20/02/04(火)00:06:13 意外と... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/04(火)00:06:13 No.660275495
意外と策を弄する感じのキャラだった
1 20/02/04(火)00:06:54 No.660275672
少なくともメンヘラおじさんなのは一貫している
2 20/02/04(火)00:07:10 No.660275746
大物かと思ったら随分みみっちいやつだった さっさとボコって次に行こう
3 20/02/04(火)00:07:54 No.660275952
ここもアプーが配下だしワザと落ちてきたんだろうか
4 20/02/04(火)00:09:05 No.660276264
おでんなら殺してくれたんじゃないのかカイドウ
5 20/02/04(火)00:10:47 No.660276693
驕り高ぶってた頃におでんを卑劣な策で殺したことがしこりになって以降は死にたがりになったみたいな設定にすればギリギリ挟持を保てるかもしれない
6 20/02/04(火)00:10:49 No.660276697
過去編ではあんな生き汚なかったのになんでそんな死にたいキャラになったんだ
7 20/02/04(火)00:10:50 No.660276702
>おでんなら殺してくれたんじゃないのかカイドウ その頃はまだ死にたいとも言ってないし 戦争が目的とも言ってなかったからまだわからん…
8 20/02/04(火)00:13:37 No.660277523
マムと同じくらい強いのは多分そうなんだが 精神性が一気にわからなくなったな…
9 20/02/04(火)00:13:47 No.660277569
>ここもアプーが配下だしワザと落ちてきたんだろうか 藁人形マンの言うことを信じるならハメられてカイドウに潰されたなので 予定通り落ちてきて予定通り潰しただけのシーン
10 20/02/04(火)00:14:02 No.660277627
>大物かと思ったら随分みみっちいやつだった マムだって巨人族との縁談さ纏まってれば今頃海賊王だーとかみみっちいこと言ってたし 今現在四皇止まりの連中は大なり小なりそういうとこ持ってる
11 20/02/04(火)00:14:28 No.660277743
>大物かと思ったら随分みみっちいやつだった >さっさとボコって次に行こう いくら過去編で株が下がろうが今のルフィではかすり傷一つ負わせられないのが現実なので…
12 20/02/04(火)00:14:45 No.660277828
死にたいっていいながら手首切ってるメンヘラ
13 20/02/04(火)00:16:18 No.660278270
竜の時より人間の時の方が強いのかもしかして
14 20/02/04(火)00:18:02 No.660278763
オロチとも気が合うわけだな
15 20/02/04(火)00:19:26 No.660279140
マム襲来の時から何かおかしいなーみたいな感じではあったので オダセン聖がなんか仕込んでても不思議じゃない
16 20/02/04(火)00:21:11 No.660279541
退屈ってそういう… 唯一倒してくれそうな男を処刑してつまんねって感じか
17 20/02/04(火)00:21:34 No.660279620
冷静に考えるとあんまり喋ってなかったわこいつ
18 20/02/04(火)00:21:53 No.660279688
死にたくなるほど病んでるけど死にたくはないから酒に溺れてしまったのがしっくりくる
19 20/02/04(火)00:22:15 No.660279786
そんなに死にたいならもう1つ実を食べればいいのに
20 20/02/04(火)00:24:14 No.660280334
大丈夫?また謝る事になったりしない?
21 20/02/04(火)00:24:45 No.660280474
死にたいどころか戦力ちゃんと分析して勝てそうにねーわと思ったから数年かけて戦力差埋めてたぞ 地道な努力をコツコツ積み上げて成功したタイプだ
22 20/02/04(火)00:25:55 No.660280791
オロチと仲いいのって根が同じだからなのかも
23 20/02/04(火)00:26:23 No.660280899
ババアの小細工でやっと勝てるような男が最強生物とは
24 20/02/04(火)00:26:44 No.660280990
>竜の時より人間の時の方が強いのかもしかして おでん相手に龍の時は大してダメージ与えられてなかったのに人間の時は人質取って不意をついたとはいえほぼワンパンだしどうにもそんな感じがする…
25 20/02/04(火)00:27:25 No.660281157
サシならカイドウの意味が策と準備で勝つけど手下の数で囲むからバレてないだけとかはやめて欲しい なまじマムがキチガイ度と強さのインパクトやばかったせいで相対的にえらくしょぼく見えるのがつらい…
26 20/02/04(火)00:27:40 No.660281226
人質は流石に恥を知れ恥を!ってなった
27 20/02/04(火)00:28:09 No.660281346
ちゃんと策を立てるってのがいかに恐ろしいのかまだわかってないのか
28 20/02/04(火)00:28:09 No.660281348
ランスのケイブリス思い出した
29 20/02/04(火)00:29:24 No.660281637
エネル強い論みたいに空飛べるし耐久高いからサシならカイドウだろう
30 20/02/04(火)00:30:06 No.660281798
>ちゃんと策を立てるってのがいかに恐ろしいのかまだわかってないのか マムはまあまさにそんな感じではある 正気だと生物として強い上に頭も回るし
31 20/02/04(火)00:31:32 No.660282185
マムは未だに白ひげにコンプいだいてそうだし ロジャーと白ひげは本当に別格なんだろうなと感じる
32 20/02/04(火)00:31:33 No.660282190
>ちゃんと策を立てるってのがいかに恐ろしいのかまだわかってないのか 強い奴が策を立てるのがやばいのは分かるよ けど前評判とかビジュアルからイメージする恐ろしさと違うっていうか・・・ もっとこう理不尽な暴の化身くらいの勢いで暴れて欲しかった・・・
33 20/02/04(火)00:31:52 No.660282271
いつからこんな死にたがりに
34 20/02/04(火)00:32:12 No.660282345
海賊王になってねえのがマムだからな
35 20/02/04(火)00:32:35 No.660282444
>なまじマムがキチガイ度と強さのインパクトやばかったせいで相対的にえらくしょぼく見えるのがつらい… そもそもマムほどまだキャラとして描写がなされてないのでこれからよこれから
36 20/02/04(火)00:33:10 No.660282581
書き込みをした人によって削除されました
37 20/02/04(火)00:33:43 No.660282755
そういや素面であんま喋ってないしな
38 20/02/04(火)00:35:24 No.660283217
>ランスのケイブリス思い出した ドクターストーンの方にもいるし カイドウというかイエヒサとか臆病系ラスボス最近よく見るな…
39 20/02/04(火)00:37:56 No.660283917
あの先代マネマネのババアはどんなむごたらしい死にざま見せてくれるのか楽しみにしてるかんな…
40 20/02/04(火)00:38:55 No.660284193
というかマムもカイドウもシャンクスも明らかに不自由に生きてるよね
41 20/02/04(火)00:38:58 No.660284214
流石に矛盾というか理屈がおかしいところがあるから なんか補完されるだろう
42 20/02/04(火)00:39:51 No.660284451
シャンクスはなんらかの事情でか 自分から自由投げ捨ててる感があるよね
43 20/02/04(火)00:39:56 No.660284476
>強い奴が策を立てるのがやばいのは分かるよ >けど前評判とかビジュアルからイメージする恐ろしさと違うっていうか・・・ >もっとこう理不尽な暴の化身くらいの勢いで暴れて欲しかった・・・ 良くも悪くもそんな自由な奴らは天竜人くらいだし そいつらは自由以外の全てを奪われてるからな
44 20/02/04(火)00:40:34 No.660284650
>というかマムもカイドウもシャンクスも明らかに不自由に生きてるよね ロジャーは何なんだあいつ…
45 20/02/04(火)00:40:56 No.660284752
>あの先代マネマネのババアはどんなむごたらしい死にざま見せてくれるのか楽しみにしてるかんな… あの婆と爺が寿命で安らかに死ぬってのだけは許されない
46 20/02/04(火)00:41:20 No.660284853
>ロジャーは何なんだあいつ… 海賊王だからな…
47 20/02/04(火)00:41:22 No.660284868
>>というかマムもカイドウもシャンクスも明らかに不自由に生きてるよね >ロジャーは何なんだあいつ… 海賊王
48 20/02/04(火)00:41:35 No.660284918
>海賊王になってねえのがマムだからな ルフィさんきたな…
49 20/02/04(火)00:42:03 No.660285042
自由に生きて勝手に死ぬのが海賊王
50 20/02/04(火)00:42:20 No.660285115
>人質は流石に恥を知れ恥を!ってなった もし人質がババアの独断でこの事を人生の汚点だと思っているなら?
51 20/02/04(火)00:42:20 No.660285116
ロジャーにかかわったやつ不幸になってるけどたしかに一番自由だわ
52 20/02/04(火)00:42:29 No.660285163
>>あの先代マネマネのババアはどんなむごたらしい死にざま見せてくれるのか楽しみにしてるかんな… >あの婆と爺が寿命で安らかに死ぬってのだけは許されない 不信こじらせたオロチに処刑されると思う
53 20/02/04(火)00:42:40 No.660285208
四皇とそれ以外みたいな線引きだと思ってたのに 四皇の間でも全盛期のズレで格が更に変わってくるのか…
54 20/02/04(火)00:42:45 No.660285232
>不信こじらせたオロチに処刑されると思う あーそういうのもありか…
55 20/02/04(火)00:42:52 No.660285274
ただただ憎たらしいだけのキャラってワンピで初めてかもしれないあのババア
56 20/02/04(火)00:43:01 No.660285315
マムは皆が仲良しな王国を作るのに忙しいし…
57 20/02/04(火)00:43:07 No.660285336
たぶん不自由さに心底満足してたの白ひげだけだよな
58 20/02/04(火)00:43:32 No.660285429
白ひげは自分のやりたいことをやってたからある意味自由ではあるね
59 20/02/04(火)00:43:41 No.660285458
まあ期待してたキャラとは正直ちょっと違う けど来週以降次第だとは思う
60 20/02/04(火)00:43:58 No.660285537
海賊王になれてないから四皇ってなんだな
61 20/02/04(火)00:43:59 No.660285543
>白ひげは自分のやりたいことをやってたからある意味自由ではあるね 自分で家族というしがらみ作ったしね
62 20/02/04(火)00:44:26 No.660285670
>海賊王になれてないから四皇ってなんだな なってないのがマムでならなかったのが白髭だ
63 20/02/04(火)00:44:51 No.660285782
おでん様にワンピースネタバレされてあーもう最悪…って感じなのかな
64 20/02/04(火)00:44:58 No.660285805
ロジャーは自分が強いのに加えて仲間も強かった 土下座ができる船長ってすごいよね
65 20/02/04(火)00:45:16 No.660285882
白髭はガチで家族ごっこしたい!で実際にやりきったからな・・・ 元々冒険こそ楽しいだろうけど財宝とかそっち方面は薄いし
66 20/02/04(火)00:45:17 No.660285883
>まあ期待してたキャラとは正直ちょっと違う >けど来週以降次第だとは思う ラオウみたいな感じじゃないのはマムがワノ国に来た時からわかってただろ!
67 20/02/04(火)00:45:18 No.660285887
おでんにやられかけてたわけだしロジャー白ひげよりは弱いんだろうな世代下だし
68 20/02/04(火)00:45:37 No.660285980
エースを擁して初めて不自由になったんじゃないかな白ひげは
69 20/02/04(火)00:46:14 No.660286139
>おでんにやられかけてたわけだしロジャー白ひげよりは弱いんだろうな世代下だし ただおでんはワンパンでやられたけどカイドウはすぐ立ち上がってたから単純におでんより弱いって訳ではなさそう
70 20/02/04(火)00:46:17 No.660286153
>ラオウみたいな感じじゃないのはマムがワノ国に来た時からわかってただろ! 別にそんなキャラを期待してたわけじゃないが 最強生物って煽りの割には…って感じだ 天然で強いマムの方がそれっぽいし
71 20/02/04(火)00:46:21 No.660286179
カイドウも20年経ったらいろいろ考え方も変わってるだろう
72 20/02/04(火)00:46:31 No.660286220
まあ海賊王に負けなくても大切な家族を守れず敗北者になるんですけどね…
73 20/02/04(火)00:46:43 No.660286277
家族ほったらかしで海賊やってる連中の中家族にこだわって死ぬ白ひげいいよね…
74 20/02/04(火)00:46:49 No.660286306
海軍やってるけど世界のルールな天竜人に縛られないガープはもしかしたらロジャーに一番近いくらい自由なのかもしれん
75 20/02/04(火)00:46:58 No.660286359
ワンピース最強自由キャラランキング SSS ロジャー A ルフィ 新聞屋 シャンクス(天竜人じゃない方) B ミホーク マム 黒ひげ E - カイドウ サカズキ シャンクス(天竜人の方)
76 20/02/04(火)00:47:08 No.660286449
ルーキー時代だとは言え後の四皇がロジャーとガープにまとめて蹴散らされてるからな
77 20/02/04(火)00:47:23 No.660286558
マムは生き物っていうか災害だし…!
78 20/02/04(火)00:47:34 No.660286620
>ただおでんはワンパンでやられたけどカイドウはすぐ立ち上がってたから単純におでんより弱いって訳ではなさそう まあまだ地面に落ちただけでこれからって所でババアの横入りが入ったと見る事も出来るけど どっちにしろ白ひげやロジャーよりは弱いだろう
79 20/02/04(火)00:47:58 No.660286730
ナチュラルにシャンクスを増やすな
80 20/02/04(火)00:48:07 No.660286772
ロジャーが良くも悪くもフリーダム過ぎて逆に異質すぎる・・・
81 20/02/04(火)00:48:12 No.660286790
>カイドウも20年経ったらいろいろ考え方も変わってるだろう マムだけ好き勝手やって変わらなさ過ぎる 自由かあのババー
82 20/02/04(火)00:48:18 No.660286820
ナレーションの趣味自殺が邪魔って感じ アプーが趣味が自殺と聞いたことあるがとでも言ってれば…
83 20/02/04(火)00:48:29 No.660286865
>マムは生き物っていうか災害だし…! ロジャーも戦い避けたからな…
84 20/02/04(火)00:49:00 No.660286998
>なってないのがマムでならなかったのが白髭だ なりたくてもなれない奴ばかりの中白ひげは周囲からもなれるのにならないと思われてるんだから エースのこの時代名を白ひげだという主張もあながち見当はずれじゃないんだなあ
85 20/02/04(火)00:49:23 No.660287105
ロジャー海賊団でレイリーに次ぐ3番手っぽい黒メガネのあんちゃんとか今どうしてんだろうな
86 20/02/04(火)00:49:25 No.660287112
みみっちいというか超強い人ってだけで最強とか神とかじゃないんだ そのことを自分でもわかってるのに気がついたら自分を倒せる奴いなくなってたから メンヘラ状態になってるおじさんなんだ
87 20/02/04(火)00:49:57 No.660287234
マムは何十年とマザーに縛られてるからね
88 20/02/04(火)00:50:13 No.660287298
色々考えだすとどん底まで弱体してたとは言えシキ倒せたの奇跡だな…
89 20/02/04(火)00:50:27 No.660287337
ババアが有能すぎるお前最初から人質になって偽物と見切られて退場のパターンじゃないのか
90 20/02/04(火)00:50:28 No.660287345
>ロジャー海賊団でレイリーに次ぐ3番手っぽい黒メガネのあんちゃんとか今どうしてんだろうな 名前も銅だし回想で明らかに台詞多かったし絶対これから出てくるよね…
91 20/02/04(火)00:50:31 No.660287357
おでんもこれからおでんにやられた事を引きずって酒浸りになるのかね
92 20/02/04(火)00:50:48 No.660287438
カイドウもクイーンもジャックも仕事はちゃんとしてるからそういうところは意外と好きかもしれない
93 20/02/04(火)00:50:54 No.660287457
劇場版補正が無かったら無理と言われるくらいには強敵だったから…
94 20/02/04(火)00:51:24 No.660287579
ロジャーっていったいどこで誰に嫌われるような行動取ったんだろうって気もするけど 鬼畜のごとく唾棄する民衆もいるんだよな
95 20/02/04(火)00:52:00 No.660287738
白ひげとかも普通に略奪するからな…
96 20/02/04(火)00:52:10 No.660287776
少なくとも今週のカイドウは全体的に小物くさい動きが多かったな
97 20/02/04(火)00:52:15 No.660287787
人質のカイドウ
98 20/02/04(火)00:52:36 No.660287891
>ロジャーっていったいどこで誰に嫌われるような行動取ったんだろうって気もするけど >鬼畜のごとく唾棄する民衆もいるんだよな あの性格は絶対どこかで恨み買ってるよ…
99 20/02/04(火)00:52:38 No.660287905
>ロジャーっていったいどこで誰に嫌われるような行動取ったんだろうって気もするけど >鬼畜のごとく唾棄する民衆もいるんだよな 何されたどころか会ってもない人の方が嫌うんじゃないかな 海賊って無法者でやべーやつが多数派な人種だし
100 20/02/04(火)00:52:59 No.660288000
ロジャーは食い逃げや街中で乱闘とかも容易に想像できる
101 20/02/04(火)00:53:24 No.660288104
>少なくとも今週のカイドウは全体的に小物くさい動きが多かったな 今まで自死すら出来ない最強生物扱いだったのにこの落差は 明らかに尾田っち狙って描いてるよね…
102 20/02/04(火)00:53:27 No.660288116
>ロジャーっていったいどこで誰に嫌われるような行動取ったんだろうって気もするけど >鬼畜のごとく唾棄する民衆もいるんだよな 強い奴だせーい!って自分らを守ってくれる海軍壊滅させる奴らは守られる側からしたら悪魔だよ・・・
103 20/02/04(火)00:53:35 No.660288163
その唾棄してたやつってゴア王国の奴じゃなかったっけ
104 20/02/04(火)00:53:39 No.660288176
政府がとんでもない悪人と喧伝してるのもあるだろう… まぁキレやすいみたいだから普通に恨みも買ってるかもしれんけどね!
105 20/02/04(火)00:53:40 No.660288186
仲間を馬鹿にされたら地獄の果てまで追ってきて地獄を見せてくるからな…
106 20/02/04(火)00:54:08 No.660288302
ロジャーは描写してないだけでやった事は嫌われて当然だと思うよ
107 20/02/04(火)00:54:12 No.660288320
ババアは強いとかじゃないのに目的達成能力が高すぎる 自分の能力最大限使ってオロチもカイドウも勝たせてる
108 20/02/04(火)00:54:16 No.660288337
>今まで自死すら出来ない最強生物扱いだったのにこの落差は >明らかに尾田っち狙って描いてるよね… というか本当に自殺したかったら仲間集めたりやってることがおかしいんだよな
109 20/02/04(火)00:54:36 No.660288418
倒し方浮かばないから とりあえず過去編からちと弱らせてみる
110 20/02/04(火)00:54:47 No.660288453
>ロジャーっていったいどこで誰に嫌われるような行動取ったんだろうって気もするけど >鬼畜のごとく唾棄する民衆もいるんだよな 良くも悪くも破天荒だから嫌う人間も居るだろう特に立場あるタイプほど横紙破りされたら煩わしいだろうし そしてそういう人間程発信力があるから悪評ばかり広まる
111 20/02/04(火)00:55:09 No.660288561
エースみたいに仲間侮辱されただけでその土地更地にしたってガープが言ってたし恨まれる様なことは数えきれないぐらいやってるだろう 白ひげのバカ息子とか仲間をロジャーに殺されたのもいるし
112 20/02/04(火)00:55:16 No.660288595
そもそもロジャーは民衆にとって大迷惑な大海賊時代を作り出した普通に忌みべき相手だ
113 20/02/04(火)00:55:27 No.660288645
マムとぶつかれるんだから強いは強いで間違いないんだろうけどな なんかみみちいというか、ああドフラの親分だわって感じが出てきた
114 20/02/04(火)00:55:40 No.660288705
>ロジャーっていったいどこで誰に嫌われるような行動取ったんだろうって気もするけど >鬼畜のごとく唾棄する民衆もいるんだよな ルフィだって直接関わったビビやしらほし達からは好意を受けてるけど世間からするとインペルダウンから大量脱獄させて海軍に喧嘩売って2年後四皇全員に喧嘩ふっかけるヤベーやつだからロジャーもそんな感じだったんでしょ仲間馬鹿にされたから国一つ潰すような奴だし
115 20/02/04(火)00:55:56 No.660288761
ルフィだって知らない島の人達からしたら恐怖の対象以外何者でもないよ…
116 20/02/04(火)00:56:05 No.660288792
スクアードも仲間殺されたからロジャーのこと恨んでたな ロジャーがわざわざ殺すぐらいだから仲間を馬鹿にされたとか何かしらの禍根があったのかも知れんが
117 20/02/04(火)00:56:13 No.660288817
別に武人キャラもアピールしてないしバランス的にロジャー白ひげよりは一段下だからおでんとは互角か負けかけてもおかしくないのに何か格下がった感がある不思議
118 20/02/04(火)00:56:27 No.660288878
ロジャー結構血の気は多いことが回想でわかってるしな
119 20/02/04(火)00:56:30 No.660288886
ルフィは全ての秩序を踏みにじる存在だからな
120 20/02/04(火)00:56:47 No.660288936
仲間馬鹿にされたら~てバギーの赤鼻ぽいよね
121 20/02/04(火)00:57:19 No.660289046
>今まで自死すら出来ない最強生物扱いだったのにこの落差は >明らかに尾田っち狙って描いてるよね… ぶっちゃけ最初の趣味自殺の下りはそれ以降の動き全部と噛み合ってないから勢いで描いたんじゃねぇかって気がしてるけど もしかしたらここから更にそうなる理由が描かれるのかね
122 20/02/04(火)00:57:32 No.660289099
おでんって覇気も能力もなしであの強さなの?
123 20/02/04(火)00:57:41 No.660289125
>スクアードも仲間殺されたからロジャーのこと恨んでたな >ロジャーがわざわざ殺すぐらいだから仲間を馬鹿にされたとか何かしらの禍根があったのかも知れんが 仲間馬鹿にしたから殺した!でも久々に強い奴でテンション上がってついやりすぎた!でも両方ありそう…
124 20/02/04(火)00:57:52 No.660289166
今回の過去回想編で白ひげが偉大な親父的ポジションだけじゃなくて ロジャーとも喧嘩友達でおでんとも悪友みたいな間柄だったのが描かれたのいいよね
125 20/02/04(火)00:57:56 No.660289191
>ぶっちゃけ最初の趣味自殺の下りはそれ以降の動き全部と噛み合ってないから勢いで描いたんじゃねぇかって気がしてるけど >もしかしたらここから更にそうなる理由が描かれるのかね アプーが仲間だったから普通に落ち合うためだったんじゃないかと
126 20/02/04(火)00:58:12 No.660289254
白ひげは海賊というより冒険家感あるけどロジャーは普通に乱暴な事もしてそう 時間無くなったから作中じゃ最短ルート走ってるけど
127 20/02/04(火)00:58:35 No.660289333
>おでんって覇気も能力もなしであの強さなの? 白髭と対峙した時に覇王色出てなかったか
128 20/02/04(火)00:58:40 No.660289346
>ルフィだって知らない島の人達からしたら恐怖の対象以外何者でもないよ… あの手配書の邪気のない笑顔が余計に邪悪さに拍車かけてるよね… 司法の島で暴れたり天竜人殴ったりインペルダウンで囚人解放したり海軍本部に乗り込んだり革命軍よりもよっぽどテロリストだよ
129 20/02/04(火)00:58:55 No.660289385
>おでんって覇気も能力もなしであの強さなの? ワノ国には流桜として伝わってるから使えはするんじゃない
130 20/02/04(火)00:59:07 No.660289436
覇気は使えるんじゃないの!?
131 20/02/04(火)00:59:13 No.660289449
>別に武人キャラもアピールしてないしバランス的にロジャー白ひげよりは一段下だからおでんとは互角か負けかけてもおかしくないのに何か格下がった感がある不思議 最強生物とかサシでやるならカイドウとか盛られまくったからね カイドウってロジャー達より少し世代下だしまあ弱いんだろうなそいつらより
132 20/02/04(火)00:59:14 No.660289462
>司法の島で暴れたり天竜人殴ったりインペルダウンで囚人解放したり海軍本部に乗り込んだり革命軍よりもよっぽどテロリストだよ やったこと挙げてくとヤバイ奴すぎる…
133 20/02/04(火)00:59:37 No.660289527
趣味はあくまで自殺だから別に負けて死にたいとは思ってないと思う 敗北を知りたいなら白ひげに喧嘩売りにいきゃ良いだけだし
134 20/02/04(火)00:59:44 No.660289552
覇王色はどう考えても持ってるよね
135 20/02/04(火)01:00:14 No.660289656
カイドウは負けること自体はよくやってるから…
136 20/02/04(火)01:00:14 No.660289657
>今回の過去回想編で白ひげが偉大な親父的ポジションだけじゃなくて >ロジャーとも喧嘩友達でおでんとも悪友みたいな間柄だったのが描かれたのいいよね 和気藹々としてて必要以上の略奪とかもしないのが人間出来てるなと感じた
137 20/02/04(火)01:00:25 No.660289693
カイドウは勇次郎かと思ったら死刑囚だった感の格落ち感 白ひげは普通に強かった
138 20/02/04(火)01:00:41 No.660289738
戦争起こそうとしてたり全力で頑張って死にてえってかんじなんじゃないの 自殺が趣味なのは自分が自殺くらいで死なないのわかってるからこその趣味みたいな
139 20/02/04(火)01:00:46 No.660289753
>アプーが仲間だったから普通に落ち合うためだったんじゃないかと だとするとますますあのナレーション何なんだよ ナレーションに嘘つかれたのか…?
140 20/02/04(火)01:00:49 No.660289767
覇気で斬ってるタイプだから真正面では強くてもバリバリとかの搦手に弱い
141 20/02/04(火)01:02:17 No.660290059
やっぱファッション自殺ってことでいいのかなあれは そもそも趣味と称されてる訳だけども
142 20/02/04(火)01:02:28 No.660290096
スマイルだなんだやってる元締めなんだから もとから勇次郎感はなかったよ…
143 20/02/04(火)01:02:39 No.660290133
白ひげは玉座の前に君臨したっていう表現がぴったり
144 20/02/04(火)01:03:17 No.660290250
>白ひげは玉座の前に君臨したっていう表現がぴったり 玉座の前まで来たけど興味ないからその場で宴会してたよね・・・
145 20/02/04(火)01:03:26 No.660290282
絶望先生みたいなもん
146 20/02/04(火)01:03:27 No.660290284
>白ひげは玉座の前に君臨したっていう表現がぴったり ロジャーに負けたのかと思ったらガチでワンピースとかどうでもよかったのが知れたのは良かったな
147 20/02/04(火)01:03:28 No.660290287
七回負けて十数回捕まってるからおいは恥ずかしか!ってタイプなら隠居してる 或いはおいは恥ずかしか!の現れが自殺の発作かもだが
148 20/02/04(火)01:04:00 No.660290396
一貫してメンヘラのめんどくせえ強いオッサンなのは確か
149 20/02/04(火)01:04:21 No.660290467
敵っていうかトレード仲間だよねあれ
150 20/02/04(火)01:04:57 No.660290589
本人もクルーもそれこそ家族ごっこで満足そてた訳だしね それこそあの黒ひげだってヤミヤミ見つけなければマジで家族ごっこで満足してたんだろうし
151 20/02/04(火)01:05:09 No.660290624
論理ぶっ壊れてるすげえ強い怖いおっさん
152 20/02/04(火)01:05:14 No.660290640
まぁあの耐久性と策を辞さない性格ならサシでやるならカイドウでもおかしくない 白ひげは世界最強の男でカイドウは世界最強の生物だから
153 20/02/04(火)01:05:19 No.660290658
自殺したがるのは酔ってる時だからなぁ
154 20/02/04(火)01:05:21 No.660290665
単純にカイドウって武人でもないけどわざわざ無謀な事するキャラにも思えない というか自殺キャラ要素一つも無いじゃん
155 20/02/04(火)01:05:26 No.660290683
ただ自殺が趣味で自分でさえ死ねない男って噂が広まると畏怖されるのは間違いないので それを狙ってやってるのならかなり頭切れると思う
156 20/02/04(火)01:05:40 No.660290719
カイドウ自体がキャリアアップして強くなるタイプなんだよ 昔から同じ強さだったらロックス潰してるのにマムカイドウ連合ごときに大騒ぎしない
157 20/02/04(火)01:05:53 No.660290756
マネマネありならカイドウだろう