20/02/03(月)22:13:33 二郎系... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/03(月)22:13:33 No.660239773
二郎系の店すごく増えてない?病んでるよ現代社会
1 20/02/03(月)22:14:31 No.660240075
ニンジャだの武者だの
2 20/02/03(月)22:17:17 No.660241046
麺屋武蔵 巌虎はぜんぜん二郎系の店じゃないと思うが…
3 20/02/03(月)22:17:52 No.660241262
二郎インスパイア滅ぼすべし
4 20/02/03(月)22:18:11 No.660241363
最近ど田舎なうちにも出来て食べに行った 大豚アブラカラメマシマシ …あれ人の食うもんじゃねぇよ! 飲み干したらもう一日何も入らなかった
5 20/02/03(月)22:19:52 No.660241939
飲み干すな
6 20/02/03(月)22:19:59 No.660241975
武蔵は武蔵なのでは
7 20/02/03(月)22:20:24 No.660242115
自分でマシマシにしてんじゃねえか! >最近ど田舎なうちにも出来て食べに行った >大豚アブラカラメマシマシ >…あれ人の食うもんじゃねぇよ! >飲み干したらもう一日何も入らなかった
8 20/02/03(月)22:21:14 No.660242417
そもそも普通の野菜乗せスタミナラーメンと二郎系の区別がよく分かってない とにかくこぼれるくらい盛るのが条件なのかと思ったらそうでもないみたいだし
9 20/02/03(月)22:21:27 No.660242493
現代に忍者や武蔵がいるか?
10 20/02/03(月)22:22:38 No.660242904
美味いか不味いかなんて次元じゃなくて もっとプリミティヴなところにある食欲を刺激してくるよね 好きです
11 20/02/03(月)22:23:20 No.660243138
普通の人間は何も増してないノーマルでも食いきれないと思う
12 20/02/03(月)22:25:08 No.660243701
>現代に忍者や武蔵がいるか? その辺にいくらでもいるだろ
13 20/02/03(月)22:25:43 No.660243895
武蔵はともかく忍者はいるだろ
14 20/02/03(月)22:27:46 No.660244599
>普通の人間は何も増してないノーマルでも食いきれないと思う こういう店って早食いしなきゃ延々ふやけた麺食うハメになるから嫌い!
15 20/02/03(月)22:28:42 No.660244887
二郎はどこまで行っても直系と差がある 直系でも美味くないとこあるけど…
16 20/02/03(月)22:29:14 No.660245042
二郎インスパイアが増えたのも数年前の話で今はだんだん減ってると思うが
17 20/02/03(月)22:29:55 No.660245273
直系の二郎がちょこちょこ減ってない?
18 20/02/03(月)22:30:08 No.660245351
二郎の本質・本性はラーメンだよ。豚の出汁がしっかりと出た醤油ラーメン!自家製の麺は製麺所には出せない小麦香るピカイチの出来であり、それでいて過剰な量。野菜が山に見えるのは盛り上がった麺を隠すためで(店によってマチマチではある)ホロと崩れるウデ肉は当たりはずれも一種の爆弾である。とにかく安定した二郎代表格は神保町、三田本店は一番おいしく一番まずい二郎なのだ
19 20/02/03(月)22:30:23 No.660245463
>大豚アブラカラメマシマシ 普段からマシマシ食ってるわけでもないのにはじめて行く店でいきなりマシて頼む馬鹿初めて見た
20 20/02/03(月)22:31:07 No.660245710
>二郎インスパイア滅ぼすべし イヤー!
21 20/02/03(月)22:31:22 No.660245796
>二郎の本質・本性はラーメンだよ。豚の出汁がしっかりと出た醤油ラーメン!自家製の麺は製麺所には出せない小麦香るピカイチの出来であり、それでいて過剰な量。野菜が山に見えるのは盛り上がった麺を隠すためで(店によってマチマチではある)ホロと崩れるウデ肉は当たりはずれも一種の爆弾である。とにかく安定した二郎代表格は神保町、三田本店は一番おいしく一番まずい二郎なのだ どっから引っ張ってきたのその笑いどころがわからないコピペ
22 20/02/03(月)22:31:34 No.660245865
>直系の二郎がちょこちょこ減ってない? 二郎は開店中ずっと店長自ら店を切り盛りしなきゃいけないというルールが激務だから・・・
23 20/02/03(月)22:33:07 No.660246351
神保町は10年前くらいから乳化スープやめちゃったからなあ 今ならひばり桜台野猿がベスト3かな
24 20/02/03(月)22:34:01 No.660246657
二郎系のお店だって知らずに影武者行って影武者ラーメン頼んだら死ぬかと思った 黄色に太字の看板は二郎系で豚は最初に食べなきゃいけないと後で知った…
25 20/02/03(月)22:34:40 No.660246871
>二郎は開店中ずっと店長自ら店を切り盛りしなきゃいけないというルールが激務だから・・・ 歌舞伎町池袋小滝橋がそのルール適用されてないの怪しくない? 俺はみかじめ料がわりと睨んでる
26 20/02/03(月)22:35:31 No.660247203
豚山はなかなか良かった
27 20/02/03(月)22:36:46 No.660247613
武蔵ってあのいかにもな魚介系ベースが苦手だったんだけど今は違うのか
28 20/02/03(月)22:38:30 No.660248275
NS系だからね >歌舞伎町池袋小滝橋がそのルール適用されてないの怪しくない? >俺はみかじめ料がわりと睨んでる
29 20/02/03(月)22:39:11 No.660248524
何故さっきから下に引用する
30 20/02/03(月)22:40:14 No.660248884
秋葉の武蔵はこっちじゃない方が好き
31 20/02/03(月)22:40:19 No.660248912
まさかRTのつもりでレスしてらっしゃる?
32 20/02/03(月)22:40:25 No.660248949
影武者めちゃくちゃ行ったなー 油そば久しぶりに食べたい
33 20/02/03(月)22:40:36 No.660249023
>武蔵ってあのいかにもな魚介系ベースが苦手だったんだけど今は違うのか いや今もずっと魚介だぞあそこ 画像はガッツリ系をまとめただけで二郎オンリーじゃないんだろう
34 20/02/03(月)22:42:19 No.660249630
本号は時々行く
35 20/02/03(月)22:42:56 No.660249806
亀戸が一番近いからよく亀戸行くんだけど店主が不健康の極みみたいな見た目しててそのうちぶっ倒れるんじゃないかなと思っている
36 20/02/03(月)22:43:27 No.660249981
新参は半年ROMでつよ
37 20/02/03(月)22:44:05 No.660250199
もやしいらなくない?
38 20/02/03(月)22:44:27 No.660250327
一郎系とか三郎系とか花子系は無いのかな
39 20/02/03(月)22:44:38 No.660250381
淘汰よ
40 20/02/03(月)22:44:41 No.660250396
>アキバでカロリーが尽きたら みんな余ってるだろ
41 20/02/03(月)22:44:59 No.660250492
亀戸はなんか大ブタアブラマシマシみたいな人が作っている
42 20/02/03(月)22:45:45 No.660250735
>二郎は開店中ずっと店長自ら店を切り盛りしなきゃいけないというルールが激務だから・・・ 店長が調理しなくなり破門されたり レシピだけパクって逃げたり バイトに売り上げ持ち逃げされてみかじめ料払うためにオーバーワーク続けて壊れた店長が病院送りになったり 色々ありますはい
43 20/02/03(月)22:45:53 No.660250782
>もやしいらなくない? 要る
44 20/02/03(月)22:46:02 No.660250853
そろそろ千里眼がニンニクザンマイコレデモカやるの思い出した
45 20/02/03(月)22:46:28 No.660250996
NS系とか言われても分からん
46 20/02/03(月)22:46:30 No.660251009
精神が死にかけてるときはやたらと二郎系行ったり激辛のものを食ったりしてたから ある意味自傷行為みたいなところはありました
47 20/02/03(月)22:46:50 No.660251117
二郎は実は体に良い 毎日二郎食べてフルマラソン走るだけで痩せる二郎ダイエットがあるくらい
48 20/02/03(月)22:46:50 No.660251119
>二郎系の店すごく増えてない? 5・6年前のほうがもっと手当たりしだいにあったよ 今はまだ落ち着いたほう
49 20/02/03(月)22:46:58 No.660251173
野郎ラーメンも全然違うのに二郎系とかいう奴もいるし もう適当でいいんじゃね
50 20/02/03(月)22:47:11 No.660251247
桜台、亀戸は店主いない時もある…
51 20/02/03(月)22:47:13 No.660251258
影武者は毎日食う奴いそうやな
52 20/02/03(月)22:47:38 No.660251387
野郎は店の側が内装とか二郎系意識して作ってんじゃん 味はぜんぜん違うけど
53 20/02/03(月)22:48:08 No.660251544
>バイトに売り上げ持ち逃げされてみかじめ料払うためにオーバーワーク続けて壊れた店長が病院送りになったり もしかして府中のこと?そんな話だったのか
54 20/02/03(月)22:48:10 No.660251560
四谷三丁目に新しく出来たが可もなく不可もなくだった…
55 20/02/03(月)22:48:16 No.660251591
スレ画の流れで豚野郎でもラーメンイエローでもMAZERUでもなく巌虎なんだ
56 20/02/03(月)22:48:49 No.660251803
仙台二郎は普通に店主が休みの時もあったな 久しぶりに乳化しまくったスープが飲みたくなってきた
57 20/02/03(月)22:48:53 No.660251825
味が二郎によく似ているのは豚山
58 20/02/03(月)22:49:05 No.660251879
二郎食った事無いから本家の味がどんあなのか分からん! インスパイア系の野菜多い系は行った事あるけど違うって聞いた
59 20/02/03(月)22:49:11 No.660251912
忍者に影武者と来たら武蔵しかなかったのだろう
60 20/02/03(月)22:49:20 No.660251957
武蔵は好きだけどちょっと高い
61 20/02/03(月)22:49:23 No.660251972
二郎おいしいんだけど急いで食わないといけないのかなりつらい 他の客もめっちゃ早いし
62 20/02/03(月)22:49:35 No.660252037
画像の奴の煮干しラーメン特集の時はIQ溶けてた
63 20/02/03(月)22:49:54 No.660252137
亀戸はたまに辛味噌ついてきたりして嬉しい
64 20/02/03(月)22:50:10 No.660252228
たしか他の画像でMAZERUとかも紹介されてたはず
65 20/02/03(月)22:50:26 No.660252325
健啖でうらやましい
66 20/02/03(月)22:50:29 No.660252337
関内は店が…
67 20/02/03(月)22:50:30 No.660252348
>スレ画の流れで豚野郎でもラーメンイエローでもMAZERUでもなく巌虎なんだ スレ「」がこの3店が載ってる画像を持ってきただけだよ この3店だけじゃなくて他にもMAZERUとかも紹介してる
68 20/02/03(月)22:50:40 No.660252398
たまに行くけど俺が高校生くらいの時にこれ流行ってたらな… 食欲MAXの若さの頃に通いたかった
69 20/02/03(月)22:50:51 No.660252456
結局直系が一番だなってなるけど開店時間が短い
70 20/02/03(月)22:51:17 No.660252595
行きやすいのは池袋だな
71 20/02/03(月)22:51:54 No.660252800
池袋は油かたまりで頼むとしょっぱく煮付けた背脂がドンと乗るからすき
72 20/02/03(月)22:52:02 No.660252850
正式な二郎暖簾分け店は店主が常に店に立っていけないという厳しい掟があるからな… 昔の高田馬場なんて最終的に平日昼の数時間しか店を開けてなかった
73 20/02/03(月)22:52:05 No.660252870
近所にあるから行くが わざわざ遠出してまで食うのは分からん
74 20/02/03(月)22:52:15 No.660252924
野猿二郎は何でこんなにいんのってぐらい見習いとバイトがいる
75 20/02/03(月)22:52:17 No.660252935
影武者美味しそう
76 20/02/03(月)22:52:25 No.660252968
二郎直系は駅からなぜか遠いところが多い
77 20/02/03(月)22:52:38 No.660253036
というかドカ盛り流行って病んでるの?
78 20/02/03(月)22:52:41 No.660253052
何度か比較的系列ではマイルドという評価のところで食べたけど ジャンキーさは好きだけどそんなにいらないなあという結論に達した
79 20/02/03(月)22:52:42 No.660253058
実際に行ったことはないけど二郎コピペは好き
80 20/02/03(月)22:53:11 No.660253215
ここ数年で小滝橋通り店と歌舞伎町店の味が改善されたおかげで新宿でも行きやすくなって助かる
81 20/02/03(月)22:53:19 No.660253259
二郎系って行ったことないけど味は豚ラ王みたいな系統でいいの?
82 20/02/03(月)22:53:23 No.660253291
>二郎直系は駅からなぜか遠いところが多い だいたいは何かしらの大学の近くにあるのでは
83 20/02/03(月)22:53:40 No.660253388
>二郎直系は駅からなぜか遠いところが多い 好きな人は歩いてでも行くから土地代安い方がいいんじゃないかな
84 20/02/03(月)22:53:42 No.660253398
中野には女でも安心のさっぱり系二郎があるよ
85 20/02/03(月)22:54:07 No.660253551
>二郎系って行ったことないけど味は豚ラ王みたいな系統でいいの? なんていうか醤油と化学調味料と脂の味
86 20/02/03(月)22:54:24 No.660253631
さっぱり二郎とかただ野菜盛った醤油ラーメンなんじゃ
87 20/02/03(月)22:55:19 No.660253945
食べてる途中明らかに美味しく感じる限界を超えてる気がするんだよな 麺少なめとは言えない貧乏性だけど
88 20/02/03(月)22:55:25 No.660253976
>昔の高田馬場なんて最終的に平日昼の数時間しか店を開けてなかった 復活した立川二郎も11時から15時しかやってないんだよな…映画見る時に食べに行くけど
89 20/02/03(月)22:55:25 No.660253978
十条の鶏八郎行けばわかる
90 20/02/03(月)22:55:50 No.660254115
麺半分野菜マシで頼むとちょうどいい
91 20/02/03(月)22:56:24 No.660254302
ただひたすらに脂 小にニンニクだけで十分
92 20/02/03(月)22:57:09 No.660254561
関西勢は京都しか無いのでインスパイアに潰れられるのは嫌だな...
93 20/02/03(月)22:57:19 No.660254608
>さっぱり二郎とかただ野菜盛った醤油ラーメンなんじゃ まあわりとそれに近い そして生卵無料なのでさらにマイルド
94 20/02/03(月)22:57:50 No.660254779
次の二郎新店舗は何処に出来るかな…
95 20/02/03(月)22:58:05 No.660254855
>影武者美味しそう うまいよ 秋葉の二郎系で一番好きかな
96 20/02/03(月)22:58:09 No.660254879
大阪だと住道のインスパイア店が割と好きだった
97 20/02/03(月)22:58:11 No.660254894
このスレにはいないけど なぜか二郎を目の敵にして叩く人がいて怖い たまに馬鹿みたいな食い物を馬鹿になって食いたい時とかってあるじゃん…
98 20/02/03(月)22:58:49 No.660255088
むぅ…微乳化スープ…
99 20/02/03(月)22:59:00 No.660255152
影武者駅からちょっと歩くんだよな…
100 20/02/03(月)22:59:06 No.660255179
ラーメン本場の札幌にも殴り込みかけてきたけど 大好評よ二郎インスパイア
101 20/02/03(月)22:59:22 No.660255264
正直今はインスパイア系でよくねってなる 料理としてはどうしようもなく雑だから違いが些細なものだし
102 20/02/03(月)22:59:42 No.660255358
店がそんなに増えないのはやっぱり利益薄いんだろうな...
103 20/02/03(月)22:59:46 No.660255372
>食べてる途中明らかに美味しく感じる限界を超えてる気がするんだよな 序盤の方が美味しいのはわかる 途中からトッピングで味変えて食べよう
104 20/02/03(月)22:59:46 No.660255374
>関西勢は京都しか無いのでインスパイアに潰れられるのは嫌だな... 正直直系よりも歴史とか池田屋の方が好き
105 20/02/03(月)22:59:50 No.660255396
豚さえ美味けりゃどうにかなる
106 20/02/03(月)22:59:52 No.660255406
>ラーメン本場の札幌にも殴り込みかけてきたけど >大好評よ二郎インスパイア ラーメンガラパゴスの間違いでは…?
107 20/02/03(月)22:59:55 No.660255427
野郎ラーメンの豚野郎のレディース版が雌豚ラーメンじゃなかったのが未だに引っ掛かってる
108 20/02/03(月)22:59:59 No.660255448
未だにカラメって何なのかよく分かんない
109 20/02/03(月)23:00:20 No.660255563
>>ラーメン本場の札幌にも殴り込みかけてきたけど >>大好評よ二郎インスパイア >ラーメンガラパゴスの間違いでは…? なんだとこのやろう ラーメンといえば札幌だよ!
110 20/02/03(月)23:00:24 No.660255581
京都大阪のラーメン荘系列は下手な二郎系列よりよっぽどちゃんとした二郎を出してくれるからいいよね
111 20/02/03(月)23:00:26 No.660255590
>未だにカラメって何なのかよく分かんない (しょっぱ)辛め
112 20/02/03(月)23:00:48 No.660255708
二郎系というべきかわからない立川マシマシ
113 20/02/03(月)23:00:57 No.660255746
北の人は味噌とか好きなイメージあったわ
114 20/02/03(月)23:01:06 No.660255807
ラーメン荘は富士丸寄りじゃね 甘くはないけどさ
115 20/02/03(月)23:01:25 No.660255902
出来マシ
116 20/02/03(月)23:01:36 No.660255963
価格据え置きだけど露骨に量が少なくなった仙川には行かなくなった
117 20/02/03(月)23:01:45 No.660256010
カラメは要する醤油ダレを多めにかけるってことだ ヤサイ増やすと味が薄まるから一緒にカラメをコールしたりする
118 20/02/03(月)23:02:14 No.660256172
武蔵の濃厚つけ麺の滅茶苦茶体に悪そうなつけ汁好き
119 20/02/03(月)23:02:48 No.660256331
>なんだとこのやろう >ラーメンといえば札幌だよ! 人が気を使って へ~ラーメン後進地方のラーメン土人も二郎インスパイアの良さが分かるのか~と出掛かったのを飲み込んでやったのに生意気な!
120 20/02/03(月)23:02:57 No.660256367
脂マシ辛めのどうしようもなく不健康なもの食ってる感いいよね
121 20/02/03(月)23:03:13 No.660256453
京都二郎しか知らんけどインスパイアより美味しいね
122 20/02/03(月)23:03:18 No.660256491
>二郎はどこまで行っても直系と差がある >直系でも美味くないとこあるけど… あれ何なんだろうね 鶴見とか目黒とか池袋をこれ違うって言うとにわか呼ばわりされるし
123 20/02/03(月)23:03:32 No.660256559
まともなインスパイアがあるのって東京と大阪くらいじゃない? 名古屋以下はだめだ
124 20/02/03(月)23:03:32 No.660256564
亀戸は豚はいいんだけど麺がめっちゃ細い
125 20/02/03(月)23:03:34 No.660256572
富士丸増えろ!行列ヤベーぞ!
126 20/02/03(月)23:03:37 No.660256596
インスパイア系だとラーメン豚山と麺屋味方が好き 後者は新橋店の元店長だからインスパイア?って感じだけど
127 20/02/03(月)23:03:43 No.660256626
なんか気づいたら豚骨醤油ラーメンがスタンダードになったね
128 20/02/03(月)23:04:07 No.660256750
>>なんだとこのやろう >>ラーメンといえば札幌だよ! >人が気を使って >へ~ラーメン後進地方のラーメン土人も二郎インスパイアの良さが分かるのか~と出掛かったのを飲み込んでやったのに生意気な! この義士野郎…… 言ってはいけないことを……!
129 20/02/03(月)23:04:08 No.660256758
>富士丸増えろ!行列ヤベーぞ! 1時間で短いぐらいなのやばいよ!
130 20/02/03(月)23:04:12 No.660256773
本家信仰
131 20/02/03(月)23:04:18 No.660256811
秋葉原のラーメンなら天想伝 楽が一番好きだけどマイナーなのよね…
132 20/02/03(月)23:05:06 No.660257036
秋葉原行ったらいつも刀削麺食いに行っちゃう
133 20/02/03(月)23:05:32 No.660257147
近所に最高に美味しいインスパイアがある 混まなくて最高に嬉しい
134 20/02/03(月)23:05:38 No.660257185
味噌ラーメンや塩ラーメンでめっちゃ美味しい!ってなるには難しいけど豚骨系ならわりと雑に旨味盛れるからな
135 20/02/03(月)23:05:38 No.660257186
コレステロール値が跳ね上がって検診で怒られた
136 20/02/03(月)23:05:45 No.660257221
>秋葉原のラーメンなら天想伝 楽が一番好きだけどマイナーなのよね… マジで知らねえと思ってググって外観見たら 秋葉原(末広町)わいずの隣にある店か 油そばに興味がなくてスルーしてた
137 20/02/03(月)23:06:26 No.660257446
>コレステロール値が跳ね上がって検診で怒られた 脂はんぱないしそりゃね…
138 20/02/03(月)23:06:40 No.660257520
評価いいラーメン屋が気まぐれに限定で出す二郎系ラーメンの微妙さたるや
139 20/02/03(月)23:06:40 No.660257523
mazeru好き 塩味あれなんだろうバター?いい感じにデブ味でうまい
140 20/02/03(月)23:06:50 No.660257566
中本が近くにあるのに最近気付いた
141 20/02/03(月)23:06:58 No.660257608
下北沢に元目黒店員がインスパイア店出してたけどビックリするほど態度悪くて ワンオぺキツイならバイト雇えよって思った
142 20/02/03(月)23:07:50 No.660257866
用心棒って店もあったな 何かネーミングに法則でもあるのか
143 20/02/03(月)23:07:52 No.660257877
>評価いいラーメン屋が気まぐれに限定で出す二郎系ラーメンの微妙さたるや これほんとに許せない
144 20/02/03(月)23:07:55 No.660257892
>評価いいラーメン屋が気まぐれに限定で出す二郎系ラーメンの微妙さたるや 麺は流用!チャーシューも流用!もやしを載せただけ!
145 20/02/03(月)23:08:02 No.660257921
>秋葉原のラーメンなら天想伝 楽が一番好きだけどマイナーなのよね… つけ麺はうまいけど油そばがマズいからな…
146 20/02/03(月)23:08:02 No.660257924
mazeruはいつ前通っても並んでるな
147 20/02/03(月)23:08:21 No.660258021
ラーメン関係の記事って気持ち悪い文章で書かないといけない決まりでもあるの?
148 20/02/03(月)23:08:24 No.660258033
>天想伝 楽 嫌いじゃないけど武蔵系列並に高いのと接客最悪レベルなのがね…
149 20/02/03(月)23:08:30 No.660258065
mazeruってなんか神田の方にもなかった? すげえまずかったけど
150 20/02/03(月)23:08:39 No.660258106
>下北沢に元目黒店員がインスパイア店出してたけどビックリするほど態度悪くて >ワンオぺキツイならバイト雇えよって思った 今はキツい仕事は募集しても来ないよ
151 20/02/03(月)23:08:46 No.660258144
10年前市内に初めて二郎インスパイアが開店してこれでいつでも二郎系が食べれる!!!って喜んだけど10年経った今市内に俺が把握してるだけでも6つも二郎系がある そして隣の市には本家二郎が出来た すごいね二郎系
152 20/02/03(月)23:08:55 No.660258192
赤字になったからって急に雑なdel乞食始めなくても
153 20/02/03(月)23:09:11 No.660258264
二郎系すきなブロガーとかって自意識過剰なナルシストデブが多いような 常連さんと談笑だの店主に感謝だのそこにいる特別な俺ってのを強調したい感がすごい
154 20/02/03(月)23:09:16 No.660258291
いつも思うけど外でこんなん食って帰りの電車乗れないじゃん どうしてんの
155 20/02/03(月)23:09:17 No.660258299
>評価いいラーメン屋が気まぐれに限定で出す二郎系ラーメンの微妙さたるや あまりこれだってもの見ないね確かに それっぽいものは簡単に作れるけどその上で美味しくするのはそんな簡単じゃないってことかね
156 20/02/03(月)23:09:27 No.660258355
>嫌いじゃないけど武蔵系列並に高いのと接客最悪レベルなのがね… ラーメン屋に接客求めるような子がいるのか
157 20/02/03(月)23:09:50 No.660258471
ニンニク入れないよ
158 20/02/03(月)23:10:06 No.660258544
>mazeruってなんか神田の方にもなかった? それ盛太郎じゃない?
159 20/02/03(月)23:10:06 No.660258546
別に至れり尽くせりでなくてもいいけど不快な思いはしたくないだろ
160 20/02/03(月)23:10:14 No.660258602
マゼルは以前ラーメン忍者のデマ流してたけどあれどう落とし前つけたんだ
161 20/02/03(月)23:10:19 No.660258613
>ラーメン関係の記事って気持ち悪い文章で書かないといけない決まりでもあるの? 今日は嫁の許可が出たんで娘二人を歯医者に送ってから食べに来ました とかしらねぇ死ねってなる
162 20/02/03(月)23:10:35 No.660258711
二郎系の業務用スープ出回っているからなぁ…
163 20/02/03(月)23:10:45 No.660258768
>それ盛太郎じゃない? いや、なんか王将とかある通りにあった気がするんだけど… 今はもう無いので気のせいかもしれない…
164 20/02/03(月)23:11:15 No.660258905
カロリー尽きたらそれって死んでない?
165 20/02/03(月)23:11:33 No.660259004
スープ流用じゃ全然近い味にならないし 麺は普通の太麺使ったって似ても似つかない 違うタイプのラーメン出してる店が二郎風作るのは無理がある
166 20/02/03(月)23:11:58 No.660259149
「」はもう二郎系ではしゃぐ歳でもないだろさ
167 20/02/03(月)23:12:24 No.660259289
>ラーメン屋に接客求めるような子がいるのか 客が食い終わって出た後すぐその客の陰口始めるのは流石に… >別に至れり尽くせりでなくてもいいけど不快な思いはしたくないだろ
168 20/02/03(月)23:12:29 No.660259312
>麺は流用!チャーシューも流用!もやしを載せただけ! 二郎系となのることすらおこがましいな
169 20/02/03(月)23:12:50 No.660259424
>二郎系の業務用スープ出回っているからなぁ… しらそん