虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 何が悪... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/02/04(火)00:30:15 No.660281851

    何が悪かったんでしょうか

    1 20/02/04(火)00:31:09 No.660282084

    死神の都合

    2 20/02/04(火)00:31:40 No.660282221

    恐ろしいことにコイツは完璧だった だが世の中は完璧だった程度でどうにもならない事態があった

    3 20/02/04(火)00:32:40 No.660282462

    態度

    4 20/02/04(火)00:34:08 No.660282866

    ルールの後付けは卑怯っすよね?

    5 20/02/04(火)00:34:23 No.660282936

    リュークに自分に対して著しい不利益がある時のみ忠告に来いとか言えば… 結果論だけどさあ…

    6 20/02/04(火)00:34:28 No.660282952

    死神はルール無用だろ

    7 20/02/04(火)00:34:50 No.660283042

    さすがに死神側の後付けで殺すのは酷すぎると思う

    8 20/02/04(火)00:35:31 No.660283245

    >さすがに死神側の後付けで殺すのは酷すぎると思う って書いた後に思ったけどミノルもデスノートのルールを無理やり明確化させたからおあいこなのかな…

    9 20/02/04(火)00:36:29 No.660283489

    そう言えば清書版が載るの今月号か

    10 20/02/04(火)00:38:10 No.660283991

    全員大量にお金貰っても物価が上がってジンバブエ化するんじゃ…って思った

    11 20/02/04(火)00:38:14 No.660284016

    つまんなくなったら殺す奴だしなリューク

    12 20/02/04(火)00:39:00 No.660284228

    だって何があっても二度と顔見せるなって言われたし…

    13 20/02/04(火)00:40:13 No.660284558

    >全員大量にお金貰っても物価が上がってジンバブエ化するんじゃ…って思った そこが分からないから成績自体は悪かったんだ

    14 20/02/04(火)00:41:19 No.660284842

    >全員大量にお金貰っても物価が上がってジンバブエ化するんじゃ…って思った 自国で勝手に上げたらそうだろうけど全部アメリカの金だからな 非現実の話だから実際どうなるかはわからないけどこの後間違いなく日米関係は最悪になる

    15 20/02/04(火)00:41:32 No.660284911

    ネームで読んだ時も面白かったけどやっぱ絵が付くと違うな

    16 20/02/04(火)00:42:11 No.660285081

    死神大王ももう「デスノートを人間に使わせたら駄目よ」くらいのルールを作れよ

    17 20/02/04(火)00:42:25 No.660285141

    なんだかんだあの場で最善の選択取れた大統領は流石大統領だなって 実際今後アメリカに都合の悪い人間が出てもそれはそれでアメリカの清廉性をアピールできる

    18 20/02/04(火)00:44:42 No.660285740

    親父殿 もしやスレ画って連載版の前日談か後日譚にござるか?

    19 20/02/04(火)00:45:04 No.660285833

    >実際今後アメリカに都合の悪い人間が出てもそれはそれでアメリカの清廉性をアピールできる とんでもない額の税金使ってるだろうし国民に戦地行かせるくらいならノート使えや!ってデモとか起こりそう

    20 20/02/04(火)00:45:34 No.660285963

    >親父殿 >もしやスレ画って連載版の前日談か後日譚にござるか? 後日談 というか本編の後の時代のまた別のデスノ事件

    21 20/02/04(火)00:45:37 No.660285981

    松田は本当に松田だな!!!

    22 20/02/04(火)00:45:50 No.660286032

    >何が悪かったんでしょうか 髪型

    23 20/02/04(火)00:46:11 No.660286134

    月が評価されてるとなんか面白い

    24 20/02/04(火)00:46:22 No.660286186

    ニア的にはこの前の偽キラが期待外れも良い所だったからめっちゃワクワクしたかもしれない

    25 20/02/04(火)00:46:56 No.660286339

    改めて読んでもやっぱおもしれーわ

    26 20/02/04(火)00:47:47 No.660286677

    すいません この大統領と政治家見たことある気がするんですが

    27 20/02/04(火)00:48:03 No.660286752

    >月が評価されてるとなんか面白い 犯罪減ったからな 公的に肯定するわけにはいかないから学校じゃ悪として教えるのもわかる

    28 20/02/04(火)00:48:37 No.660286906

    面白いけどやっぱラストはそりゃねーよってなる

    29 20/02/04(火)00:49:19 No.660287084

    ニアがすごい色っぽい

    30 20/02/04(火)00:49:21 No.660287095

    実質勝利

    31 20/02/04(火)00:49:46 No.660287185

    死神大王はさぁ…法の不遡及すら考えられない人?

    32 20/02/04(火)00:50:41 No.660287404

    >死神大王はさぁ…法の不遡及すら考えられない人? 死神はルール無用だろ

    33 20/02/04(火)00:50:47 No.660287426

    これ実写で見たいわ 特に銀行突撃する辺り

    34 20/02/04(火)00:50:47 No.660287427

    松田におっ久しぶりとか挨拶するリュークがちょっと面白すぎる

    35 20/02/04(火)00:51:44 No.660287691

    >死神大王はさぁ…法の不遡及すら考えられない人? それは人間世界の現代法の考えであって死神大王には関係ないからな

    36 20/02/04(火)00:52:33 No.660287878

    最後のページの後にルール出すの良い終わり方だ

    37 20/02/04(火)00:52:57 No.660287987

    あのやり方だとキラが日本人であること全く隠してないから国際的な心象かなり悪くなるだろうな…

    38 20/02/04(火)00:52:57 No.660287990

    時々本編で月がああやってればみたいに言われるけどガチガチに身を守って動いてたらリュークにつまんね…で殺されてたよね

    39 20/02/04(火)00:53:00 No.660288008

    月本当に神様になっちまったな…

    40 20/02/04(火)00:53:07 No.660288047

    月は一切出ないんだけどなんかめちゃくちゃ印象というか月の影響が見えるの良いよね

    41 20/02/04(火)00:54:26 No.660288375

    ノートがヤバいもんだとわかってたのにそれでも手を出した報いって事かな…

    42 20/02/04(火)00:54:38 No.660288425

    後からルール付け加えられるってのは死神からどれくらい離れてもOKって所で実践してるからそこまで不意打ちでもない あと単純にリュークと仲良くしてれば金は手に入らなくてももう一回デスノートを使うチャンスを貰えてたかもしれないし対策出来てたかも

    43 20/02/04(火)00:54:56 No.660288491

    >あのやり方だとキラが日本人であること全く隠してないから国際的な心象かなり悪くなるだろうな… 一人も殺してないから無関係の国は別にって感じじゃないの アメリカの心象は…うn

    44 20/02/04(火)00:55:00 No.660288514

    普通の人間ならCキラみたいになるかこんなヤバいの関わりたくねーよって感じだろうけど下手に頭回っちゃうのが運の尽きだった

    45 20/02/04(火)00:55:13 No.660288574

    時系列的にはノート発送→一度死神界に戻った時に新ルール制定→大統領受け取り拒否で取引成立扱いじゃない? なら遡及的にもギリギリセーフな可能性が

    46 20/02/04(火)00:55:37 No.660288689

    神の差配に人間の都合なんかどうでもいいみたいな隔絶っぷり

    47 20/02/04(火)00:56:03 No.660288782

    >ノートがヤバいもんだとわかってたのにそれでも手を出した報いって事かな… ノートを悪用した奴は殺すって作者の都合でしょ

    48 20/02/04(火)00:56:14 No.660288821

    あの時間内で考えついたわりに完璧なプランだったのに死神がクソっていうのがそもそも抜けてた

    49 20/02/04(火)00:56:16 No.660288830

    >一人も殺してないから無関係の国は別にって感じじゃないの >アメリカの心象は…うn 嫌なら買わなきゃ良かったじゃん

    50 20/02/04(火)00:56:30 No.660288887

    月が如何にエンターテイメントしてたかわかるな… それも数年単位で そらリュークも月みたいなやつ求めるわ

    51 20/02/04(火)00:56:44 No.660288929

    全ては大王がうんこなせい

    52 20/02/04(火)00:57:19 No.660289048

    su3622437.jpg このくらい隙があった方がいい

    53 20/02/04(火)00:57:44 No.660289135

    しかもインフレで日本も道連れ うーん…

    54 20/02/04(火)00:57:48 No.660289151

    ルール内で最善を尽くしてもルール作ってる奴らの都合に振り回されることもある

    55 20/02/04(火)00:57:50 No.660289159

    ルールに則ったゲームではあるけどゲームマスターはただの暇つぶしとしてやってるからな…

    56 20/02/04(火)00:57:55 No.660289187

    >su3622437.jpg >このくらい隙があった方がいい (マジかこいつ…!)みたいな顔しててだめだった

    57 20/02/04(火)00:57:56 No.660289189

    そもそも死神はクソで大王はリンゴで買収されるクソで その死神に振り回されたり死神の気まぐれや死神の延命で人間は命奪われるってクソな世界だぞ

    58 20/02/04(火)00:58:18 No.660289273

    机を二重底にしてガソリン仕込んだりポテチの中に小型テレビ隠すくらいじゃないと飽きられちゃうんだな…

    59 20/02/04(火)00:59:00 No.660289411

    >机を二重底にしてガソリン仕込んだりポテチの中に小型テレビ隠すくらいじゃないと飽きられちゃうんだな… 今にして思えばエンターテイナー過ぎる

    60 20/02/04(火)00:59:14 No.660289461

    日銀が新たに円刷ったわけでもないしインフレにはならないのでは?

    61 20/02/04(火)00:59:32 No.660289512

    キラバブルいいなぁ

    62 20/02/04(火)00:59:34 No.660289517

    スレ画の漫画今どっかで見れる?

    63 20/02/04(火)00:59:48 No.660289569

    例外ルールを作っておくだけで良かったけどいくら頭良くても死神ルールまでは想定できないのは仕方ないよなぁって思えるのが上手い

    64 20/02/04(火)00:59:52 No.660289589

    >スレ画の漫画今どっかで見れる? 買え 今日発売のSQ

    65 20/02/04(火)01:00:12 No.660289651

    10億貰った人に合わせて物価上げたら暴動起きるよ…

    66 20/02/04(火)01:00:17 No.660289669

    >机を二重底にしてガソリン仕込んだりポテチの中に小型テレビ隠すくらいじゃないと飽きられちゃうんだな… 自分を利用して監視カメラの位置把握したりエロ本で誤魔化したりとにかく飽きさせなかったからな 後Lへの死神はリンゴが好きとか遊び心も必要

    67 20/02/04(火)01:00:27 No.660289700

    自分の手を離れた後に売買禁止ルール追加されるなんてそら予想できないわ

    68 20/02/04(火)01:00:27 No.660289703

    口座の金使うにも順番待ちで限度額も限られてるしね

    69 20/02/04(火)01:01:00 No.660289813

    >スレ画の漫画今どっかで見れる? ネームなら+で読める

    70 20/02/04(火)01:01:11 [シドウ] No.660289846

    人間って怖いな…ノートの使い方間違ってるだろ…

    71 20/02/04(火)01:01:23 No.660289884

    月なら用心のためにある程度連絡とれるようにしてたのかな そもそも前提が違うから意味ない仮定だが

    72 20/02/04(火)01:01:28 No.660289898

    こいつかわいそうだった

    73 20/02/04(火)01:01:45 No.660289950

    デスノートを一切使わず デスノートの社会的影響力を利用したマネーゲームに持ち込んだ上で 別に全額手に入らなくてもいいじゃんって鮮やかに引き下がるの 作者もミノルもキレッキレすぎてこわい

    74 20/02/04(火)01:02:33 No.660290114

    死神王からしたら知ったこっちゃなさ過ぎたのが敗因

    75 20/02/04(火)01:02:59 No.660290199

    リューク経由で身バレしないかも心配だけど身の安全をどう保障すれば良かったんだ

    76 20/02/04(火)01:03:03 No.660290208

    内容自体はネーム版と一緒?

    77 20/02/04(火)01:03:10 No.660290232

    あの金に手を付けなければ死ぬことは無かったんだな

    78 20/02/04(火)01:03:14 No.660290239

    リュークも上司に怒られて追加したルール破るわけにはいかんし書いて誤魔化すしかなかったんだ

    79 20/02/04(火)01:03:26 No.660290281

    完成版来てたんだ

    80 20/02/04(火)01:04:09 No.660290433

    >別に全額手に入らなくてもいいじゃんって鮮やかに引き下がるの >作者もミノルもキレッキレすぎてこわい ルール違反にするね…

    81 20/02/04(火)01:04:21 No.660290468

    オチは理不尽だけど死神だしな…理不尽で当たり前なのかもしれん

    82 20/02/04(火)01:04:22 No.660290470

    あれもしかしてこれネームの方って最後まで全部読めるの?

    83 20/02/04(火)01:04:22 No.660290472

    というか月はリュークにエンタメかリンゴを提供してたのを筆頭に、死神側の心境もちゃんと考慮してた こいつはそういう配慮に欠ける Lを殺した時の手法なんかはスレ画は多分思い付かない

    84 20/02/04(火)01:04:33 No.660290507

    さすがに出てこなかったけど夜神家の人どうしてるんだろうな…

    85 20/02/04(火)01:04:34 No.660290517

    シドウはほんと可愛いよね…

    86 20/02/04(火)01:04:41 No.660290535

    後付けなければマジで勝ち逃げできたのがおしい

    87 20/02/04(火)01:05:00 No.660290602

    ノート悪用されてムカつくから新ルール作ってころす

    88 20/02/04(火)01:05:10 No.660290626

    米ドルの価値めちゃくちゃ大きく変化したら日本がどころじゃなくいろんな国が死ぬ 適当に日本人に贅沢させといたほうが遥かにマシ

    89 20/02/04(火)01:05:22 No.660290668

    とりあえず新Lに敗北を与えたという唯一無二の称号を得たから… ミノルからすれば知ったこっちゃなさすぎるが

    90 20/02/04(火)01:05:28 No.660290687

    リュークフォントって公式で作ったら売れそうな気がする

    91 20/02/04(火)01:05:28 No.660290689

    >ノート悪用されてムカつくから新ルール作ってころす 死神大王は一回リュークをしめた方がいいのでは

    92 20/02/04(火)01:05:42 No.660290722

    まあ本来の持ち主達のトップ直々にそういう利用法はダメですって言われたらどうにもならん

    93 20/02/04(火)01:05:51 No.660290749

    >あれもしかしてこれネームの方って最後まで全部読めるの? ネーム全部公開でそのうちどこかで完成版掲載するねって流れで今ようやくSQに乗った

    94 20/02/04(火)01:05:55 No.660290762

    デスノート、売るよ!

    95 20/02/04(火)01:06:13 No.660290814

    Aキラは完璧だったけど死神大王が卑怯過ぎた

    96 20/02/04(火)01:06:36 No.660290894

    >リュークフォントって公式で作ったら売れそうな気がする 何可愛い句点つけてんだアイツ

    97 20/02/04(火)01:06:58 No.660290958

    >Lを殺した時の手法なんかはスレ画は多分思い付かない 物騒なノートをさっさと手放したいついでにちょっと小銭稼ごうとしただけでノートの効果で人に何かしようとか考えてないからそりゃそうだ 今回のやり方は月もたぶん感心したと思うよ

    98 20/02/04(火)01:07:13 No.660290990

    日本国内の物価にしても金手に入れた連中だけにあわせて変動なんかしたら都民以外がみんな死ぬから十分好き勝手できる範囲に収まるだろう

    99 20/02/04(火)01:07:18 No.660291005

    りんごが好物で書く字が可愛い人外

    100 20/02/04(火)01:07:33 No.660291055

    ルール作る側はその時の気分でルール付けくわえられるのは作中で言及されてる キラもaキラもそこには気付けなかった

    101 20/02/04(火)01:07:37 No.660291070

    ミノル世界はキラ事件から何年後なの…?

    102 20/02/04(火)01:07:38 No.660291072

    別に法律ややむにやまれぬ事情でやってるわけじゃないから… 趣味だから面白くなかったら変えていいんだ

    103 20/02/04(火)01:07:38 No.660291073

    >ネーム全部公開でそのうちどこかで完成版掲載するねって流れで今ようやくSQに乗った なるほど… SQ買うつもりだったけどどうするかな

    104 20/02/04(火)01:08:28 No.660291208

    >リュークフォントって公式で作ったら売れそうな気がする せっせとノートに書いてフォント作ってるリューク想像してわんだ

    105 20/02/04(火)01:08:35 No.660291234

    銀行に殺到するところ実写で見たいよな たぶん圧倒されて吐きそうになると思う

    106 20/02/04(火)01:08:41 No.660291253

    キラって全部で何人殺したんだっけ

    107 20/02/04(火)01:08:45 No.660291268

    ヨツバはいつの時代も大変だな

    108 20/02/04(火)01:08:47 No.660291273

    ポッと出のキャラなのになんでミノル勝たせてやらねえんだよ!ってなる不思議

    109 20/02/04(火)01:08:55 No.660291304

    リュークはaキラでも楽しませてもらったみたいだし

    110 20/02/04(火)01:09:09 No.660291341

    >ミノル世界はキラ事件から何年後なの…? 月死亡が2010年なので9年後

    111 20/02/04(火)01:09:34 No.660291418

    悪魔の類と取引すると結果不幸になるのでやめようって古典的な結論になるのが好き

    112 20/02/04(火)01:09:53 No.660291476

    勝っただろう 勝ったうえで死んだ

    113 20/02/04(火)01:09:59 No.660291499

    ライトはLにガンガン挑発するしリュークも見てて楽しかっただろうな…

    114 20/02/04(火)01:10:07 No.660291522

    リュークの字こんな可愛かったっけ…ってなった

    115 20/02/04(火)01:10:13 No.660291545

    キラが月だってのは公になってないんだっけ?

    116 20/02/04(火)01:10:16 No.660291558

    まあ親孝行できてよかったね…

    117 20/02/04(火)01:10:23 No.660291571

    とりあえずノート使用すると最終的に不幸になるのは一貫してるな

    118 20/02/04(火)01:10:32 No.660291593

    1度に口座から動かせる額が10万だから急激なインフレにはならないと思う

    119 20/02/04(火)01:10:39 No.660291618

    >ポッと出のキャラなのになんでミノル勝たせてやらねえんだよ!ってなる不思議 サクラTVに迷惑をかけた報いはちゃんと受けないとね

    120 20/02/04(火)01:10:54 No.660291670

    別に大王は人間とルールに則った勝負してるわけでは全然ないからね…

    121 20/02/04(火)01:11:06 No.660291707

    死神大王と松田の株を下げまくった後日談

    122 20/02/04(火)01:11:19 No.660291737

    >月死亡が2010年なので9年後 未来のケータイ使ってたのにもう10年前…

    123 20/02/04(火)01:11:19 No.660291738

    死神大王にりんごを賄賂として送るべきだった

    124 20/02/04(火)01:11:38 No.660291800

    人間が使うと死ぬぐらいルール作らないと絶対またやるよリューク

    125 20/02/04(火)01:11:54 No.660291839

    リュークと最低限仲良くしとけば死ななくて済んだのにね

    126 20/02/04(火)01:12:50 No.660291989

    >人間が使うと死ぬぐらいルール作らないと絶対またやるよリューク 使うだけなら別に大王もどうでもいいというか死神の目とか考えればそもそも最初からありなもんだと考えてんだと思う

    127 20/02/04(火)01:13:20 No.660292072

    >キラって全部で何人殺したんだっけ L死んだあとの自由な時期に悪質な犯罪者をかなりの数殺してると思うけどそのへんの数がはっきりされてないからわからんね

    128 20/02/04(火)01:13:22 No.660292080

    どんなことがあっても2度と現れないでくれってルール作ったのはミノルだから 理不尽だけどまあ自滅ではあるのかな…

    129 20/02/04(火)01:13:32 No.660292119

    映画なり特番ドラマ一本作るのに丁度いい長さだし実写化はしそう

    130 20/02/04(火)01:13:57 No.660292194

    アメリカから振り込まれた正式な金だし日本経済はむしろ儲かったんじゃないのこれ

    131 20/02/04(火)01:14:27 No.660292268

    誰も殺してないしクレバーでスマートだけど 人殺しの道具で一儲けしようって話だからバチあたってもしょうがねえなとは思う

    132 20/02/04(火)01:14:41 No.660292296

    >>人間が使うと死ぬぐらいルール作らないと絶対またやるよリューク >使うだけなら別に大王もどうでもいいというか死神の目とか考えればそもそも最初からありなもんだと考えてんだと思う 人間が拾った時のルール結構作りこまれてるし娯楽のために少しくらい使わせてもええよって考えあるんじゃない?

    133 20/02/04(火)01:14:50 No.660292324

    >アメリカから振り込まれた正式な金だし日本経済はむしろ儲かったんじゃないのこれ 一時は儲かるだろう だが長期的に見た場合どうかな

    134 20/02/04(火)01:14:58 No.660292338

    確かにけおってプロレスしまくるライトは見てて面白いわ

    135 20/02/04(火)01:14:58 No.660292340

    あっちの世界は滅茶苦茶退屈らしいから 死神大王もノート使った人間の話自体は割とエンタメとして楽しんでたのかもしれないしな 使わずに売り買いとかダメでしょ…って思ったのか

    136 20/02/04(火)01:15:08 No.660292371

    ヨツバ銀行に口座持ってた人が幸せになった! ハッピーエンド!

    137 20/02/04(火)01:15:09 No.660292372

    実体が無かったとしても政治の世界にデスノートが出たわけだからあの世界の政治家今後偽名めっちゃ多そう…

    138 20/02/04(火)01:15:13 No.660292379

    >さすがに出てこなかったけど夜神家の人どうしてるんだろうな… 出てこられてもおつらい気持ちにしかならんしな… su3622468.jpg

    139 20/02/04(火)01:15:25 No.660292415

    >リュークと最低限仲良くしとけば死ななくて済んだのにね リュークはちゃんと約束守っただけでミノルのことは気に入ってたと思うよ

    140 20/02/04(火)01:15:43 No.660292454

    絶対にバレないって見ててつまらん地味な動きしかしないからな

    141 20/02/04(火)01:15:55 No.660292474

    そりゃねぇよ!って気持ちとまぁそうなるよなぁ…って気持ちがないまぜになってやっぱ上手い話書くなぁって結論になる

    142 20/02/04(火)01:16:19 No.660292530

    アメリカもアメリカで外交の時に相手が勝手にノートのことを意識して下手に出てくれるだろうことを思うと得じゃない?

    143 20/02/04(火)01:16:39 [大王] No.660292575

    売買はだめ

    144 20/02/04(火)01:16:45 No.660292592

    >アメリカもアメリカで外交の時に相手が勝手にノートのことを意識して下手に出てくれるだろうことを思うと得じゃない? ちうごく相手に強気に出られるのは強いよね

    145 20/02/04(火)01:16:52 No.660292610

    >>リュークと最低限仲良くしとけば死ななくて済んだのにね >リュークはちゃんと約束守っただけでミノルのことは気に入ってたと思うよ だからこそもう2度とくんなって冷たい事言わなきゃよかったのにねって話

    146 20/02/04(火)01:17:23 No.660292685

    2年ってなんの期間

    147 20/02/04(火)01:17:27 No.660292689

    死神大王が悪いっていうか面白さ目当てにノート使うリュークがそもそも…

    148 20/02/04(火)01:17:43 No.660292727

    大量殺人鬼一家の烙印押されて二度と普通の生活出来ないだろうな

    149 20/02/04(火)01:17:49 No.660292738

    >>リュークと最低限仲良くしとけば死ななくて済んだのにね >リュークはちゃんと約束守っただけでミノルのことは気に入ってたと思うよ 強いて言えばミノルは若すぎたんだよな 何かあったら融通して貰うくらいの気に入られ方しとかないとまずいって気付かなかった

    150 20/02/04(火)01:17:59 No.660292769

    気に入ったって言っても死神は人間のこと食い物か闘鶏ぐらいにしか思ってないもんな

    151 20/02/04(火)01:18:17 No.660292820

    アメリカから見れば核より強い抑止力だよなあ 実際には使えないのも含めて

    152 20/02/04(火)01:18:21 No.660292829

    ニアが絶賛するほど超絶頭いいかって言ったらそうでもない気がするんだけど その手があったかぁぁぁぁ〜〜ってなってしまったの悔しい

    153 20/02/04(火)01:18:30 No.660292850

    >アメリカもアメリカで外交の時に相手が勝手にノートのことを意識して下手に出てくれるだろうことを思うと得じゃない? ぶっちゃけデスノートを背景に遠回しに頼めば日本から金なんて幾らでもせびれるだろうしな

    154 20/02/04(火)01:18:53 No.660292915

    何かあるたびに「てめえノート使ったろ」と陰謀論ふっかけられるのは大変そうだけど 敵国やテロリストが持ってるよりかは断然ましだからな…

    155 20/02/04(火)01:18:55 No.660292920

    約束はしっかり守るしフラットな視点に立って物事見られるしで死神の中では結構な当たり枠だよねリューク

    156 20/02/04(火)01:19:03 No.660292939

    >2年ってなんの期間 銀行口座持てるようになるまでの期間だったと思う

    157 20/02/04(火)01:19:10 No.660292952

    教祖になったっぽいミサミサくらいは出て来てもよかった

    158 20/02/04(火)01:19:23 No.660292982

    >アメリカから見れば核より強い抑止力だよなあ >実際には使えないのも含めて 下手に持ってると奪われないように管理するのとかいつ使うのかとか色々面倒くさそうだしね

    159 20/02/04(火)01:19:46 No.660293032

    >何かあるたびに「てめえノート使ったろ」と陰謀論ふっかけられるのは大変そうだけど しかも陰謀論ふっかけられるのはノートのない現実でもそうだからな…

    160 20/02/04(火)01:19:50 No.660293044

    >だからこそもう2度とくんなって冷たい事言わなきゃよかったのにねって話 デスノートみたいなヤバい物品に二度と関わりたくないし保身のためなら正しい選択だったよ ルールが変わらなければ

    161 20/02/04(火)01:19:53 No.660293047

    ミノルの口座の金は遺族が受け取るのはセーフなのかどうなのか

    162 20/02/04(火)01:19:54 No.660293050

    何が怖いってバブルきっかけに強盗殺人が起こりそうなところ

    163 20/02/04(火)01:19:54 No.660293052

    教えて貰えたとしてお金引き出さなきゃセーフだったのかな

    164 20/02/04(火)01:20:00 No.660293071

    >教祖になったっぽいミサミサくらいは出て来てもよかった ミサミサもう死んでるから…

    165 20/02/04(火)01:20:06 No.660293079

    >銀行口座持てるようになるまでの期間だったと思う なるほど…

    166 20/02/04(火)01:20:29 No.660293139

    >ミサミサもう死んでるから… あれそうだっけ!?

    167 20/02/04(火)01:20:46 No.660293174

    持ってるけど絶対に使わないってポーズを取る事で常に優位に立てるってのはだいぶ強いカードだと思う

    168 20/02/04(火)01:20:52 No.660293190

    >ミノルの口座の金は遺族が受け取るのはセーフなのかどうなのか デスノートが他の大統領の手で使うならOKだったし金もOKだろ

    169 20/02/04(火)01:20:56 No.660293203

    モデルモロだけど現実的な判断したアメリカの大統領が結果的には一番いい選択肢選んで 調子こいてたミノルが予想外のところでけっつまずいたのはちょっとわからんでもない

    170 20/02/04(火)01:21:01 No.660293218

    ミサミサどんだけ寿命減らしたと思ってるんだ

    171 20/02/04(火)01:21:02 No.660293221

    >教えて貰えたとしてお金引き出さなきゃセーフだったのかな その場合クレカの引き落とし先とかで通らなければただの死に金になるな… まぁ命には代えられないが

    172 20/02/04(火)01:21:08 No.660293241

    >大量殺人鬼一家の烙印押されて二度と普通の生活出来ないだろうな 表向きにはバレてないのでは?

    173 20/02/04(火)01:21:21 No.660293261

    >>ミサミサもう死んでるから… >あれそうだっけ!? 死因は不明だけど2011年には死んでる

    174 20/02/04(火)01:21:23 No.660293270

    死神と上手くやってた元祖のキャラはすげーや

    175 20/02/04(火)01:21:49 No.660293354

    >>ミサミサもう死んでるから… >あれそうだっけ!? 松田に月死んだよってバラされてショックで自殺

    176 20/02/04(火)01:21:49 No.660293355

    予め人道に反するので絶対に使いません宣言するのは賢い

    177 20/02/04(火)01:22:11 No.660293396

    命惜しさにビビった部分はあるんだけど それでも政治家らしく事実を道具にした辺りは意地見せたなトラ…大統領

    178 20/02/04(火)01:22:21 No.660293419

    使わないだけまだマシの死に方だった

    179 20/02/04(火)01:22:44 No.660293480

    あの額をアメリカが裏で回収するとなるとやっぱり令和バブルは弾けるんだろうな…

    180 20/02/04(火)01:22:47 No.660293488

    さすがにこれは酷くない?

    181 20/02/04(火)01:22:49 No.660293494

    >表向きにはバレてないのでは? じゃあ父親と長男がキラ事件に関わって死んだ程度の認識なのかな

    182 20/02/04(火)01:22:55 No.660293503

    大統領がノートに触れなければセーフだったし 金に手を付けなければミノルもセーフだったと思う ただしミノルにそれを知る術は無い

    183 20/02/04(火)01:22:56 No.660293507

    >使わないだけまだマシの死に方だった 直接ノート使ってないから天国か地獄のどっちかには行けただろうしな

    184 20/02/04(火)01:23:01 No.660293516

    >松田に月死んだよってバラされてショックで自殺 松田はさぁ…

    185 20/02/04(火)01:23:01 No.660293519

    世間にデスノートの存在が大っぴらに公表されちゃったからただの心臓麻痺の死亡に対してアメリカの持ってるのとは別のデスノートを使って誰かが殺したんじゃ…みたいな邪推生みそうで怖い

    186 20/02/04(火)01:23:18 No.660293574

    >さすがにこれは酷くない? 悪いことはしちゃだめだからね

    187 20/02/04(火)01:23:31 No.660293610

    アメリカ的に一番良かったのは大統領死んでノートゲットだろうけど命大事だからな…

    188 20/02/04(火)01:23:35 No.660293619

    月とLのタッグ好きだったなぁ…火口はもっと頑張って欲しかった

    189 20/02/04(火)01:23:47 No.660293651

    そのオチはないよってなったけどリュークに教えて貰えさえすればキャッシュレスにするなり現物化するなり抜け道はあったかな

    190 20/02/04(火)01:23:55 No.660293672

    >直接ノート使ってないから天国か地獄のどっちかには行けただろうしな (最初からどちらも存在しない)

    191 20/02/04(火)01:23:57 No.660293678

    >命惜しさにビビった部分はあるんだけど >それでも政治家らしく事実を道具にした辺りは意地見せたなトラ…大統領 自分が死んだ後に拾うのが誰か分かったもんじゃないから理解は出来る それこそ清掃員のおばちゃんが拾って新たなキラになるかも知れないし

    192 20/02/04(火)01:24:04 No.660293696

    八神家からしたら父親はテロ組織との戦闘で殉職 兄はキラ事件の捜査中に突然死って認識だろう

    193 20/02/04(火)01:24:05 No.660293698

    ミサは契約のせいで寿命四分の一だったから…

    194 20/02/04(火)01:24:20 No.660293739

    大統領ちょっとカッコいいじゃねえか どう見てもアイツモデルだけどさ

    195 20/02/04(火)01:24:36 No.660293782

    デスノートが死因すら操れるってのが強すぎるし今後アメリカに都合の悪いやつが単なる事故で死んだとしてもめちゃくちゃ疑われるんだろうな

    196 20/02/04(火)01:24:57 No.660293850

    >八神家からしたら父親はテロ組織との戦闘で殉職 >兄はキラ事件の捜査中に突然死って認識だろう どうせ松田がぽろっと真相言うよ

    197 20/02/04(火)01:25:02 No.660293866

    >デスノートが死因すら操れるってのが強すぎるし今後アメリカに都合の悪いやつが単なる事故で死んだとしてもめちゃくちゃ疑われるんだろうな まあその辺は落札した時点で大統領も分かってるだろうし

    198 20/02/04(火)01:25:09 No.660293885

    >そのオチはないよってなったけどリュークに教えて貰えさえすればキャッシュレスにするなり現物化するなり抜け道はあったかな 急ごしらえのルールだからだいぶ穴はあるから行けそう まあ後からさらにルール追加されてイタチごっこになりそうだけど

    199 20/02/04(火)01:25:13 No.660293900

    金に手をつけるってのが物理的な意味なのか否かでまた変わってくるよね ネットバンキング使って自分が能動的に消費するのもアウトなのかとか 逆にあらかじめ設定しておいた電気代とかが勝手に引き落とされるならいいのかとか

    200 20/02/04(火)01:25:22 No.660293914

    デスノート拾った時点でろくなことにならないから敗因はデスノートに関わったこと

    201 20/02/04(火)01:25:40 No.660293950

    ネームしか見てないけど掲載されてるやつは後日談あるの?

    202 20/02/04(火)01:25:43 No.660293954

    >ミサは契約のせいで寿命四分の一だったから… そっかどっち道死んでるのか…

    203 20/02/04(火)01:25:45 No.660293957

    >デスノート拾った時点でろくなことにならないから敗因はデスノートに関わったこと ドラマ版の凡君みたいやな…

    204 20/02/04(火)01:25:57 No.660293993

    直接人殺しには使ってないけど 国家間であれだけの金を動かしたら余波で死んでる人間は居ると思われるから悪人と言えば悪人

    205 20/02/04(火)01:25:59 No.660293999

    >金に手をつけるってのが物理的な意味なのか否かでまた変わってくるよね >ネットバンキング使って自分が能動的に消費するのもアウトなのかとか >逆にあらかじめ設定しておいた電気代とかが勝手に引き落とされるならいいのかとか 細かい所はルーク次第なんだろうな

    206 20/02/04(火)01:26:19 No.660294049

    リュークとのコネ残してたらワンチャン死神大王に賄賂のリンゴ送りまくって今回は見逃してください!できたかな…

    207 20/02/04(火)01:26:22 No.660294056

    >だからこそもう2度とくんなって冷たい事言わなきゃよかったのにねって話 リュークがおもしれーやつ好んでるのは月の話聞いたりしてたら分かるだろうからな… 上手く売り逃げしたらまたやってきてもおかしくはない

    208 20/02/04(火)01:26:44 No.660294122

    あの後のデスノート世界ではアメリカがデスノートなんて正真正銘のファンタジー的道具をリアルに持ってるのが世の創作者の頭悩ませてそう

    209 20/02/04(火)01:26:47 No.660294127

    >直接人殺しには使ってないけど >国家間であれだけの金を動かしたら余波で死んでる人間は居ると思われるから悪人と言えば悪人 殺しに使わなければいいだろってのが頭良いけど思慮は足りてない感有る

    210 20/02/04(火)01:27:09 No.660294172

    あんなノートと娯楽でそれ与える死神が実在するって知らされるだけでも既に不幸だよ

    211 20/02/04(火)01:27:20 No.660294208

    >リュークとのコネ残してたらワンチャン死神大王に賄賂のリンゴ送りまくって今回は見逃してください!できたかな… どうだろうな 死神でもルールには逆らえないしルール制定前に大王にアポとれなきゃ無理だと思う

    212 20/02/04(火)01:27:28 No.660294225

    >殺しに使わなければいいだろってのが頭良いけど思慮は足りてない感有る サクラTVとミツバ銀行にひどい事したよね…

    213 20/02/04(火)01:27:46 No.660294284

    >どうせ松田がぽろっと真相言うよ 松田はさあ…

    214 20/02/04(火)01:27:52 No.660294300

    ミノルはデスノートで殺されたの分かるだろうけど何も起こらないだろうか

    215 20/02/04(火)01:28:20 No.660294381

    >サクラTVとミツバ銀行にひどい事したよね… 銀行の行員は大変だけど銀行自体は潤っただけだと思う

    216 20/02/04(火)01:28:31 No.660294404

    >ミノルはデスノートで殺されたの分かるだろうけど何も起こらないだろうか それこそ突然死と見分けつかないだろ

    217 20/02/04(火)01:28:36 No.660294411

    >あの後のデスノート世界ではアメリカがデスノートなんて正真正銘のファンタジー的道具をリアルに持ってるのが世の創作者の頭悩ませてそう 逆に蘇生させるノートの創作が出るやつ

    218 20/02/04(火)01:28:46 No.660294444

    ニアは何かしら気付くだろうなぁ

    219 20/02/04(火)01:28:52 No.660294453

    >ミノルはデスノートで殺されたの分かるだろうけど何も起こらないだろうか アメリカが日本のキラを殺した!?みたいな陰謀論が出回りそう

    220 20/02/04(火)01:29:34 No.660294589

    >それこそ突然死と見分けつかないだろ キラ事件のあった世であの出来事の後だよ? アメリカが狙うとも思わないだろうけど

    221 20/02/04(火)01:29:37 No.660294593

    ルールをこの取引以降にするのがフェアだけどリュークにフェア精神なんて無いからな

    222 20/02/04(火)01:29:59 No.660294646

    >ミノルはデスノートで殺されたの分かるだろうけど何も起こらないだろうか まあ金受け取った後突然心臓マヒは不審死すぎるからな… ニア側にはあいつが犯人だったぽいとは思われるだろう