虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/04(火)12:54:45 卵のこ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/04(火)12:54:45 No.660360145

卵のことどう思う?

1 20/02/04(火)12:55:08 No.660360230

エッグいやつだと思ってる

2 20/02/04(火)12:55:46 No.660360357

すぐ割れる

3 20/02/04(火)12:55:47 No.660360359

気味の悪い奴だなって…

4 20/02/04(火)12:56:00 No.660360420

気味は良いだろ…

5 20/02/04(火)12:56:04 No.660360432

たまらんと思う

6 20/02/04(火)12:56:50 No.660360595

結局1日何個食べていいのかはっきりして欲しい

7 20/02/04(火)12:57:40 No.660360778

>結局1日何個食べていいのかはっきりして欲しい コレステロール云々はマジでどうでもいいって話になったからカロリー気にしないなら何個でもどうぞ

8 20/02/04(火)12:58:14 No.660360896

1日に何個とか気にしてたらオムレツ食えないからな

9 20/02/04(火)13:00:47 No.660361401

コレステロール値との関係は否定されたけど 一方で卵をたくさん食べるグループとそうでないグループを比較したら たくさん食べる方が脂肪率が高かったみたいなのも見たぞ

10 20/02/04(火)13:02:10 No.660361660

よく食べる奴は脂肪も多いだろうしな…

11 20/02/04(火)13:02:35 No.660361732

今現在コレステロール値が高い人はあんまり食べない方がいいていうのと 食べる量が多い人は心不全リスクが高いっていう記事は最近見た

12 20/02/04(火)13:04:22 No.660362055

1回ロッキーみたいに卵飲んだら信じられないくらい気持ち悪かったのでスタローンすげえなってなった

13 20/02/04(火)13:05:13 No.660362211

>コレステロール値との関係は否定されたけど >一方で卵をたくさん食べるグループとそうでないグループを比較したら >たくさん食べる方が脂肪率が高かったみたいなのも見たぞ そら栄養価の塊なんだから食べたぶんは肥るに決まってる

14 20/02/04(火)13:08:17 No.660362716

というか健康に害はないと言われて5個も6個も食ってる奴はそりゃ肥える

15 20/02/04(火)13:15:41 No.660363861

思ったよりカロリー高い

16 20/02/04(火)13:17:21 No.660364146

固茹での茹で卵は一個あたりのカロリーよりそれを消化するカロリーのが高い という話を聞いたことがあるが本当だろうが…

17 20/02/04(火)13:19:51 No.660364586

ヨード卵光みたいなブランド卵ってやっぱり味違うのかな

18 20/02/04(火)13:21:04 No.660364791

見たのは週に3~4個食べるグループと食べないグループの比較だったかな

19 20/02/04(火)13:23:22 No.660365206

こいつ単体はそうでもないけど卵焼きとかで食えばそりゃ脂質は格段に上がる

20 20/02/04(火)13:24:52 No.660365464

>ヨード卵光みたいなブランド卵ってやっぱり味違うのかな ああ、違うと思うよ 俺卵の生臭い感じが嫌いなんだけど 買ってるやつは比較的生臭さが無いやつなんだ どうやら鶏の死霊に動物性たんぱく質を多く混ぜるとコストが抑えられるけど 卵がちょっと生臭くなりやすいらしい 植物性の餌だけだとうあっぱりちょっとコスト上がるみたい

21 20/02/04(火)13:25:04 No.660365497

茹で玉子だけで実験は辛い…

22 20/02/04(火)13:25:44 No.660365598

めっちゃ日持ちしてすごい…

23 20/02/04(火)13:26:01 No.660365656

死霊を食べる奴初めて見た

24 20/02/04(火)13:26:20 No.660365697

>どうやら鶏の死霊に動物性たんぱく質を多く混ぜるとコストが抑えられるけど 急にオカルトめいた事言いだしててダメだった

25 20/02/04(火)13:27:04 No.660365812

>めっちゃ日持ちしてすごい… 賞味期限1か月過ぎくらいがウマいらしいね

26 20/02/04(火)13:27:30 No.660365883

白い殻のと茶色殻のって何が違うの? 1P2Pの差?

27 20/02/04(火)13:28:02 No.660365974

>白い殻のと茶色殻のって何が違うの? 殻の色が違う

28 20/02/04(火)13:28:08 No.660365993

>死霊を食べる奴初めて見た よく見ろ死霊食ってるのは鶏だぞ

29 20/02/04(火)13:28:24 No.660366031

むぅ死霊食い鶏…

30 20/02/04(火)13:28:42 No.660366081

>白い殻のと茶色殻のって何が違うの? >1P2Pの差? 茶色は死霊が混ざってるから生きながら腐ってる状態

31 20/02/04(火)13:28:50 No.660366100

>白い殻のと茶色殻のって何が違うの? >1P2Pの差? 餌の色とかだと思う 遠い親戚が養鶏場やってるんだけど青い卵売ってるが餌の問題らしい

32 20/02/04(火)13:29:22 No.660366185

いや鳥の死霊と動物性たんぱく質を混ぜて作る卵食ってるんじゃねえの?

33 20/02/04(火)13:29:51 No.660366268

もしかして化け物が鶏を怖がるのって食われるから?

34 20/02/04(火)13:31:50 No.660366611

鶏って怖がられてるの…?

35 20/02/04(火)13:32:00 No.660366638

鶏を飼ってれば霊障に悩まされることも無さそうだな

36 20/02/04(火)13:33:52 No.660366925

唐突にネクロマンサーが湧いてきてダメだった

37 20/02/04(火)13:33:56 No.660366940

>鶏を飼ってれば霊障に悩まされることも無さそうだな コケコッコーの鳴き声は古くから破邪の効果があるとされてるからな

38 20/02/04(火)13:35:15 No.660367164

>コケコッコーの鳴き声は古くから破邪の効果があるとされてるからな 鶏は朝の象徴だからみたいな感じか …ド深夜に鳴くけど

39 20/02/04(火)13:35:30 No.660367216

鶏って死霊の鶏を食べるのか リサイクルみたいでエコだな

40 20/02/04(火)13:35:34 No.660367231

ヨード卵・闇

41 20/02/04(火)13:35:57 No.660367293

>ヨード卵・闇 ヨード卵・光

42 20/02/04(火)13:36:38 No.660367410

>…ド深夜に鳴くけど 死霊と闘ってるのかも知れんな…

43 20/02/04(火)13:36:44 No.660367422

>鶏って怖がられてるの…? 子どもたちは皆ゼルダを通して鶏の怖さを学ぶ

44 20/02/04(火)13:36:59 No.660367476

つる打ちや柏手みたいに大きな音で魔を祓うみたいな感じですか ニワトリの鳴き声

45 20/02/04(火)13:37:37 No.660367563

キョンシーは雌鳥の血が苦手ってのもあるよ

46 20/02/04(火)13:37:57 No.660367622

>ヨード卵・光 多分守護霊とかそこら辺だな

47 20/02/04(火)13:39:00 No.660367800

>ヨード卵・光 これでチャーハン作ると黄金色に輝くよ

48 20/02/04(火)13:39:29 No.660367882

どういう流れなんだよ!

49 20/02/04(火)13:40:02 No.660367967

死霊のしわざ

50 20/02/04(火)13:40:23 No.660368021

死霊をご確認下さい…

51 20/02/04(火)13:41:57 No.660368291

美味しい!!!!

52 20/02/04(火)13:43:01 No.660368481

白い鶏からは白い卵 茶色い鶏からは黒ギャル カラスからはきれいな薄緑の食べたらやばそうな卵が

53 20/02/04(火)13:44:45 No.660368744

>白い鶏からは白い卵 >茶色い鶏からは黒ギャル >カラスからはきれいな薄緑の食べたらやばそうな卵が やべえ…何言っとるかわからん…

54 20/02/04(火)13:47:10 No.660369106

>やべえ…何言っとるかわからん… カラスの卵は色がすごいのだ こんとんさんにあげたら喜びそうな見た目のやつとかある

55 20/02/04(火)13:48:18 No.660369285

今の鶏は生きた鶏が産むんじゃなくて鶏の死霊から合成されるの知らないの?

56 20/02/04(火)13:50:16 No.660369577

お卵で盛り上がってんのか!とこのスレを開いた困惑よ

57 20/02/04(火)13:51:12 No.660369730

>カラスの卵は色がすごいのだ チョコミント!

58 20/02/04(火)13:51:27 No.660369766

割った時に白身がげげら乳首みたいに盛り上がってるとなんか嬉しい

59 20/02/04(火)13:52:14 No.660369891

>今の鶏は生きた鶏が産むんじゃなくて鶏の死霊から合成されるの知らないの? フライドチキン屋から出荷される卵

60 20/02/04(火)13:55:00 No.660370315

su3623198.jpg 調べてみたら思っていた以上にチョコミントでダメだった

61 20/02/04(火)13:55:39 No.660370407

キュイイッ

62 20/02/04(火)13:56:06 No.660370460

>su3623198.jpg >調べてみたら思っていた以上にチョコミントでダメだった アローカナの卵を汚くした感じ

63 20/02/04(火)13:56:35 No.660370523

逆に考えれば餌に○色一号とか混ぜて自由にカラフル卵作れるってことか?

64 20/02/04(火)13:58:05 No.660370754

とりあえず1日1個食っとけば長生きできそう

65 20/02/04(火)13:58:37 No.660370831

>逆に考えれば餌に○色一号とか混ぜて自由にカラフル卵作れるってことか? 中身の色が…

66 20/02/04(火)13:58:52 No.660370869

お菓子の材料でだいたい常連

↑Top