20/02/04(火)07:26:13 松田ァ! のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/04(火)07:26:13 No.660318284
松田ァ!
1 20/02/04(火)07:31:06 No.660318619
キラの力持ってるであろう人間が見てる放送で顔を出して手帳で名前を出す 勇者かお前
2 20/02/04(火)07:31:38 No.660318657
あの世界の日本で一番有名な警察官
3 20/02/04(火)07:32:28 No.660318724
チュートリアルの敵
4 20/02/04(火)07:34:20 No.660318852
>キラの力持ってるであろう人間が見てる放送で顔を出して手帳で名前を出す >バカかお前
5 20/02/04(火)07:36:08 No.660318974
>キラの力持ってるであろう人間が見てる放送で顔を出して手帳で名前を出す >勇者かお前 キラを打ち抜いたマジモンの勇者ではあるからなぁ
6 20/02/04(火)07:36:20 No.660318994
マスメディアで顔晒してるから無敵
7 20/02/04(火)07:37:04 No.660319040
>勇者かお前 キラ対策は数年前しっかりやってたし流石に偽名だろう …多分
8 20/02/04(火)07:38:12 No.660319126
警察の松…梅田だ!
9 20/02/04(火)07:38:20 No.660319139
>>勇者かお前 >キラ対策は数年前しっかりやってたし流石に偽名だろう >…多分 一般人の高校生にまで本名バレてる!
10 20/02/04(火)07:38:24 No.660319148
まああんたほどの人がそういうなら本物なんだろう 買うわ
11 20/02/04(火)07:40:07 No.660319292
>まああんたほどの人がそういうなら本物なんだろう >買うわ アメリカと中国の実質一騎討ちじゃねーか!
12 20/02/04(火)07:42:03 No.660319454
月キラ当時よりはるかにセキュリティ厳しくなった縛りで誰も殺さずにデスノートを使って一攫千金は面白かった
13 20/02/04(火)07:42:45 No.660319501
アメリカでデスノートがトレンド入りしてるから海外人気の方が凄いかもしれん
14 20/02/04(火)07:43:20 No.660319545
田中のギリギリモブ一歩手前のデザインがかなりそれっぽい
15 20/02/04(火)07:44:43 No.660319662
トランプが出た上にリュークと会話してるからな そりゃ盛り上がる
16 20/02/04(火)07:47:57 No.660319914
やっぱり原作が一番面白いな…と映画の続編見て思った
17 20/02/04(火)07:48:32 No.660319955
>月キラ当時よりはるかにセキュリティ厳しくなった縛りで誰も殺さずにデスノートを使って一攫千金は面白かった 誰にもキラバレしなかったけど死神界のルール弄りってどうにもならない部分で無名の一人として死ぬ事になる無情感あるオチも含めて好き
18 20/02/04(火)07:48:47 No.660319981
大統領の判断が素晴らしい
19 20/02/04(火)07:50:00 No.660320083
夜神月に比べたらめっちゃ実在の人が出てきそうな名前の田中均 まぁ誰も殺してないしむしろキラバブルもたらしてくれたから許すが…
20 20/02/04(火)07:50:19 No.660320110
クレカとかで引き落とす形で消費すればよかったんだろうけどその情報を知る事はできなくしたからな 自分に不利な要素来たら教えろぐらいは言っておくべきだった
21 20/02/04(火)07:52:22 No.660320275
>大統領の判断が素晴らしい リアルの方もクソコテではあるが打算的な商売人だし同じシチュなら同じ判断しそうだ
22 20/02/04(火)07:53:22 No.660320375
リューク「楽しかったけどパンチが足りなくない?」
23 20/02/04(火)07:54:35 No.660320489
後付ルールで死ぬのちょっと可哀想
24 20/02/04(火)07:54:45 No.660320504
>クレカとかで引き落とす形で消費すればよかったんだろうけどその情報を知る事はできなくしたからな どーだろ 「現金を手にしたら死ぬ」とかでもないし結局金を受け取ったって判断するのは死神側だから利益を受けたらほい殺すねされちゃうんでない?
25 20/02/04(火)07:54:54 No.660320515
あのまま生きててもリュークはもう関われないし面白おもちゃがまた減ったくらいの感覚だったんだろうなリューク
26 20/02/04(火)07:55:33 No.660320581
>やっぱり原作が一番面白いな…と映画の続編見て思った あれは論外だろ
27 20/02/04(火)07:56:42 No.660320685
>後付ルールで死ぬのちょっと可哀想 警察はともかく元メロは心臓麻痺で死んだ=こいつだって悟るとは思う その上で死神のルールに不備があったんでしょうって不機嫌に察しそう
28 20/02/04(火)07:56:53 No.660320712
スレ画も金持ちになったんだろうな
29 20/02/04(火)07:57:54 No.660320811
死神とはいえいっちょ神を利用してやろうとしてばちがあたったと思えばオチも悪くない
30 20/02/04(火)07:59:00 No.660320920
笑うセールスマンみたいなオチと云うか
31 20/02/04(火)07:59:53 No.660321014
これからもちょくちょく干渉してくるんだろうなリューク
32 20/02/04(火)08:00:19 No.660321059
>笑うセールスマンみたいなオチと云うか 田中は悪ないよ… ただ穏便にデスノート手放したかっただけやし…
33 20/02/04(火)08:00:23 No.660321067
>これからもちょくちょく干渉してくるんだろうなリューク 月の時に楽しかったのが忘れられないと考えると面白い
34 20/02/04(火)08:00:27 No.660321074
Lになって初めて負けましたのシーンも好き
35 20/02/04(火)08:02:00 No.660321206
>Lになって初めて負けましたのシーンも好き 誰も殺してないから素直に認めたんだろうな 一人でも殺してたら元祖レベルで執着してた
36 20/02/04(火)08:04:54 No.660321470
ラストって売買したから殺されたの? 売ったのはルール変更前なのに
37 20/02/04(火)08:06:01 No.660321555
死神大王に先に賄賂でリンゴ10箱くらい送っとけば初犯に限りセーフとかされたかもしれない 無理だったかもしれない
38 20/02/04(火)08:06:16 No.660321576
ヨツバ銀行員や請負のSIerは過労で死んでそう
39 20/02/04(火)08:06:59 No.660321651
>ラストって売買したから殺されたの? >売ったのはルール変更前なのに ルール施行前なら無罪なんてナイーブな考えは捨てろ
40 20/02/04(火)08:08:21 No.660321779
というかデスノートってアメリカでも話題になる程人気あったんだな
41 20/02/04(火)08:10:07 No.660321921
売買禁止はノートの効果じゃなくてぶっちゃけ死神側の裁量だからな
42 20/02/04(火)08:10:33 No.660321969
たぶんだけどルール変更前に金受けとれてればセーフ 変更後に金受け取ったんでアウト
43 20/02/04(火)08:12:31 No.660322146
別に厳格なルールとして定められた訳じゃなくて 「俺のモンで何勝手な事してんだ金銭に変えたら死ね!」くらいの雑なルールだろうからまあそうもなる
44 20/02/04(火)08:15:52 No.660322481
所詮デスノートを使う人間の運命なんて死神の裁量次第って虚しさが好き
45 20/02/04(火)08:17:08 No.660322585
あるいはリュークとのコネ残してれば忠告に来てその場でルールを厳密化して抜け穴見つけたかもしれない
46 20/02/04(火)08:18:37 No.660322738
今回の読み切りは頭脳戦というより どんでん返しの怪奇物な趣があったな 実写もこんな感じの話ごとに所有者を変えたり 一話完結のオムニバスとかにしてくれりゃ良かった
47 20/02/04(火)08:19:08 No.660322785
神の気まぐれなんて大体理不尽なもんだ
48 20/02/04(火)08:19:57 No.660322857
>たぶんだけどルール変更前に金受けとれてればセーフ >変更後に金受け取ったんでアウト アメリカ落札が確定するまで待たなきゃならなかったからな きっと田中も売却先に使われないようにって考えてあの形式にしたんだろうし
49 20/02/04(火)08:22:40 No.660323114
俺に10億くれたいい奴だったのに…
50 20/02/04(火)08:22:50 No.660323137
ヨツバ銀行で金を受け取りに来た少年が急死すれば 一応怪しいから目に留まって暫定犯人とは分かるかな でも確証がなさすぎるからニア達は正解にはしないか
51 20/02/04(火)08:23:12 No.660323169
金払いは間違いなくいい わりと理性的 というかノートあったところで軍事的政治的パワーバランス大して変わらない 売却先としては理想だよねアメリカ合衆国
52 20/02/04(火)08:24:12 No.660323263
殺せんせーの暗殺成功報酬100億円ってショボかったんだな
53 20/02/04(火)08:25:50 No.660323428
>一応怪しいから目に留まって暫定犯人とは分かるかな いやールール変更とか分からないし所持者をいじめてた少年を何らかの方法で時間差殺害とかそういう扱いになるんじゃねぇかな
54 20/02/04(火)08:27:40 No.660323618
1件の心臓発作だけなら偶然として扱うことも十分可能だからなぁ
55 20/02/04(火)08:29:14 No.660323750
元メロなら過程すっとばしてaキラは田中均って悟ると思う その上で死神のルールに不備でもあったんでしょう全く面白くありませんねって静かにキレる
56 20/02/04(火)08:29:58 No.660323821
田中の家族は息子が死んで大荒れして金の取り合いで潰れそう
57 20/02/04(火)08:32:20 No.660324041
ドル円酷いことになりそう
58 20/02/04(火)08:32:33 No.660324059
死神が満足する月みたいなエンターテイナーはそう出てこないよなー
59 20/02/04(火)08:35:03 No.660324311
とてつもない天才かどうしようもないバカしかデスノートを面白く使うことは出来ない
60 20/02/04(火)08:36:42 No.660324459
スクエアに読み切り乗ったんだ 前に話題になってたネームが完成したやつ?
61 20/02/04(火)08:37:20 No.660324522
>とてつもない天才かどうしようもないバカしかデスノートを面白く使うことは出来ない 夜神凡いいよね…
62 20/02/04(火)08:41:44 No.660324955
やっぱり小畑絵はデスノートが一番いいな…ってなる
63 20/02/04(火)08:42:45 No.660325058
死神にツラ覚えられてるって何気に凄いな…
64 20/02/04(火)08:42:54 No.660325074
今回ニアなんかやる気無かったな...
65 20/02/04(火)08:44:35 No.660325229
>ドル円酷いことになりそう 真面目に1ドル10円みたいな世界になりそう
66 20/02/04(火)08:44:44 No.660325248
>誰にもキラバレしなかったけど死神界のルール弄りってどうにもならない部分で無名の一人として死ぬ事になる無情感あるオチも含めて好き 流石にオチはモヤモヤした 嫌い
67 20/02/04(火)08:44:52 No.660325254
>今回ニアなんかやる気無かったな... やることがなかったんだ
68 20/02/04(火)08:45:14 No.660325290
人外の力を自分こそうまく使うって挑戦して死んでいく奇妙な物語系になってていいな
69 20/02/04(火)08:46:33 No.660325403
>今回ニアなんかやる気無かったな... 犯人別に犯罪者とも言えんし… 武器商人なら世界中にいたり武器売買が違法だとしても デスノートを既存の武器の定義に当てはめる法律もない
70 20/02/04(火)08:46:49 No.660325437
>今回ニアなんかやる気無かったな... 殺してもいないし国家間のパワーゲームに介入もできないし やれることがない…
71 20/02/04(火)08:47:19 No.660325487
>流石にオチはモヤモヤした >嫌い そこはデスノートを使うと不幸になるという設定があったのを覚えてるかじゃないの 設定も否定するなら漫画向いてないよ
72 20/02/04(火)08:47:59 No.660325556
>そこはデスノートを使うと不幸になるという設定があったのを覚えてるかじゃないの >設定も否定するなら漫画向いてないよ まぁ今回は死神も他の設定を否定したんだけどね
73 20/02/04(火)08:48:30 No.660325599
事情通の傍観者でしかなかったもんね 初めて負けたと言ってるけどそもそも勝負自体が始まらなかった
74 20/02/04(火)08:50:00 No.660325728
祭りに参加できなかった…って気分の負けなんだろうきっと
75 20/02/04(火)08:51:50 No.660325908
>そこはデスノートを使うと不幸になるという設定があったのを覚えてるかじゃないの 覚えてない!
76 20/02/04(火)08:52:12 No.660325955
あんだけ大騒ぎしてデスノートが行き来されたキラ事件は死神大王的に許容範囲なのかな
77 20/02/04(火)08:52:41 No.660326006
何気にスレ画が射撃技能だとめちゃくちゃ強いのが意外だった
78 20/02/04(火)08:53:19 No.660326064
ニアから相変わらずだなーあの人ーされてたのはわむ
79 20/02/04(火)08:53:25 No.660326077
もう劇中設定で月が死んで10年経つのか
80 20/02/04(火)08:54:13 No.660326152
>あんだけ大騒ぎしてデスノートが行き来されたキラ事件は死神大王的に許容範囲なのかな メチャメチャイライラしてたけど我慢したのが今回でブチギレだったのかもしれない
81 20/02/04(火)08:55:15 No.660326269
金を受け取ったとき死ぬんだと親から小遣い貰っても死んじゃうな…
82 20/02/04(火)08:58:14 No.660326579
死神大王おかんむり自体田中を勝ち逃げさせないための舞台装置だろうし
83 20/02/04(火)08:59:02 No.660326653
松田が相変わらずで俺は嬉しいよ…
84 20/02/04(火)09:01:59 No.660326941
松田が一般人にまで名前が知られてるのが意外な気持ちになる
85 20/02/04(火)09:04:33 No.660327155
これどっかで見た気がするんだけど掲載2回目だよね?
86 20/02/04(火)09:04:46 No.660327169
>金を受け取ったとき死ぬんだと親から小遣い貰っても死んじゃうな… 金の受け渡しオートで死ぬわけじゃなくて死神にノートに名前書かれて死ぬんだから 細かい所を考えても仕方ないと思う
87 20/02/04(火)09:05:24 No.660327227
>これどっかで見た気がするんだけど掲載2回目だよね? 前回はラフ状態で+掲載だったか
88 20/02/04(火)09:06:40 No.660327353
あんな金動かせるのかと思ったけど分割払いならいけるか
89 20/02/04(火)09:11:18 No.660327747
>死神大王おかんむり自体田中を勝ち逃げさせないための舞台装置だろうし そこまでメタ目線するならどんな創作も作者が考えたルールの物語になるから虚しくならない?
90 20/02/04(火)09:11:36 No.660327771
本編の時点で死神もルール破りが居たし
91 20/02/04(火)09:11:54 No.660327802
>これどっかで見た気がするんだけど掲載2回目だよね? 半年くらい前にネーム版がプラスに乗った
92 20/02/04(火)09:12:52 No.660327885
デスノートって4回名前書き間違えたらそいつはデスノートの効果が二度と効かなくなるってルールあったよね 大量にばらまかれてるなら偽名で顔出しした方が逆に安全かもしれん
93 20/02/04(火)09:15:00 No.660328108
知能テスト…お前は正しかったよ
94 20/02/04(火)09:15:49 No.660328186
>デスノートって4回名前書き間違えたらそいつはデスノートの効果が二度と効かなくなるってルールあったよね >大量にばらまかれてるなら偽名で顔出しした方が逆に安全かもしれん そのルール知ってるなら死神と目の取引出来ることも知ってそうだしリスク高くね
95 20/02/04(火)09:16:22 No.660328232
ニアがエロすぎる
96 20/02/04(火)09:22:54 No.660328849
作劇的にルールは守らせる為と破らせる為に存在するから
97 20/02/04(火)09:23:37 No.660328915
ルールで死んだっていうより最後にリュークが名前書いてない?
98 20/02/04(火)09:24:20 No.660328996
>ルールで死んだっていうより最後にリュークが名前書いてない? ノートの所有者が死んだら自分のノートに名前書く義務が死神にある
99 20/02/04(火)09:24:33 No.660329020
しかし全員に10億ずつ振り込めは素直に感心した 頭いいなぁやっぱ
100 20/02/04(火)09:26:30 No.660329208
>ノートの所有者が死んだら自分のノートに名前書く義務が死神にある そんな設定どこに載ってたんだ?
101 20/02/04(火)09:26:37 No.660329221
>デスノートって4回名前書き間違えたらそいつはデスノートの効果が二度と効かなくなるってルールあったよね >大量にばらまかれてるなら偽名で顔出しした方が逆に安全かもしれん シブタクは最初に正解書かれたからだめだったのか…
102 20/02/04(火)09:28:15 No.660329393
>デスノートって4回名前書き間違えたらそいつはデスノートの効果が二度と効かなくなるってルールあったよね そのルールも知らんわ
103 20/02/04(火)09:29:26 No.660329504
売買したら死ぬって新ルール教えてあげろよな…これだから死神は悪趣味って呼ばれるんだ…
104 20/02/04(火)09:29:53 No.660329563
su3622827.png
105 20/02/04(火)09:31:04 No.660329708
ルール急遽追加の理不尽さも死神らしくてガモウ上手いな…
106 20/02/04(火)09:31:34 No.660329759
外貨が大量に流れ込んできた場合ってインフレになるんです?
107 20/02/04(火)09:31:59 No.660329794
死神が見届け人としてちゃんとノート使用者はノートに書かれることになってんのね…