ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/02/03(月)21:28:01 No.660223794
うまい...
1 20/02/03(月)21:29:21 No.660224318
餓狼伝で主人公が食べてた時に それを読んだ主婦達が買い漁ってたのは知ってる
2 20/02/03(月)21:31:04 No.660224944
サバ缶色々食い漁ったがこいつに戻ってくる
3 20/02/03(月)21:31:40 No.660225149
ちょっといいお皿に盛ってゆずぽんでいただく
4 20/02/03(月)21:32:22 No.660225439
>餓狼伝で主人公が食べてた時に >それを読んだ主婦達が買い漁ってたのは知ってる カポ…
5 20/02/03(月)21:32:23 No.660225445
水煮でもメーカーごとに大分違いがあるのがわかるよね 特にわかりやすいのがスレ画
6 20/02/03(月)21:32:25 No.660225463
水煮のおつゆ美味しいよね
7 20/02/03(月)21:32:41 No.660225571
OKいったけど140円位してたよ
8 20/02/03(月)21:33:13 No.660225763
>OKいったけど140円位してたよ いいなあうちの近所で200きってるとこないわ
9 20/02/03(月)21:33:49 No.660226003
上位モデルの月花がちょっと美味しくてカンヅメでこれかよ…って妙な感動がある 味噌煮の方かなり美味しくない?
10 20/02/03(月)21:34:30 No.660226237
月花は初めて食った時感動したわ
11 20/02/03(月)21:34:34 No.660226267
100円ローソンのまずいやつしか買えない いいんだタンパク質が取れれば…
12 20/02/03(月)21:36:24 No.660226972
長野県民に教わった味噌汁にブチこむ食べ方が美味しいからたまにやる
13 20/02/03(月)21:36:34 No.660227021
>100円ローソンのまずいやつしか買えない >いいんだタンパク質が取れれば… 俺も毎日食ってるけど常食でまずいのはつらくないか あと50円も出せば大分うまくなるぜ
14 20/02/03(月)21:37:51 No.660227499
雑に汁に入れたりするなら100円でもかわらん 200円以上のやつはシンプルにそのまま食っても上手いのがいい
15 20/02/03(月)21:38:55 No.660227859
最近120円前後のだと中身スッカスカだからなぁ これは最低198円ぐらいなだけはある
16 20/02/03(月)21:39:20 No.660228032
100円のカタカナメーカーの奴は魚臭すぎて汁に入れるしかなかった
17 20/02/03(月)21:40:05 No.660228299
>カタカナメーカー マルハ!
18 20/02/03(月)21:42:36 No.660229179
だいたい100円のを味噌汁で毎日食べてたまに月花を買う
19 20/02/03(月)21:45:04 No.660230105
そんなに違うのか 何かのプライべートブランドの奴しか食べた事ない
20 20/02/03(月)21:46:07 No.660230478
100円 250円 500円~ で味はハッキリ差がある と思う
21 20/02/03(月)21:46:28 No.660230609
ブラックペッパー振って食うのが超好き
22 20/02/03(月)21:47:56 No.660231088
水煮派と味噌煮派のミゾは深い
23 20/02/03(月)21:48:49 No.660231397
高めの缶詰って感動に対するコスパはめっちゃ良いよね
24 20/02/03(月)21:48:50 No.660231406
さあ!入れろ!水煮!うめぇ!もう一度!好きだ!
25 20/02/03(月)21:50:55 No.660232177
塩分は高めだからデイリーて食べるなら塩抜きしたほうがいいかも
26 20/02/03(月)21:52:24 No.660232677
ついさっきこいつお大根おろしでさっぱりさせて食ったばっかだわ めっちゃうめぇなこいつ
27 20/02/03(月)21:54:07 No.660233289
ビルダーとかはやっぱ塩抜いて食べるのかね?
28 20/02/03(月)21:54:16 No.660233350
タンパク質がすごい良質ですごいらしいんだが 缶の始末が悪い生臭い
29 20/02/03(月)21:54:30 No.660233433
>そんなに違うのか >何かのプライべートブランドの奴しか食べた事ない 月花は凄いよ 一度食べたらPBが味気なく思うかもしれない
30 20/02/03(月)21:54:46 No.660233542
>塩分は高めだからデイリーて食べるなら塩抜きしたほうがいいかも うっせ醤油かけるっつーの
31 20/02/03(月)21:55:38 No.660233905
臭い...
32 20/02/03(月)21:55:43 No.660233939
タイとか中国で加工された奴は安くても勘弁
33 20/02/03(月)21:55:57 No.660234014
>臭い... 高いの食え
34 20/02/03(月)21:58:12 No.660234784
たまねぎスライスを添えます 酒が進みます
35 20/02/03(月)21:58:17 No.660234822
月花最近見ないな 久しぶりに食いたくなってきた
36 20/02/03(月)21:59:30 No.660235226
最近食べたやつでハズレだったのはいなばの一口サイズの水煮かな… 鯖自体もあんまり美味しくなかったし何より生姜がいらなかった
37 20/02/03(月)22:02:25 No.660236151
安いのはサバの身が締まってなくてやわやわのグズグズになってる
38 20/02/03(月)22:03:57 No.660236660
近くのOKには置いてないのが残念
39 20/02/03(月)22:04:25 No.660236797
いい奴は油のノリが違うからな
40 20/02/03(月)22:06:03 No.660237299
旬の寒さばだけを使った缶詰とかもあるけど 年中製造されてる安い鯖缶もやっぱ季節によって鯖の品質が違ったりするんだろうか
41 20/02/03(月)22:14:27 No.660240056
>タイとか中国で加工された奴は安くても勘弁 ちょうなまぐさい…
42 20/02/03(月)22:15:19 No.660240336
スレ画をご飯に乗せて醤油とお湯掛けてよく食べてた
43 20/02/03(月)22:17:57 No.660241297
でもいいやつ買うぐらいなら魚定食でも食った方がいいっていうね…
44 20/02/03(月)22:19:19 No.660241752
値段との兼ね合いだとキョクヨーになった
45 20/02/03(月)22:20:18 No.660242076
根菜なんかの味噌汁に雑にぶち込む
46 20/02/03(月)22:20:27 No.660242139
>月花は凄いよ まあ高いしな月花は
47 20/02/03(月)22:21:40 No.660242576
銀色のやつドラッグストアに沢山あって嬉しい