05:05 No.660380327
誰も勝てないとまで言われて本当に誰も勝てなかったおじさん
44 20/02/04(火)15:05:06 No.660380331
このおっさんつまんない対戦相手の魅力を最大限に引き上げてくれるのが凄い
45 20/02/04(火)15:06:08 No.660380512
誰も勝てない(誰も勝てない)
46 20/02/04(火)15:06:32 No.660380575
試合運びがプロレスラーすぎる 相手の魅力を最大限に引き出してぶっ倒してるし
47 20/02/04(火)15:07:29 No.660380748
仁王vs阿修羅で始まり仁王vs阿修羅で終わったのは偶然の産物なんだろうか
48 20/02/04(火)15:08:08 No.660380861
決勝の頃にはおうまさんじゃどうやっても無理だろ…って雰囲気になってた どうにもならなかった
49 20/02/04(火)15:08:10 No.660380865
対戦相手が有望な若者だとついつい稽古をつけてしまうおじさん
50 20/02/04(火)15:08:44 No.660380963
牙とかライバルとか主人公まで…
51 20/02/04(火)15:08:55 No.660380986
強いやつが強いから普通に勝つって漫画で描く意味がないような気もちょっとする
52 20/02/04(火)15:09:19 No.660381051
若槻が真っ当に王馬に勝って牙が負けるところ見させたかった
53 20/02/04(火)15:09:42 No.660381124
>決勝の頃にはおうまさんじゃどうやっても無理だろ…って雰囲気になってた >どうにもならなかった 因縁を教えてくれる役だったね 負けたおうまが新しい戦いに挑むのか し、死んでる…
54 20/02/04(火)15:10:22 No.660381233
>強いやつが強いから普通に勝つって漫画で描く意味がないような気もちょっとする それは作風にもよるからなんとも ケンガンで細身のチビがユリウス倒したりしても違和感の方が大きいし
55 20/02/04(火)15:10:27 No.660381250
結局で優勝するやつ
56 20/02/04(火)15:11:55 No.660381503
この手のだと明らかに路線変更の形跡があるボクシングのタイ人とか結果的に名試合メーカーになってて吹く
57 20/02/04(火)15:12:12 No.660381542
>強いやつが強いから普通に勝つって漫画で描く意味がないような気もちょっとする この漫画はそれで面白かったからこれでいいんだ
58 20/02/04(火)15:13:38 No.660381801
>試合中の覚醒を付け焼き刃と一蹴するおじさん ま、まぁ…あんた程の強者が言うなら…
59 20/02/04(火)15:14:28 No.660381946
師匠連中と同格な奴が出てきたら弟子組が勝てるわけないという話だったね
60 20/02/04(火)15:14:28 No.660381952
怪腕流て貫手が主流の先読みがすごいだけただの空手だよね 本人の練度がやばいだけで
61 20/02/04(火)15:15:25 No.660382095
理人が進んでも次ホモだし理人死にそう
62 20/02/04(火)15:16:37 No.660382262
>理人が進んでも次ホモだし理人死にそう 王馬に傷残したこととか自慢して殺されそうだよね…
63 20/02/04(火)15:16:58 No.660382321
あれだけつまんね…呼ばわりされてたお馬さんとか牙がこのおっさんと戦ってキャラとして完成して輝くのいいよね…
64 20/02/04(火)15:17:35 No.660382412
戦ってるなかでの覚醒程度はおっさんも若い頃に何度か経験済みだろうなって…
65 20/02/04(火)15:19:47 No.660382760
才能ある人がめちゃくちゃ努力したからつよい
66 20/02/04(火)15:20:33 No.660382894
瓶ラッパ飲みしてる時のいかにもキャラ定まってない感好き
67 20/02/04(火)15:22:44 No.660383270
サスケの最高速度を置きカウンターするのがエグすぎた
68 20/02/04(火)15:26:17 No.660383917
このおっさん普段誰からどんな依頼受けて暗殺してるんだろう…
69 20/02/04(火)15:28:51 No.660384373
おっさんが負けてたら牙優勝だったかな
70 20/02/04(火)15:29:23 No.660384460
>このおっさん普段誰からどんな依頼受けて暗殺してるんだろう… 呉一族とかサスケの父親みたいな普通じゃ絶対勝てないような人の暗殺じゃない
71 20/02/04(火)15:34:22 No.660385250
>>このおっさん普段誰からどんな依頼受けて暗殺してるんだろう… >呉一族とかサスケの父親みたいな普通じゃ絶対勝てないような人の暗殺じゃない 自分にしか出来ない依頼じゃないと引き受けないってスタンスなら強者とも戦えるし日銭も稼げて一石二鳥だね...
72 20/02/04(火)15:34:34 No.660385281
ガオランさんも当初予定からだいぶキャラ変わってそう