20/02/04(火)02:01:18 俺の名... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/04(火)02:01:18 No.660299099
俺の名は 出されたパセリは必ず食うマン
1 20/02/04(火)02:02:30 No.660299235
そして私は捨てるマン
2 20/02/04(火)02:03:05 No.660299303
光と闇の果てしないバトル
3 20/02/04(火)02:03:33 No.660299357
葉が詰まった若くて柔らかいパセリが好き 開いたやつは筋張って草っぽい
4 20/02/04(火)02:03:49 No.660299380
オレにパセリを与えてくれ
5 20/02/04(火)02:12:24 No.660300416
パセリは自家製摘みたてが大好きマン
6 20/02/04(火)02:15:00 No.660300738
レストランならわかるけど居酒屋とかじゃ絶対使いまわしてるだろっていうしなしな具合だったりするから食わない
7 20/02/04(火)02:15:37 No.660300798
だってガッテンか何かでパセリ農家が出てきて パセリってほとんど食べられずに捨てるって聞かされてガチ凹みしてたんだよ 食べないと申し訳ないよ
8 20/02/04(火)02:16:34 No.660300908
居酒屋とかは使い回し率高いと思う チェーン店じゃなく個人店で
9 20/02/04(火)02:18:29 No.660301108
刻んでパラパラしてくれたら食うから刻んでパラパラしてくれ
10 20/02/04(火)02:21:11 No.660301389
パセリは天ぷらにすると美味かった
11 20/02/04(火)02:22:28 No.660301506
パセリって地味に高いからな…
12 20/02/04(火)02:22:39 No.660301524
特別好きなわけじゃないけどパセリってそんな嫌な味する…?残した事ない
13 20/02/04(火)02:22:40 No.660301525
タルタルの刻んだの好き
14 20/02/04(火)02:24:48 No.660301773
バジル嫌いはよく聞くけどパセリ嫌いは初めて聞いた
15 20/02/04(火)02:28:21 No.660302128
>だってガッテンか何かでパセリ農家が出てきて >パセリってほとんど食べられずに捨てるって聞かされてガチ凹みしてたんだよ >食べないと申し訳ないよ お辛い…ちゃんと食べるね
16 20/02/04(火)02:28:31 No.660302143
イタリアンパセリは好き
17 20/02/04(火)02:31:34 No.660302443
>バジル嫌いはよく聞くけどパセリ嫌いは初めて聞いた 色合いの添え物でバランと同じ感覚で食べる人は少ない
18 20/02/04(火)02:32:34 No.660302538
>色合いの添え物でバランと同じ感覚で食べる人は少ない さすがに個人の感想では…
19 20/02/04(火)02:33:10 No.660302591
>バジル嫌いはよく聞くけどパセリ嫌いは初めて聞いた 逆じゃない…?
20 20/02/04(火)02:33:51 No.660302649
言いたい事はわかる 食べなくてもいいものだって認識持ってる人は多そう
21 20/02/04(火)02:36:20 No.660302860
好き嫌い以前に食べるものじゃないみたいな反応する人はいるね どこでそういう認識になったのか分からんけど
22 20/02/04(火)02:36:47 No.660302900
パセリ農家なんてものがあるのが驚き
23 20/02/04(火)02:37:08 No.660302933
というよりしばらく食べられるものだと知らなかった 知ってからは全部食べてる
24 20/02/04(火)02:37:46 No.660302989
>パセリ農家なんてものがあるのが驚き パセリにしろ何にしろ作ってる人が居るから食えるんだ
25 20/02/04(火)02:38:27 No.660303050
そんなにパセリが捨てられるのが悲しいならパセリ料理をもっとアピールしようぜと思わなくもない 俺はパセリ好きだから尚更ね
26 20/02/04(火)02:39:04 No.660303113
西洋料理では基本的な香草なのに
27 20/02/04(火)02:39:12 No.660303124
食うけど作り手がパセリに何を期待して添えてるかわからない
28 20/02/04(火)02:40:30 No.660303236
>だってガッテンか何かでパセリ農家が出てきて >パセリってほとんど食べられずに捨てるって聞かされてガチ凹みしてたんだよ というくらいには食べない人が多いのが現実
29 20/02/04(火)02:40:31 No.660303239
パセリ農家のおじさんは何考えてパセリ農家なんか始めたんだろう
30 20/02/04(火)02:40:45 No.660303254
口の中が爽やかになるから漬物とかみたいな感覚じゃないかな
31 20/02/04(火)02:41:29 No.660303313
>パセリ農家のおじさんは何考えてパセリ農家なんか始めたんだろう 販路があれば普通に売れるし…
32 20/02/04(火)02:42:30 No.660303402
パセリ自体は加工品なり需要あるからな…丸ごと食うかはともかく
33 20/02/04(火)02:42:34 No.660303406
まぁ美味しくなくても売れればいいか
34 20/02/04(火)02:43:02 No.660303444
え?美味しくない?
35 20/02/04(火)02:43:17 No.660303473
プランターでも手軽に育てられてむしって食ってしばらくすればまた生えるのが良い
36 20/02/04(火)02:43:40 No.660303517
結構青臭いから野菜苦手な人は駄目だと思う
37 20/02/04(火)02:44:38 No.660303598
週2回ペースで束のパセリ買っておやつがわりにポリポリ食べたりしてる
38 20/02/04(火)02:45:28 No.660303669
美味しくなきゃ売れないよ…
39 20/02/04(火)02:45:58 No.660303707
香りづけに使うなら粉末状にしてパラパラ振りかければいいと思う 草のまま出すから誰も食わないのでは
40 20/02/04(火)02:47:50 No.660303871
スーパーとかで買ったりはしないけど外食で出たらとりあえず食べてるし残したことはないな…
41 20/02/04(火)02:49:47 No.660304059
最近お気に入りは山盛りの刻んだパセリと半熟卵をマスタードとシーザードレッシングで合えたやつ
42 20/02/04(火)02:52:32 No.660304295
みじん切りにしてくれたら味なんてしないようなもんだから食うよ…
43 20/02/04(火)02:54:05 No.660304420
パセリと言わずイタリアセージって言って欲しい あと実際に初登場時は使い回しとか匂いが臭いって酷かったので 店側で十年スパンくらい見据えて真面目にイメージ変える活動続けて
44 20/02/04(火)02:56:28 No.660304618
パセリは彩りでしょ 食うもんじゃないよ不味いし
45 20/02/04(火)02:57:18 No.660304687
パセリは食うのなんて1割も居なそう
46 20/02/04(火)02:59:11 No.660304837
苦味で口内がリセットされる気はする そういう用途かは知らない
47 20/02/04(火)03:01:59 No.660305063
好き嫌いはわかるが別に不味くはない
48 20/02/04(火)03:04:38 No.660305275
パセリは調味料のカテゴリじゃないの…?
49 20/02/04(火)03:05:20 No.660305335
普通の飲食店だと飾りとして使ってるよね メインの料理との味の調和とかは考えてないと思う
50 20/02/04(火)03:05:48 No.660305375
パセリだけはどうしても苦手なんだすまない… あのパッサパサ感と強烈な苦味は中々慣れない
51 20/02/04(火)03:06:21 No.660305433
味の調和なんてどうせ客に伝わらない
52 20/02/04(火)03:06:48 No.660305474
新鮮なパセリはうま味が濃くていろいろ料理に使えるよ
53 20/02/04(火)03:07:43 No.660305569
パセリに限らずよく刺身とか揚げ物とかで添えてある少なめの野菜は食うべきなのか迷う
54 20/02/04(火)03:09:06 No.660305668
寿司のガリ感覚で脂っこい洋食食ってる合間に齧るが 言い換えるとそんな特殊な状況でしか食わないし そもそもパセリ齧らなきゃならない洋食って絶対それ設定ミスってるからって言う…
55 20/02/04(火)03:09:14 No.660305677
スーパーの刺身のつまとか捨てるには良心が咎めるけど食うとまずいやつ困るよね
56 20/02/04(火)03:10:44 No.660305788
>パセリに限らずよく刺身とか揚げ物とかで添えてある少なめの野菜は食うべきなのか迷う 刺し身なら青魚やトロ的な口に残る奴、揚げ物なら油が残る時に齧るってしてる その残る風味や感触が好きだったり、ご飯かき込むなら別に要らねぇかな…位の重要度
57 20/02/04(火)03:11:14 No.660305820
そんな意識高く食ってないよ 皿に乗ってるから食ってるだけだ
58 20/02/04(火)03:11:35 No.660305841
イタリアンパセリじゃない方のパセリは生で丸のまま出しちゃだめよ
59 20/02/04(火)03:12:12 No.660305881
>スーパーの刺身のつまとか捨てるには良心が咎めるけど食うとまずいやつ困るよね あれカサ増しくらいの意味しかないし使ってる大根も賞味期限間近とかだったりするので もうこれ以上自分を責めなくて良いどころか食わない方が良いまであるぞ
60 20/02/04(火)03:22:15 No.660306501
残したら悪いと義務感で食べてて味や品質を気にしたことはなかった
61 20/02/04(火)03:23:50 No.660306604
パセリ農家も出来るだけ農薬使わずに生で食べられるくらい気を使ってるんだけどね…
62 20/02/04(火)03:26:29 No.660306762
パセリやセロリ大好きなんだが
63 20/02/04(火)03:26:47 No.660306784
パセリばかり言われるけど 完全に消えてしまったクレソンのことも忘れないであげて
64 20/02/04(火)03:30:49 No.660307034
独特の清涼感が好き
65 20/02/04(火)03:32:31 No.660307115
クレソンの方がクセが無くていいのに なんでクレソンが消えるんだろう
66 20/02/04(火)03:35:12 No.660307267
>食うけど作り手がパセリに何を期待して添えてるかわからない 口内や息のリフレッシュ
67 20/02/04(火)03:36:52 No.660307366
コーンポタージュとかミートソーススパには欠かせない
68 20/02/04(火)03:38:18 No.660307450
書き込みをした人によって削除されました
69 20/02/04(火)03:41:57 No.660307645
パクチーはマジで無理 あれは食い物じゃねぇ
70 20/02/04(火)03:42:49 No.660307694
水分少ないから腐りにくくて彩りにはちょうど良いんじゃない?
71 20/02/04(火)03:44:30 No.660307779
我が名は刺身に付いてるパセリを洗って干して砕くマン… パスタに振りかけると豪華さが増す
72 20/02/04(火)03:45:35 No.660307839
栄養価はかなり高い
73 20/02/04(火)03:46:46 No.660307895
俺は食べるけど食べない人の気持ちもよくわかる
74 20/02/04(火)03:50:20 No.660308059
>パクチーはマジで無理 >あれは食い物じゃねぇ 生春巻きとかに入ってるの普通に食べるし好きでも嫌いでもないけど所詮薬味だしメイン食材にしてた近年のゴリ押しが良くなかったと思うわあれ
75 20/02/04(火)03:53:30 No.660308217
栄養線分表の栄養価がやばいやつ でも誰もパセリ100gとか食わねえ
76 20/02/04(火)03:56:59 No.660308374
パセリ丸々のやつにドレッシングかけてサラダみたいに食べるの好き あとなんかムラムラするから精力つけたい「」はぜひ
77 20/02/04(火)03:57:05 No.660308379
>生春巻きとかに入ってるの普通に食べるし好きでも嫌いでもないけど所詮薬味だしメイン食材にしてた近年のゴリ押しが良くなかったと思うわあれ パセリをメインにするようなもんだよね…
78 20/02/04(火)03:57:33 No.660308402
毎日ジューサーに入れてるよ
79 20/02/04(火)04:00:47 No.660308550
パクチーは別名香菜(シャンツァイ)とコリアンダーってことを知らない人もいるんだろうか
80 20/02/04(火)04:06:25 No.660308773
嫌いというか飾りの印象が強いし食えない事はないが別に食わんでもいいかな…ってなる
81 20/02/04(火)04:08:38 No.660308856
逆にいつ食うのか教えてくれよと店のやつに問いただしたい こんなもん茎の部分筋張っててなんもうまくねぇだろ
82 20/02/04(火)04:11:17 No.660308936
ボルシチみたいなトマトスープに死ぬほど入れるとうまい
83 20/02/04(火)04:11:29 No.660308945
>逆にいつ食うのか教えてくれよと店のやつに問いただしたい 茎付きで乗っかってるのは食後のお口直しだよこれ インド料理屋に置いてる糖衣コーティングのフェンネルみたいに特に味の為に掛けてるわけじゃないよ
84 20/02/04(火)04:11:56 No.660308969
皆食べないからしょっちゅうスーパーのワゴンで安売りされてて俺がいっぱい食える うまい
85 20/02/04(火)04:12:02 No.660308973
パセリは食い物っていう認識が薄いな 彩りの為の添え物ってイメージ
86 20/02/04(火)04:14:39 No.660309087
調味料としてなら喜んで
87 20/02/04(火)04:14:40 No.660309088
冷凍して使う時に粉砕するといつでも生パセリが食える
88 20/02/04(火)04:15:54 No.660309151
スーパーで買って食うならいざしらず大衆店で出てくる添え物としてのものは使い回し気にして食べたいと思わん
89 20/02/04(火)04:16:50 No.660309192
>茎付きで乗っかってるのは食後のお口直しだよこれ こんな草で食後の余韻台無しにしろっていうのか・・・
90 20/02/04(火)04:18:34 No.660309274
どうせあとにお茶かなんか飲むだろ
91 20/02/04(火)04:19:24 No.660309305
>こんな草で食後の余韻台無しにしろっていうのか・・・ 解毒作用があったり口の中がさっぱりしたり芳香成分で臭い消しになるんだ お肉とかニンニクとか食べた時に効果がよくわかると思う
92 20/02/04(火)04:21:31 No.660309409
ムニエル作るときにみじん切りにしたのをぶちこむ
93 20/02/04(火)04:21:42 No.660309419
パスタなんかに入れまくるのが好き
94 20/02/04(火)04:25:54 No.660309605
刺身のたんぽぽみたいな認識
95 20/02/04(火)04:26:00 No.660309609
パセリ食べる食べないというより 日本の外食チェーンが何で無調理のパセリをそのまま皿に乗っけて出す風習があるのかがわからない ハーブだぞ
96 20/02/04(火)04:26:29 No.660309633
俺はパセリ大好きマン! もさもさ食うの美味いのになんでみんな嫌いなの…
97 20/02/04(火)04:27:13 No.660309664
無理やり食べさせられて嫌いになる子供は多そう
98 20/02/04(火)04:36:00 No.660310019
コーンスープに振りかけてるパセリ好き >パセリ食べる食べないというより >日本の外食チェーンが何で無調理のパセリをそのまま皿に乗っけて出す風習があるのかがわからない >ハーブだぞ 本当これ 物を知らない蛮族の振る舞いとパセリ農家が血涙流すのも分かる
99 20/02/04(火)04:36:47 No.660310046
調理するとうまいのよね 生はクセあるからそりゃ皆食べないわ
100 20/02/04(火)04:37:19 No.660310077
パフェとかに乗っかってるミントみたいなノリかも
101 20/02/04(火)04:38:05 No.660310109
パセリってどう調理するのが普通なの 茹でるの
102 20/02/04(火)04:38:05 No.660310110
パセリ刻んで乗せればいいのにってなるよね 出てきたらそのまま食べるけどさ
103 20/02/04(火)04:38:24 No.660310123
緑あるだけで料理旨そうに見えるからな
104 20/02/04(火)04:39:05 No.660310150
>パセリってどう調理するのが普通なの >茹でるの トマトソースと煮込んだり
105 20/02/04(火)04:39:46 No.660310177
バジルみたいなものだと考えればいい
106 20/02/04(火)04:40:14 No.660310195
>パセリってどう調理するのが普通なの >茹でるの スープとかパスタは出来上がる直前に刻んだのを混ぜればOK 上で書いてあったけど茎ごと袋に入れて冷凍しておくと握れば砕けるから料理に使いやすくなる
107 20/02/04(火)04:41:52 No.660310243
パセリって細かく切って汁物に入れたり 唐揚げ粉に混ぜてアクセントにしたり色々出来るよ
108 20/02/04(火)04:43:21 No.660310300
まぁ入れるタイミングは好みかな 俺は煮込んで茶色っぽくなって風味無くなるの嫌い
109 20/02/04(火)04:48:34 No.660310478
実はパセリだけ食ってても生きていけそうな超健康食品なんだ
110 20/02/04(火)04:55:09 No.660310722
>実はパセリだけ食ってても生きていけそうな超健康食品なんだ 自家栽培にブロッコリーより良さそうだな
111 20/02/04(火)05:00:23 No.660310962
トマトスープに入ってるとすごいうまいよね