20/02/04(火)00:44:39 >「」が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/04(火)00:44:39 No.660285722
>「」が覚えてるか覚えてないか絶妙なライン
1 20/02/04(火)00:45:47 No.660286021
まーる!
2 20/02/04(火)00:46:50 No.660286309
ワゴン常連ロボ
3 20/02/04(火)00:47:17 No.660286527
ジャージ部魂
4 20/02/04(火)00:47:55 No.660286717
いやしかしなかなかエッチなカットだな…
5 20/02/04(火)00:48:06 No.660286769
なんかこうなんとも言えないロボアニメ
6 20/02/04(火)00:49:10 No.660287043
なんというか色々と勿体ないアニメだったなって
7 20/02/04(火)00:49:55 No.660287224
1話のプロレスは覚えてる
8 20/02/04(火)00:50:27 No.660287339
こっちはホンダ あっちはスバル
9 20/02/04(火)00:51:01 No.660287478
まめぐのOPED大好き
10 20/02/04(火)00:51:37 No.660287657
序盤は面白かったような気がする…
11 20/02/04(火)00:52:00 No.660287741
>こっちはホンダ 日産だよぅ
12 20/02/04(火)00:52:45 No.660287942
スロはめっちゃ打った 本編は見たことない
13 20/02/04(火)00:53:01 No.660288012
鴨川ジェットガールズ
14 20/02/04(火)00:53:19 No.660288084
6話くらいまでは面白かった覚えがある
15 20/02/04(火)00:54:03 No.660288279
鴨川が勝手に盛り上がってた印象
16 20/02/04(火)00:54:44 No.660288443
完全無欠最高の1話を忘れるものか
17 20/02/04(火)00:55:07 No.660288545
あんだけ作中で鴨川エナジー鴨川エナジー言ってた割に実際はありませんでしたってなんだよ ようやく出したと思ったらアニメ終わってから随分経ってるし
18 20/02/04(火)00:55:12 No.660288573
無表情とふわふわな相方いたけど実はスレ画のが一番えっちな目で見られてたらしいな…
19 20/02/04(火)00:55:33 No.660288671
本編にツインエンジェルは出てこない
20 20/02/04(火)00:55:35 No.660288684
ムギナミが出てくるまではマジで最高なんすよ…
21 20/02/04(火)00:56:03 No.660288785
https://store.shopping.yahoo.co.jp/kappe-de-mall-2/p20vcn3pe5.html まだ在庫残ってるな鴨川エナジー
22 20/02/04(火)00:57:00 No.660288979
NHKは酷いことしたよね…
23 20/02/04(火)00:59:44 No.660289554
>無表情とふわふわな相方いたけど実はスレ画のが一番えっちな目で見られてたらしいな… 健康的な身体とちょくちょく見せてくれた恥じらい具合がかわいい su3622442.jpg
24 20/02/04(火)01:01:31 No.660289907
いまだ集合かければ訓練されたシャージ部員が100人くらい鴨川に集まるよ
25 20/02/04(火)01:02:18 No.660290062
>あんだけ作中で鴨川エナジー鴨川エナジー言ってた割に実際はありませんでしたってなんだよ >ようやく出したと思ったらアニメ終わってから随分経ってるし 鴨川エレジーなんやな 悲劇やな
26 20/02/04(火)01:03:52 No.660290370
エナジードリンクが流行ってるしご当地ドリンク出す口実にされただけでは…
27 20/02/04(火)01:05:19 No.660290655
1クールものだと思っていたが調べたら分割2クールだった
28 20/02/04(火)01:05:23 No.660290670
ランちゃんでは未だにシコる 裏世界2のCG集だからスカトロだけど
29 20/02/04(火)01:05:30 No.660290697
そこそこの成功例なのにいつまでも失敗扱いされるやつ
30 20/02/04(火)01:06:08 No.660290795
一期は好きだったよ
31 20/02/04(火)01:06:31 No.660290882
>1クールものだと思っていたが調べたら分割2クールだった 正直1クールで小さくまとめた方が面白い作品になりえた 2クールもいらんかった
32 20/02/04(火)01:06:40 No.660290903
このアニメの薄い本で未だにシコってる
33 20/02/04(火)01:07:12 No.660290984
>このアニメの薄い本で未だにシコってる あるの?
34 20/02/04(火)01:07:37 No.660291069
曲が好きだった
35 20/02/04(火)01:08:40 No.660291249
ロボ的な面白さは1話を越えることはなかったのが残念
36 20/02/04(火)01:08:59 No.660291322
オタなめんな
37 20/02/04(火)01:09:29 No.660291408
石原夏織知らなかったから一話見て主役の子は水橋… 微妙に違うし誰なの?ってなった
38 20/02/04(火)01:09:38 No.660291427
エロいよね
39 20/02/04(火)01:09:49 No.660291463
まだ道の駅とか行くとグッズ売ってるんだろうか
40 20/02/04(火)01:10:10 No.660291533
スパロボ出してゼーガと絡めたら面白そう
41 20/02/04(火)01:10:36 No.660291603
俺のお嫁さんゴリラ
42 20/02/04(火)01:10:43 No.660291631
上映会まだやってんのかな
43 20/02/04(火)01:11:12 No.660291720
かしこまり!
44 20/02/04(火)01:11:34 No.660291785
まめぐのむだづかい
45 20/02/04(火)01:12:52 No.660291999
キャラクターは本当に魅力的だったからもったいないっていう感想しかない
46 20/02/04(火)01:12:59 No.660292017
騎乗位になるとスケの介になるスケベスーツはもっと色んなアニメが取り入れるべき
47 20/02/04(火)01:14:38 No.660292287
当時期待もされてたし一話とか面白かった気はしてるんだけど完走はできなかった
48 20/02/04(火)01:15:13 No.660292380
ゼノグラシア賞をあげたい
49 20/02/04(火)01:16:26 No.660292546
どうして1話のノリを貫けなかったのか
50 20/02/04(火)01:17:07 No.660292643
オープニングとキャラソンは未だに聞くくらいは好きだわ
51 20/02/04(火)01:17:23 No.660292683
OPは好き
52 20/02/04(火)01:17:33 No.660292704
街壊しちゃダメって
53 20/02/04(火)01:17:41 No.660292722
>スタードライバー賞をあげたい
54 20/02/04(火)01:17:50 No.660292742
メカデザ本持ってる
55 20/02/04(火)01:18:03 No.660292778
深夜アニメ見てる人よりスロット打つ人の方に知名度高そう そこそこヒットしたし
56 20/02/04(火)01:18:29 No.660292848
序盤が最高すぎて1巻だけBD買った 俺にデコ出し前髪ヘアゴム属性を植え付けたのはこのアニメだ
57 20/02/04(火)01:18:43 No.660292890
OVAがゴリラの誕生日祝うだけの話だった
58 20/02/04(火)01:19:17 No.660292967
モブキャラにドリクラキャラっぽいのが居るのはこれだっけ
59 20/02/04(火)01:20:01 No.660293072
日産かなんかのカーデザイナーにメカデザしてもらったんだっけ? 確かそんなんで前評判はよかったよね
60 20/02/04(火)01:20:12 No.660293108
三話くらいまでは最高のアニメだった
61 20/02/04(火)01:20:55 No.660293199
兄貴辺りからちょっとよく分からなくなった
62 20/02/04(火)01:21:05 No.660293231
曲とキャラは好き 鴨川推しと話はあんまり…
63 20/02/04(火)01:21:11 No.660293244
ガルパンと比較されてたな
64 20/02/04(火)01:21:16 No.660293253
日産の人がインタビューでロボットあまり出てこないんですね…って戸惑ってた
65 20/02/04(火)01:22:43 No.660293477
ご当地アニメと思ったら異星人交流アニメだもん
66 20/02/04(火)01:23:50 No.660293658
一瞬オタなめんなが流行った
67 20/02/04(火)01:25:09 No.660293887
OPは映像込みでロボアニメの中で一番好き
68 20/02/04(火)01:26:10 No.660294032
前半で視聴の力尽きた
69 20/02/04(火)01:26:11 No.660294033
EDはたまに福岡のローカル番組で流れてる
70 20/02/04(火)01:27:17 No.660294199
ラスボスを能登ゴリラが腹パンで制するの好きだよ
71 20/02/04(火)01:27:27 No.660294223
自販機ホームランまでは良ロボアニメだった
72 20/02/04(火)01:28:49 No.660294451
今日感テレビやめろ
73 20/02/04(火)01:29:22 No.660294551
ラスボスのお兄様ロボが可変機だけど バルキリーで言う所のファイターが垂直に突っ立ってすいーって動いてるみたいでカッコ悪かった記憶
74 20/02/04(火)01:29:57 No.660294641
わん
75 20/02/04(火)01:30:20 No.660294699
ケツから缶ジュース出す安永の同人しか知らない
76 20/02/04(火)01:31:04 No.660294843
ジャージ部魂の曲は今でもたまに聞く
77 20/02/04(火)01:31:12 No.660294857
地元が舞台のアニメだから忘れたくても忘れられない
78 20/02/04(火)01:32:40 No.660295087
ジャーッジ部だまっしい ジャージ部だまっしい!
79 20/02/04(火)01:33:21 No.660295195
忘れたいのか むしろステマしまくってimg内で流行らせるくらいの気概を見せてやれ
80 20/02/04(火)01:34:17 No.660295347
心に響く声が聞こえたら♪
81 20/02/04(火)01:34:20 No.660295354
和解したと思ったら闇落ちさせられるお兄様が可愛そうだったのは覚えてる
82 20/02/04(火)01:34:24 No.660295363
コミカライズ読んでないとわからないダメトリオの話とかスロで数万つぎ込まないと見れない真EDとか不親切なところはある
83 20/02/04(火)01:35:30 No.660295529
前半で見るのやめたらジャージ部魂にたどり着けないだろ!
84 20/02/04(火)01:35:59 No.660295605
>https://store.shopping.yahoo.co.jp/kappe-de-mall-2/p20vcn3pe5.html >まだ在庫残ってるな鴨川エナジー 2019年ロットってことは毎年つくってんのか…
85 20/02/04(火)01:38:22 No.660295947
OPは好きだった
86 20/02/04(火)01:40:51 No.660296343
マンガ編が無意味なエロとグロのオンパレードで むっ!とはなったが正直あまり面白くなかった
87 20/02/04(火)01:42:13 No.660296549
完全に想像だけどあちこち気を遣わないといけない対象が多すぎて作りにくかったのかな
88 20/02/04(火)01:43:02 No.660296678
>>1クールものだと思っていたが調べたら分割2クールだった >正直1クールで小さくまとめた方が面白い作品になりえた >2クールもいらんかった 2クール目は舞台の大半が宇宙になって単なる退屈なアニメになってしまった
89 20/02/04(火)01:43:51 No.660296790
ラスマス・フェイバーいいよね
90 20/02/04(火)01:44:22 No.660296861
ラグランジェの話するとたいていもっと面白くなったはずなのにっていう後悔みたいな話題になる
91 20/02/04(火)01:45:17 No.660296987
あさのまさひこが悪い
92 20/02/04(火)01:45:28 No.660297018
私は好き!
93 20/02/04(火)01:45:52 No.660297068
期待値は本当に高かったからな どんどん話題が減って視聴切った人多いなって思いながら俺も切ってた
94 20/02/04(火)01:46:31 No.660297168
透けてないときの方が好きだな
95 20/02/04(火)01:46:56 No.660297219
なんか漫画がアニメと関係なくてエロかったのは覚えてる