虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/04(火)03:07:13 iPhone8... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/04(火)03:07:13 No.660305517

iPhone8は最高傑作だったと思う

1 20/02/04(火)03:09:33 No.660305695

歴史上一番売れたスマホでありiPhone

2 20/02/04(火)03:09:40 No.660305707

初代ipadは…

3 20/02/04(火)03:09:44 No.660305712

サイズはseが一番いい

4 20/02/04(火)03:10:14 No.660305752

今なら値段も安いしな というかXシリーズのM字スクリーンに慣れない

5 20/02/04(火)03:10:35 No.660305771

8はもう少し小さければな

6 20/02/04(火)03:12:17 No.660305886

まだSE使ってるよ

7 20/02/04(火)03:12:19 No.660305888

7の在庫がそろそろなくなるだろうし一番お手頃価格のモデルという事で8がまた売れる時期が来るのか

8 20/02/04(火)03:14:01 No.660305989

SE2が出たらまた値段下がるんじゃなかろうか

9 20/02/04(火)03:15:25 No.660306084

8からの赤の色味好き

10 20/02/04(火)03:16:17 No.660306125

Xシリーズは人気ないの?

11 20/02/04(火)03:17:45 No.660306220

イヤホンジャックが無くなったのだけはいまだに納得がいかない

12 20/02/04(火)03:18:05 No.660306240

というか他のiPhoneが高すぎる 二年に一回十万近く払うって車検かよ

13 20/02/04(火)03:18:31 No.660306271

ガラスバックは綺麗だけど重い…

14 20/02/04(火)03:19:33 No.660306338

親指が画面左上に届かないぜ

15 20/02/04(火)03:21:40 No.660306471

>Xシリーズは人気ないの? 高くて買えない

16 20/02/04(火)03:21:45 No.660306475

ホームボタンはあったほうが好き

17 20/02/04(火)03:24:03 No.660306619

林檎曰くiPhone買えないのは貧乏人

18 20/02/04(火)03:24:27 No.660306655

なんやかんやみんなホームボタン好きだなって 売れ線の8と7にsense3見てるとみんな前面ホームボタンだ

19 20/02/04(火)03:25:52 No.660306738

>SE2が出たらまた値段下がるんじゃなかろうか そんな都合の良いものは出ない 夢見てんじゃねー

20 20/02/04(火)03:26:46 No.660306780

まあその辺はその機能そのものが好きか便利かというより慣れや愛着とかがでかいよね 他のどんなジャンルの製品でもよくある事だし

21 20/02/04(火)03:27:40 No.660306842

昨日8買った俺にタイムリーなスレ SEから移行したので全てがバージョンアップしててめちゃくちゃ満足してるよ 画面の大きさも最初は違和感あったけどすぐ慣れそう

22 20/02/04(火)03:28:45 No.660306897

>まあその辺はその機能そのものが好きか便利かというより慣れや愛着とかがでかいよね >他のどんなジャンルの製品でもよくある事だし まあ慣れだよね 細かな性能差なんてほとんど感じられないくらい高いしね

23 20/02/04(火)03:29:25 No.660306932

春に出る廉価版は中身8のガワseって噂は本当だろうか

24 20/02/04(火)03:30:08 No.660306972

>イヤホンジャックが無くなったのだけはいまだに納得がいかない は?ライトニングケーブルのジャックすら無くしたいわとクックさんは思ってるらしいぞ

25 20/02/04(火)03:31:00 No.660307043

SEXはどうやら今度こそ出るの確定みたいだけど リーク自体は信用できない

26 20/02/04(火)03:31:06 No.660307047

8からケース付けなくなったな

27 20/02/04(火)03:31:26 No.660307060

ホームボタンの有無で操作性の変化とか新しい事を覚える労力やストレスとかそこまで大きい物じゃないけどなるべく今までと同じ環境で使いたくなるもんだしね UIがどんどん変わってくサイトやアプリなんか見ててたまに思う

28 20/02/04(火)03:31:45 No.660307083

まあ出る出る詐欺だったから無理もない

29 20/02/04(火)03:32:28 No.660307110

>春に出る廉価版は中身8のガワseって噂は本当だろうか 中身11のガワ8だよ A5~A11に修復不可能の脆弱性見つかったから普及機刷新しないといかんのだ

30 20/02/04(火)03:32:29 No.660307113

8までのデザイン系統に戻るまで発売すぐに買った8plusで戦うで

31 20/02/04(火)03:34:51 No.660307243

初めて持った時はちょっと重いと思った

32 20/02/04(火)03:35:17 No.660307271

泥で言うとこのPixel3aとかああいういい感じにミドルって感じのiPhoneが欲しい

33 20/02/04(火)03:35:27 No.660307279

7と大差ないのにこっちが売れたのか

34 20/02/04(火)03:36:02 No.660307312

>7と大差ないのにこっちが売れたのか 販売期間の差では 知らんけど

35 20/02/04(火)03:36:53 No.660307368

発売直後から毎日めちゃくちゃ使ってるけどバッテリーが15%しか劣化してない

36 20/02/04(火)03:37:25 No.660307399

ホームボタンのコツッて押し心地が好き

37 20/02/04(火)03:39:24 No.660307517

su3622611.jpg こう見ると8+がでかすぎる

38 20/02/04(火)03:41:08 No.660307600

6sが電池半日しか持たなくなってきたので 乗り換えるかと考えてるけどやっぱ8が良いのかな

39 20/02/04(火)03:41:29 No.660307615

こいつ後4年くらい使えそう 電池が… futaber 5.0.2/iPhone 8/12.4

40 20/02/04(火)03:41:30 No.660307618

>su3622611.jpg >こう見ると8+がでかすぎる SEがやっぱりベストだな

41 20/02/04(火)03:41:55 No.660307641

SEと8って結構性能差感じるよね

42 20/02/04(火)03:42:33 No.660307681

ついこの間7から8に変えたけど違いはあまり感じない ただOS13は絶妙に使い辛いのです慣れるまで未だかかりそう

43 20/02/04(火)03:42:49 No.660307693

8で結構性能がジャンプアップしたからな

44 20/02/04(火)03:43:25 No.660307729

5sから8に乗り換えたけど5sの頃は使う気にならなかった指紋認証がだいぶ良くなってた センサーの精度変わってるんだったか

45 20/02/04(火)03:43:33 No.660307735

8は結構大きくてバンパー付けられないんだよな… 落としそうで不安

46 20/02/04(火)03:44:02 No.660307759

faceより指紋認証の方がいいよね

47 20/02/04(火)03:44:43 No.660307795

今7だからいつ8にしようか思案中 めんどいからタイミングなんて考えない方がいいのかもしれないけど

48 20/02/04(火)03:46:09 No.660307861

>faceより指紋認証の方がいいよね 取り出しながら解除できるのがいい

49 20/02/04(火)03:46:32 No.660307877

8って背面ガラスだけど落としたら割れない?

50 20/02/04(火)03:48:36 No.660307975

8はなんか重く感じる 背面ガラスだから?

51 20/02/04(火)03:49:18 No.660308009

8欲しいけどもう少したら新型出るんだよな… もう6も限界だ…

52 20/02/04(火)03:49:29 No.660308017

8はバリバリ落としたら割れまくるのでショック吸収系は割と必須

53 20/02/04(火)03:50:11 No.660308053

8は両面ガラスだからな

54 20/02/04(火)03:51:24 No.660308112

8plusだけど満足感高い

55 20/02/04(火)03:51:28 No.660308117

>今7だからいつ8にしようか思案中 バッテリーがへたれてからでいいんじゃない? 俺の7は15分ぐらいで50%以下になったり満充電なのにケーブル抜いたら0%表記で再起動はじめたりと錯乱してたので仕方なく変えたけど そんなんでもなければ8にしなかったわ

56 20/02/04(火)03:52:29 No.660308165

最近は収まってきたけど正直ベゼルが狭いのを良しとする風潮苦手だからベゼルそれなりにあるのまた流行らないかなって思う

57 20/02/04(火)03:52:51 No.660308183

去年SE買ったけどSuica未対応なの知らなくてしくったぜ

58 20/02/04(火)03:55:44 No.660308314

XR買った情弱です… futaber 5.0.2/iPhone XR/13.3

59 20/02/04(火)03:56:25 No.660308348

グリーンのケース付けたいだけで 8から11proに替えようと思ってる

60 20/02/04(火)03:57:29 No.660308398

Xシリーズは高いので中々手が出せない 色々変わってるから試してみたいんだけどな

61 20/02/04(火)03:58:27 No.660308447

8からバッテリーの持ちが良くなるので買い換えるなら8がお勧めだ

62 20/02/04(火)03:59:23 No.660308488

8は中古だと36000円ぐらいだな今

63 20/02/04(火)03:59:51 No.660308514

8は泥で言うSD835みたいなSoCのブレイクスルーが起きた端末だから…

64 20/02/04(火)04:01:13 No.660308568

7+のバッテリーが流石にヘタってきたから変えるなら8+かなと思いつつもまだ粘る

65 20/02/04(火)04:01:40 No.660308585

8でまるで問題なくサクサクゲーム出来るし処理も重くなることはない… 凄まじいな…以前使ってたNexus5xとか辛かったぜ…

66 20/02/04(火)04:01:57 No.660308600

今だとアップル公式で無利子で24回払いできるぜー!

67 20/02/04(火)04:02:34 No.660308625

>歴史上一番売れたスマホでありiPhone 知らそん 前のがちょうどいいタイミングで壊れて8出た直後にauショップに買いに行ったら全然売れなくて…って色々おまけつけて貰った記憶あるのに

68 20/02/04(火)04:02:34 No.660308627

>8plusだけど満足感高い 大きくない? やっぱり使ってると慣れるのかな

69 20/02/04(火)04:03:18 No.660308661

8で一気に性能が上がったの?

70 20/02/04(火)04:03:51 No.660308680

小さくてハイスペックな奴出してくだち!

71 20/02/04(火)04:03:58 No.660308685

外観は5系のエッジデザインが好き SE2は現行のipad pro風にしてくれ

72 20/02/04(火)04:09:06 No.660308869

8のシルバーは美しい

73 20/02/04(火)04:09:06 No.660308870

>8で一気に性能が上がったの? 7と8は少し上がった 特別違うのは重さじゃないかなぁ ガラスは重い

74 20/02/04(火)04:11:32 No.660308951

8使ってて物足りなさを感じたことがない

75 20/02/04(火)04:12:44 No.660309010

新しい廉価版が日本でも出るなら買うよ

76 20/02/04(火)04:14:18 No.660309072

SE2だか9かわからんけど来月出るみたいだから1か月なら待ってもいいのでは

77 20/02/04(火)04:14:41 No.660309090

>8で一気に性能が上がったの? ホームボタン時代の集大成としてお出しされたものなので性能面の更新は地味なものだけど純粋に完成度が高いのだ そして替えもきかないから売れ続ける

78 20/02/04(火)04:15:28 No.660309126

4インチiPhoneは二度と出ない これはもはや変わらない運命だ だからSEユーザーの妥協点としてはiPhone 8しかないんだ 頼むぞSE2だか9だか…!

79 20/02/04(火)04:15:37 No.660309134

>SE2だか9かわからんけど来月出るみたいだから1か月なら待ってもいいのでは コロナ騒動で組み立て工場止まったから発売遅れるみたいよ

80 20/02/04(火)04:16:23 No.660309170

うちの親父なんか未だに5sだ

81 20/02/04(火)04:17:17 No.660309211

バッテリーさえ交換すればまだ使えはする5S

82 20/02/04(火)04:19:39 No.660309317

古い物に慣れてしまった者が選ぶ道は三つ メーカーがクラシックでいい感じのモデルを気まぐれに出すのを待つか すっぱり諦めて最新モデルという魔物に飲まれるか サポートを切られ画面が割れバッテリーがイカれようともしがみつき続けるかだ

83 20/02/04(火)04:20:54 No.660309380

手汗で指紋認証が出来ない!

84 20/02/04(火)04:21:46 No.660309424

まだSEで戦い続けたいけどバッテリーがヘタりたおしてて半日も持たない バッテリー交換に持ち込んだらピークパフォーマンスかかってるから 交換しても二度と起動しない危険性高いし買い換えるかモバイルバッテリーで だましだまし使い続けるしかないですねー言われた

85 20/02/04(火)04:24:46 No.660309552

SIMフリーに鞍替えしてからは壊れるかサポート切られるまで使い倒すぜーぐらいの気概で生きてるけど いつか遠い未来買い替えた時に浦島太郎と化しているであろう自分が現代に適応できるのかという漠然とした不安がある

86 20/02/04(火)04:26:10 No.660309617

>手汗で指紋認証が出来ない! デブ! 俺もだよ…

87 20/02/04(火)04:26:53 No.660309650

まあ3年に一回くらいのペースで廉価版渡り歩くのが一番コスパいい

88 20/02/04(火)04:27:29 No.660309672

>>手汗で指紋認証が出来ない! >デブ! >俺もだよ… ガリガリだよ!

89 20/02/04(火)04:28:25 No.660309710

最近のやつならきっと俺の圧倒的な手汗にも耐えられるだろうと思っていたが 特にそんな事はなく半日に一度ウェットティッシュで拭かないと文字も満足に打てなくなる

90 20/02/04(火)04:28:44 No.660309725

Xも触ってたら慣れるんだろうけどやっぱり慣れ親しんだホームボタン型がいい

91 20/02/04(火)04:30:00 No.660309777

>まあ3年に一回くらいのペースで廉価版渡り歩くのが一番コスパいい 3年なんてよっぽど過酷な使い方してなければまだ全然使えるし… 前のスマホなんて6年ぐらい使ってたし…

92 20/02/04(火)04:34:47 No.660309965

5か6で電源ボタンの壊れてるので交換してもらえると聞いて持っていったら端末自体が少し歪んでた… 歪んでるのはダメらしくって一応動くのに買い替えの流れになって買い替えちゃったな

93 20/02/04(火)04:37:09 No.660310065

iPhone4を2011年に買って一昨年まで使ってたな… 7年か…iPhone8は何年使うんだろ

94 20/02/04(火)04:37:53 No.660310103

妹が8だけど落として画面割ってそのまんま使ってるよあいつ…

95 20/02/04(火)04:38:02 No.660310107

>バッテリー交換に持ち込んだらピークパフォーマンスかかってるから >交換しても二度と起動しない危険性高いし買い換えるかモバイルバッテリーで なんでもいいから理由つけて買い替えを促せ!って強い指示が降りてそうな話だ…

96 20/02/04(火)04:40:56 No.660310214

>手汗で指紋認証が出来ない! でもFace IDもFace IDで暗闇で顔認証できない!とかあるからやっぱり兼用にして欲しい

97 20/02/04(火)04:41:04 No.660310216

ネットの中古スマホショップで白ロム買ってるな毎回

98 20/02/04(火)04:41:08 No.660310221

凄いカメラとかそんなのいらないから昔ながらの扱いやすいデザインのスマホを…

99 20/02/04(火)04:41:22 No.660310226

そうそうこういうのでいいんだよ

100 20/02/04(火)04:41:41 No.660310236

背面ガラスは重いだけだからカスタマイズで背面金属に差し替えられるようにして欲しい

101 20/02/04(火)04:41:46 No.660310240

えっピークパフォーマンスあれ解除できるでしょ…? 一度出たら設定から解除しても内部的にはかかったままってこと…?

102 20/02/04(火)04:42:39 No.660310274

>というか他のiPhoneが高すぎる >二年に一回十万近く払うって車検かよ まぁ売るとき半額で売れるし

103 20/02/04(火)04:42:56 No.660310284

自分の知識にそんな自信ないし結局いつも買うのは公式だ 白ロムはなんかこわい…

104 20/02/04(火)04:46:06 No.660310397

今の三眼カメラだけで原価8000円もする奴使ってるからなぁ

105 20/02/04(火)04:46:07 No.660310399

>白ロムはなんかこわい… 俺も調べて調べて半信半疑で買ってるぜ 最近はもし使ってる途中で制限かけられた時の保障付きプランも多いよ

106 20/02/04(火)04:46:24 No.660310408

>えっピークパフォーマンスあれ解除できるでしょ…? >一度出たら設定から解除しても内部的にはかかったままってこと…? んなこたあ無いはず むしろ警告出たら膨らむ前に交換しようねって合図

107 20/02/04(火)04:47:45 No.660310451

iphoneって値段のせいかガラスひび割れてる状態で使ってる人がやけに多い印象がある

108 20/02/04(火)04:48:51 No.660310487

>えっピークパフォーマンスあれ解除できるでしょ…? >一度出たら設定から解除しても内部的にはかかったままってこと…? 解除できるけどそもそもピークパフォーマンスの理由がバッテリー由来なのかそうでないかで 交換後の起動確率が変わってくるみたいな説明だったかな あと「販売員としてこういうこと言うのはだめなんだけど僕もSEのサイズが好きだったから あまり安易に買い換え推す気になれないんですよー中古SE探します?」みたいなノリだったから 買い換えさせようってセールストークでもなさげ

109 20/02/04(火)04:48:56 No.660310489

未だにこいつすら千切れず剥がれず生き残ってる

110 20/02/04(火)04:49:56 No.660310524

充電端子口がガバガバになって辛い…

111 20/02/04(火)04:50:29 No.660310538

Macもそうなんだけど急な電源落ち一度でもするようになると バッテリー変えても電圧下がると警告出さずに急に落ちるようになるから 単純にバッテリーだけの話じゃなくてどこか基盤が狂っちゃってるんだと思う

112 20/02/04(火)04:51:11 No.660310566

8はあとどれくらい使えるんだろうな 4年は行けそう

113 20/02/04(火)04:51:57 No.660310588

>交換後の起動確率が変わってくるみたいな説明だったかな じゃあ俺のも迂闊に交換しないほうがいいってことか…

114 20/02/04(火)04:52:09 No.660310597

>Macもそうなんだけど急な電源落ち一度でもするようになると >バッテリー変えても電圧下がると警告出さずに急に落ちるようになるから >単純にバッテリーだけの話じゃなくてどこか基盤が狂っちゃってるんだと思う そうそうそんな説明だった リンゴマークが出ては落ち出ては落ちでゴミになるかもですねー僕の経験でも半々ぐらいです って言われてすごすご帰ってきた

115 20/02/04(火)04:52:45 No.660310627

まあスマホは長く使うしある程度はお金かける部分でしょう

116 20/02/04(火)04:53:06 No.660310642

8から防水だっけ

117 20/02/04(火)04:53:10 No.660310644

中古店とかは保証とかあってもやっぱりそれなりのリスクを背負わなきゃならんし結局公式が一番いいやってなる そりゃまあ公式でSIMフリー買ったら間違いでキャリア用のが来たみたいな話もなくはないけど…

118 20/02/04(火)04:54:47 No.660310708

アップルショップで買うのが一番安全だな

119 20/02/04(火)04:55:09 No.660310723

6sが4年と3か月だけどそろそろやばい気がする…

120 20/02/04(火)04:55:47 No.660310750

10年ぐらいスマホ変えなくてもいい世界はいつになったら来るのだろう

121 20/02/04(火)04:56:20 No.660310775

フレームかなんかが経年劣化するんじゃなかったか バッテリー交換できるっても2年で買い換えるのが正解だわ

122 20/02/04(火)04:56:37 No.660310783

>10年ぐらいスマホ変えなくてもいい世界はいつになったら来るのだろう 人類からテクノロジーが失われた世界が到来したらかな…

123 20/02/04(火)04:57:52 No.660310840

壊れたらガラケーからスマホにするって言って8年目くらいに突入した知り合い居るし心の持ちようだぞ

124 20/02/04(火)04:58:08 No.660310851

Xシリーズは十万くらいするしそれならiPad pro買った方がいい

125 20/02/04(火)04:58:11 No.660310856

セラミックだアルミだとかいってもアンテナ部分が超脆いからな

126 20/02/04(火)04:58:29 No.660310865

>まあスマホは長く使うしある程度はお金かける部分でしょう それにしたってちょっと高いと思う

127 20/02/04(火)04:58:40 No.660310871

>壊れたらガラケーからスマホにするって言って8年目くらいに突入した知り合い居るし心の持ちようだぞ スマホを連絡にしか使わない人はそれでも十分だ 俺はいもげするので高スペックに拘るが…

128 20/02/04(火)04:59:01 No.660310887

2年に十万近く払ってられない

129 20/02/04(火)04:59:11 No.660310898

>壊れたらガラケーからスマホにするって言って8年目くらいに突入した知り合い居るし心の持ちようだぞ あと4年ほどで否応なく買い換えなきゃいけないな…

130 20/02/04(火)04:59:18 No.660310904

まだ使えてもサービスを提供する側がもうお前の世話はしてやらねえってしてくるからな…

131 20/02/04(火)04:59:43 No.660310921

バッテリー以外でピークパフォーマンスに障害が出るとかしらそん 在庫しかなくて交換するバッテリーの品質を保証出来ないことの方便じゃないかと勘ぐってしまう

132 20/02/04(火)05:00:06 No.660310945

ゲームしないから 基本機能がサクサクならそれで…

133 20/02/04(火)05:00:24 No.660310963

カメラの画質も8で満足してるんだけど最新型はぱっと見ですごいと分かるくらい差があるんだろうか

134 20/02/04(火)05:00:26 No.660310965

iPhoneの完成形は5かな…カメラの出っ張りが無いだけでも合格点あげちゃう

135 20/02/04(火)05:00:50 No.660310985

お前は2年で買い換える! 俺はサポートが切れたら買い換える! そこに何の違いもありゃしねえだろうが!

136 20/02/04(火)05:01:04 No.660310995

>俺はいもげするので高スペックに拘るが… いもげなんて10年前のPCでも楽々できちゃう…

137 20/02/04(火)05:02:36 No.660311056

まぁ全体的に熱持つんだからバッテリー以外が劣化しないほうがおかしいというか

138 20/02/04(火)05:02:49 No.660311063

>バッテリー以外でピークパフォーマンスに障害が出るとかしらそん 要は定格電圧に達しない何らかの不具合が発生してるってことだから 基板まわりの可能性もあるんじゃない?

139 20/02/04(火)05:03:12 No.660311078

バッテリーを簡単に取り替えられるようにしてくれるのが一番なんだけどそれやるとマジで新作売れなくなるからな…

140 20/02/04(火)05:03:55 No.660311109

>8から防水だっけ 7からだよ

141 20/02/04(火)05:04:31 No.660311135

防水加工するとメーカーでも分解が困難なんだ

142 20/02/04(火)05:05:48 No.660311193

防水なんかウェットティッシュで拭いても大丈夫ならそれでいいよ… 風呂でまでimgやらないよ俺は…

143 20/02/04(火)05:07:20 No.660311260

昔の携帯電話は防水でバッテリー交換できたでしょうが!

144 20/02/04(火)05:08:55 No.660311339

昔の携帯はパカッってバッテリー取れるから楽だったね…

145 20/02/04(火)05:09:23 No.660311363

どうして音質はずっと変わらないんです?

146 20/02/04(火)05:09:45 No.660311377

ハイスペックでサクサク! っていう人が居るけどそれで何してるの?って聞くとゲームなんだから なんというかお金の掛け方間違えてない?と思ったり

147 20/02/04(火)05:10:58 No.660311429

>バッテリーを簡単に取り替えられるようにしてくれるのが一番なんだけどそれやるとマジで新作売れなくなるからな… というかそれをやるとバッテリーをガッチガチに固めないといけなくて重いわ容量減るわ形状に制約掛かるわで ロクな事無い上にお値段も高くなるというクソみたいな案件なので

148 20/02/04(火)05:11:11 No.660311444

ゲームがしたいからハイスペックにするんじゃないんだ ハイスペックだから新しい何かを始めたくなるんだ

149 20/02/04(火)05:11:18 No.660311448

俺たまに思うんだ 毎回悩みに悩んで新しいスマホ決めてるけど結局imgとネットしかしないんだから もしかしたら富士通のよくわかんないやつとか買っても大して困らないんじゃないかって

150 20/02/04(火)05:11:47 No.660311471

日本は兎も角世界的なシェアの低下に歯止めが掛からないので とうとう廉価版を出すなんて噂もあるが…

151 20/02/04(火)05:12:23 No.660311492

>ハイスペックでサクサク! >っていう人が居るけどそれで何してるの?って聞くとゲームなんだから >なんというかお金の掛け方間違えてない?と思ったり まあ本人の自由ではあるけど確かに傍から見たらバカみたいではある

152 20/02/04(火)05:13:43 No.660311536

職場に持ち込んでも白眼視されないゲーム機でもあるので…

153 20/02/04(火)05:13:44 No.660311541

スマホでパワー使う部分なんてゲームしかないしな…

154 20/02/04(火)05:14:23 No.660311569

いもげがサクサクになるぞ

155 20/02/04(火)05:14:35 No.660311574

スマホでゲームやんないからスペックはそこそこでいいやって感じだけど そのそこそこすら使いこなしてないのが現状だ…

156 20/02/04(火)05:15:55 No.660311625

エロゲ出来ないのが明確に欠点

157 20/02/04(火)05:17:06 No.660311664

>エロゲ出来ないのが明確に欠点 そういや20年位前のエロゲ全盛期にエロゲの為にハイスペックPCを組むなんてあったよなあ

158 20/02/04(火)05:17:52 No.660311695

殆ど電話するメールするメッセージアプリ使うしかしないのに iPhoneXSとか売りつけられてひいひい言いながら分割支払いしてるのを見ると ほんといいカモだなと

159 20/02/04(火)05:19:41 No.660311756

>そういや20年位前のエロゲ全盛期にエロゲの為にハイスペックPCを組むなんてあったよなあ 今だってイリュージョンあたりの最適化なにそれおいしいのなエロゲやろうと思ったら 要求されるスペックは青天井なのだ…

160 20/02/04(火)05:20:29 No.660311793

3Dエロゲは最適化されてないせいなのかクソ重かったよね

161 20/02/04(火)05:22:40 No.660311901

みんな使ってるからでこんなバリバリのハイエンド買ってどうすんのよって思うけど そもそもバリバリのハイエンドであることを1ミリも理解してない人も多いよね 店頭の売り文句なんてカメラの話しかしてないし

162 20/02/04(火)05:23:39 No.660311952

とりあえず最高のものを選ぶ人は多い 間違いではないからな

163 20/02/04(火)05:24:12 No.660311985

イリュ系はカメラの死角になる側のポリゴンまで律儀に描画してたりするせいで無闇に重たいと聞いた

164 20/02/04(火)05:24:48 No.660312018

Wi-Fiの存在すらしらない人が最新機種持っててすぐギガ使い果たして速度制限かかるーとか言ってて驚いたことはある

165 20/02/04(火)05:25:16 No.660312036

大は小を兼ねるから間違っちゃいない コスパは悪いけど

166 20/02/04(火)05:26:04 No.660312060

安い端末にして通信容量の契約を見直した方がいいんじゃないか?

167 20/02/04(火)05:26:52 No.660312097

iPhone8で格安simが最強…

168 20/02/04(火)05:26:57 No.660312100

>とりあえず最高のものを選ぶ人は多い >間違いではないからな 無駄なコストがかかるという間違いは生じてるがな

169 20/02/04(火)05:27:47 No.660312137

そこらの安PCよりも高性能なのがポケットに入る板切れ一枚に詰まってるんだから 安い訳が無いのだ

170 20/02/04(火)05:29:26 No.660312200

カメラや音楽プレイヤーみたいな 昔バラで買ってた機械が一つでできると考えれば安いのかもしれない

171 20/02/04(火)05:30:42 No.660312238

昔はiPhoneにも劣る性能のPCを20万くらい出して買ってた頃を思うとめちゃくちゃ安くなってる

172 20/02/04(火)05:31:17 No.660312260

>iPhone8で格安simが最強… 今から買うかと言われてもそれはそれで悩む組み合わせではある

173 20/02/04(火)05:31:19 No.660312262

iPhoneなら最新じゃないのを買えばいいし泥も選択肢に入れたらいい感じのミドルなんか今の御時世ごろごろしてるじゃないどうせ大したことしないし二年で変えるんでしょ完璧にお金の無駄よ って訳も分からんのにハイエンド端末買ってる人見てると言いたくなるけど それをぐっと抑える

174 20/02/04(火)05:32:49 No.660312311

>iPhoneなら最新じゃないのを買えばいいし泥も選択肢に入れたらいい感じのミドルなんか今の御時世ごろごろしてるじゃないどうせ大したことしないし二年で変えるんでしょ完璧にお金の無駄よ >って訳も分からんのにハイエンド端末買ってる人見てると言いたくなるけど >それをぐっと抑える 最新iPhone使ってる人見かけるたんびそんな大きなやつ飲み込むの生きづらそうだね…

175 20/02/04(火)05:32:53 No.660312312

PCの代わりには全然ならんけどスマホが普及した今ならではの業態が色々出てきて 恩恵もこうむってるので悪くはいえんな

176 20/02/04(火)05:53:06 No.660313150

SE2は5万切るとか言う噂はいくらなんでも夢見すぎだよなぁ…

177 20/02/04(火)05:54:41 No.660313216

本国で399$って言ってるから期待してる

178 20/02/04(火)05:57:17 No.660313329

SEXは魅力的だけどアプリは色々と泥の方が好きなの多いから悩む 今のSEがもう3年だから買い替えどきではあるんだが…

179 20/02/04(火)05:57:59 No.660313360

SEX!

180 20/02/04(火)05:58:56 No.660313396

SEは根強い人気があるけど売り上げだけ見たらそんなにだからな…

181 20/02/04(火)06:00:00 No.660313445

俺に合うふたばアプリAndroidにしかないからiPhoneはゲーム用になってる

182 20/02/04(火)06:00:21 No.660313466

ショップが旧モデルの処分に躍起になってるからな 期待しておく

183 20/02/04(火)06:00:45 No.660313491

なんでもできるから逆に限られたことしかしなくなった

184 20/02/04(火)06:01:17 No.660313512

(4マンでも高けェ…)

185 20/02/04(火)06:02:33 No.660313567

8+だけど流石に電池辛くなって来た

186 20/02/04(火)06:03:39 No.660313621

書き込みをした人によって削除されました

187 20/02/04(火)06:09:09 No.660313940

安くは無いけどゲーム機として一台で大活躍してくれるから有り難い

188 20/02/04(火)06:09:33 No.660313963

>俺に合うふたばアプリAndroidにしかないからiPhoneはゲーム用になってる 逆だわ… ここら辺は個人差だろうなぁ

189 20/02/04(火)06:11:17 No.660314051

XSにしよっかなあと前前から思ってるけど そもそもそんなスマホ使わんわ

190 20/02/04(火)06:12:09 No.660314096

futabarが優秀すぎてiOSから離れられない

191 20/02/04(火)06:14:45 No.660314236

6から8に切り替えたら ホームボタンの感触に戸惑うけどすぐに慣れたな

192 20/02/04(火)06:20:25 No.660314560

近所のdocomoショップも電気屋も8は64GBのしか置いてなくてつらたん

193 20/02/04(火)06:27:27 No.660314917

まぁ吸い出しツールとかあるしクラウドもあるし今そんなに容量気にしなくても

194 20/02/04(火)06:30:47 No.660315069

10と11使ってるけどこの時期マスクとかするとFaceIDが死ぬからやっぱ8よかったなぁって思う

195 20/02/04(火)06:32:06 No.660315129

どうせ性能上がってもその性能ってゲームのためでしょ?

196 20/02/04(火)06:32:51 No.660315161

性能が高いと嬉しくなる 以上だ

197 20/02/04(火)06:33:21 No.660315190

まさかiPhoneで動画編集とかしてるの…?

198 20/02/04(火)06:34:06 No.660315219

ゲームも待ち時間が減って快適になるし二次裏もサクサク読み書きできる 性能は大事

199 20/02/04(火)06:36:05 No.660315320

11重すぎるからスレ画みたいなのまた出てほしい

200 20/02/04(火)06:37:54 No.660315400

アプリを色々使ってると性能高目なのが欲しくはなる progoのアプリとか

201 20/02/04(火)06:40:24 No.660315524

デカすぎるとiPhoneというかコンパクトなiPadになる

202 20/02/04(火)06:43:48 No.660315696

8plusで大きすぎるなと思ったけど なんだかんだで慣れたな

203 20/02/04(火)06:44:16 No.660315721

8+の人は両手で操作してるの?

204 20/02/04(火)06:46:24 No.660315819

>まさかiPhoneで動画編集とかしてるの…? 若い子の間では別に珍しくもなんともないよ

205 20/02/04(火)06:59:31 No.660316514

俺はXRマン! m字はなんだかんだ慣れるとこれはこれで…ってなる 時計アプリ起動してもみれたり

206 20/02/04(火)07:04:33 No.660316798

一部アプリはPCより動画編集楽でスイスイ動くからな…

207 20/02/04(火)07:07:00 No.660316951

12が8と同じサイズのフル画面端末なら乗り換えも考えるが…

208 20/02/04(火)07:07:41 No.660316992

7→8の性能アップ分が大したことないなで値段で7を選んだ

209 20/02/04(火)07:10:30 No.660317164

SEから8でカメラ性能って上がるんだっけ?

210 20/02/04(火)07:10:41 No.660317179

出てしばらくは不人気で一括0円の候補だったから乗り換えた 2年前の俺を褒めてやりたい

211 20/02/04(火)07:10:51 No.660317193

なんだかんだでqiが便利すぎる コードがねじれることもない

212 20/02/04(火)07:11:37 No.660317239

カメラの性能も申し分ないし後2年くらいはアプリにブレイクスルーでも起きない限り最前線で戦える

213 20/02/04(火)07:13:43 No.660317384

7でアプリが重くなってきてつらい

↑Top