キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/04(火)03:13:22 No.660305944
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/02/04(火)03:21:06 No.660306434
そんじゃ
2 20/02/04(火)03:23:28 No.660306582
無茶言うな
3 20/02/04(火)03:23:29 No.660306585
比較対象がおかしすぎる…
4 20/02/04(火)03:30:42 No.660307021
でも当時の同業者はどうしてもこの頭おかしい神と比較されたんだろうな さぞキツかったろう…
5 20/02/04(火)03:30:57 No.660307040
でも同業者にこういう感覚もってないととっても続けられないのも漫画家だと思う
6 20/02/04(火)03:33:28 No.660307161
どういうシチュエーションなのかしらんが凄い話だな…と思ったら 最後の最後でアンタみたいな雑魚と違ってね…!って酷いこと言っててつらい
7 20/02/04(火)03:35:57 No.660307305
それでその〆切全部きっちり守ってたんです?
8 20/02/04(火)03:38:08 No.660307439
もっと連載数絞って作品の完成度上げた方が良かったのでは
9 20/02/04(火)03:40:10 No.660307552
手塚先生って劇画作家じゃないんだって言いながら当時の漫画と比べても背景しっかり描いてたりするよね
10 20/02/04(火)03:40:28 No.660307572
>もっと連載数絞って作品の完成度上げた方が良かったのでは 参った事に作品の完成度も高かった
11 20/02/04(火)03:41:53 No.660307640
かなりのマニアでさえカバーしきれないほどの作品描いてるってのは恐ろしい 愛蔵版みたいなの定期的に出るけど凄い巻数だよね
12 20/02/04(火)03:44:32 No.660307784
豪ちゃんなんかもめっちゃページ数量産してた頃は水増しみたいに描いてた作品もあるけど とりあえずスレ画で上がってる手塚作品はどれもちゃんと面白い…
13 20/02/04(火)03:44:34 No.660307785
>参った事に作品の完成度も高かった そりゃ木っ端よりはクォリティは保障されてるだろうけど、やっぱ乱造だから…
14 20/02/04(火)03:46:23 No.660307872
挙がってる奴だと日本発狂と一輝まんだら読んだことないな まあ手塚先生と言えども晩年では全部が全部アタリってこともないか…と思ったら このスレ見る限りだと普通に当たりなのか…凄いな
15 20/02/04(火)03:48:11 No.660307959
それだけのアイディアが出てくるのが凄い
16 20/02/04(火)03:51:44 No.660308122
プライムローズはわりとハズレ
17 20/02/04(火)03:53:04 No.660308190
荒ぶるので神として祀ることで鎮めるタイプの方の神
18 20/02/04(火)03:54:09 No.660308241
絵柄の話にもなってしまうが 線の数が少ないと言うのはあるにはある あるがそれだけの問題でもないから難しい
19 20/02/04(火)03:54:25 No.660308253
>それだけのアイディアが出てくるのが凄い 亡くなる直前にもまだ描きたいものが山ほどあるって言ってたしな
20 20/02/04(火)03:55:16 No.660308294
>絵柄の話にもなってしまうが >線の数が少ないと言うのはあるにはある >あるがそれだけの問題でもないから難しい 載る媒体によって相当変わってるよ アドルフに告ぐとか凄い描き込みだし
21 20/02/04(火)03:57:30 No.660308401
出先から電話で本棚の資料の位置とページ指定して疑似FAXやったのはあれマジ話なんだろうか…
22 20/02/04(火)03:59:43 No.660308505
漫画の神様と比べられるのは辛い過ぎる…
23 20/02/04(火)04:02:49 No.660308639
今だと原作だけやって作画は他の漫画家にってことも可能なんだけど なかなか神時代の漫画家みたく多作な人はいないよな
24 20/02/04(火)04:19:57 No.660309332
全部きっちりはできてないけど普通の漫画家は同クオリティで原作作画やるの多分二週間くらいで無理になる
25 20/02/04(火)04:22:35 No.660309455
ソースはミル貝なんであれだけど、手塚先生だと火の鳥現代編のエピソード好き 未来と過去を行き来しつつ徐々に時代の振れ幅が狭まっていって 最後に「現代編」で火の鳥が終わる予定だった…とよく言われるけど 人は生きる限り「現代」が即「過去」になる、いつ読んでも「現代」である現代は存在するのか?から 時間が停まる瞬間、つまり死の瞬間こそが唯一の「現代」であると定義して 死ぬ瞬間に1p書こうとしていたってエピソードが漫画への執念がおぞましいほどで好き 創作者が老いてオカルトや死の世界に囚われるのは良くあるけど 病で苦しみながら死ぬ瞬間に書く算段を練るまでいくってちょっと漫画狂すぎる…
26 20/02/04(火)04:22:46 No.660309466
書き込みをした人によって削除されました
27 20/02/04(火)04:24:07 No.660309527
>1986年…略…角川春樹との対談の中で、手塚治虫自身が「現代編」の構想を明かしている。 >手塚は……「現代」……の解釈を「自分の体から魂が離れる時」だとし……その時こそ「現代編」を描く時だと語った。 >……角川は手塚に対して「死ぬ時ですからね。描けませんよ(笑)」と語り、手塚は「いや、僕は描いて見せますよ」「一コマでもいいんですよね。それが一つの話になっていればいいんですから」と死ぬ直前に一コマでも物語を描くことを約束している >…死ぬ直前の昏睡状態の時でも「鉛筆をくれ…」とうわ言を言っており… >…塚プロの松谷孝征社長によると手塚の最後の言葉は「頼むから仕事をさせてくれ」であったという。この時、手塚は息子である手塚眞がペンを渡すと握りしめるという動作までは行っている。
28 20/02/04(火)04:26:26 No.660309631
10年後には今のジャンプの連載形態すら異常に思える社会ができてるといいな どんな人気作も10週連載したら1、2ヶ月休載とか
29 20/02/04(火)04:28:34 No.660309718
ブラックジャックの水爆実験に巻き込まれて全身ケロイドになった画家が 術後再び発症してようやくその実験を描いた絵で鬼気迫る描写ができた話 神の価値観そのままだったのか…
30 20/02/04(火)04:33:57 No.660309933
作業量からして早死に確定としか言いようがない
31 20/02/04(火)04:34:46 No.660309964
水木先生はちゃんと休んで無理しないから長生きしたを実践しちゃってるのが… 豪ちゃんは何なの
32 20/02/04(火)04:35:07 No.660309979
神「だからこうして散歩に行くふりをして海外に逃げる」
33 20/02/04(火)04:36:40 No.660310042
>豪ちゃんは何なの デーモン
34 20/02/04(火)04:37:22 No.660310079
死ぬ瞬間の何かを書くことができたら本当に火の鳥のテーマとしては唯一無二だよなあ 最期の最期にギリギリ5分くらい意識が戻ってたら何を描いてたんだろう
35 20/02/04(火)04:37:23 No.660310080
>神「だからこうして死ぬふりをして天国に逃げる」
36 20/02/04(火)04:38:24 No.660310122
>死ぬ瞬間の何かを書くことができたら本当に火の鳥のテーマとしては唯一無二だよなあ >最期の最期にギリギリ5分くらい意識が戻ってたら何を描いてたんだろう 神としてはその構想通りにできなかったってことだから 死の直前の絶望を思うとやりきれない
37 20/02/04(火)04:38:46 No.660310134
マジで頭おかしいよな
38 20/02/04(火)04:43:05 No.660310291
ブラックジャックが週刊連載なのが恐ろしい あんなん話できたら載せてる不定期連載って言われた方が納得行くくらい毎回クォリティ高いぞ
39 20/02/04(火)05:00:33 No.660310973
創作してないと死ぬ病気だ
40 20/02/04(火)05:08:11 No.660311299
描いてるほうも恐ろしいんだけど読んでる方の量も異常だよね神 おまえ新人の連載とかマジでいつ読んでたんだよってなる
41 20/02/04(火)05:14:16 No.660311566
そもそもの土台になる知識も幅広いよね
42 20/02/04(火)05:19:55 No.660311769
連載も一話完結が多い…
43 20/02/04(火)05:27:32 No.660312127
彼の書いた漫画は人気ですよね でも僕の書いたやつの方が面白いですよ
44 20/02/04(火)05:31:45 No.660312278
>彼の書いた漫画は人気ですよね >でも僕の書いたやつの方が面白いですよ 仮に今も存命だったとしたら萌えエロラブコメとか描いてたんだろうか
45 20/02/04(火)05:32:46 No.660312308
>仮に今も存命だったとしたら萌えエロラブコメとか描いてたんだろうか 回を重ねると愛とは何かとか献身とか重いテーマになっていきそう
46 20/02/04(火)05:33:48 No.660312344
>ブラックジャックの水爆実験に巻き込まれて全身ケロイドになった画家が >術後再び発症してようやくその実験を描いた絵で鬼気迫る描写ができた話 >神の価値観そのままだったのか… 手遅れでしょうな… いや手遅れではなかった いいよね
47 20/02/04(火)05:35:55 No.660312415
手塚先生本人も全集のあとがきでよく言ってるけどこの頃は忙しくて作品として大変な残念な出来になってしまいました 正直収録したくなかったけど全集だから…と結構ぶっちゃけてる
48 20/02/04(火)05:36:05 No.660312425
>>彼の書いた漫画は人気ですよね >>でも僕の書いたやつの方が面白いですよ >仮に今も存命だったとしたら萌えエロラブコメとか描いてたんだろうか ロリコン漫画(当時の意味での)に対抗心燃やしてエロコメ描いてましたよ彼は
49 20/02/04(火)05:40:57 No.660312632
これだけやりたいという手塚の熱意が神なんだ
50 20/02/04(火)05:42:51 No.660312716
>水木先生はちゃんと休んで無理しないから長生きしたを実践しちゃってるのが… 水木先生が無理しなくなったのは晩年だよ 70年代の売れっ子漫画家何本も連載とかザラだったんだ
51 20/02/04(火)05:49:32 No.660312984
神もブラックジャックとか単行本でガンガン修正してたし言うほどの完成度でもないと思う
52 20/02/04(火)05:54:06 No.660313191
現代で複数連載こなす作家さんどれくらい居るのかな
53 20/02/04(火)05:54:23 No.660313205
こんなん引き合いに出されたら死んでしまう
54 20/02/04(火)05:55:20 No.660313249
>そりゃ木っ端よりはクォリティは保障されてるだろうけど、やっぱ乱造だから… 乱造とは言うがスレ画に出てくるブラックジャックもブッダもストーリー作画ともに手塚作品の中でも最高レベルだと思うぞ
55 20/02/04(火)05:55:27 No.660313252
>現代で複数連載こなす作家さんどれくらい居るのかな まずboichi
56 20/02/04(火)05:59:04 No.660313398
>現代で複数連載こなす作家さんどれくらい居るのかな スレ画の作者 スレ画と同時期にビッグコミック物語グラゼニプレイボール2江川と西本の5作同時連載やってる 初期はロクダイもやってたけど連載休止したな
57 20/02/04(火)06:03:14 No.660313600
原作でいいんなら現代っていうには語弊あるけどマガジン黄金期のキバヤシはGTOの担当編集しながら金田一サイコメトラーサムライディーパーKYOゲットバッカーズどれかは連載時期重ねながらやってた ついでに仕事の傍ら金田一の小説にも挑戦してた
58 20/02/04(火)06:04:04 No.660313639
アルペジオとジョニーライデンの人も連載沢山やってるような気がしたが 調べたら意外と同時進行の連載は多くないスケジュールでやってるんだな
59 20/02/04(火)06:10:40 No.660314014
>そりゃ木っ端よりはクォリティは保障されてるだろうけど、やっぱ乱造だから… その結果打ち切りされまくってたよ
60 20/02/04(火)06:19:03 No.660314496
>現代で複数連載こなす作家さんどれくらい居るのかな 少し前マガジンのヒロ君が2本やった まあ片方は歴代登場人物使ってのドリーム物だったけど
61 20/02/04(火)06:24:36 No.660314779
原作ありの複数連載はたまにみるな 無しだと思い出せるのは柴田亜美かな…
62 20/02/04(火)06:28:48 No.660314975
ブラックジャックと三つ目って同じ時期だったの!?
63 20/02/04(火)06:30:46 No.660315068
樹林は早々にお姉さんとコンビ組んでたから
64 20/02/04(火)06:32:01 No.660315125
>彼の書いた漫画は人気ですよね >でも僕の書いたやつの方が面白いですよ 先生大御所なんだから後輩の作家にいちいち嫉妬するのやめてください… 偶に本人に面と向かってそれ言うのもやめてください…
65 20/02/04(火)06:36:40 No.660315345
体壊して早死してるから あんまり手塚先生も褒められたもんじゃない
66 20/02/04(火)06:38:06 No.660315413
先生がすごいのはわかってるけどそれを他人にも求めんでください… 先生も他の人に嫉妬せんといてください…
67 20/02/04(火)06:40:07 No.660315509
でも僕だってあのくらい描けますよ
68 20/02/04(火)06:41:30 No.660315569
>でも僕だってあのくらい描けますよ 先生!(バシィッ
69 20/02/04(火)06:46:16 No.660315813
神は享年60で板垣はもう60過ぎ 荒木ゆでも60目前
70 20/02/04(火)06:48:39 No.660315942
死ぬ直前に描いてたネオ・ファウストが滅茶苦茶面白くて感動したんだけど最後の方に走り書きのラフで乗ってて悲しくなった
71 20/02/04(火)07:03:03 No.660316721
オワコン言われて蘇った漫画家ってキン肉マンしか知らないな
72 20/02/04(火)07:10:41 No.660317178
だから早く死んだんだな…とは思う