虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/02/03(月)23:48:20 インフ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/03(月)23:48:20 No.660270194

インフィニティからやっても問題ない?

1 20/02/03(月)23:49:08 No.660270472

あるかな

2 20/02/03(月)23:49:12 No.660270498

インフィニットをインフィニティとか言ってる様な人には向いてない

3 20/02/03(月)23:49:57 No.660270699

問題はないがラスト辺りがもったいない

4 20/02/03(月)23:50:14 No.660270804

>あるかな じゃあ1からやるね怖いけど >インフィニットをインフィニティとか言ってる様な人には向いてない ごめん

5 20/02/03(月)23:50:58 No.660271013

いいよ

6 20/02/03(月)23:55:53 No.660272403

ただでさえ意味不明なDLCが完全に意味不明になる まあどうやっても意味不明だから一緒か

7 20/02/03(月)23:56:10 No.660272496

まあ12infでやるのがいいよマジで

8 20/02/03(月)23:58:42 No.660273250

ラストでラプチャー絡めたのは失敗だったと思うわ 空は空で完結して世界観的に繋がっていればよかった

9 20/02/03(月)23:59:51 No.660273591

インフィニットは1と2のネタも知ってると楽しめるけど それ以上にアメリカの歴史とか黒人差別の歴史知ってないと置いてけぼりになると思う

10 20/02/04(火)00:00:42 No.660273862

ウンデッドニーなんて恐ろしいことがあったのか…てなる

11 20/02/04(火)00:00:51 No.660273933

ウンデット・ニーだけ知ってればだいたい分かる そこ知らんならググって勉強してからやったほうがいい

12 20/02/04(火)00:01:42 No.660274225

ガチャーンガチャーン ワシントンロボだよ 色々出るすごいやつだよ

13 20/02/04(火)00:02:21 No.660274418

ストーリーは2のDLCが一番好き

14 20/02/04(火)00:02:46 No.660274544

>ガチャーンガチャーン リンカーンロボだよ >色々出るすごいやつだよ

15 20/02/04(火)00:02:53 No.660274576

恐縮だが順番どおりにやってくれないか

16 20/02/04(火)00:03:16 No.660274689

一介の日本人がプレイ前にinfiniteの内容を理解し切れるほどに米国史を把握するはハードルが高いし 一旦全部1周してからハマったら歴史を含めて追いかけ尽せばいいと思う

17 20/02/04(火)00:05:28 No.660275300

シュタゲをプレイすると展開がスーっと効いて来るからプレイしたほうがいいぞ

18 20/02/04(火)00:05:53 No.660275413

>ストーリーは2のDLCが一番好き 2本編はうーnって感じだったけどDLCはめっちゃ面白くて良かった

19 20/02/04(火)00:06:07 No.660275480

まあでも初代からしてノスタルジックな古き良きオールドアメリカンを味わう部分があったゲームだし 根幹はブッカーとエリザベスの親子の物語だから絶対必要ってわけでもないと思うけどねアメリカ史 俺もそこまで詳しくないけど最後までめっちゃ楽しんだよ

20 20/02/04(火)00:06:14 No.660275499

いや別にシュタゲはいらんと思う

21 20/02/04(火)00:06:56 No.660275679

コレクションにはバトル系DLCも入ってるけど面白くないからやらなくていいよ

22 20/02/04(火)00:07:06 No.660275727

そもそもシュタゲとはSFの理屈の方向性が別だからその意見はまずシュタゲすら理解していない

23 20/02/04(火)00:09:27 No.660276347

1からタダで出来るんだから別に1からやりゃよくねぇか毎回言ってるけど

24 20/02/04(火)00:09:30 No.660276357

せっかく全部入ってるんだから順にやろうよ

25 20/02/04(火)00:12:31 No.660277185

インフィニットは武器スロ2つなのがしんどい

26 20/02/04(火)00:13:25 No.660277462

始める頃はおっかなびっくりでも終わる頃には レンチブンブン振る舞わす立派なスプライサーになれるから

27 20/02/04(火)00:13:35 No.660277508

1とinfに挟まれて過小評価されまくってるけど2の話は真っ当に良いよ 他がおかしいだけなんだ

28 20/02/04(火)00:13:45 No.660277561

なんか雰囲気めっちゃ好きなゲームだけどストーリーはよく分からない 難易度は高くない

29 20/02/04(火)00:13:55 No.660277603

SEがどれも気持ちいいよね

30 20/02/04(火)00:15:03 No.660277923

>1とinfに挟まれて過小評価されまくってるけど2の話は真っ当に良いよ >他がおかしいだけなんだ ゲーム的には2が一番面白いと思う いろんな戦い方で遊べる 喰らえ氷ドリルダッシュ!

31 20/02/04(火)00:15:08 No.660277948

>1とinfに挟まれて過小評価されまくってるけど2の話は真っ当に良いよ >他がおかしいだけなんだ 完成度も内容も良く出来てるけど話の規模とか舞台設定が良くも悪くも1の続編でしか無いので そういう意味で1.5って言われちゃうのもわからないではない

32 20/02/04(火)00:15:14 No.660277978

2は吹替が欲しかったよ

33 20/02/04(火)00:15:39 No.660278089

難易度高くないのかそれなら俺にもクリアできるかな

34 20/02/04(火)00:16:28 No.660278315

どの道順で歩くのかレベルでガイド出てくるし難易度下げりゃひたすら殴ってるだけで終われる

35 20/02/04(火)00:16:30 No.660278325

ゲームの難易度よりアメリカの歴史込みのゲームストーリーの理解のほうが難しいぐらいだ

36 20/02/04(火)00:16:49 No.660278418

左手の超能力がチートすぎるからね... 武器自体もガンガン強化できるし

37 20/02/04(火)00:16:54 No.660278445

無印は後付なのに綺麗なエンディング用意して そこからの2もinfも同じテーマで綺麗な話用意するんだからすごいよ

38 20/02/04(火)00:17:03 No.660278479

>難易度高くないのかそれなら俺にもクリアできるかな 基本的にクソカジュアルなシリーズだよ 最高難易度でもない限り死亡時のデメリット無く即時復活出来るはずだったし

39 20/02/04(火)00:17:03 No.660278483

インフィニットからやっても問題ないよ ただ1からやってるほうがいろいろ感動できるよ

40 20/02/04(火)00:17:32 No.660278630

ゲームオーバーが無いゲームだし インフィの1999モードはともかく12は余裕だろう

41 20/02/04(火)00:17:38 No.660278659

そもそも死んでもゲームオーバーにならないという

42 20/02/04(火)00:17:42 No.660278673

>インフィニットからやっても問題ないよ >ただ1からやってるほうがいろいろ感動できるよ いいよねベリアルアットシーのラストで流れるBeyond the sea……

43 20/02/04(火)00:17:45 No.660278688

>インフィニットからやっても問題ないよ >ただ1からやってるほうがいろいろ感動できるよ そしてDLCやると蛇足っぷりにキレそうになる

44 20/02/04(火)00:17:47 No.660278698

インフィニットは1,2プレイしてても終盤なんだかよくわかんなかった

45 20/02/04(火)00:17:56 No.660278736

作中に表現されている歴史表現と世界観を完全に消化しようと思ったら建物の中にあるポスターとか新聞記事のテクスチャとか店の下に落ちてるゴミとかまでがっつり作り込まれてるから大変なことになるけどね

46 20/02/04(火)00:18:26 No.660278861

アメリカの歴史もそうだけど宗教観もわりとネック

47 20/02/04(火)00:18:38 No.660278943

コレクションには開発陣のインタビューも入ってて面白い フィルム見つからね…

48 20/02/04(火)00:19:06 No.660279057

>そしてDLCやると蛇足っぷりにキレそうになる あれはチェシャ猫になったエリザベスがアンナに戻る話でもあるから蛇足とは思わんけどなぁ お辛いけど

49 20/02/04(火)00:19:36 No.660279177

サイクロントラップ!! マッチョなスプライサーは死ぬ!

50 20/02/04(火)00:19:45 No.660279206

アメリカ史とキリスト教をざっくり勉強できる何かってあるかな

51 20/02/04(火)00:19:52 No.660279236

>インフィニットは1,2プレイしてても終盤なんだかよくわかんなかった パラレルワールドが生まれた原因が自分にあることを知ったおじさんは分岐点で死ぬことを選んで終わり

52 20/02/04(火)00:20:33 No.660279390

>アメリカ史とキリスト教をざっくり勉強できる何かってあるかな 1回通しでプレイしてググって考察読んでもう1周する

53 20/02/04(火)00:20:36 No.660279401

DLCは1やってないと意味わからないと思う というかあれじゃバイオショックインフィニットじゃなくて0じゃねーか!

54 20/02/04(火)00:23:34 No.660280157

2はシナリオがケン・レヴィンじゃないんで道徳観とかカタルシスがちゃんと用意されてる …こう書くと1とinfiが救われない酷い話みたいじゃないか!

55 20/02/04(火)00:23:41 No.660280183

>DLCは1やってないと意味わからないと思う >というかあれじゃバイオショックインフィニットじゃなくて0じゃねーか! 負債の連鎖にラプチャーも根深く絡んでるから0でもありinfでもあるよ 根深い連鎖は外からの介入じゃないと断ち切れないという皮肉でもある

56 20/02/04(火)00:24:21 No.660280358

2はいいゲームなんだけど1で俺はレンチでぶん殴られたレベルの衝撃を受けながらプレイしてたので勝てない ホントゲームとしては一番まとまってるんだけどね…

57 20/02/04(火)00:24:38 No.660280439

1プレイ済みだったからインフィニットのDLCはちょっと感動した 泣くようなストーリーじゃないけど1で妄想してた破綻する前のラプチャーやまだ正気のコーウェン先生がいたりして楽しい

58 20/02/04(火)00:24:45 No.660280473

>2はシナリオがケン・レヴィンじゃないんで道徳観とかカタルシスがちゃんと用意されてる >…こう書くと1とinfiが救われない酷い話みたいじゃないか! 最後の最後にたったひとつの救いへとつながるから救われないわけじゃないし! 本当に最後の最後だけど!

59 20/02/04(火)00:24:49 No.660280495

2はいくら何でも凍結ドリルが強過ぎるから封印推奨

60 20/02/04(火)00:24:58 No.660280536

ソングバード お前と戦いたかった…

61 20/02/04(火)00:25:45 No.660280750

正月にps4版の1と2がセットで安くなってるやつゲーム売り場で見たけど買えばよかったな それ見たっきり一度も見かけてないし

62 20/02/04(火)00:26:02 No.660280825

インフィニットの黒人差別描写エグいよね…(スカイフックで血祭りにあげながら)

63 20/02/04(火)00:26:04 No.660280837

>2はいくら何でも凍結ドリルが強過ぎるから封印推奨 じゃあ水たまりに居続けるね…

64 20/02/04(火)00:26:22 No.660280897

>…こう書くと1とinfiが救われない酷い話みたいじゃないか! 1は救われてたじゃん!!!インフィニットはうn…でも二人とも最後は満足してたと思うよ…

65 20/02/04(火)00:26:25 No.660280907

いいよね人種別トイレ

66 20/02/04(火)00:26:32 No.660280945

>正月にps4版の1と2がセットで安くなってるやつゲーム売り場で見たけど買えばよかったな >それ見たっきり一度も見かけてないし なんと今日からPSプラスのディスカウントで100円だ

67 20/02/04(火)00:26:32 No.660280946

infは始まりだけじゃなくて終わり両方の側面が有るから単純にあれが前日譚だと思うのは違うと思う そういう意味でinfiniteってのは良いタイトルだと思う

68 20/02/04(火)00:26:37 No.660280968

>正月にps4版の1と2がセットで安くなってるやつゲーム売り場で見たけど買えばよかったな >それ見たっきり一度も見かけてないし 明日スレ画が100円じゃん

69 20/02/04(火)00:26:45 No.660280995

>正月にps4版の1と2がセットで安くなってるやつゲーム売り場で見たけど買えばよかったな 買わなくてよかったね…

70 20/02/04(火)00:27:00 No.660281052

>正月にps4版の1と2がセットで安くなってるやつゲーム売り場で見たけど買えばよかったな >それ見たっきり一度も見かけてないし 今月のPS+のディスカウントで100円だよ

71 20/02/04(火)00:27:08 No.660281090

>正気のコーウェン先生がいたりして楽しい 正気かな… 正気かも…

72 20/02/04(火)00:27:11 No.660281097

>1は救われてたじゃん!!!インフィニットはうn…でも二人とも最後は満足してたと思うよ… ジャックが救われる可能性があるだけでそっちを見てないと救われ得たとは言えないし…

73 20/02/04(火)00:27:14 No.660281111

まだ作るよ!ってアナウンスしただけだけど新作も楽しみだね…

74 20/02/04(火)00:27:32 No.660281191

>インフィニットの黒人差別描写エグいよね…(スカイフックで血祭りにあげながら) ああ!(顔面にスカイフック押し付けながら)

75 20/02/04(火)00:27:58 No.660281302

Steamに全部あるけど100円なら買うか…

76 20/02/04(火)00:28:01 No.660281311

インフィニットは衝撃受けたなぁ ああいう話のシングルFPSとかもう二度とないかもしれん

77 20/02/04(火)00:28:13 No.660281361

>まだ作るよ!ってアナウンスしただけだけど新作も楽しみだね… シナリオ担当の人余所いってなかった?

78 20/02/04(火)00:28:22 No.660281391

DLCはヒロシの末路よりルーテス兄妹とデイジーの会話が重要なんだと思う あれウォッチメンのDr.マンハッタンと同じ縛りだよね

79 20/02/04(火)00:28:24 No.660281398

>infは始まりだけじゃなくて終わり両方の側面が有るから単純にあれが前日譚だと思うのは違うと思う >そういう意味でinfiniteってのは良いタイトルだと思う 始まりの男が終わりの男にもなる構成は素晴らしい

80 20/02/04(火)00:28:40 No.660281468

steamでリマスターがオートセーブのタイミングで落ちすぎてひどかった 後にWindowsDefenderさんがマイドキュメントの改変認めない設定のせいでセーブできなくて強制終了になるんだと知った

81 20/02/04(火)00:29:08 No.660281571

フィッツパトリック君!!11!!

82 20/02/04(火)00:29:42 No.660281712

黒人差別の描写をさんざんして黒人さんかわいそう…って思わせたところで黒人たちが反旗を翻したらめちゃくちゃ残虐になったの見せられて「人間なんて肌の色が違ってもなにも変わんねぇな…」ってなるのいいよね…

83 20/02/04(火)00:30:16 No.660281858

>シナリオ担当の人余所いってなかった? スタジオ立ち上げからだからもしかすると呼んできたりしないかな…

84 20/02/04(火)00:30:20 No.660281876

>黒人差別の描写をさんざんして黒人さんかわいそう…って思わせたところで黒人たちが反旗を翻したらめちゃくちゃ残虐になったの見せられて「人間なんて肌の色が違ってもなにも変わんねぇな…」ってなるのいいよね… 頭部はいで木の板に貼り付けてるのがあまりにもあんまりで好き

85 20/02/04(火)00:31:02 No.660282046

>フィッツパトリック君!!11!! アレグロ!アレグロ!フィッツパトリック君!!!!1 ダダダ ダーン!だ!!違う違うダダダ ダーン!!1 何故できない!?さあもう一度だ!!!!1

86 20/02/04(火)00:31:35 No.660282199

コロンビアは開放的な空間で古き良きアメリカの空気が流れてるが故に 改造人間とかのおつらい描写や残虐行為手当が刺さる

87 20/02/04(火)00:31:43 No.660282233

>>フィッツパトリック君!!11!! >アレグロ!アレグロ!フィッツパトリック君!!!!1 >ダダダ ダーン!だ!!違う違うダダダ ダーン!!1 >何故できない!?さあもう一度だ!!!!1 infDLCでもこれやっててすごく笑顔になった

88 20/02/04(火)00:32:41 No.660282465

>コロンビアは開放的な空間で古き良きアメリカの空気が流れてるが故に >改造人間とかのおつらい描写や残虐行為手当が刺さる 反乱が起きたときに倒されて記念写真撮られてるハンディマンが抱えている音声ログいいよね…よくない…

89 20/02/04(火)00:32:58 No.660282536

なんか善い人っぽく逃げ切りやがったナチ道山先生

90 20/02/04(火)00:34:09 No.660282874

>反乱が起きたときに倒されて記念写真撮られてるハンディマンが抱えている音声ログいいよね…よくない… なんか夫がロボになって帰ってきたけど変わらず愛するね…

91 20/02/04(火)00:34:37 No.660282982

>ソングバード >お前と戦いたかった… 2回目か3回目に完成したバージョンではラスボスだったけど ケン・レヴィンがなんか違うな…ってなってああなった

92 20/02/04(火)00:34:37 No.660282988

>アレグロ!アレグロ!フィッツパトリック君!!!!1 >ダダダ ダーン!だ!!違う違うダダダ ダーン!!1 >何故できない!?さあもう一度だ!!!!1 こうして文字にしてみると凄いKOUSHIROUっぽいな…

93 20/02/04(火)00:35:46 No.660283309

ダンスしてる男女を殺すと駆けつけてくるコーエン先生好き

94 20/02/04(火)00:35:56 No.660283364

>>ソングバード >>お前と戦いたかった… >2回目か3回目に完成したバージョンではラスボスだったけど >ケン・レヴィンがなんか違うな…ってなってああなった まあソングバードのラストはとても切なさを感じたしDLCやるとそれがさらに大きくなるから結果的には好きだなって

95 20/02/04(火)00:36:27 No.660283484

君もラプチャーでコーエン先生と記念写真を撮ろう!

96 20/02/04(火)00:36:46 No.660283572

>まあソングバードのラストはとても切なさを感じたしDLCやるとそれがさらに大きくなるから結果的には好きだなって いいですよねプロトタイプソングバードのいる研究所の胸糞感…

97 20/02/04(火)00:36:50 No.660283591

>>正月にps4版の1と2がセットで安くなってるやつゲーム売り場で見たけど買えばよかったな >>それ見たっきり一度も見かけてないし >なんと今日からPSプラスのディスカウントで100円だ 買わなくてよかった

98 20/02/04(火)00:37:29 No.660283774

無印で音声だけで表現されてたスーチョンの死因をDLCで見事に拾ったのは遊星からの物体Xファーストコンタクトで斧が壁に突き刺さったシーンを見たときのような感動があった

99 20/02/04(火)00:37:41 No.660283822

コーエン先生の死体を撮るとちゃんと演出あるの好き

100 20/02/04(火)00:37:59 No.660283930

>こうして文字にしてみると凄いKOUSHIROUっぽいな… 初めてここでスクを見た時はサンダー・コーウェン先生思い出した

101 20/02/04(火)00:38:30 No.660284079

>コーエン先生の死体を撮るとちゃんと演出あるの好き あれで実勢解除されたときは笑っちゃった あれほど実績システムを生かした経験をいまだしたことがない

102 20/02/04(火)00:42:37 No.660285196

ペコポン!て音が好き

103 20/02/04(火)00:43:27 No.660285402

>ダンスしてる男女を殺すと駆けつけてくるコーエン先生好き え…なにキレてんの…?てなるなった

104 20/02/04(火)00:43:55 No.660285534

2も2でキチガイクリスマスに取り残された子供達と先生のログ拾った後 隠し部屋行ったら飾り立てられた先生の死体とつらいけど元気出して行こうみたいなログ拾えるの 趣味悪くていいと思う

105 20/02/04(火)00:44:01 No.660285551

>シャーン!!て音が好き

106 20/02/04(火)00:44:07 No.660285588

初見であの人間性は戸惑うからな…

↑Top