虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • Wifiっ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/02/04(火)14:07:46 No.660372196

    Wifiっていくつなんだろ家のやつ

    1 20/02/04(火)14:15:50 No.660373298

    >Wifiって >いくつなんだろ >家のやつ

    2 20/02/04(火)14:19:02 No.660373763

    川柳やん

    3 20/02/04(火)14:19:04 No.660373766

    書いてあるはず

    4 20/02/04(火)14:19:38 No.660373827

    イエエエ

    5 20/02/04(火)14:21:09 No.660374022

    めっちゃ古いんじゃなければだいたいWi-Fi5

    6 20/02/04(火)14:21:58 No.660374133

    今までnだのgだのacだの分かり辛かったから これは良改良だな

    7 20/02/04(火)14:22:07 No.660374157

    ac対応の時は流石にスマホの速度とかで話題にも挙がったし

    8 20/02/04(火)14:22:26 No.660374198

    ウ…wifi…

    9 20/02/04(火)14:23:27 No.660374336

    うぃーふぃーいくつなん

    10 20/02/04(火)14:23:48 No.660374380

    BTの規格もよく分からないぞ俺

    11 20/02/04(火)14:23:54 No.660374396

    知ってるこの後Wifi6Aとか6Eとか増えるんでしょ

    12 20/02/04(火)14:24:22 No.660374464

    11axは多分プロバイダーの速度の方が足りない

    13 20/02/04(火)14:25:21 No.660374611

    >BTの規格もよく分からないぞ俺 とりあえず4.2と5だけ覚えておくといいぞ俺 4.1以前は廃止される

    14 20/02/04(火)14:26:54 No.660374844

    速度はプロバイダーより回線事業者次第かと

    15 20/02/04(火)14:27:24 No.660374909

    5Gだろ知ってる

    16 20/02/04(火)14:30:24 No.660375359

    Wi-Fi6はそもそも端末側が対応してないとあかんやろ

    17 20/02/04(火)14:32:56 No.660375716

    BTは4.0が最新だと思ってた…

    18 20/02/04(火)14:33:07 No.660375749

    やっと最近n/ac/ax覚えたのに

    19 20/02/04(火)14:34:54 No.660376031

    スマホは意外と5GHz非対応の製品が多い

    20 20/02/04(火)14:36:54 No.660376328

    おうにいちゃん!! わしわいふぁいいうの買いに来たんや!! 一番あたらしいわいふぁい売ってくれや!!!

    21 20/02/04(火)14:43:38 No.660377193

    6にしたからって5GHz帯が鉄筋の壁や天井通り抜けるようになるわけでもないし…

    22 20/02/04(火)14:47:07 No.660377717

    >4.1以前は廃止される されないよ!?

    23 20/02/04(火)14:49:32 No.660378055

    ウチ5Gのケーブル引いてるんで

    24 20/02/04(火)14:52:25 No.660378435

    >スマホは意外と5GHz非対応の製品が多い 超低価格帯のや二昔以上前のじゃないと基本Wi-Fi5は対応してるでしょ…? メインストリームのiPhone8や7やsense3で対応してるし

    25 20/02/04(火)14:53:43 No.660378633

    >ウチ5Gのケーブル引いてるんで 5ギガの有線ネットワーク契約と 5G(ファイブジー)というモバイル通信の名称を しっかり説明出来る者は少ない

    26 20/02/04(火)14:55:17 No.660378846

    >されないよ!? される とは言ってもだいぶ先だけど https://www.bluetooth.com/ja-jp/specifications/archived-specifications/ 現段階では非推奨だけどその内廃止にするらしい

    27 20/02/04(火)14:55:52 No.660378919

    呼称変えるだけで接続周波数やMIMOの判りにくさはそのままなのか

    28 20/02/04(火)14:59:49 No.660379469

    障害物に強い無線接続が早く開発されないかな

    29 20/02/04(火)15:01:17 No.660379712

    >障害物に強い無線接続が早く開発されないかな 波長長くすればいいけど他の機器と被る上に受信用のアンテナの長さもいるから…

    30 20/02/04(火)15:02:19 No.660379871

    自宅からそこそこの距離電波届いてておどろいた

    31 20/02/04(火)15:07:22 No.660380729

    おかしい…数字表記のほうが覚えらない…

    32 20/02/04(火)15:09:04 No.660381007

    axは双方向同時通信できるみたいだしハードが対応すればゲームでも使えそう

    33 20/02/04(火)15:10:48 No.660381306

    >自宅からそこそこの距離電波届いてておどろいた 解析するねgffみたいなのあったな…

    34 20/02/04(火)15:12:33 No.660381608

    海外旅行言ったら現地の人がウィーフィーって言っててほんとに言うんだ…!ってなった

    35 20/02/04(火)15:14:35 No.660381964

    あんまり宅外まで電波届くようなら出力絞った方が結果的に通信状況改善したりする

    36 20/02/04(火)15:22:04 No.660383142

    >おうにいちゃん!! >わしわいふぁいいうの買いに来たんや!! >一番あたらしいわいふぁい売ってくれや!!! 帰れや