虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/04(火)12:47:39 曜日感... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/04(火)12:47:39 No.660358763

曜日感覚を養いたい

1 20/02/04(火)12:49:09 No.660359043

今日は日曜日!

2 20/02/04(火)12:50:02 No.660359208

今日は…あれだろ…週刊漫画誌が出ない日

3 20/02/04(火)12:50:25 No.660359288

おじい様ボケてない?

4 20/02/04(火)12:51:08 No.660359426

テレビ番組と時間割で曜日認識してたころあった 今はテレビも見ないし時間割なんてほら…

5 20/02/04(火)12:51:34 No.660359508

合ってるって即答できる秘書もなんなの…

6 20/02/04(火)12:52:26 No.660359671

「」ース…ちょっといいか? この漫画の…詳細はなんだったかな?

7 20/02/04(火)12:53:02 No.660359796

おじい様は宇宙一の天才で女の子に自分と同じ素養があることに気付いた 秘書はおじい様の作った超高性能ロボ

8 20/02/04(火)12:54:18 No.660360053

>おじい様ボケてない? 普通900年前の〇月×日が何曜日か即答できる人間はいない

9 20/02/04(火)12:54:44 No.660360141

>「」ース…ちょっといいか? >この漫画の…詳細はなんだったかな? どうして他の「」は知らない漫画や画像が貼られた時人に聞くの…?そんなの中身の用語で調べればすぐわかるじゃない…

10 20/02/04(火)12:54:59 No.660360193

美獣Rに決まってます...グス

11 20/02/04(火)12:55:28 No.660360300

おじい様日曜って言って…

12 20/02/04(火)12:55:29 No.660360301

よく読め

13 20/02/04(火)12:56:00 No.660360418

>普通900年前の〇月×日が何曜日か即答できる人間はいない 日曜日は何曜日?って聞いてる…

14 20/02/04(火)12:56:40 No.660360560

どうして他の人は玉ありふたなりやNTRモノで抜けないの? そんなの見ればすぐ抜けるじゃない...

15 20/02/04(火)12:56:49 No.660360591

よく読んだら俺でもわかった

16 20/02/04(火)12:57:10 No.660360670

コラに決まってます…!

17 20/02/04(火)12:57:32 No.660360747

「」にはたった数行の文章すらろくに理解できない悲しい生き物がいるからな…

18 20/02/04(火)12:57:42 No.660360787

>合ってるって即答できる秘書もなんなの… 合ってます...(お前今自分で日曜言っただろ...) みたいなドン引き顔に見えてきた

19 20/02/04(火)12:58:02 No.660360858

これどこまでコラなの…?

20 20/02/04(火)12:58:35 No.660360976

日曜日は日曜日に決まってるじゃん!

21 20/02/04(火)12:59:23 No.660361128

これじゃミース≧秘書>おじい様じゃない?

22 20/02/04(火)12:59:58 No.660361254

西暦と年号変換もだいぶ怪しいですよ私は

23 20/02/04(火)13:01:30 No.660361543

シフト制の仕事やってると曜日も日にちも分からなくなる… 明日の勤務しか見ないからマジで分からなくなる

24 20/02/04(火)13:01:38 No.660361565

「」ース…ちょっといいか? ゴティックメードは…何年前のアニメだったかな?

25 20/02/04(火)13:01:42 No.660361586

正直言うと俺前にこのコラ貼られた時開いてよく読まないっていう全く同じ間違い犯して恥かいたことある そして今またよく読まないっていう全く同じ間違い犯してレスした

26 20/02/04(火)13:03:34 No.660361901

毎週土日休みと決まっている仕事なら曜日感覚も狂わないんだけどな… 不定期だともう…

27 20/02/04(火)13:03:43 No.660361937

~の日 曜日は何曜日で区切るんだと思う

28 20/02/04(火)13:04:27 No.660362072

そんなの去年に決まってます…

29 20/02/04(火)13:06:47 No.660362480

2001年1月21日は本当に日曜日だった

30 20/02/04(火)13:06:58 No.660362508

燃えるゴミの日だけは覚えてる

31 20/02/04(火)13:08:08 No.660362690

うちのアパート分別さえしてあればいつ出してもいいから…

32 20/02/04(火)13:08:33 No.660362764

みんなFSSなんて知らんだろうな~俺が説明してやるか て人ほどサムネだけ見てレスする

33 20/02/04(火)13:09:40 No.660362942

ミースってなんでこんなイカれた頭してるのか理由あったんだっけ

34 20/02/04(火)13:11:36 No.660363277

>>おじい様ボケてない? >普通900年前の〇月×日が何曜日か即答できる人間はいない そうだね お爺様が日曜日って言ってない場合はね

35 20/02/04(火)13:12:08 No.660363358

今回のパンデミック騒動でちうごくのサイトを巡回するようになったのだけど ちうごくでは曜日じゃなくて星期という表記を使うと知って ちょっとファイスタっぽいなと思いました

36 20/02/04(火)13:13:13 No.660363502

パンはパンでも食べられないフライパンはなーんだ?

37 20/02/04(火)13:13:21 No.660363524

>合ってるって即答できる秘書もなんなの… ファティマはMHの計算機ロボットなのでできて当然なんだ おじさまとミースはやばい人

38 20/02/04(火)13:14:00 No.660363607

>「」ース…ちょっといいか? >ゴティックメードは…何年前のアニメだったかな? お正月に上映されてたから今年に決まっています…!

39 20/02/04(火)13:14:17 No.660363656

日曜日は…何曜日かな?

40 20/02/04(火)13:14:23 No.660363680

>ミースってなんでこんなイカれた頭してるのか理由あったんだっけ 太古の超帝国の血がたまたま発現しただけ 他にも同じく超帝国の血のせいで超人的身体能力の騎士とか魔法使うダイバーとかもいる だったと思う

41 20/02/04(火)13:14:29 No.660363695

>今回のパンデミック騒動でちうごくのサイトを巡回するようになったのだけど >ちうごくでは曜日じゃなくて星期という表記を使うと知って >ちょっとファイスタっぽいなと思いました 数字を使うんだっけ?

42 20/02/04(火)13:15:04 No.660363788

>おじさまとミースはやばい人 おじさまもこの能力あるの?

43 20/02/04(火)13:15:20 No.660363821

太陰暦マジわからん

44 20/02/04(火)13:16:00 No.660363912

特殊な能力は特に有名な血筋とかでなくても大体みんな遺伝子汚染されてるからどこにでも現れうる

45 20/02/04(火)13:16:02 No.660363925

マイトならこれがみんなできるっぽいが ここ以外でやってるところは見たことない

46 20/02/04(火)13:16:10 No.660363946

50年前の1970年3月第一週の月曜日は何曜日だった?

47 20/02/04(火)13:16:19 No.660363966

コラ前でもおじい様は秘書に確認しなくても答え分かったんじゃないの?

48 20/02/04(火)13:16:38 No.660364024

ツェラーの公式を使えばわかります

49 20/02/04(火)13:17:11 No.660364123

>>おじさまとミースはやばい人 >おじさまもこの能力あるの? おじさまは人間に逆らえないロボットを自由意志のあるロボットにしようとする危険人物

50 20/02/04(火)13:17:15 No.660364133

コラ前でも合っていますをわざわざ言わせる必要はないとは言えるが 言っちゃう性格のファティマなのだろう

51 20/02/04(火)13:17:21 No.660364150

おじい様はおじいちゃんだから仕方ないんだ

52 20/02/04(火)13:17:37 No.660364202

>マイトならこれがみんなできるっぽいが >ここ以外でやってるところは見たことない 昔の曜日なんて普段どうでもいいし…

53 20/02/04(火)13:18:00 No.660364266

この後にファティマでも解けない計算式だかを解いておじいさまと同等と証明したんじゃなかったか

54 20/02/04(火)13:18:04 No.660364281

このあと自分しか解けない問題をやらせるおじい様もどうかしてるのだが まあそういう人だから

55 20/02/04(火)13:19:20 No.660364504

子育て自体には慣れてるんだよなこの狂人…

56 20/02/04(火)13:19:31 No.660364536

マイトしか解けない問題やらせないとマイトかどうかわからないし…

57 20/02/04(火)13:19:37 No.660364552

>おじさまは人間に逆らえないロボットを自由意志のあるロボットにしようとする危険人物 それ危険人物なの?

58 20/02/04(火)13:19:44 No.660364564

最後のコマだけ「間違ってます…」にコラしたのも中々ひどいと思う

59 20/02/04(火)13:22:33 No.660365051

>>おじさまは人間に逆らえないロボットを自由意志のあるロボットにしようとする危険人物 >それ危険人物なの? 人間を超えた存在になっちゃうから倫理面でセーブしてるとかそんな感じ

60 20/02/04(火)13:22:58 No.660365118

曜日感覚は週刊誌で得ているから合併号の時期は曜日分からなくなる

61 20/02/04(火)13:24:12 No.660365362

血筋とか関係なく超帝国の力が発現するって怖いな まあ何億何十億に一人とかなんだろうけど

62 20/02/04(火)13:24:23 No.660365385

>「」ース…ちょっといいか? >ゴティックメードは…何年前のアニメだったかな? 8年前に決まってます…! どうして?…「」じい様も先生たちみたいに私を…

63 20/02/04(火)13:24:36 No.660365430

>50年前の1970年3月第一週の月曜日は何曜日だった? 月曜日に決まってます

64 20/02/04(火)13:25:29 No.660365563

昔はアニメで曜日感覚まだあったが配信で見るようになってそれすら消えた

65 20/02/04(火)13:27:14 No.660365845

>昔はアニメで曜日感覚まだあったが配信で見るようになってそれすら消えた コナンが月曜 学校へ行こうが火曜 トリビアが水曜 うたばんが木曜 ドラえもんクレヨンしんちゃんが金曜 土曜なんだっけな・・・

66 20/02/04(火)13:28:57 No.660366121

ラジオを聞き始めて土日は比較的早い段階で察知できるようになった

67 20/02/04(火)13:29:22 No.660366186

「」ース…ちょっといいか? ほらあのすごく強いミラージュマシンは…今なんて名前だったかな…?

68 20/02/04(火)13:29:52 No.660366274

>>昔はアニメで曜日感覚まだあったが配信で見るようになってそれすら消えた >コナンが月曜 >学校へ行こうが火曜 >トリビアが水曜 >うたばんが木曜 >ドラえもんクレヨンしんちゃんが金曜 >土曜なんだっけな・・・ 20年くらい前の曜日感覚だこれ

69 20/02/04(火)13:29:54 No.660366280

金曜日は必ずカレーにすると安定するぞ 問題は他の日にカレーが食えない

70 20/02/04(火)13:30:24 No.660366374

自衛官「」来たな……

71 20/02/04(火)13:35:17 No.660367171

週刊誌買ってる月曜と水曜は分かるんだが他はもう感覚ない

72 20/02/04(火)13:38:16 No.660367678

>8年前に決まってます…! 同年のエヴァQの方が なそ にん ってなる

73 20/02/04(火)13:40:02 No.660367966

西暦と和暦は元年でわけわからなくなるから 表見ないとわからない駄目な奴です

74 20/02/04(火)13:40:11 No.660367993

サヴァン症候群だかじゃないの?

75 20/02/04(火)13:41:02 No.660368135

最後にFSSが掲載されたのは…いつだったかな?

76 20/02/04(火)13:42:36 No.660368412

中国は日曜だけ数字じゃないんだよなあそこ…

77 20/02/04(火)13:42:37 No.660368414

「」野がしんだらゴディックメードを販売してくれますか

78 20/02/04(火)13:42:46 No.660368443

>最後にFSSが掲載されたのは…いつだったかな? 4年連続休載なしだろ!!!!!!!!!

79 20/02/04(火)13:43:38 No.660368583

>ほらあのすごく強いミラージュマシンは…今なんて名前だったかな…? ツァラトゥストラ・アプターブリンガー・パンツァーカンプフロボーター!!!

80 20/02/04(火)13:46:29 No.660368999

>最後にFSSが掲載されたのは…いつだったかな? 先月です

81 20/02/04(火)13:47:11 No.660369108

連載至上最長の休載なし期間で単行本も出してデザイン図も出してんのにまだ休載してるみたいに思われるのは納得行かねぇ!

82 20/02/04(火)13:49:38 No.660369491

>連載至上最長の休載なし期間で単行本も出してデザイン図も出してんのにまだ休載してるみたいに思われるのは納得行かねぇ! むしろ連載途中で終わって絶版扱いしてる人すらいるぞ!

83 20/02/04(火)13:50:34 No.660369617

>ツァラトゥストラ・アプターブリンガー・パンツァーカンプフロボーター!!! もうどんな機体なのかイメージできねぇ!

84 20/02/04(火)13:50:37 No.660369626

ベトナムの首都の……正式名称はなんだったかな?

85 20/02/04(火)13:50:54 No.660369673

だってFSSはモーターヘッドの出てくる奴だろ!?

86 20/02/04(火)13:52:31 No.660369938

>ベトナムの首都の……正式名称はなんだったかな? ハノイだよね!?

87 20/02/04(火)13:52:39 No.660369953

>むしろ連載途中で終わって絶版扱いしてる人すらいるぞ! 本編めちゃめちゃ盛り上がってるのになー 散々ナイトオブゴールドじゃないよ~マグナパレスだよ~って言ってたくせに 黄金の電気騎士!ナイトオブゴールド!! ワシはしびれたよ

88 20/02/04(火)13:53:31 No.660370075

はーロボは全部GTMですが? 昔から

89 20/02/04(火)13:55:14 No.660370355

ここ何年もキン肉マンで月曜日を体感してるなぁ

90 20/02/04(火)13:56:11 No.660370474

カイゼリン美しすぎる

91 20/02/04(火)13:57:13 No.660370623

やはりimgのレベルはつらかったか…

92 20/02/04(火)13:57:18 No.660370631

この子後でとんでなく狂ったことしたよね

↑Top