虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/03(月)21:51:39 既存必... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/03(月)21:51:39 No.660232423

既存必殺技の連続攻撃が新しい必殺技になるのいいよね……

1 20/02/03(月)21:52:11 No.660232612

12連無限コンボ

2 20/02/03(月)21:52:20 No.660232661

絶対に無惨を殺すという強い意思を感じる

3 20/02/03(月)21:52:24 No.660232678

刀語で見た!

4 20/02/03(月)21:53:16 No.660233001

心臓と脳スケスケした瞬間これ思い付くのは天才すぎる

5 20/02/03(月)21:53:36 No.660233118

縁壱流のヒノカミ神楽は炎舞から始まる

6 20/02/03(月)21:54:09 No.660233305

こういうの20回ぐらい見たことある気がするのにナルト連弾ぐらいしか思い出せねえ

7 20/02/03(月)21:54:19 No.660233372

アビスの符歌や勇者30-2の奴思い出した

8 20/02/03(月)21:55:23 No.660233796

途中でパターン読まれないのかな?

9 20/02/03(月)21:55:31 No.660233843

悪 代 官

10 20/02/03(月)21:55:41 No.660233921

夜明けまで無残の周りくるくる回るのかな

11 20/02/03(月)21:56:07 No.660234059

喧嘩商売で見た

12 20/02/03(月)21:57:08 No.660234404

でも格ゲーの超必殺技のモーションが 通常必殺技のモーションを連続で繋げてるだけだと ちょっとがっかりする

13 20/02/03(月)21:57:24 No.660234498

6番目くらいで次何撃つのか忘れそう

14 20/02/03(月)21:57:35 No.660234567

七花八裂だな

15 20/02/03(月)21:57:40 No.660234599

円舞と炎舞が同じ読みなの違和感覚えてたからそう来たか~~~って感じだった

16 20/02/03(月)21:58:01 No.660234714

鋼金暗器いいよね…

17 20/02/03(月)21:58:12 No.660234786

>途中でパターン読まれないのかな? ぶっぱ脳の無惨様がパターン読んで対応するのは難しそう というかこれ12hit時点で肉片にしてて後は再生途中のをひたすら切るのでは?

18 20/02/03(月)21:58:16 No.660234808

死ぬまで攻撃を繋げればいいじゃないという 理にかなった攻撃

19 20/02/03(月)21:58:41 No.660234951

斜陽転身がひっくり返る型だってのしかわからない

20 20/02/03(月)21:58:45 No.660234968

これって決まった順番で出す必要があるのかな

21 20/02/03(月)21:58:58 No.660235033

倒れることが できない

22 20/02/03(月)21:59:00 No.660235042

ケンイチの最強コンボとか

23 20/02/03(月)21:59:06 No.660235074

虚刀流最終奥義

24 20/02/03(月)21:59:13 No.660235113

日ってそういう事かとカタログで今更気付いた

25 20/02/03(月)21:59:14 No.660235120

ダイナマイトでみた

26 20/02/03(月)21:59:35 No.660235256

回避技もなかったっけ…?

27 20/02/03(月)21:59:57 No.660235382

>斜陽転身がひっくり返る型だってのしかわからない あれ組み込んでコンボ切らさないってだけでもつらすぎる

28 20/02/03(月)22:00:03 No.660235412

この並びでやるわけじゃないんだな

29 20/02/03(月)22:00:04 No.660235419

剣先が揺らぐ技とかあった気がする

30 20/02/03(月)22:00:06 No.660235424

お兄ちゃんめちゃ強くなってる

31 20/02/03(月)22:00:16 No.660235494

最初のヒットしてうまくつながったら反撃許さず斬り続ける型かもしれない

32 20/02/03(月)22:00:30 No.660235546

善逸も鍛えれば赫刀で霹靂一閃・無限とか使えそう

33 20/02/03(月)22:01:17 No.660235781

これどの型から当ててもそのまま永久コンボに繋がるよね 強い

34 20/02/03(月)22:01:34 No.660235870

>日ってそういう事かとカタログで今更気付いた なんだろう…なんかどっかの国から物言いがつきそうな…

35 20/02/03(月)22:01:35 No.660235878

>回避技もなかったっけ…? 移動技というかフェイントとして使うとか…

36 20/02/03(月)22:01:37 No.660235889

>善逸も鍛えれば赫刀で霹靂一閃・無限とか使えそう 最終的に両足全損だな!

37 20/02/03(月)22:02:29 No.660236167

AがヒットしたらBは確定で入る BがヒットしたらCが確定で入る たぶんそういうのが12個技があるんだろう

38 20/02/03(月)22:02:32 No.660236188

震天裂空斬光旋風滅砕神罰割殺撃!

39 20/02/03(月)22:02:44 No.660236252

>>日ってそういう事かとカタログで今更気付いた >なんだろう…なんかどっかの国から物言いがつきそうな… 縁壱の耳飾りって韓国とか中国でどうなってるんだろうって今ふと思った

40 20/02/03(月)22:03:03 No.660236358

>AがヒットしたらBは確定で入る >BがヒットしたらCが確定で入る >たぶんそういうのが12個技があるんだろう 亡霊が…!!!

41 20/02/03(月)22:03:35 No.660236558

えっここからまさはるに繋げるの…

42 20/02/03(月)22:03:55 No.660236656

無惨様あれか 無限ハメ技コンボってわかったからキレたのか

43 20/02/03(月)22:04:15 No.660236751

全画面攻撃撃ち続けてるやつに言われたくないすぎる…

44 20/02/03(月)22:04:34 No.660236843

七花八裂ってたまに見るけどこれどっちかって言うと煉獄系じゃないの

45 20/02/03(月)22:04:49 No.660236913

飛輪陽炎と斜陽転身はどうあっても繋がらない気がする…

46 20/02/03(月)22:04:52 No.660236934

>こういうの20回ぐらい見たことある気がするのにナルト連弾ぐらいしか思い出せねえ 喧嘩商売の煉獄はどうだろう

47 20/02/03(月)22:05:11 No.660237039

>無限ハメ技コンボってわかったからキレたのか 動きから狙いがわかるほどバトル脳じゃないだろうし普通に縁壱の動きっぽかったんだろ

48 20/02/03(月)22:05:17 No.660237068

全画面不可視移動強制技(連続)をやってるやつにはこれくらいいる

49 20/02/03(月)22:06:04 No.660237306

>飛輪陽炎と斜陽転身はどうあっても繋がらない気がする… ラストのやつもこの順番じゃないし たぶんスレ画と本来の順番は違うと思う

50 20/02/03(月)22:06:39 No.660237508

えんぶに始まりえんぶに終わるのすごいオシャレで好き

51 20/02/03(月)22:06:57 No.660237604

ドラゴンインストール殺界

52 20/02/03(月)22:07:00 No.660237622

>>飛輪陽炎と斜陽転身はどうあっても繋がらない気がする… >ラストのやつもこの順番じゃないし >たぶんスレ画と本来の順番は違うと思う 七花八裂・改!

53 20/02/03(月)22:07:02 No.660237640

幻日虹とかチート回避技なのに攻撃の中に繋がるのか?

54 20/02/03(月)22:07:14 No.660237701

>七花八裂ってたまに見るけどこれどっちかって言うと煉獄系じゃないの まぁどっちも合ってるとは思うけどずっと連打するってとこだと煉獄の方が近いと思う

55 20/02/03(月)22:07:17 No.660237727

判定クソ強い技ひたすらブンブンしてた無残様にどうこう言われたくねえ

56 20/02/03(月)22:07:30 No.660237789

無式

57 20/02/03(月)22:07:32 No.660237800

まさかここからコンボに繋がる正しい順番探してったりしないよね?

58 20/02/03(月)22:07:48 No.660237885

>えっここからまさはるに繋げるの… やっぱり!言いがかりとまさはるは繋がるぞ!そう言う風にできているんだ…!

59 20/02/03(月)22:07:54 No.660237913

撫子 白百合 牡丹 椿 朝顔 夕顔 遊蝶華 みたいな

60 20/02/03(月)22:08:08 No.660237982

>幻日虹とかチート回避技なのに攻撃の中に繋がるのか? あれ残像見せるのがメインだから前に出て攻撃に転用する事もできるんじゃない? もしくは移動技扱い

61 20/02/03(月)22:08:19 No.660238055

煉獄だこれ

62 20/02/03(月)22:08:43 No.660238180

FFEXの無限連携思い出す

63 20/02/03(月)22:08:43 No.660238181

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

64 20/02/03(月)22:08:56 No.660238262

オトリヨセー!が浮かんだけどあれはただ9箇所の急所同時に攻撃してるだけか

65 20/02/03(月)22:08:56 No.660238265

>縁壱の耳飾りって韓国とか中国でどうなってるんだろうって今ふと思った もう文句言ってた

66 20/02/03(月)22:09:04 No.660238321

北斗のトキがコンボに移動技組み込むとバスケ出来るみたいな

67 20/02/03(月)22:09:06 No.660238336

幻日虹で位置調整して次の技に繋ぐと考えるとなかなかクソいな!

68 20/02/03(月)22:09:09 No.660238357

月の呼吸も基本ぶっぱだったし…

69 20/02/03(月)22:09:18 No.660238412

>>えっここからまさはるに繋げるの… >やっぱり!言いがかりとまさはるは繋がるぞ!そう言う風にできているんだ…! やめろや!

70 20/02/03(月)22:09:21 No.660238428

過去回想だと一巡どころか最初の技一発で決着付いてませんでした?

71 20/02/03(月)22:09:34 No.660238486

>やっぱり!言いがかりとまさはるは繋がるぞ!そう言う風にできているんだ…! そっからマイク・Oに繋げて判事に繋ぐんでしょ

72 20/02/03(月)22:09:44 No.660238526

>遊蝶華 これは他の技出さないと使えない全く別の技だしちょっと違う気が…

73 20/02/03(月)22:10:08 No.660238665

縁壱のそれは円舞から始まる

74 20/02/03(月)22:10:13 No.660238688

作中で明確に10割コンボが言及されたんだから 格ゲーになったら実装しないとね

75 20/02/03(月)22:10:16 No.660238717

黒翼とかあったね

76 20/02/03(月)22:10:24 No.660238757

日が昇るまで回転させる 故に日輪

77 20/02/03(月)22:10:33 No.660238812

親父が延々続けてたから順番はその通りなんじゃ…?

78 20/02/03(月)22:10:57 No.660238938

>過去回想だと一巡どころか最初の技一発で決着付いてませんでした? あれを朝まで入れ続けるのかも 縁壱は止めて会話しちゃったけど

79 20/02/03(月)22:11:04 No.660238972

最終奥義が永久コンボのハメ技ってお前たちの呼吸って醜くないか?

80 20/02/03(月)22:11:06 No.660238984

日の呼吸の技正直ぜんぜん覚えてない… 刀が伸びる奴は覚えてる

81 20/02/03(月)22:11:24 No.660239073

やっぱ親父さん凄い人だったんだね…

82 20/02/03(月)22:11:26 No.660239087

テイルズみたいな技の格ゲーになりそうというイメージをした

83 20/02/03(月)22:11:29 No.660239095

親父の夜通し無限に舞える発言とかだいぶ前からヒントはあったんだなと感心した

84 20/02/03(月)22:11:29 No.660239099

原作通りに格ゲー化したら無惨様と兄上が大暴れする超クソゲーだよ

85 20/02/03(月)22:11:41 No.660239160

当てたら勝ちの全画面攻撃パナしてる奴が…

86 20/02/03(月)22:11:41 No.660239161

>みたいな 縁壱は撫子だけで全員ハメ殺せそうだな

87 20/02/03(月)22:11:47 No.660239185

>七花八裂だな 出す順番変えて完成するのいいよね…

88 20/02/03(月)22:12:05 No.660239296

ヒノカミ神楽そのものが十三の型だった!ってのはきれいなオチだとおもいます

89 20/02/03(月)22:12:20 No.660239381

>作中で明確に10割コンボが言及されたんだから >格ゲーになったら実装しないとね たぶんコンボつなげるの鬼みたいにむずくなる

90 20/02/03(月)22:12:22 No.660239390

七花八裂いいよね…

91 20/02/03(月)22:12:27 No.660239420

>日の呼吸の技正直ぜんぜん覚えてない… 水の呼吸の頃は多少あった技解説がヒノカミ神楽にはまったくなかったからね

92 20/02/03(月)22:12:27 No.660239422

水の呼吸は一個一個割りと印象残ってるんだけどヒノカミ神楽って一つ一つはあんま覚えてないな

93 20/02/03(月)22:12:31 No.660239437

炭焼き家のそれは円舞から始まる

94 20/02/03(月)22:12:37 No.660239465

>親父が延々続けてたから順番はその通りなんじゃ…? 親父延々と続けてたらしいけど時々幻日光でもやっと消えたりしてたんかな…

95 20/02/03(月)22:12:38 No.660239472

ただしその頃にはあんたは八つ裂きになってるだろうけどな

96 20/02/03(月)22:12:44 No.660239503

ねずこ走って来てるしこのまま1時間斬り続けるってことも無いんだろうけど 本当に1時間やり通したら確実に命と引き換えになりそうで

97 20/02/03(月)22:12:57 No.660239576

>煉獄だこれ 日の呼吸で心折れてた炎の呼吸の奥義が日の呼吸に近いってなんかいいよね 日の呼吸に近づこうと頑張ってたって言うか

98 20/02/03(月)22:13:21 No.660239711

正しい順番で発動させないと駄目なやつだ

99 20/02/03(月)22:13:25 No.660239737

原作のキャラバランス完全再現したAC鬼滅の刃 人間キャラはラスボス臆病者 鬼キャラはラスボス縁壱

100 20/02/03(月)22:13:30 No.660239759

>水の呼吸は一個一個割りと印象残ってるんだけどヒノカミ神楽って一つ一つはあんま覚えてないな 剣術として教わったわけでもないのにいきなり技名が当然のようについてたから !?とはなってた

101 20/02/03(月)22:13:33 No.660239767

それまでサバイバルアクションだったのに 最後リズムゲーになるやつ

102 20/02/03(月)22:13:38 No.660239808

ループさせた瞬間最強技が発動するみたいなのでは無いのか

103 20/02/03(月)22:13:44 No.660239837

俺は水の呼吸大好きなので長男だけの日の呼吸として繋ぎに水の呼吸を混ぜてほしいよ…

104 20/02/03(月)22:13:45 No.660239845

>作中で明確に10割コンボが言及されたんだから >格ゲーになったら実装しないとね 最終ラウンドのみ使えるロマン技だな

105 20/02/03(月)22:13:47 No.660239858

想像すると絵面が北斗のバスケになる

106 20/02/03(月)22:13:55 No.660239894

絶対他にいくつかある筈なのにどう頭を捻っても煉獄しか出ない

107 20/02/03(月)22:14:04 No.660239937

炭治郎がダウンした際に体力1/10以下かつ最終ラウンドでないと硬直が増えて13の型繋がらないよ

108 20/02/03(月)22:14:15 No.660239989

>>煉獄だこれ >日の呼吸で心折れてた炎の呼吸の奥義が日の呼吸に近いってなんかいいよね その煉獄じゃない

109 20/02/03(月)22:14:15 No.660239991

「こいつの顔が生理的に受け付けないから」とか「俺がやめたら地球に巨大隕石が落ちる」とか熱いモノローグ出しながら斬りまくって欲しい

110 20/02/03(月)22:14:19 No.660240010

炭治郎(水の呼吸) 炭治郎(ヒノカミ神楽) 炭治郎(日の呼吸)

111 20/02/03(月)22:14:20 No.660240023

>それまでサバイバルアクションだったのに >最後リズムゲーになるやつ 鬼滅盆踊りか...

112 20/02/03(月)22:14:34 No.660240096

>作中で明確に10割コンボが言及されたんだから >格ゲーになったら実装しないとね まず水の呼吸と日の呼吸があって12連コンボ搭載とか 主人公のくせにクソめんどくさいキャラになるな

113 20/02/03(月)22:15:13 No.660240300

>炭治郎(水の呼吸) >炭治郎(ヒノカミ神楽) >炭治郎(日の呼吸) ヒノカミは無駄に隙でかい微妙キャラになりそう

114 20/02/03(月)22:15:22 No.660240345

ゲームだとコンボ繋げてヒットすればするほどダメージアップしそう

115 20/02/03(月)22:15:30 No.660240396

龍虎乱舞みたいな技か

116 20/02/03(月)22:15:33 No.660240423

煉獄さんじゃなくて奇しくも左鍵突きから始まるやつ

117 20/02/03(月)22:15:35 No.660240433

>たぶんコンボつなげるの鬼みたいにむずくなる 鬼は斬られる方なのにな

118 20/02/03(月)22:15:50 No.660240538

>炭治郎(水の呼吸) >炭治郎(ヒノカミ神楽) >炭治郎(日の呼吸) お湯はヒノカミ統合でいいか

119 20/02/03(月)22:16:02 No.660240632

無限コンボ可能だけどマリオRPGのスーパージャンプみたいに最後は1Fしか余裕ないようにしよう

120 20/02/03(月)22:16:05 No.660240643

>ヒノカミ神楽そのものが十三の型だった!ってのはきれいなオチだとおもいます 夢で思い…出した! して知らない新技出すよりはこれまで鍛えてたことがそのまま奥義に繋がるのはしっくりくるね

121 20/02/03(月)22:16:14 No.660240695

お湯の呼吸は特に掘り下げずに終わるのかな

122 20/02/03(月)22:16:27 No.660240770

>炭治郎(日の呼吸) 嫌だよ確実に無惨菌つけられたスタイルじゃないか

123 20/02/03(月)22:16:28 No.660240776

水の呼吸10+ヒノカミ神楽12で計22個の必殺技は格ゲーでは過積載なのでは…?

124 20/02/03(月)22:16:31 No.660240789

>炭治郎(水の呼吸) >炭治郎(ヒノカミ神楽) >炭治郎(日の呼吸) 炭治郎(水の呼吸+ヒノカミ神楽)がいないぞ!

125 20/02/03(月)22:16:31 No.660240791

>水の呼吸の頃は多少あった技解説がヒノカミ神楽にはまったくなかったからね ヒノカミ神楽に関しては結構技解説してるよ…

126 20/02/03(月)22:16:45 No.660240854

>ゲームだとコンボ繋げてヒットすればするほどダメージアップしそう 幻日虹は補正切りか

127 20/02/03(月)22:16:46 No.660240863

格ゲーだとデッドリーレイヴ見たくなるやつ

128 20/02/03(月)22:16:51 No.660240893

>まず水の呼吸と日の呼吸があって12連コンボ搭載とか >主人公のくせにクソめんどくさいキャラになるな 普通炭治朗と恐怖をのり越えた炭治朗の二パターン用意しよう 後者は攻撃性能は高いけど紙装甲

129 20/02/03(月)22:16:52 No.660240898

>お湯の呼吸は特に掘り下げずに終わるのかな ヒノカミが実用レベルになるまでのつなぎみたいな…

130 20/02/03(月)22:17:00 No.660240952

>剣術として教わったわけでもないのにいきなり技名が当然のようについてたから >!?とはなってた 舞の名前は一つ一つ教わってたのかな…?

131 20/02/03(月)22:17:10 No.660241003

>出す順番変えて完成するのいいよね… いい… 個人的に急いで出す時は改じゃなくてその場に応じた技から始動するってところが好き あくまで完璧な経路での完璧な必殺技として撃つにはある程度相手の隙が必須って感じして

132 20/02/03(月)22:17:19 No.660241056

煉獄の炎から逃れる術はない!!

133 20/02/03(月)22:17:27 No.660241107

これミスったら演舞途切れて失敗わかりやすそうだからずっと綺麗に伝授されてたんだろうな

134 20/02/03(月)22:17:35 No.660241159

でもサムスピってそれっぽいのあるよね 六道烈火とかも

135 20/02/03(月)22:17:40 No.660241180

目押しミスらーなーいー!

136 20/02/03(月)22:17:54 No.660241277

一二の型を繰り返すことで円環を成し マケドニアになる…

137 20/02/03(月)22:17:58 No.660241303

今までの全ての型を浴びせて最後に特大の一撃をお見舞いするのは俺調べだと刀使いに多いと思われます

138 20/02/03(月)22:18:14 No.660241383

>絶対他にいくつかある筈なのにどう頭を捻っても煉獄しか出ない 特定の方の繰り返しであったり相手の防御策を想定したパターン化であったり連撃を続けられる体力が最大の肝であったりするからな

139 20/02/03(月)22:18:20 No.660241424

遊郭編でのキレすぎて息してなかった長男はどこにカテゴライズされるのか

140 20/02/03(月)22:18:32 No.660241479

干天の慈雨をもう一回見たいけど無惨が自分から首を差し出すとかありえないよな…

141 20/02/03(月)22:18:32 No.660241480

一晩中舞を続けるって継承されて来たものが まさに今夜明けまで型を全て繰り出してループさせる状況に合致してて上手い

142 20/02/03(月)22:19:03 No.660241653

これから一時間半永パを切らさず入力し続けてもらう

143 20/02/03(月)22:19:11 No.660241698

縁壱の最後の笑顔で少しは救いのあった人生になってくれた感じで嬉しいよ...

144 20/02/03(月)22:19:14 No.660241720

七花八裂いい…

145 20/02/03(月)22:19:26 No.660241801

ブラッディロアの六合拳がこんなのだった

146 20/02/03(月)22:19:54 No.660241954

一回見ただけで一族で継承させるに至った炭吉さんが凄すぎる

147 20/02/03(月)22:20:16 No.660242065

炭治郎ぉぉぉ!舐めてんのか 無残の野郎はピンピンしてるじゃねーか!! 後10時間舞い続けろ!!

148 20/02/03(月)22:20:17 No.660242066

結局無惨が炭治朗の家を襲った経緯は明かされるんだろうか

149 20/02/03(月)22:20:19 No.660242083

>縁壱の最後の笑顔で少しは救いのあった人生になってくれた感じで嬉しいよ... 兄上と違って後の世に残せるものがあったね

150 20/02/03(月)22:20:22 No.660242101

「俺が打ち続けなければ地球に巨大隕石が落ちる」は長男の台詞っぽさある

151 20/02/03(月)22:20:24 No.660242111

再生する無残様をタイムリミットまで無限ハメする糞ゲー

152 20/02/03(月)22:20:44 No.660242241

>でもサムスピってそれっぽいのあるよね >六道烈火とかも 格ゲーの乱舞系の技は既存のモーション繋げるだけで作れるからな 工数節約になるし見映えがいい

153 20/02/03(月)22:20:46 No.660242255

>結局無惨が炭治朗の家を襲った経緯は明かされるんだろうか ヒノカミ神楽の事を聞き付けたのかな?

154 20/02/03(月)22:21:12 No.660242403

全部見て動きも息の仕方も覚えた炭吉が偉大すぎる

155 20/02/03(月)22:21:12 No.660242405

金田と無残の精神性はちょっと似てるな

156 20/02/03(月)22:21:13 No.660242410

>>縁壱の最後の笑顔で少しは救いのあった人生になってくれた感じで嬉しいよ... >兄上と違って後の世に残せるものがあったね 兄上は子孫を自分で殺したからね…

157 20/02/03(月)22:21:22 No.660242460

日の出まで舞い続けるだけだ

158 20/02/03(月)22:21:34 No.660242536

ゲームに照らし合わせると 制限時間終了時にコンボヒット数がどれだけ貯められてるかで勝敗が決まるって感じになるだろうか

159 20/02/03(月)22:21:42 No.660242585

屍だ

160 20/02/03(月)22:21:47 No.660242610

>今までの全ての型を浴びせて最後に特大の一撃をお見舞いするのは俺調べだと刀使いに多いと思われます アナンタ版ダインスレイブ六連流星とか好きです最後パンチだけど

161 20/02/03(月)22:21:52 No.660242634

>一回見ただけで一族で継承させるに至った炭吉さんが凄すぎる 嫁と娘がせがむたびやってくれてたから一回だけじゃないよ ただ毎回メチャクチャ見てたとは思うけど

162 20/02/03(月)22:22:02 No.660242686

魔人vs魔人

163 20/02/03(月)22:22:03 No.660242696

>剣術として教わったわけでもないのにいきなり技名が当然のようについてたから >!?とはなってた 舞の名前として技名もそれぞれ伝えてきたんだろ

164 20/02/03(月)22:22:07 No.660242725

夜中ずっと踊り続けることに意味があったのも凄いなって

165 20/02/03(月)22:22:14 No.660242776

無限の命を持っている無惨ですが永久コンボを90分出せば倒せれます!

166 20/02/03(月)22:22:16 No.660242792

煉獄みたいな… ところでこれを思いついた縁壱ってとくに循環させずに一撃で切り倒してたようにみえたが

167 20/02/03(月)22:22:26 No.660242840

あの母ちゃんと一晩中交わってたせいで父ちゃんゲッソリしてたんだろうとか言われてたのに

168 20/02/03(月)22:22:31 No.660242867

>再生する無残様をタイムリミットまで無限ハメする糞ゲー 逃亡阻止しつつも追加で

169 20/02/03(月)22:22:41 No.660242922

これくらい出来たらそりゃ一晩踊っても疲れないよね

170 20/02/03(月)22:22:50 No.660242970

>格ゲーの乱舞系の技は既存のモーション繋げるだけで作れるからな >工数節約になるし見映えがいい 大蛇凪ぎ荒噛み鬼焼きみたいな感じで繋がる無式のシメで歴史が違うんだよ ってキメるの様になってるよね

171 20/02/03(月)22:22:51 No.660242974

>結局無惨が炭治朗の家を襲った経緯は明かされるんだろうか 特に理由はないか柱に追跡されてたから補給がてら位でこれって理由はないと思う

172 20/02/03(月)22:22:51 No.660242976

北斗水影心はやっぱ最強だな

173 20/02/03(月)22:22:52 No.660242980

正確な呼吸と舞を実践すれば疲れないから夜中から夜明けまで続けられるってこういうことなのか…

174 20/02/03(月)22:23:02 No.660243031

>煉獄みたいな… >ところでこれを思いついた縁壱ってとくに循環させずに一撃で切り倒してたようにみえたが 爆発ガン逃げを見て逃さず殺す煉獄を思いついたんじゃないか

175 20/02/03(月)22:23:37 No.660243217

というか縁壱ならループさせないで同じ技だけを一晩中連打しても平気だと思う

176 20/02/03(月)22:23:39 No.660243232

無限コンボ

177 20/02/03(月)22:24:05 No.660243375

>>やっぱり!言いがかりとまさはるは繋がるぞ!そう言う風にできているんだ…! >そっからマイク・Oに繋げて判事に繋ぐんでしょ 更に判事えもんに憧れて整形したけど失敗したサイコに…!

178 20/02/03(月)22:24:06 No.660243379

>ところでこれを思いついた縁壱ってとくに循環させずに一撃で切り倒してたようにみえたが これ思いついたのとり逃した後だから 縁壱的には爆散無惨対策なのかもしれん

179 20/02/03(月)22:24:12 No.660243416

無惨様から余裕の顔が消えてるの良いよね

180 20/02/03(月)22:24:14 No.660243425

>というか縁壱ならループさせないで同じ技だけを一晩中連打しても平気だと思う 臓器をまんべんなく撫で斬りするのが逃亡阻止に重要なのでは

181 20/02/03(月)22:24:16 No.660243435

>爆発ガン逃げを見て逃さず殺す煉獄を思いついたんじゃないか 出会ってスケスケして内臓みた時に完成させたって言ってる

182 20/02/03(月)22:24:23 No.660243474

>煉獄みたいな… >ところでこれを思いついた縁壱ってとくに循環させずに一撃で切り倒してたようにみえたが 一撃に見える速度で舞を踊り切ったんだろ

183 20/02/03(月)22:24:47 No.660243581

無惨はバースト使えるからバースト読んで繋げないとな

184 20/02/03(月)22:24:49 No.660243592

>これから一時間半永パを切らさず入力し続けてもらう ホビー漫画系でなんかみたことある気がするこの手の展開 ヨーヨーとかファミコンとか

185 20/02/03(月)22:24:59 No.660243649

幻日虹って回避技じゃね

186 20/02/03(月)22:25:13 No.660243728

>>ところでこれを思いついた縁壱ってとくに循環させずに一撃で切り倒してたようにみえたが >これ思いついたのとり逃した後だから >縁壱的には爆散無惨対策なのかもしれん 爆散した肉片を絶対逃がさないための連続攻撃なのかな…

187 20/02/03(月)22:25:14 No.660243735

日が登るころには長男の命も…

188 20/02/03(月)22:25:21 No.660243782

ハメ技なだけに絶対最後失敗するよねこれ

189 20/02/03(月)22:25:24 No.660243793

途中で何が楽しい?って質問しちゃったからな

190 20/02/03(月)22:25:24 No.660243795

>これ思いついたのとり逃した後だから >縁壱的には爆散無惨対策なのかもしれん 取り逃がす前に完成させてなかった? それで行動不能にしたから問いかけしたら爆散で逃げられて

191 20/02/03(月)22:25:27 No.660243815

実際バラバラにしても死ななかったし爆散して逃げなかったら朝まで斬り続けてたんだろう

192 20/02/03(月)22:25:34 No.660243849

>幻日虹って回避技じゃね 無残様もカウンター入れてくるかもしれないし

193 20/02/03(月)22:25:47 No.660243931

爆散を肉体に命令するにも万全な脳は必要だからそれを再生させない為に延々切り続けるっていう対策が十三の型かな

194 20/02/03(月)22:26:13 No.660244073

舞にして宗教行事に取り入れたのは賢いな 子孫に継いでいきやすい

195 20/02/03(月)22:26:22 No.660244120

>幻日虹って回避技じゃね 回避技にも使える移動技ってところじゃない

196 20/02/03(月)22:26:35 No.660244182

本来回避用の技を全然別の用途に応用させるのはゲームでよく見る

197 20/02/03(月)22:26:44 No.660244224

流石にミンチ状から即逃げには転じられないだろうしな

198 20/02/03(月)22:26:54 No.660244295

全手動版夢想転生

199 20/02/03(月)22:26:55 No.660244301

>一撃に見える速度で舞を踊り切ったんだろ なるほど やっぱり理の外にいるよねこの人…

200 20/02/03(月)22:26:56 No.660244304

神に捧げる舞としたから変にオリジナル要素とか入らなさそうなのもよい

201 20/02/03(月)22:27:03 No.660244342

>幻日虹って回避技じゃね ノックバックで無惨様がズレてくるから距離修正に使うんだろう

202 20/02/03(月)22:27:09 No.660244372

>本来回避用の技を全然別の用途に応用させるのはゲームでよく見る ステップキャンセルで高速移動とかよくあるよね

203 20/02/03(月)22:27:09 No.660244375

回避技が穴になるパターンもあるな

204 20/02/03(月)22:27:19 No.660244438

ところで青い彼岸花は?

205 20/02/03(月)22:27:20 No.660244446

派手な技演出あるタイプのゲーム向きだ…って初見の感想

206 20/02/03(月)22:27:24 No.660244466

炭治郎が1人で決着付けそうだけど柱達がこれで終わりって事はないよね…? 蛇が酸欠して終わったら悲し過ぎるぞ…

207 20/02/03(月)22:27:25 No.660244476

ワニは格ゲーのコンボ意識してこれ思いついたのかしら

208 20/02/03(月)22:27:27 No.660244485

ちょっと話したくなって途中で止めただけで本気なら自分で爆裂する間もなく千八百分割出来たんだろう

209 20/02/03(月)22:27:39 No.660244565

幻日虹は北斗無想流舞みたいな技なんだろう

210 20/02/03(月)22:27:42 No.660244580

一瞬で1800個だかの肉片を切れるんだから あの見開きで日の型7巡くらいしてたのかもしれない

211 20/02/03(月)22:27:51 No.660244628

>本来回避用の技を全然別の用途に応用させるのはゲームでよく見る 絶か…

212 20/02/03(月)22:28:06 No.660244691

無惨様でドリブルを!?

213 20/02/03(月)22:28:08 No.660244698

>炭治郎が1人で決着付けそうだけど柱達がこれで終わりって事はないよね…? >蛇が酸欠して終わったら悲し過ぎるぞ… 刀のぶつけ合いとか何の意味があったのかってなる

214 20/02/03(月)22:28:10 No.660244708

>本来回避用の技を全然別の用途に応用させるのはゲームでよく見る ナギッ

215 20/02/03(月)22:28:15 No.660244740

縁壱並みに強いと逃げるけど炭治郎相手だと逃げないだろうな…

216 20/02/03(月)22:28:33 No.660244839

最初の円舞と最後の炎舞さえあってればあとは適当でも技が繋がるのか順番があるのかどっちだろう

217 20/02/03(月)22:28:43 No.660244892

>派手な技演出あるタイプのゲーム向きだ…って初見の感想 なあに最悪ノベライズで回収すればいい

218 20/02/03(月)22:28:44 No.660244894

>縁壱並みに強いと逃げるけど炭治郎相手だと逃げないだろうな… 浅草で逃げたじゃん!

219 20/02/03(月)22:28:45 No.660244898

煉獄さんの薫陶を受けた長男が煉獄で作品を締めるのはかなり熱いな

220 20/02/03(月)22:28:55 No.660244950

え!?柱と同期組全員でヒノカミ神楽を!?

221 20/02/03(月)22:28:56 No.660244954

>炭治郎が1人で決着付けそうだけど柱達がこれで終わりって事はないよね…? ちょっと技が最適化されたくらいで勝てるなら鬼はとっくに居なくなってるだろうし普通に長男だけじゃ実力不足で柱組参戦じゃないかな

222 20/02/03(月)22:29:29 No.660245121

>炭治郎が1人で決着付けそうだけど柱達がこれで終わりって事はないよね…? ねずこ到着でまたひと悶着有るだろうし流石にこのまま炭治郎が粘り勝ちして終わりでは無かろう

223 20/02/03(月)22:29:36 No.660245158

まあまだねずこ現着してないし一悶着あると思う

224 20/02/03(月)22:29:38 No.660245171

ユーフォー作画の永パは延々見てたい

225 20/02/03(月)22:29:40 No.660245182

>縁壱並みに強いと逃げるけど炭治郎相手だと逃げないだろうな… 流石に日の出前になったら大正ゲッターチェンジで逃げると思う

226 20/02/03(月)22:29:47 No.660245232

>え!?柱と同期組全員でヒノカミ神楽を!? 後ろで踊って応援だ

227 20/02/03(月)22:29:54 No.660245271

無限コンボで時間切れ狙うのは戦国BASARA味があるな…

228 20/02/03(月)22:30:04 No.660245324

頑張ってる長男を応援したい

229 20/02/03(月)22:30:10 No.660245363

ブッパ技で連勝して調子に乗ってたら永パ食らってそのまま死ぬのもある意味きれいな流れではある

230 20/02/03(月)22:30:13 No.660245387

>>縁壱並みに強いと逃げるけど炭治郎相手だと逃げないだろうな… >浅草で逃げたじゃん! 今は優先度が醜女確保>炭治郎への恐怖だろうし…

231 20/02/03(月)22:30:15 No.660245398

今倒れてる柱組はすぐ復帰できるかなぁ

232 20/02/03(月)22:30:27 No.660245483

完全な日の呼吸覚えた長男でも攻撃当てることはできてないんだからやっぱ普通に踏み込んでバラバラにしてた縁壱のフィジカルおかしいわ

233 20/02/03(月)22:30:39 No.660245559

脳と心臓を皆で刺すんじゃないかな 柱5人と同期4人でもまだ足りないからあと鱗滝さん音柱煉獄父で12人だ

234 20/02/03(月)22:30:42 No.660245576

まず長男一人じゃ途中で失敗するけど他の柱がカバーして無限ループ完成させるパターンだろうが

235 20/02/03(月)22:30:53 No.660245633

他の型でも無限コンボに目覚めるパターンかも知れん 型が2個しか無いやつも居るが…

236 20/02/03(月)22:31:15 No.660245754

>頑張ってる長男を応援したい でも、自分の力で成し遂げないと

237 20/02/03(月)22:31:29 No.660245831

わかるよ 最後逃げようとした無残様に浅草ニードルが突き刺さるんだろ?

238 20/02/03(月)22:31:33 No.660245855

>脳と心臓を皆で刺すんじゃないかな >柱5人と同期4人でもまだ足りないからあと鱗滝さん音柱煉獄父で12人だ 1人を12人で刺してたら絵的に流石にギャグだよ!?

239 20/02/03(月)22:31:36 No.660245873

やはり鬼滅の格ゲを出すべきなんだ

240 20/02/03(月)22:31:54 No.660245965

>まず長男一人じゃ途中で失敗するけど他の柱がカバーして無限ループ完成させるパターンだろうが 虹の型とかですねわかります

241 20/02/03(月)22:31:55 No.660245970

これ人数いれば疑似的に再現できそうだよね

242 20/02/03(月)22:31:56 No.660245977

そういや脳と心臓12個同時に切れる奴募集してたっけ…

243 20/02/03(月)22:32:05 No.660246022

数の優位が復活するとむしろ逃げよっかなってなるから柱はまだ寝てた方が良いと思う

244 20/02/03(月)22:32:06 No.660246025

脳と心臓いっぱいあるマンの時点で割とギャグだから…

245 20/02/03(月)22:32:13 No.660246069

何だかんだ皆で協力して倒す気はするけど割りと致死ダメージ受けてそうな人がちらほら…

246 20/02/03(月)22:32:24 No.660246120

カタ連判状

247 20/02/03(月)22:32:36 No.660246177

無惨はどのくらいのタイミングで逃げることを意識するかな

248 20/02/03(月)22:32:43 No.660246207

>脳と心臓いっぱいあるマンの時点で割とギャグだから… 言われてみればそうだ…

249 20/02/03(月)22:33:00 No.660246315

>脳と心臓いっぱいあるマンの時点で割とギャグだから… ボーボボでそんな場面あった気がする

250 20/02/03(月)22:33:03 No.660246326

>>縁壱並みに強いと逃げるけど炭治郎相手だと逃げないだろうな… >流石に日の出前になったら大正ゲッターチェンジで逃げると思う 狛犬も逃げたし…童磨もカナエさん食べる事諦めたからな…

251 20/02/03(月)22:33:15 No.660246392

逃げたその先にねづこがいてこれが私の逃走ルートだッ!みたいなこと言いそう

252 20/02/03(月)22:33:29 No.660246482

無惨って最初っから自分の体の一部どっか隠してそこから復活とかはできるのだろうか

253 20/02/03(月)22:33:37 No.660246530

腕ぶんまわしかと思ったら吸引もしてた 慣れたと思ったらふとももぶんまわしてきた

254 20/02/03(月)22:33:44 No.660246564

>無惨はどのくらいのタイミングで逃げることを意識するかな 現状でも積年の恨みで判断力鈍ってそうなのにねずこ到着したらもう逃げの思考消え失せそう 流石に夜明け1分前になったら焦るかな…

255 20/02/03(月)22:34:03 No.660246664

スペック最強な弟はやれそうだけど大丈夫できる?

256 20/02/03(月)22:34:12 No.660246716

十三の型失敗して自分を責めまくる長男は容易に想像つく

257 20/02/03(月)22:34:41 No.660246877

>無惨って最初っから自分の体の一部どっか隠してそこから復活とかはできるのだろうか そういうことは鬼いちゃん梅ちゃんコンビだけの特性なんじゃないかな

258 20/02/03(月)22:35:17 No.660247121

一晩中演舞を行うってこと自体が対臆病者になってたのは中々驚いた 驚いたけど無理ゲーすぎない…?

259 20/02/03(月)22:35:32 No.660247206

>わかるよ >最後逃げようとした無残様に浅草ニードルが突き刺さるんだろ? 浅草の人が駆けつけて日陰からニードル放ちそう

260 20/02/03(月)22:35:33 No.660247215

絶対一回はミスるだろう そしてそのタイミングで誰かしら死にそうで…

261 20/02/03(月)22:35:33 No.660247218

>無惨って最初っから自分の体の一部どっか隠してそこから復活とかはできるのだろうか 勝手に行動し始めたらヤバいからやらなさそう

262 20/02/03(月)22:35:45 No.660247280

>無惨って最初っから自分の体の一部どっか隠してそこから復活とかはできるのだろうか 第二部やるならその手かな

263 20/02/03(月)22:35:46 No.660247287

分身系のギミック使いたくないのかな無惨様

264 20/02/03(月)22:36:28 No.660247500

ジョジョだったら日の出の時間を誤認させて倒しそうだけど 普通に日が出るまで切り続けるんだろうか

265 20/02/03(月)22:36:32 No.660247529

>絶対一回はミスるだろう >そしてそのタイミングで誰かしら死にそうで… 冨岡さんが最期の凪を使いそう…

266 20/02/03(月)22:36:41 No.660247591

爆散逃がさないように浅草ニードル丁度よさそう

267 20/02/03(月)22:36:55 No.660247671

>そしてそのタイミングで誰かしら死にそうで… 冨岡さん…惜しい人を亡くした…

268 20/02/03(月)22:37:07 No.660247732

>分身系のギミック使いたくないのかな無惨様 自分を増やすとか気持ち悪いって思ってそう

269 20/02/03(月)22:37:08 No.660247738

縁壱の霊会通信講座

270 20/02/03(月)22:37:19 No.660247815

無惨様ならどんな卑怯なことをやってきても驚きはしないが…

271 20/02/03(月)22:37:46 No.660247984

逃げれば良いいうけど後々のこと考えたら無惨様にとっても正念場だよね

272 20/02/03(月)22:37:50 No.660248017

無残を倒すが炭次郎も相打ちになる 2部は炭次郎の体を乗っ取った無残が敵

273 20/02/03(月)22:37:53 No.660248035

自分を増やす系は反逆されると怖いからやらないだろう

274 20/02/03(月)22:37:55 No.660248051

蛇や風が炭治郎を庇うとは思えないからな…岩もそこまで思い入れないだろうし犠牲になるなら冨岡さんかな…

275 20/02/03(月)22:38:29 No.660248256

>自分を増やす系は反逆されると怖いからやらないだろう 無惨様だったら自分同士で殺し合いしそうだな…

276 20/02/03(月)22:38:31 No.660248278

>蛇や風が炭治郎を庇うとは思えないからな…岩もそこまで思い入れないだろうし犠牲になるなら冨岡さんかな… 勝機見せてるの長男だけなのに庇わないわけないだろ

277 <a href="mailto:タコ">20/02/03(月)22:38:39</a> [タコ] No.660248330

>脳と心臓いっぱいあるマンの時点で割とギャグだから… そんな…

278 20/02/03(月)22:38:40 No.660248341

超高速超長リーチ広範囲連打 VS 無限ハメコンボの地獄絵図

279 20/02/03(月)22:38:48 No.660248396

夜明けまでコマンド入力をミスらずコンボを繋げるのか

280 20/02/03(月)22:38:55 No.660248442

>逃げれば良いいうけど後々のこと考えたら無惨様にとっても正念場だよね 鬼殺隊を殲滅できるチャンスだからこそ逃げないのはあるよね

281 20/02/03(月)22:38:59 No.660248473

>絶対一回はミスるだろう >そしてそのタイミングで誰かしら死にそうで… ゲームだと柱と同期3人の人数分までミスしてもゲームオーバーにならないやつ

282 20/02/03(月)22:39:05 No.660248499

>蛇や風が炭治郎を庇うとは思えないからな…岩もそこまで思い入れないだろうし犠牲になるなら冨岡さんかな… 冨岡さんだって庇ったのに炭治郎庇わないわけないだろ

283 20/02/03(月)22:39:14 No.660248541

まさか無残様が縁壱の頃からギミック変わってないわけないし

284 20/02/03(月)22:39:15 No.660248545

>無惨様だったら自分同士で殺し合いしそうだな… そこまでにはならなくても連携とか取れる気があまりしない

285 20/02/03(月)22:39:33 No.660248659

>冨岡さんだって庇ったのに炭治郎庇わないわけないだろ ちょっと待てよ!?

286 20/02/03(月)22:39:42 No.660248702

今回からヒノカミ神楽じゃなくて日の呼吸になってておーってなった

287 20/02/03(月)22:39:54 No.660248776

風の損害いまいち分かんないんだけどあいつも死にかけなのかなアレ

288 20/02/03(月)22:39:54 No.660248784

最近のワンピースが10時間とか戦ってるせいで1時間しか戦ってないんだってなる

289 20/02/03(月)22:40:02 No.660248826

触手いっぱい出すって時点でタコモチーフっぽいから爆散&煙幕逃走しそう

290 20/02/03(月)22:40:20 No.660248919

モブ隊員の肉壁の次は柱の肉壁とかやめてくれよ…

291 20/02/03(月)22:40:26 No.660248953

太陽克服のチャンスかつ異常者の集団を滅ぼせるチャンスと臆病者にとっても1000年かけて始めての好機が2つも同時に来てるんだから逃げるってのはギリギリまでしないでしょ

292 20/02/03(月)22:40:41 No.660249049

ドスケベはなんだかんだで生き残ると思う

293 20/02/03(月)22:41:04 No.660249189

>風の損害いまいち分かんないんだけどあいつも死にかけなのかなアレ 兄上戦の時点て体もメンタルもほぼ死にかけ

294 20/02/03(月)22:41:10 No.660249230

縁壱の再来かってレベルで強かったら逃げるだろうけどまぁ丁度いい強さなもんで…

295 20/02/03(月)22:41:46 No.660249441

蛇は自分のこと不甲斐なく思ってるし 自分が生きてたことに泣いて安心してた長男見て意味深な間があったから命はりそうにみえる

296 20/02/03(月)22:41:48 No.660249451

ビビらずにちょっと本気出せば普通に殲滅出来るんだから禰豆子の事以外は無惨様が無理する必要は無いんだよ 現状ならまだ普通にスペック差で押せそうな相手だから余裕ぶっこいてるだけで

297 20/02/03(月)22:41:50 No.660249462

>>炭治郎が1人で決着付けそうだけど柱達がこれで終わりって事はないよね…? >>蛇が酸欠して終わったら悲し過ぎるぞ… >刀のぶつけ合いとか何の意味があったのかってなる どう考えても炭治郎だけでどうにかできるはずもないから無用な心配だ

298 20/02/03(月)22:42:10 No.660249584

風は大量出血と内臓飛び出しそうなの無理矢理止めた状態で戦ってる

299 20/02/03(月)22:42:15 No.660249611

>ドスケベはなんだかんだで生き残ると思う 生き残った方が辛いから生き残りそうって言われるの酷過ぎて笑う 冨岡さんと背中合わせとかやったし2人とも生き残ったら少し仲良くなって欲しい

300 20/02/03(月)22:42:20 No.660249635

多分首切るまでは長男がやってそのあと分裂殺法するだろうからそれを総でで処理するんだろう 1800個を1人大体200個処理すれば勝てる

301 20/02/03(月)22:42:56 No.660249807

これを綺麗に繋げ続けないと13番目は発動しないって昔のゲームの隠し必殺技かよ

302 20/02/03(月)22:43:00 No.660249830

>蛇や風が炭治郎を庇うとは思えないからな…岩もそこまで思い入れないだろうし犠牲になるなら冨岡さんかな… いままでなにを読んできたんだってレベル

303 20/02/03(月)22:43:03 No.660249850

ねずこが長男の元に走って向かってるのでもう一悶着あるから楽しみに待とう

304 20/02/03(月)22:43:19 No.660249924

よりいちが勝てなかったのは一人だったから みんなで力を合わせて勝つぞ!

305 20/02/03(月)22:43:44 No.660250082

もし生き残ったら基本みんなもう会う事も無さそうだけど それぞれの今までと全然違う生活始める姿は見てみたいね…

306 20/02/03(月)22:43:49 No.660250108

>>日ってそういう事かとカタログで今更気付いた >なんだろう…なんかどっかの国から物言いがつきそうな… じゃあソシャゲとかのスレこれで立てるの?

307 20/02/03(月)22:43:52 No.660250124

ねずこ乗っ取ってファイナルラウンドか

308 20/02/03(月)22:44:03 No.660250190

そういや禰豆子はヒノカミ神楽みてないんだろうか

309 20/02/03(月)22:44:04 No.660250195

ゆしろーが健在だからまだまだ裏で働いてくれてることだろう

310 20/02/03(月)22:44:06 No.660250206

全ての技が繋がって1つの技になる!っていうのはありがちだけどやっぱりいいよね…無限ループするのは新鮮でまたいい……

311 20/02/03(月)22:44:36 No.660250371

神が寄越した神の化身からは逃げ切れたけど自分で産み出した虎と龍の群れからは逃げ切れなかったってなりそう

312 20/02/03(月)22:45:27 No.660250645

>これを綺麗に繋げ続けないと13番目は発動しないって昔のゲームの隠し必殺技かよ 攻撃超厳しい中でクロノクロス発動させるようなものか…

313 20/02/03(月)22:45:54 No.660250790

生きて朝を迎えるのは何人かいそうだけど明後日を迎えられそうなのがほぼいない...

314 20/02/03(月)22:46:01 No.660250840

>全ての技が繋がって1つの技になる!っていうのはありがちだけどやっぱりいいよね…無限ループするのは新鮮でまたいい…… お前たちは頭がおかしい…

315 20/02/03(月)22:46:05 No.660250864

回復阻害の刀で朝まで細切れにし続けるための技って凄いね…生まれた時から体力無限バグ持ちの縁壱じゃないと思いつかないわ…それを実践して受け継ぎ続けてる炭焼きはちょっとよくわかんない…

316 20/02/03(月)22:46:08 No.660250889

長男復活はねずこファイアでやるかと思いきやゆしろーの治療だしゆしろーがマジでMVPすぎる…

317 20/02/03(月)22:46:34 No.660251028

鉤突き

318 20/02/03(月)22:46:43 No.660251084

ゆしろーはもうすっかり善良な医者だね…

319 20/02/03(月)22:47:09 No.660251233

珠世様たちともっと早くから連携してたら大分鬼側が不利だった

320 20/02/03(月)22:47:10 No.660251243

長男や臆病者が強さを見せるほど毎週更新されていく縁壱のなんなんだよお前の強さ

321 20/02/03(月)22:47:29 No.660251343

ループ完成直前で一回失敗してから禰豆子バフで復活して完成って感じかな

322 20/02/03(月)22:47:30 No.660251348

>ビビらずにちょっと本気出せば普通に殲滅出来るんだから禰豆子の事以外は無惨様が無理する必要は無いんだよ >現状ならまだ普通にスペック差で押せそうな相手だから余裕ぶっこいてるだけで 単純なぶんぶんに慣れた所へ変則ぶんぶん混ぜて来る嫌なヤツ!

323 20/02/03(月)22:48:00 No.660251514

日輪の意匠に似てるってのもそうだけど 太陽が沈んでまた登るという円環にも通じてそうだ

324 20/02/03(月)22:48:07 No.660251540

これ繋げ方自体はノーヒントだよね?って思ったけどやってる本人は勘でこれとこれとこれ繋がるなーってなるんだろうか

325 20/02/03(月)22:48:11 No.660251568

禰豆子もヒノカミ神楽見てたなら二人で踊るのかなと思ったんだけども

326 20/02/03(月)22:48:24 No.660251642

ここまで出来てもまだ逃亡爆散対策がないのがつらい というか逃亡対策がいるラスボスってなんだよ

327 20/02/03(月)22:48:38 No.660251735

火車キャンセル幻日虹キャンセル炎舞

328 20/02/03(月)22:48:40 No.660251745

これみて煉獄より屍を越え行く也の方思い出した

329 20/02/03(月)22:48:56 No.660251837

>禰豆子もヒノカミ神楽見てたなら二人で踊るのかなと思ったんだけども ダブルアーツ…フレア…日の呼吸…つながった!

330 20/02/03(月)22:49:34 No.660252031

>ここまで出来てもまだ逃亡爆散対策がないのがつらい >というか逃亡対策がいるラスボスってなんだよ RPGだったらクソゲーすぎる…

331 20/02/03(月)22:49:50 No.660252119

>長男や臆病者が強さを見せるほど毎週更新されていく縁壱のなんなんだよお前の強さ その縁壱が討伐失敗してるんだから絶望感も凄い

332 20/02/03(月)22:50:03 No.660252185

>>ここまで出来てもまだ逃亡爆散対策がないのがつらい >>というか逃亡対策がいるラスボスってなんだよ >RPGだったらクソゲーすぎる… フラグ立てて正しい倒し方しないとバッドエンドになるラスボスは割といるから…

333 20/02/03(月)22:50:11 No.660252232

>これ繋げ方自体はノーヒントだよね?って思ったけどやってる本人は勘でこれとこれとこれ繋がるなーってなるんだろうか 父さんの神楽がそのまんま答えなんじゃねえかな

334 20/02/03(月)22:50:14 No.660252243

斜陽で折り返しで円舞の前が碧羅の天で青空になってるから一巡で日の出日の入りモチーフなのかもね

↑Top