虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/04(火)08:51:27 読み直... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/04(火)08:51:27 No.660325860

読み直してるけど基本嫌な奴がいない世界でこいつ周りの話だけなんか異質だよな

1 20/02/04(火)08:56:48 No.660326423

ここからの無道は本当にしんどかった

2 20/02/04(火)08:58:18 No.660326587

川田結構時事ネタ好きだから確か角界のかわいがり問題が出てた頃の話

3 20/02/04(火)09:07:00 No.660327374

格ゲーしてるとこの気持ちによくなる

4 20/02/04(火)09:09:04 No.660327544

潮は巡り合わせや縁にはめちゃくちゃ恵まれたって言ってるからね

5 20/02/04(火)09:11:03 No.660327716

相撲界の闇がないのも不自然なのでこいつにすべてやらせよう

6 20/02/04(火)09:11:09 No.660327728

三本槍の奴らこいつ以外活躍しなかったな…

7 20/02/04(火)09:12:13 No.660327831

コイツだけバチバチから連れてきたのかって位異質

8 20/02/04(火)09:13:22 No.660327946

>FPSしてるとこの気持ちによくなる

9 20/02/04(火)09:13:31 No.660327959

>三本槍の奴らこいつ以外活躍しなかったな… 御手杵さんは取組は描写されないけど要所要所でいい役貰ってたと思う

10 20/02/04(火)09:14:57 No.660328102

こいつも最後は改心というかちょっとだけ好感度上げた

11 20/02/04(火)09:15:44 No.660328175

>格ゲーしてるとこの気持ちによくなる >FPSしてるとこの気持ちによくなる ニュースとか見ると年単位で引きこもってるやつが世界一位とかだからなゲームの世界って

12 20/02/04(火)09:15:44 No.660328177

三本槍とか言うけど別にチームじゃねえわと正直に言ってたな

13 20/02/04(火)09:16:30 No.660328247

バチバチの方の同じようなやつは結果的に可愛感じになってたのにこいつときたら

14 20/02/04(火)09:19:09 No.660328509

怖かったんだねぇ

15 20/02/04(火)09:21:04 No.660328680

わしも環境が違えばこいつみたいになってたかもなって言ったのが本編で実際に言ったのかクロコダインと混じってるのかわからない

16 20/02/04(火)09:23:55 No.660328947

>川田結構時事ネタ好きだから確か角界のかわいがり問題が出てた頃の話 でもまぁ柴木山親方が暴力を伴う体育会系の指導について 「暴力を振るってしまうのは自分自身の未熟さ」 「殴る側が暴力を正当化してはいけない」 ときちんと否定してくれたのは良かったよ

17 20/02/04(火)09:24:29 No.660329009

人格と競技の強さは必ずしも比例しないっていうテーマだったんだろうか まぁ火ノ丸世界だと精神面での強弱の変動が半端ないから上位は人格者ばっかりだけど

18 20/02/04(火)09:24:59 No.660329057

>上位は人格者ばっかりだけど トップは…?

19 20/02/04(火)09:25:40 No.660329129

>トップは…? 人格者の一面もある!

20 20/02/04(火)09:25:50 No.660329145

>トップは…? 品格を疑われるけどアホみたいに強いあの人……

21 20/02/04(火)09:26:46 No.660329235

刃皇は間違いなく人格者ではあるだろ!

22 20/02/04(火)09:28:15 No.660329392

>でもまぁ柴木山親方が暴力を伴う体育会系の指導について >「暴力を振るってしまうのは自分自身の未熟さ」 >「殴る側が暴力を正当化してはいけない」 >ときちんと否定してくれたのは良かったよ 王道スポコン漫画に見えて考え方はだいぶシビアだよね 蛍に最後まで勝たせなかったところとか

23 20/02/04(火)09:28:23 No.660329405

>刃皇は間違いなく人格者ではあるだろ! そうかなあ!

24 20/02/04(火)09:29:07 No.660329476

情緒不安定なだけで人格者でもある!

25 20/02/04(火)09:29:33 No.660329526

言うたら何だけど格闘技ではあるが わりと現実的な競技ものなんで 他のバトル漫画と比べれば殺伐とせずに爽やかに読めると思う

26 20/02/04(火)09:29:36 No.660329534

単行本のおまけでも地味に好感度あげるやつ

27 20/02/04(火)09:31:15 No.660329720

>単行本のおまけでも地味に好感度あげるやつ 今夜は寝かさないぞ……!!

28 20/02/04(火)09:31:31 No.660329753

>>刃皇は間違いなく人格者ではあるだろ! >そうかなあ! あんだぁテメェ? がいにしてやる!

29 20/02/04(火)09:32:10 No.660329818

まあクソ野郎の方が強いって猿渡先生も言ってたし…

30 20/02/04(火)09:32:14 No.660329824

豪栄道はマジでパッとしないわ現実でも引退するわつらい

31 20/02/04(火)09:32:38 No.660329859

スレ画もだけどみんな怪我でいなくなる…

32 20/02/04(火)09:33:24 No.660329939

彰平は精神に負荷をかけ続けることで強くなったから!

33 20/02/04(火)09:34:16 No.660330017

>まあクソ野郎の方が強いって猿渡先生も言ってたし… 猿先生とは正反対だと思う!

34 20/02/04(火)09:34:18 No.660330025

柴木山親方ってしばくから柴木山なの?

35 20/02/04(火)09:34:51 No.660330070

ここのせいで火ノ丸相撲の力士はみんなラブコメ漫画読み耽ってるイメージしかないわ

36 20/02/04(火)09:35:51 No.660330164

>彰平は精神に負荷をかけ続けることで強くなったから! でも覚醒したのは鬼丸と取組して自分を俯瞰できるようになったからですよね…

37 20/02/04(火)09:39:35 No.660330520

鬼丸が横綱にちゃんこ屋で優勝宣言するシーンが現実とリンクしてオイオイオイだった記憶

38 20/02/04(火)09:40:25 No.660330602

>バチバチの方の同じようなやつは結果的に可愛感じになってたのにこいつときたら それこそバチバチに出てくるクソ野郎と比べたらヌルいだろこいつ!

39 20/02/04(火)09:43:49 No.660330951

横綱目当てで読み始めました

40 20/02/04(火)09:51:15 No.660331790

ゆうてもあとがきにある通り大相撲編は長い長いエピローグだかんな

41 20/02/04(火)09:52:54 No.660331970

エピローグの方が面白いんだけど!

42 20/02/04(火)09:58:29 No.660332540

唐揚げ屋をガイにしつつカラオケにでも行こうかなぁとか割とロックなことしてた

43 20/02/04(火)09:59:32 No.660332660

>刃皇は間違いなく多重人格者ではあるだろ!

44 20/02/04(火)10:00:00 No.660332717

こいつもまあ嫌な先輩達に可愛がられて歪んじゃったからな

45 20/02/04(火)10:03:20 No.660333084

現状維持してるモンゴル大関が豪栄道見てるみたいだった

46 20/02/04(火)10:05:32 No.660333333

>刃皇は間違いなく多重人格者ではあるだろ! 刃皇裁判でダメだった 脳内会議を可視化したもんだと思ってたら証人喚問してて堪えられなかった

47 20/02/04(火)10:07:13 No.660333529

こいつも最後の方は浄化?されてたし 式にもちゃんと呼ばれてたし

48 20/02/04(火)10:10:51 No.660333970

鬼丸に壊されて完全に力士として死んだからあの成績かと思ったら 怪我してただけで性格は割とそのままだった

49 20/02/04(火)10:17:07 No.660334744

>脳内会議を可視化したもんだと思ってたら証人喚問してて堪えられなかった 会話をしてるだけだからあくまでお互いの雰囲気を通してニュアンスでやりとりしてるだけなんだよな えらく情報が多いが…

50 20/02/04(火)10:19:47 No.660335089

作中の強者はこれは裁判ですね…とか把握してるのが笑う

51 20/02/04(火)10:22:44 No.660335474

>作中の強者はこれは裁判ですね…とか把握してるのが笑う 召喚されたことあるんだろうな…って納得できちゃうのがひどいわ

↑Top