虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/04(火)04:13:36 今月い... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/04(火)04:13:36 No.660309049

今月いっぱいで終わるのか…

1 20/02/04(火)04:15:13 No.660309114

PS4で新作出せるくらい利益出たのかな

2 20/02/04(火)04:15:48 No.660309143

正直ずいぶん長く続いたなって思う

3 20/02/04(火)04:15:52 No.660309148

そうか今月か…一気にストーリーだけ進めるか

4 20/02/04(火)04:18:57 No.660309287

>PS4で新作出せるくらい利益出たのかな PS4で出せないからソシャゲにいったんだと思うよ…

5 20/02/04(火)04:22:40 No.660309461

>PS4で出せないからソシャゲにいったんだと思うよ… ちょっと考えてからレスするようにしたら

6 20/02/04(火)04:23:31 No.660309500

どういうこと?

7 20/02/04(火)04:23:59 No.660309522

新作がPS4ででるの!?

8 20/02/04(火)04:24:47 No.660309556

>ちょっと考えてからレスするようにしたら ?

9 20/02/04(火)04:24:55 No.660309561

死体を引っ張り出したらまた死んだ

10 20/02/04(火)04:25:13 No.660309573

なんか作りかけのゲーム使い回した感じあるよね

11 20/02/04(火)04:25:18 No.660309575

なんで裏切ったの?

12 20/02/04(火)04:25:42 No.660309594

リリース時からどうみてもクソゲーだった

13 20/02/04(火)04:25:52 No.660309604

PS4で出せないからソシャゲにいったんだろうけどPS4で新作出せるくらい利益出てないのかなという事か

14 20/02/04(火)04:28:27 No.660309713

こんな出来でも利益ってでるのか

15 20/02/04(火)04:30:46 No.660309802

誰も利益出たなんて言ってねぇし 碌に出なかったから死んだんじゃねぇかな

16 20/02/04(火)04:37:15 No.660310071

後半は割とちゃんとゲーム出来てたと思うんだけどな… それでも高難易度クエストはクリア出来なかったし育成要素がきつすぎた 全部☆6にしてレベル最大にするのの手間が他のソシャゲの3倍くらいきつい

17 20/02/04(火)04:42:22 No.660310262

育成にシコシコ餌作るのが辛すぎたな…

18 20/02/04(火)04:47:08 No.660310427

他のソシャゲでもカンストまで持ってくの結構な手間だと思うけどそれよりさらにきついって相当だな…

19 20/02/04(火)04:47:42 No.660310449

事前登録キャンペーンがマジでサービス開始のギリギリ達成だったからどっちにしろって感じだと思う

20 20/02/04(火)04:49:12 No.660310496

主題歌が発売したタイミングでサービス開始の予告すらできてないってあたり相当ごたついてたよね

21 20/02/04(火)04:52:06 No.660310595

あんまりアテに出来るもんじゃないけど売上予測サイト見る限りうn むしろ赤字ではこれ…ってなった記憶

22 20/02/04(火)04:53:20 No.660310657

監修のおっさんが謝ってたけど意見通ってもこの開発力じゃ遅かれ早かれだっただろうな

23 20/02/04(火)04:56:44 No.660310791

というか頑張った結果力が足りてなくてみたいな内容ならまだ応援も出来たけど キャラゲーとして大事な部分まで手間省いてるって感じで初日から期待出来ないってタイプだったし制作会社の選択から間違えたとしか

24 20/02/04(火)04:57:20 No.660310815

金子もシンフォギアが順調ならいいんじゃない

25 20/02/04(火)04:57:24 No.660310816

>事前登録キャンペーンがマジでサービス開始のギリギリ達成だったからどっちにしろって感じだと思う 昔ちょっと流行ったRPGって程度だしな そもそも売れなくなって新作でなくなったタイトルだし

26 20/02/04(火)04:58:36 No.660310868

初期の挙動でブーメランと戦ってる時が一番楽しかったよ 挙動変更後に出てきたネズミのタックル端で当たって永久食らうのはふざけんなってなった

27 20/02/04(火)04:58:58 No.660310882

>PS4で出せないからソシャゲにいったんだと思うよ… 仮にPS4で新作出しても売れない気がする

28 20/02/04(火)04:59:45 No.660310924

>事前登録キャンペーンがマジでサービス開始のギリギリ達成だったからどっちにしろって感じだと思う というかあれ絶対公式で後押ししたと思う…

29 20/02/04(火)05:01:57 No.660311028

>後半は割とちゃんとゲーム出来てたと思うんだけどな… 武器属性と4大属性に加えて謎の6属性増えたの良かったと思う? あれのせいでキャラ満遍なくいないと相性合わないしそもそも星45でボスと相性合う奴いないとかストレスフルだったと思う

30 20/02/04(火)05:03:15 No.660311080

良かったところはたくさんある システム面に一つもないだけで

31 20/02/04(火)05:03:51 No.660311106

作品間クロスオーバーが見れた所は嬉しかった

32 20/02/04(火)05:05:00 No.660311155

約一年半か…

33 20/02/04(火)05:05:17 No.660311173

>キャラゲーとして大事な部分まで手間省いてるって感じで初日から期待出来ないってタイプだったし制作会社の選択から間違えたとしか 任天堂とサイゲのドラガリ ソニーとグリーのこれ 奇しくも同時期に始まったゲーム

34 20/02/04(火)05:05:45 No.660311191

シナリオだけはちょっと先が気になった

35 20/02/04(火)05:06:52 No.660311240

頭にケーキ乗っけたバレンタインキャラとか馬鹿にしてんのかって思った

36 20/02/04(火)05:07:58 No.660311292

水着の時は「」もむっ!って言ってたのに…

37 20/02/04(火)05:08:12 No.660311301

シナリオ追えていないけど終わりそうなんだろうか

38 20/02/04(火)05:09:08 No.660311353

ラクリルキテル…まではここでも盛り上がってたと思う

39 20/02/04(火)05:09:45 No.660311376

>水着の時は「」もむっ!って言ってたのに… それはゲームしなくていいし…

40 20/02/04(火)05:14:02 No.660311557

利益出てる間はソーシャルで回すし 利益が出なくなったらサービス畳むし… 利益が長々出続けてればコンシューマーでちょいとって展開もあるんだろうけど

41 20/02/04(火)05:14:48 No.660311588

>利益が長々出続けてればコンシューマーでちょいとって展開もあるんだろうけど そこはどうだろ スターオーシャン出す気配ない…リメイクとかはやってるんだけど

42 20/02/04(火)05:17:00 No.660311654

「」に大人気だったと思うがもう終わるのか

43 20/02/04(火)05:17:19 No.660311673

>任天堂とサイゲのドラガリ これオリジナルなのに一瞬で事前登録キャンペーン達成してたから やっぱIPの時点でしくじってるんだよスレ画

44 20/02/04(火)05:17:30 No.660311682

利益出てる間があったのかも怪しいけど…

45 20/02/04(火)05:18:47 No.660311724

昔のRPGが軒並みソシャゲになって軒並み死んでいってるのはシンクロニシティか何かか

46 20/02/04(火)05:18:48 No.660311726

シリーズ再殺って感じ BoF程じゃないけどむごい

47 20/02/04(火)05:19:02 No.660311731

この画像で立ててると大体わざとらしい変なやつが混じってるんだよな 他の画像で立つ事も無いし終了も決まってるから居てもそんな気にしないけど

48 20/02/04(火)05:20:22 No.660311789

>あれのせいでキャラ満遍なくいないと相性合わないしそもそも星45でボスと相性合う奴いないとかストレスフルだったと思う 高難易度クエやってなかったから下の方でほとんど強キャラで属性無視してぶっ潰してた ランキングイベとかまるで頑張ってなかったし…上の方目指そうとすると全属性揃えないといけないからクソだったとは思う

49 20/02/04(火)05:21:01 No.660311814

ナンバリングの売上どうなだったんだろうって調べてみたらPS1の1作目でも40万ちょっとだったんだな シリーズ人気でよく見る2でも28万本…もともとソシャゲで出すには大分ニッチ寄りだったのでは…

50 20/02/04(火)05:21:23 No.660311829

>この画像で立ててると大体わざとらしい変なやつが混じってるんだよな >他の画像で立つ事も無いし終了も決まってるから居てもそんな気にしないけど ううn…?

51 20/02/04(火)05:21:57 No.660311858

>この画像で立ててると大体わざとらしい変なやつが混じってるんだよな >他の画像で立つ事も無いし終了も決まってるから居てもそんな気にしないけど 急に自己紹介はびっくりする

52 20/02/04(火)05:22:13 No.660311875

>この画像で立ててると大体わざとらしい変なやつが混じってるんだよな >他の画像で立つ事も無いし終了も決まってるから居てもそんな気にしないけど どのレスのこと言ってるかわからんが気にしすぎだろ

53 20/02/04(火)05:23:34 No.660311948

>シリーズ人気でよく見る2でも28万本…もともとソシャゲで出すには大分ニッチ寄りだったのでは… というか評判いい2で結構がっつり落ちてるんだな…

54 20/02/04(火)05:23:39 No.660311951

マイナーゲー界のメジャーって感じ それでもポテンシャルはそこそこあっただけにこの死に様はむごい

55 20/02/04(火)05:23:49 No.660311960

進化させるのに同レア使うのが辛かった ドラゴンフォシルの入手手段少ないし

56 20/02/04(火)05:24:09 No.660311979

過剰反応か…

57 20/02/04(火)05:24:28 No.660311999

スレ画が複数回立っていてしかもレスを全て見ているなんてお詳しいですね

58 20/02/04(火)05:24:39 No.660312007

よほど刺さったんだな

59 20/02/04(火)05:25:04 No.660312029

ポポロクロイスと両方やったけどポポロの方が原作の雰囲気壊れてたと思うのにこっちが先に終わるという 原作からプレイしてないけど同期のアークはどうなんだろう

60 20/02/04(火)05:25:18 No.660312038

ていうかゲームのシステムが悪すぎたかなって

61 20/02/04(火)05:25:30 No.660312046

>スレ画が複数回立っていてしかもレスを全て見ているなんてお詳しいですね そんな詳しいなんて言うほどもないしよくあることだと思う

62 20/02/04(火)05:25:33 No.660312049

引用しすぎィ!!

63 20/02/04(火)05:26:04 No.660312059

>というか評判いい2で結構がっつり落ちてるんだな… 俺も2が一番売れてたと思ってたから意外だった そこからはずっと右肩下がりで5で11万本XFで5万本でおわってたみたいだ …よくこれソシャゲ化しようと思ったな!根強いファンはいただろうけど!

64 20/02/04(火)05:26:55 No.660312098

>…よくこれソシャゲ化しようと思ったな!根強いファンはいただろうけど! シンフォギアが当たったから売れると思うじゃん…

65 20/02/04(火)05:26:59 No.660312103

>そこからはずっと右肩下がりで5で11万本XFで5万本でおわってたみたいだ よくあるIPの死だな…

66 20/02/04(火)05:27:21 No.660312118

>シンフォギアが当たったから売れると思うじゃん… だったらもっとちゃんとした会社に任せろや!

67 20/02/04(火)05:27:25 No.660312120

>ポポロクロイスと両方やったけどポポロの方が原作の雰囲気壊れてたと思うのにこっちが先に終わるという あれはなんで続いてるのか謎ってレベル

68 20/02/04(火)05:27:25 No.660312121

>原作からプレイしてないけど同期のアークはどうなんだろう たぶんスレ画を一人で死なせはしないぜって末路

69 20/02/04(火)05:28:45 No.660312178

アークとかポポロのソシャゲなんてやってたのか…

70 20/02/04(火)05:29:28 No.660312201

引用連投するあたりがわかりやすすぎる…

71 20/02/04(火)05:29:49 No.660312210

>たぶんスレ画を一人で死なせはしないぜって末路 まだあっちの方が「」に遊ばれてた気がするんだけどダメなのか

72 20/02/04(火)05:30:19 No.660312226

シンフォギアと決して褒められたシステムじゃないけど 絵と現行でアニメやってたのとかあるからな…

73 20/02/04(火)05:30:36 No.660312236

>シンフォギアが当たったから売れると思うじゃん… シンフォギア好きな奴がみんなWA好きになるかっつうと逆に少数派な気さえする…

74 20/02/04(火)05:32:34 No.660312302

売り上げで言えば1がピークのシリーズだしな 最高傑作の2で半減してるのが…

75 20/02/04(火)05:33:32 No.660312331

>よくあるIPの死だな… みんながみんなFEとかポケモンとかテイルズみたいにはなれない なれないんだ

76 20/02/04(火)05:35:33 No.660312399

>まだあっちの方が「」に遊ばれてた気がするんだけどダメなのか ガチャ関連のやらかし結構あった分アークの方が先に死ぬまであり得たと思う もうここでもアークRのスレなんて見かけもしなくなったし

77 20/02/04(火)05:37:21 No.660312476

アークは定時スレが10もいかないで毎日消えていってるよ

78 20/02/04(火)05:38:25 No.660312527

>>たぶんスレ画を一人で死なせはしないぜって末路 >まだあっちの方が「」に遊ばれてた気がするんだけどダメなのか もしや「」って見る目無いのでは…

79 20/02/04(火)05:38:51 No.660312539

アークは限定キャラピックアップなしガチャとか気持ち悪い公式ヒとかランキングイベント不評というアンケート結果からランキングイベントをやるって判断とかいろいろ狂ってて自爆した

80 20/02/04(火)05:38:53 No.660312544

これもアークも最初だけスレ立てってたよね

81 20/02/04(火)05:38:57 No.660312547

一度死にかけてたシリーズがソシャゲで復活は難しいんだな… FGOは例外すぎるけど

82 20/02/04(火)05:40:16 No.660312604

アークは良くなりそうな素養あったんだけど どうしてそう駄目な方に行くんだよ!ってのばかりでな…

83 20/02/04(火)05:40:30 No.660312608

ユーザーフレンドリーなので☆5限出しません!→出した ユーザーフレンドリーなのでフェス限出しません!→出した アークはこれで大体離れたイメージ

84 20/02/04(火)05:40:34 No.660312613

メディアビジョンが居てくれたら…

85 20/02/04(火)05:41:21 No.660312649

>メディアビジョンが居てくれたら… メギド当てちゃったからな

86 20/02/04(火)05:42:04 No.660312679

>ランキングイベント不評というアンケート結果からランキングイベントをやるって判断とかいろいろ狂ってて自爆した ちょっとまてなんだそれは

87 20/02/04(火)05:42:46 No.660312714

>一度死にかけてたシリーズがソシャゲで復活は難しいんだな… >FGOは例外すぎるけど あれめちゃくちゃ活きの良いコンテンツだったじゃねーか!

88 20/02/04(火)05:43:08 No.660312728

>シンフォギア好きな奴がみんなWA好きになるかっつうと逆に少数派な気さえする… 逆も然りっていうかWA≠シンフォギアって一期の頃から言われてるし

89 20/02/04(火)05:43:11 No.660312731

>メギド当てちゃったからな あれ3Dすげえなぁって思った めちゃ気合入った今風3Dヴァー様見たかったぜ…

90 20/02/04(火)05:43:12 No.660312732

メディアビジョンが関わってるメギドでアシュレイが降魔儀式したり正義叫びながら銃撃ったりしてWA思い出してたけど特に接点がもう無い

91 20/02/04(火)05:44:26 No.660312775

ぶっちゃけWAに関わってたとこはもうどこもWAなんかに興味ないと思う 金子のおっさんはシンフォギアとアイドル声優 メディアビジョンはメギド ソニーはそもそも国産IP放置だし

92 20/02/04(火)05:44:53 No.660312796

メギド終わるまで待てばよかったのに掘り起こすタイミング悪すぎる

93 20/02/04(火)05:44:57 No.660312798

型月はもともと数年に一本ってペースでしかゲーム出さないけど出せばめっちゃ人食いつくって大御所だったし… FGOはまぁそれ以外でちょっと言いたいところはあるけど…

94 20/02/04(火)05:45:46 No.660312830

ワイルドアームズのソシャゲあったんだ…

95 20/02/04(火)05:46:01 No.660312838

>FGOはまぁそれ以外でちょっと言いたいところはあるけど… 流石に関係なさすぎるとこの話なんでどっか別のとこでやってくれ

96 20/02/04(火)05:47:15 No.660312887

XFからメギド出すまでのメディアビジョンが上手くいってたかというとそういうわけでもないので なかなか上手く行った世界線には届かねえんじゃねえかな…

97 20/02/04(火)05:47:16 No.660312889

キャラガチャないですからやっぱりキャラガチャしますになった段階でこりゃ死ぬなと思ったんだが それなりにその後もったんだからキャラ売りでちょっとは上向いたんだろうなと

98 20/02/04(火)05:47:33 No.660312900

>ソニーはそもそも国産IP放置だし 最近プレステの国内の売り上げ下がりすぎてヤバイからサルゲッチュのグッズ売ったりしてるよ

99 20/02/04(火)05:48:01 No.660312922

キャラ売り始めてからイベント殆どなかった気がするから死亡は見えてたんじゃないかな…

100 20/02/04(火)05:48:40 No.660312950

>ぶっちゃけWAに関わってたとこはもうどこもWAなんかに興味ないと思う 悲しい

101 20/02/04(火)05:49:59 No.660313008

>売り上げで言えば1がピークのシリーズだしな >最高傑作の2で半減してるのが… 1が売れたのはFF7が延期したからだしな…

102 20/02/04(火)05:50:30 No.660313030

せめてメギドでコラボあれば綺麗な3Dで動くとこ見れると思ってたけど世界観重視で無理そうなんだよな…

103 20/02/04(火)05:50:52 No.660313045

HEXバトルやりたかった 俺がこのゲームに言いたいのはそれだけです

104 20/02/04(火)05:51:44 No.660313092

メディアビジョンの開発も年末のあれでカッツカツなの分かったからコラボしてる暇もなさそうでな

105 20/02/04(火)05:51:49 No.660313096

>ぶっちゃけWAに関わってたとこはもうどこもWAなんかに興味ないと思う 当たり前だけどこんだけ年月経ってたら人材は流動しまくってるもんね 続けて出すゲームでさえコアメンバー入れ替わるくらいなのに だからこそ往年の名作復活!を成功させるにはコスト以上にファンの熱意を掻き立てるようにしないといけないんだけど…

106 20/02/04(火)05:52:32 No.660313132

>せめてメギドでコラボあれば綺麗な3Dで動くとこ見れると思ってたけど世界観重視で無理そうなんだよな… よりにもよってコラボ相手がアークRってのが悲運過ぎる…

107 20/02/04(火)06:02:46 No.660313575

WA1で上手くやったんだからFFは無理にしてもテイルズ…の次くらいにはなれる可能性はあったと思う

108 20/02/04(火)06:08:21 No.660313884

一作だけ当てたんなら何かをしくじったんじゃなくて一発がまぐれ当たりの線が強そうだし無理じゃねぇかな…

109 20/02/04(火)06:10:12 No.660313992

>一作だけ当てたんなら何かをしくじったんじゃなくて一発がまぐれ当たりの線が強そうだし無理じゃねぇかな… ?

110 20/02/04(火)06:14:04 No.660314205

テイルズも割と売り上げにムラがあるけどあれに次ぐってなるとハードル高すぎねえか

111 20/02/04(火)06:14:56 No.660314245

>>一作だけ当てたんなら何かをしくじったんじゃなくて一発がまぐれ当たりの線が強そうだし無理じゃねぇかな… >? 一作目以降何かに失敗して売れなくなったとかじゃ無いんだしメジャーになる目はなかったんじゃね?と言いたかったんだ テイルズの次点がメジャーかはさて置くとして

112 20/02/04(火)06:16:20 No.660314339

メディアビジョンはメギドいうけど メギド以外も作ってるのはあまり言われない

113 20/02/04(火)06:16:50 No.660314367

>一作目以降何かに失敗して売れなくなったとかじゃ無いんだしメジャーになる目はなかったんじゃね?と言いたかったんだ 1→2で落ちてる理由は1がFF7の延期って幸運に恵まれたからだって言われてるじゃん

114 20/02/04(火)06:18:41 No.660314468

「」がどう言いたいかは知らんがWAそんなメジャーになる可能性0って程売れてないシリーズでもなかったよ そんなシリーズなら何作も出させてもらえないんだ

115 20/02/04(火)06:19:11 No.660314502

流石に100万本くらい売ってるでしょシリーズ全体で

116 20/02/04(火)06:45:04 No.660315751

そういえばサ終するゲームって最後はガチャ引き放題とかになるの?

117 20/02/04(火)06:46:42 No.660315838

面白いんだけどやっぱ今スマホゲーの枠でやるのはキツかったな

118 20/02/04(火)06:48:29 No.660315932

>そういえばサ終するゲームって最後はガチャ引き放題とかになるの? そんなもんゲームによるとしか もしかして全部同じことするとか思ってる?

119 20/02/04(火)06:53:52 No.660316194

WAはPS初期のRPGだと普通にメジャーだろ今はもう死んでるけど

120 20/02/04(火)06:58:42 No.660316463

そういやこの手のゲームでペルソナって まだ出てないな

121 20/02/04(火)07:06:53 No.660316946

結局なんでロディは裏切ってたの?

122 20/02/04(火)07:07:59 No.660317010

ソシャゲ化してCS作るの馬鹿らしくなるようなゲームも結構あるのに現実は残酷だ

123 20/02/04(火)07:11:34 No.660317235

>そういやこの手のゲームでペルソナって >まだ出てないな 据え置きで普通に売れるからな

124 20/02/04(火)07:17:13 No.660317617

一旦休止したシリーズの復活って大変だよな それ考えるとサクラ大戦すげぇって思う

125 20/02/04(火)07:18:29 No.660317716

惜しまれながら逝くとかじゃなくて普通に妥当としか思われてないから逆に良かった

126 20/02/04(火)07:19:12 No.660317773

適当でもRPGタイプだったらまた違ったんだろうか

127 20/02/04(火)07:22:12 No.660317996

メダロットは定期的にゲーム出してたのが実を結びそうやな

128 20/02/04(火)07:22:21 No.660318006

>適当でもRPGタイプだったらまた違ったんだろうか というかスマホゲーにちょうど良さそうなHEXバトルにすればよかったんだと思う…

129 20/02/04(火)07:27:57 No.660318384

アークは死なないよな…?

130 20/02/04(火)07:30:59 No.660318612

金子のおっさんがシンフォギアにしかもう興味ないんだからどんな形態にしても遅かれ早かれだろ

131 20/02/04(火)07:32:21 No.660318715

>アークは死なないよな…? ディスガイアとアークは生き残りそうではある アークは話のキモも明かされちゃったから長くはないかもしれんが

132 20/02/04(火)07:32:25 No.660318721

荒しとそれと戦う人がスレに住み着いててimgでもまともに語り合える場がなかったし そりゃ廃れるよな

133 20/02/04(火)07:34:32 No.660318863

>荒しとそれと戦う人がスレに住み着いててimgでもまともに語り合える場がなかったし >そりゃ廃れるよな えっ

134 20/02/04(火)07:34:54 No.660318895

メダロットは単純にゲームの出来がいいしシステムも昔通り過ぎて往年のファンにとっつきやすいからな育成はWAよりヤバイけど…

135 20/02/04(火)07:35:23 No.660318926

シリーズとしても良くて幻水の次くらいだろWA

136 20/02/04(火)07:36:08 No.660318975

>メダロットは単純にゲームの出来がいいしシステムも昔通り過ぎて往年のファンにとっつきやすいからな いいね! >育成はWAよりヤバイけど… これよりヤバイとかマジかよ…苦行過ぎるだろ…

137 20/02/04(火)07:36:11 No.660318980

何だかんだでソシャゲポポロももうすぐ二年目だからまだまだ続きそうだな

138 20/02/04(火)07:37:59 No.660319107

imgが世界のすべてだからな…

139 20/02/04(火)07:39:47 No.660319262

>これよりヤバイとかマジかよ…苦行過ぎるだろ… 一例だけどまず最高レアに育成するのに最低ガチャ何百回以上当てないといけません更にランクアップ用の特別なアイテムも必要です同じキャラ当てただけだと重ねられないんだ

140 20/02/04(火)07:40:27 No.660319314

アークRは第二覚醒実装!したはいいけど既存キャラ強化しても手間の割に金にならないの気付いたのか全く実装しなくなって吹く

141 20/02/04(火)07:40:30 No.660319324

>>これよりヤバイとかマジかよ…苦行過ぎるだろ… >一例だけどまず最高レアに育成するのに最低ガチャ何百回以上当てないといけません更にランクアップ用の特別なアイテムも必要です同じキャラ当てただけだと重ねられないんだ シンフォギアで見た奴! 死ねるわ

142 20/02/04(火)07:43:11 No.660319535

ブーメラン戦のスコアアタックそこそこ面白かったよ その頃までしか知らんけど

143 20/02/04(火)07:46:12 No.660319768

1も正直3Dの出来も動きも良くなくて SFC後期のゲームと比べてそんなに…だったからな ただRPGがビヨビヨみたいなのしか無くてみんな飢えていた時期だったから…

144 20/02/04(火)07:47:06 No.660319845

>昔のRPGが軒並みソシャゲになって軒並み死んでいってるのはシンクロニシティか何かか アプリとかだってサブスクリプション形式で定期的にお金取れるほうが儲かるし 売り切りなんて儲からないってみんな気づいただけ

145 20/02/04(火)07:49:05 No.660320007

スマホでやるならHEXバトルは相性よさそうだったのになんで知らんアクションにしたのかって所からよくわからなかった

146 20/02/04(火)07:49:12 No.660320016

多分「」も知らないタイトルだけどMVもメギドの前に同じスタッフでマジカノ作って短期で死んでたからやっとって感じなんだ…

147 20/02/04(火)07:49:42 No.660320058

WAって幻水の次辺りなのか…

148 20/02/04(火)07:50:03 No.660320086

初代PSの時代でも売上そんなもんだったんだなWA

149 20/02/04(火)07:50:58 No.660320158

ソシャゲ出て良い夢見れたのだろうか

150 20/02/04(火)07:53:18 No.660320368

PS4好調らしいがそれでもソフトでねえのはもう夢見んなってことだよ

151 20/02/04(火)07:54:29 No.660320483

アークは正直どうなるか分からないけど元のゲームとやる事が変わってないのは大事なんだと思う

152 20/02/04(火)07:55:11 No.660320543

PSの初期ってアクションゲーばっかでRPGぜんぜん無くて RPGやる人はSFCでって言うハードで住み分けしてるみたいな時期だったから… FF7の時にみんな本体ワッと買った

153 20/02/04(火)07:55:28 No.660320569

旧キャラの邂逅とかシナリオ面は語られる事はあれどゲーム性は微妙で意見が一致してたからな 公式で改善の意思も見せなければ見限られても仕方がないわ…

154 20/02/04(火)07:55:48 No.660320605

結局アークRが生き残ったか...あれも色々と問題はあるけど遊べる方だもんな

155 20/02/04(火)07:56:58 No.660320717

これ金子さんもメディアビジョンも関わってなかったの?

156 20/02/04(火)07:57:48 No.660320802

ガチャ渋い育成渋い所持アイテム数の制限渋いですぐめんどくさくなった

157 20/02/04(火)07:57:56 No.660320816

もともと音楽とシナリオくらいしかないシリーズだからまあ

158 20/02/04(火)07:59:22 No.660320962

>これ金子さんもメディアビジョンも関わってなかったの? 金子は監修くらいで開発は別会社 メディアビジョンはメギド72作ってそれなりに評判良かったから開発もメディアビジョンだったら今頃人気だったかもね…

↑Top