虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/04(火)04:25:32 仕事の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/04(火)04:25:32 No.660309585

仕事の辞め方でぐぐってもよくわからんぬ とりあえずモウ会社辞めるって上司にメールしとけばいいのか 俺はもう会社いきとうない

1 20/02/04(火)04:32:53 No.660309879

身勝手なのでもいいから辞めたい理由まず自分の中ではっきりさせて説明できるようにしよう なんとなくは上司も困る

2 20/02/04(火)04:33:09 No.660309895

会社によって作法が違ったりするからねぇ…とりあえず退職届を上司に渡しとけば

3 20/02/04(火)04:33:15 No.660309903

それで終わりなんだから退職届くらいちゃんと書いて出せ ダイソーで白地に罫線つきの便箋は買えるしググれば退職届のシンプルな書き方も出てくる

4 20/02/04(火)04:34:51 No.660309970

上司がゴネたら最近流行りの退職代行を弁護士にでも頼もう

5 20/02/04(火)04:35:34 No.660309998

理由なんて用意すると逆に向こうの勝手な解決手段でなんとかなることにされるぞ 例:人間関係が悪い?そういうのは俺が何とかするからもう半年だけ頑張ってくれないかな?(別に何もしない)

6 20/02/04(火)04:41:55 No.660310247

そういう上司も居るしちゃんと対応してくれて辞めたい理由を解消してくれる上司である可能性も多分ある 明らかにブラックなら労基に相談してもいい

7 20/02/04(火)04:44:28 No.660310340

https://taisyokudaikou.com ヨシ!

8 20/02/04(火)04:45:08 No.660310360

代行マジで流行ってるから頼ろう

9 20/02/04(火)04:46:05 No.660310396

嫌で辞めるのはなんも悪くないけど辞めた後の事も考えておくんだぞ 一定期間ニートするつもりならそれでいいけど前もって計画立てないとドツボにハマるからな

10 20/02/04(火)04:49:27 No.660310510

昨日も似たようなスレ立ててなかった?

11 20/02/04(火)04:52:54 No.660310635

立ててたね そしてもう寝てるだろう

12 20/02/04(火)04:53:10 No.660310643

立てた 一人で考えてたらしにたくなるから…

13 20/02/04(火)05:14:13 No.660311565

変な辞め方すると未来の自分が布団の中で思い出してぐああってなることになるからちゃんとしとけ 何を悩んでるの?怒鳴られそうだとか?

14 20/02/04(火)05:16:20 No.660311633

一日タダ働きさせられたからですって言って辞めていいかな 他にも理由はあるけどめんどくせえもう

15 20/02/04(火)05:18:27 No.660311714

正直に理由伝えて辞める必要なんてないぞ 皆それっぽい嘘ついて辞めてくもんだ

16 20/02/04(火)05:19:41 No.660311755

いっそのこと自分探しの旅に出るとか頭ハッピーセットな理由の方が

17 20/02/04(火)05:19:59 No.660311774

なんか昨日もこんな猫いたぞ

18 20/02/04(火)05:22:05 No.660311866

昨日立ててたなら昨日もアドバイスもらっただろうからそれをやれ

19 20/02/04(火)05:22:37 No.660311896

多分ぐちぐち悩んでるのは精神がよろしくない状態だからだと思うぞ

20 20/02/04(火)05:23:30 No.660311943

>一日タダ働きさせられたからですって言って辞めていいかな >他にも理由はあるけどめんどくせえもう 分かりやすいし十分な理由だからとりあえずそれで上司に辞めますと伝えたらいいよ

21 20/02/04(火)05:27:50 No.660312139

じゃあその1日分の給料払うわって言われたらどうする?

22 20/02/04(火)05:30:55 No.660312243

まぁとりあえず意思だけ伝えんと何も進まんぞ

23 20/02/04(火)05:31:01 No.660312250

人事に相談するんぬ その会社のやり方があるんぬ

24 20/02/04(火)05:34:24 No.660312363

別にバカ丁寧に紙に書いて出さんでも口頭でもメールでも構わんだろ

25 20/02/04(火)05:35:50 No.660312410

レコーダーで録音しとけよ一応

26 20/02/04(火)05:39:53 No.660312591

無期限に競業避止と機密保持する文書を書かないと退職届受け取れねえな!されたから弁護士に頼んで辞めたぞ俺

27 20/02/04(火)05:40:15 No.660312602

ぶっちゃけ一身上の都合ででそれ以上何も言わなくていい

28 20/02/04(火)05:41:52 No.660312673

俺も精神やられてた時は 上司は絶対いじわるな事言うんだ!辞められないんだ! みたいな妄想で言い出すまでかなり時間かかったけど伝えると意外とすんなりいくもんよ

29 20/02/04(火)05:45:54 No.660312832

ごねたからってろくなことにならないからな…

30 20/02/04(火)06:00:13 No.660313454

理由なんて正直に言う必要ないよ 親父が体調崩して実家に帰るとか実家暮らしなら祖父母でもいいし 引き留めようのない理由作るのが大事

31 20/02/04(火)06:25:46 No.660314832

スマホ捨てて引っ越せ

32 20/02/04(火)06:28:52 No.660314979

代行に頼もう

33 20/02/04(火)06:40:39 No.660315534

ありがとうとりあえずメールして社内規定確認しとく 有給なくなるしメールしてあとは全部欠勤にしてもらうよ もう首にしてほしい俺には電車とめるだけの意思もない

34 20/02/04(火)06:52:19 No.660316104

良い判断力だ

35 20/02/04(火)06:55:18 No.660316273

くそすれ立てないなら何でもいいよ

36 20/02/04(火)06:56:31 No.660316344

次の職は見つけてあるの?

37 20/02/04(火)06:56:43 No.660316354

代行あれ5万円くらいなんだよね こんなクソ会社辞めてやるペッて感じならちょうどいいね

38 20/02/04(火)07:05:46 No.660316878

退職斡旋する会社もあるぞ

39 20/02/04(火)07:07:07 No.660316958

一日どころか通算で100日はタダ働きしてるわおれ

40 20/02/04(火)07:18:32 No.660317724

>代行あれ5万円くらいなんだよね >こんなクソ会社辞めてやるペッて感じならちょうどいいね 安いな

41 20/02/04(火)07:21:49 No.660317968

>上司は絶対いじわるな事言うんだ!辞められないんだ! >みたいな妄想で言い出すまでかなり時間かかったけど伝えると意外とすんなりいくもんよ 向こうも仕事だからね

42 20/02/04(火)07:25:49 No.660318257

なんでそんな精神的にボロボロなの… 過労?パワハラ?

43 20/02/04(火)07:27:00 No.660318321

穏便にしたいなら退職届ではなく退職願いのほうがいいと思う

44 20/02/04(火)07:27:10 No.660318337

ぬが人間としてだめなだけなんぬ ぬがもう少し人間としてできていたらよかっただけなんぬ

45 20/02/04(火)07:45:46 No.660319739

俺も数ヶ月前に入ったばっかりだけど典型的な早出求める癖に定時退社は許さない空気のダメ会社だったからもう辞めたい

46 20/02/04(火)07:48:48 No.660319985

>一日どころか通算で100日はタダ働きしてるわおれ 頼むから辞めてくれ 労働力のダンピングになるから他の労働者にも迷惑だ

47 20/02/04(火)07:52:36 No.660320302

労働力を安売りしても雇い主だけが楽して得するだけで世の中良くならんのムカつくぜ

48 20/02/04(火)07:54:07 No.660320437

中央線だったと思うけど 吊り輪についてる広告が退職支援の会社で 色々極まってんな!と思った

49 20/02/04(火)07:55:00 No.660320527

代行使わないと辞められないの?

50 20/02/04(火)07:56:41 No.660320683

法的には退職の意思を示したら何言われても2週間で辞めれるみたいね 退職届書いて出すことご大事 https://www.e-aidem.com/ch/jimocoro/entry/galaxy35

51 20/02/04(火)07:58:06 No.660320835

ただ地方済みだったり会社関係者が近所に住んでるなら退職代行はあんまり勧められないかも そんなの関係ねえ!って押し掛けられる可能性がある

52 20/02/04(火)08:02:58 No.660321292

退職届ってメールじゃだめ?

53 20/02/04(火)08:03:27 No.660321335

まずメールで離職の意思を示すことでメールが残る その後退職届書いてコピーも取っておいて出す で何か言われたり退職届捨てられても証拠有りで闘える

54 20/02/04(火)08:04:08 No.660321397

なんで戦うんだよ 行かなければそれで終わりじゃん

55 20/02/04(火)08:05:50 No.660321550

>なんで戦うんだよ >行かなければそれで終わりじゃん >そんなの関係ねえ!って押し掛けられる可能性がある

↑Top