虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/02/04(火)08:01:49 シャア... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/04(火)08:01:49 No.660321187

シャアは結局何をしたかったのかよく分からない

1 20/02/04(火)08:05:23 No.660321510

むしろアムロの方がよく分からないな… 心折れて単なる一兵士で燻っているのを受け入れていると思ったら 急に何かシャアに自分の理想論語り出してキレ出したり

2 20/02/04(火)08:12:16 No.660322118

シャアは単にアムロと戦いたかったんだろう アムロはシャアの煽りにのった

3 20/02/04(火)08:12:39 No.660322164

ララァやカミーユを奪った世界へ復讐したいんだけど平和な世界へ人類を導くとかめんどくせ世界滅ぼそ…ってのがシャアで 俺は諦めつつあるけどシャアが生きてるなら世界を導けるよな…違うなら俺が引導渡すわって考えてるのがアムロ そう解釈してる

4 20/02/04(火)08:14:00 No.660322300

地球潰して宇宙への進出さらに進めざる得なくして進化を促す!という建前の上でアムロと全力で殴り合って勝ちたい

5 20/02/04(火)08:14:08 No.660322307

>急に何かシャアに自分の理想論語り出してキレ出したり 昔の知り合いが地球潰ししだしたら普通に考えて止めるだろ

6 20/02/04(火)08:15:47 No.660322470

地球潰しをしたい!はお禿の願望を反映させすぎた

7 20/02/04(火)08:15:59 No.660322490

私はあこぎなことをやっている 近くにいるなら感じてみせろ ってシャアの台詞が全てな気もする

8 20/02/04(火)08:17:12 No.660322593

ZZの頃どんな暗躍してたのかな

9 20/02/04(火)08:18:22 No.660322713

アムロはもう一兵士としてしか戦えなかった シャアは世の中を変える力を持ってるのにその力を隕石落としに使った どちらも素直だったらシャアの右腕としてアムロがいたかもね

10 20/02/04(火)08:19:33 No.660322823

ハゲの映画ってみんな支離滅裂で意味わかんないじゃん ユニコーンでもその支離滅裂を突っ込まれてシャアって何したいのかわからんキチガイだよなって作中の人物に言わせてたし

11 20/02/04(火)08:19:47 No.660322844

>ZZの頃どんな暗躍してたのかな 取り敢えず本物のミネバを拐っていったのは確か

12 20/02/04(火)08:22:23 No.660323089

面倒くさいことやりたくないのに皆んなが上に立てって言ってくる カリスマ性はあるから上に立てば皆んな奮い立つ

13 20/02/04(火)08:25:59 No.660323445

全部投げてやりたくねーできない程の責任感があるのが不幸

14 20/02/04(火)08:28:46 No.660323712

サイコフレーム流出させた時点でわかっておったろうに

15 20/02/04(火)08:48:08 No.660325567

>アムロはもう一兵士としてしか戦えなかった >シャアは世の中を変える力を持ってるのにその力を隕石落としに使った >どちらも素直だったらシャアの右腕としてアムロがいたかもね このifは新ギレンでちょっと見れた アムロがうさんくさそうな顔して壇上で嬉しそうに演説しているシャアを見つめてる一枚絵とちょっとしたモノローグ付きで

16 <a href="mailto:ラ">20/02/04(火)08:51:12</a> [ラ] No.660325835

戦え… もっと戦え…♡

17 20/02/04(火)08:52:20 No.660325970

私は世直しなど考えてないって言うわりには人類を裁かなきゃいけないと言ってる

18 20/02/04(火)08:52:37 No.660325995

本当に連邦の大統領になればよかったのに

19 20/02/04(火)08:53:58 No.660326127

ZZで顔を出さなかったのはハマーンと関わり合いたく無かった説が最有力

20 20/02/04(火)08:55:00 No.660326244

シャアもフルフロンタルと変わらないんだよ ジオンの理想の総帥を押し付けられてそれをこなしただけ でもシャアはアムロとの決着をつけたいという個人的な欲だけは持ってた

21 20/02/04(火)08:58:28 No.660326601

アムロ・シャア「「お前世の中変えられるくらいの貴重なポジションにいんだからちゃんと働けよ」」

22 20/02/04(火)08:59:09 No.660326666

アムロまだ29かぁ 政治で変えるのは間に合わないな

23 20/02/04(火)09:00:45 No.660326821

>ジオンの理想の総帥を押し付けられてそれをこなしただけ >でもシャアはアムロとの決着をつけたいという個人的な欲だけは持ってた 逆に言うとフロンタルはアクシズ落としなんてやって立場のなくなったネオジオンの人達にとって なくてはならない拠り所を演じてくれたわけで ミネバがシャア持ち上げてフロンタル否定してたのは笑い話だと思ったよ

24 20/02/04(火)09:03:06 No.660327039

ずっとハマーンとの甘い思い出を物理的に消したいんだと思ってみてた

25 20/02/04(火)09:03:49 No.660327093

> ミネバがシャア持ち上げてフロンタル否定してたのは笑い話だと思ったよ ダメ男じゃないとシャアじゃねーよは観客視点ならわかるが 宇宙世紀人のしかもジオン星人が言っちゃダメだろ…ってなった

26 20/02/04(火)09:04:36 No.660327157

一年戦争のときにやりたいこと大体終わってるからあとは惰性で生きてたんだと思う

27 20/02/04(火)09:05:13 No.660327207

>ハゲの映画ってみんな支離滅裂で意味わかんないじゃん >ユニコーンでもその支離滅裂を突っ込まれてシャアって何したいのかわからんキチガイだよなって作中の人物に言わせてたし サイコフレームでイデ!とか言い出す方がおかしい

28 20/02/04(火)09:05:51 No.660327274

>ずっとハマーンとの甘い思い出を物理的に消したいんだと思ってみてた ガンダムエースに洗脳されている…

29 20/02/04(火)09:05:59 No.660327287

ミネバの未来を見ないと!って意見もわかるけどまずは明日の飯を確保しないと始まらんからね 特に政治家や指導者的な立場なら

30 20/02/04(火)09:06:52 No.660327368

>一年戦争のときにやりたいこと大体終わってるからあとは惰性で生きてたんだと思う アムロによもや生身でも苦戦したのがすごく悔しかったんだと思うよ 一応フェンシングはシャアの勝ちでよかったとは思うけど本人的には絶対不満だろうし

31 20/02/04(火)09:08:39 No.660327514

いや逆だろ 政治指導者が見るのが1年後10年後のビジョンで明日の飯の心配するのが一般ピーポーだよ ゲリラに当てはめる理屈じゃないけど

32 20/02/04(火)09:08:40 No.660327516

>アムロ・シャア「「お前世の中変えられるくらいの貴重なポジションにいんだからちゃんと働けよ」」 アムロとブライトの方はポジション的にはただの便利屋みたいなもんだし…

33 20/02/04(火)09:09:25 No.660327573

アムロが口下手じゃなければ新手の思想家にはなれたよ

34 20/02/04(火)09:11:36 No.660327769

アムロ政治家ルートはずーっと幽閉してた連邦軍が許すかなぁ

35 20/02/04(火)09:11:57 No.660327809

アムロはファースト後に新しいニュータイプ論ぶち上げてけっちょんけっちょんに叩かれて拗ねたからな

36 20/02/04(火)09:12:59 No.660327898

「「あいつなら俺に出来ないことが出来る」」

37 20/02/04(火)09:16:04 No.660328215

>アムロ政治家ルートはずーっと幽閉してた連邦軍が許すかなぁ 許したよ でも本人のコミュ障のせいで全然支持集まらず心折れたけど

38 20/02/04(火)09:16:43 No.660328271

>ダメ男じゃないとシャアじゃねーよは観客視点ならわかるが >宇宙世紀人のしかもジオン星人が言っちゃダメだろ…ってなった あれ中の人のシャアがかわいそうで笑える

39 20/02/04(火)09:17:42 No.660328369

1年戦争後のアムロって悲惨ってレベルじゃないよね 戦後にNTを語ったら理解得られないどころか幽閉決定になってあの状態だし

40 20/02/04(火)09:19:15 No.660328519

折れたからこそシャアに期待したのか

41 20/02/04(火)09:21:27 No.660328712

>むしろアムロの方がよく分からないな… 「私が手を下さなくとも、ニュータイプへの覚醒で人類は変わる。その時を待つ!」. とか言ってた人がいましたね

42 20/02/04(火)09:21:38 No.660328728

でも連邦はげっちゃ上玉の女を幽閉時代のアムロにあてがって武運奪ってたんでしょ アムロは満更では無かったはずだけどシャアは違ってたと思うな

43 20/02/04(火)09:22:13 No.660328784

>折れたからこそシャアに期待したのか アムロはララァとの共感で人の革新を見たから シャアほど焦ってないんだよ

44 20/02/04(火)09:24:14 No.660328979

>1年戦争後のアムロって悲惨ってレベルじゃないよね >戦後にNTを語ったら理解得られないどころか幽閉決定になってあの状態だし しかもずっと軟禁状態で遠回しにクローン目当てで種取りにくる

45 20/02/04(火)09:24:35 No.660329027

考えてみたらシャアがいる陣営負け戦ばかりだな

46 20/02/04(火)09:26:03 No.660329169

> アムロは満更では無かったはずだけどシャアは違ってたと思うな カツに言われて脱走した辺り不満というかこのままじゃいけないって考えはあったと思うよ

47 20/02/04(火)09:27:27 No.660329305

世直しなど考えてない!ってのは俺はキッカケ与えるために隕石落とすだけだからあとの事は知らね人類が勝手に何とかしてくれって感じにも取れる

48 20/02/04(火)09:27:34 No.660329320

そもそもシャアはジオンの血含めたカリスマあるだけで政治能力が本当にあるかは疑問なんだ ナナイとか周りの人が裏でなんとかしてるんだろうけど

49 20/02/04(火)09:28:45 No.660329442

>世直しなど考えてない!ってのは俺はキッカケ与えるために隕石落とすだけだからあとの事は知らね人類が勝手に何とかしてくれって感じにも取れる 父ジオンの元に召されるであろう!って演説してましたよ

50 20/02/04(火)09:28:49 No.660329447

カリスマがあるからこそ周りの人が勝手に頑張ってくれるってのもあるのかも

51 20/02/04(火)09:29:24 No.660329499

>そもそもシャアはジオンの血含めたカリスマあるだけで政治能力が本当にあるかは疑問なんだ 統治能力はないと思う 才能はあるかもしれないけど向いてない

52 <a href="mailto:山ちゃん">20/02/04(火)09:29:41</a> [山ちゃん] No.660329545

ガンダムはアムロがいい奴でシャアが悪者ってことでいいんですよね?

53 20/02/04(火)09:30:28 No.660329631

>ガンダムはアムロがいい奴でシャアが悪者ってことでいいんですよね? 大量虐殺者なんでそれでいいですよ

54 20/02/04(火)09:33:39 No.660329962

>ガンダムはアムロがいい奴でシャアが悪者ってことでいいんですよね? 地球人皆殺し計画を考える奴が悪者じゃないわけがない

55 20/02/04(火)09:34:30 No.660330039

アムロに心酔してたのってカツぐらいか

56 20/02/04(火)09:36:57 No.660330266

客寄せパンダになる適正は高いし本人も自覚してるから政治自体は他人に任せたいんだけど 任せられるやつはZで死んだ

57 20/02/04(火)09:39:09 No.660330492

出してもギュネイに殺されるくらいしか役割なかったとはいえシャアにブチ切れるカミーユは実際見てみたかった

58 20/02/04(火)09:40:17 No.660330588

多分途中までは自分を騙せてめっちゃ真面目に理想を追えるけど 途中でアレって現実に戻るクソ面倒になる

59 20/02/04(火)09:42:12 No.660330785

地球が持たん時が来ているのだとか言いながらやる事隕石落としだから堪え性ないんだ 子供の頃から逆襲マンだし基本的に報復心をコントロールできない…

60 20/02/04(火)09:42:50 No.660330851

https://youtu.be/ccrtGDsZcMI?t=5m30s

61 20/02/04(火)09:44:17 No.660330991

富野からしたら続編作る気ないのに続編作らされてるから支離滅裂なのはしょうがないような気もするし 察しが悪いといえばそうなのかもしれない

62 20/02/04(火)09:44:24 No.660331004

> 多分途中までは自分を騙せてめっちゃ真面目に理想を追えるけど >途中でアレって現実に戻るクソ面倒になる その辺りも禿本人の投影っぽいよね

63 20/02/04(火)09:44:24 No.660331006

>出してもギュネイに殺されるくらいしか役割なかったとはいえシャアにブチ切れるカミーユは実際見てみたかった そんなことやってる尺がないからギュネイに殺されるしかないんじゃねえのか?

64 20/02/04(火)09:46:02 No.660331183

>そもそもシャアはジオンの血含めたカリスマあるだけで政治能力が本当にあるかは疑問なんだ >ナナイとか周りの人が裏でなんとかしてるんだろうけど そもそも政治能力ってなんだよって話だが適当な人間を適当なポストに配置して内政も外交も滞りなく行えるなら総帥としては十分だろう

65 20/02/04(火)09:46:27 No.660331226

誰を敵にするかはスポンサーの意向で決まるのもなぁ 少年漫画でも敵として出したのにかっこいいのが読者にウケたから味方にしろって編集から言われるようなもんで

66 20/02/04(火)09:46:31 No.660331240

フロンタルはシャアを知ってる側からするといってることまともすぎる

67 20/02/04(火)09:46:32 No.660331241

>そんなことやってる尺がないからギュネイに殺されるしかないんじゃねえのか? そうなんだけどね 実際クワトロに扇動されてグリプス戦役戦った人代表からの率直な意見をぶつけて欲しかった

68 20/02/04(火)09:48:44 No.660331494

神輿を企画して作って乗るけど一番重要なところで自分で落ちる

69 20/02/04(火)09:49:23 No.660331575

カタクロノクル

70 20/02/04(火)09:50:06 No.660331655

期待されて担ぎあげられてるだけならまだしもシャア自身も無駄に変に意識高くて行動力あるから面倒なんだ そして説得力と人を惹きつける力がある でも逃げる

71 20/02/04(火)09:51:53 No.660331855

祭りに企画は真面目そつなくこなすが祭りの本番で思ったほどテンションあがんねぇ…ってなって神輿から降りる

72 20/02/04(火)09:52:08 No.660331879

シャアはシャアで理想の自分と現実とに齟齬があるようだからな… 何があれって恐らく現実の方が理想よりもずっと他人にとって難しいことをやれてるから…

73 20/02/04(火)09:52:33 No.660331932

本当は1stの時点で味方になる予定だったのも狂った結果がこれだもん 叶わなかったのでイデオンで敵から味方になる流れを汲んだのがギジェだし

74 20/02/04(火)09:53:50 No.660332065

さすがにエゥーゴ立ち上げてブレックス准将の跡継いでから勝手に人類に絶望して逃げるのは許されざるよ…

75 20/02/04(火)09:54:33 No.660332138

ララァ死ななければバーカ滅びろザビ家!で後腐れなく戦争から脚洗えたんだろうけどララァ死んだからな…

76 20/02/04(火)09:55:44 No.660332270

シャアの周りなんてアムロも含めて 「お前は人身御供の家系なんだから俺の代わりに必死に頑張って死ねよ!笑俺はそれ見てるだけだけどな笑」 とか言ってくるやつだらけだからな そりゃ地球にアクシズ落として全部リセットしたくなる

77 20/02/04(火)09:56:02 No.660332295

>さすがにエゥーゴ立ち上げてブレックス准将の跡継いでから勝手に人類に絶望して逃げるのは許されざるよ… その後強化人間作って地球に隕石落とすのは何やってるんだと

78 20/02/04(火)09:56:38 No.660332360

>そもそもシャアはジオンの血含めたカリスマあるだけで政治能力が本当にあるかは疑問なんだ >ナナイとか周りの人が裏でなんとかしてるんだろうけど 話の都合とはいえ結果的に全部失敗してるしなあ

79 20/02/04(火)09:56:41 No.660332365

>「お前は人身御供の家系なんだから俺の代わりに必死に頑張って死ねよ!笑俺はそれ見てるだけだけどな笑」 >とか言ってくるやつだらけだからな それが嫌なら隅っこに引っ込んでろや!

80 20/02/04(火)09:57:35 No.660332442

アムロならわかってくれそうだし…なんでわかってくれないの…

81 20/02/04(火)09:57:50 No.660332468

>それが嫌なら隅っこに引っ込んでろや! 目立ちたくないと言いつつ顔だけは出しにくる面倒くさい子

82 20/02/04(火)09:57:50 No.660332471

ティターンズにあんだけ憤ってた奴が平気で強化人間使うというね お前フォウの時もロザミアの時もどんな事になってたか目の当たりにしてたろうに…

83 20/02/04(火)09:57:58 No.660332481

父親暗殺されて家庭メタクソになったのがトラウマな奴の目の前で暗殺やら政治抗争で死ぬ人間のパレード見せ続けたらこうもなる

84 20/02/04(火)09:58:01 No.660332487

>世直しなど考えてない!ってのは俺はキッカケ与えるために隕石落とすだけだからあとの事は知らね人類が勝手に何とかしてくれって感じにも取れる 自分みたいな老人じゃなくて若者に任せようってのはお禿げ感あるな

85 20/02/04(火)09:58:02 No.660332490

>それが嫌なら隅っこに引っ込んでろや! エヴァのゲンドウみたいなこと言うなぁ

86 20/02/04(火)09:59:03 No.660332607

>「私が手を下さなくとも、ニュータイプへの覚醒で人類は変わる。その時を待つ!」. >とか言ってた人がいましたね そう思ってたらせっかく覚醒したニュータイプがどんどん潰れてくんだから 待つだけじゃダメだと悪い意味で悟ったんだ

87 20/02/04(火)09:59:43 No.660332686

いくら人類に絶望しようがカルトの親玉やってどうすんだよ

88 20/02/04(火)10:00:29 No.660332767

>いくら人類に絶望しようがカルトの親玉やってどうすんだよ カルトの親玉の息子で間違った教え布教して戦争の道具にした奴らが悪い

89 20/02/04(火)10:01:18 No.660332851

>カルトの親玉の息子で間違った教え布教して戦争の道具にした奴らが悪い 政治的にはシャアはただの神輿であって表に出ない担ぎ上げる連中が大勢いるわけだしな

90 20/02/04(火)10:01:30 No.660332873

いわばキリストの息子でなおかつ英雄だからな… まわりからそういう目でしか見られなくてうんざりもする

91 20/02/04(火)10:01:53 No.660332915

>父親暗殺されて家庭メタクソになったのがトラウマな奴の目の前で暗殺やら政治抗争で死ぬ人間のパレード見せ続けたらこうもなる しかし地球にいる妹まで巻き込む隕石落としを決行する

92 20/02/04(火)10:02:03 No.660332934

その後戦争が無くなったのなら完全にシャアを否定出来るんだけどね

93 20/02/04(火)10:02:22 No.660332969

セイラさんが自由にできてあまつさえ兄に死ね!とか言えるのも ダイクンの遺児の役目をシャアが全部背負ってくれてるおかげなのに よくもまああんなデカイ口叩けるよな

94 20/02/04(火)10:02:37 No.660332989

やっぱり狂人だよ…

95 20/02/04(火)10:02:55 No.660333027

>その後戦争が無くなったのなら完全にシャアを否定出来るんだけどね行っても地球に魂惹きつけられやがって…

96 20/02/04(火)10:03:00 No.660333037

>セイラさんが自由にできてあまつさえ兄に死ね!とか言えるのも >ダイクンの遺児の役目をシャアが全部背負ってくれてるおかげなのに >よくもまああんなデカイ口叩けるよな セイラさんは表に出ようという気が元々ゼロだし

97 20/02/04(火)10:03:31 No.660333101

人の光を見せても 「これがガンダム悪魔の力よ!」になるからアムロもシャアも馬鹿の無駄死よ

98 20/02/04(火)10:03:47 No.660333135

>セイラさんが自由にできてあまつさえ兄に死ね!とか言えるのも >ダイクンの遺児の役目をシャアが全部背負ってくれてるおかげなのに ダイクンの遺児の役目ってテロ起こして地球に隕石落とすことなので?

99 20/02/04(火)10:03:52 No.660333146

>その後戦争が無くなったのなら完全にシャアを否定出来るんだけどね アムロもバナージも人類への希望を語るけどガンダムシリーズである以上は戦乱の歴史が確約されてるので 無責任に放り投げてるだけでしかないという悲しさ

100 20/02/04(火)10:03:54 No.660333150

(地球が荒廃すれば復興特需で身分を偽っててもどこでも土方になれる!)

↑Top