ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/02/03(月)21:27:00 No.660223427
ラジオ聴いてる?
1 20/02/03(月)21:27:48 No.660223700
なんか面白い番組ある?
2 20/02/03(月)21:27:59 [やっぱりビッグが一番!] No.660223779
やっぱりビッグが一番!
3 20/02/03(月)21:29:25 No.660224345
仕事中に月曜は日天と金スー ほか平日は前の日のアトロク聴いてる
4 20/02/03(月)21:29:57 No.660224539
安心です 安全です
5 20/02/03(月)21:30:46 No.660224824
オードリーANNは聞いてる 他にも色々芸人の聞いてたけど飽きてきて毎週は聞かなくなった あとくりぃむANNの録音を未だに時々聞いてる…
6 20/02/03(月)21:31:05 No.660224948
山下達郎のサンデーソングブックはたまに聞く
7 20/02/03(月)21:31:53 No.660225247
やる水だけ聞いてる
8 20/02/03(月)21:32:31 No.660225501
ひるのいこい 選曲センスがぶっとんでる
9 20/02/03(月)21:33:01 No.660225690
地方局巡りしててこのローカル番組いいな!って思って聞いたら 「この番組は平成○○年に放送されたものを再編集して…」とか出て世知辛さを感じる
10 20/02/03(月)21:33:40 No.660225937
他所の地域で何が流れてるかよく知らないからエリアフリーに入るかどうか悩む
11 20/02/03(月)21:34:30 No.660226238
国文太一のradio boxがかなりくだらなくてよく聞いてる
12 20/02/03(月)21:35:01 No.660226424
深夜便かけっ放しにして寝る
13 20/02/03(月)21:35:34 No.660226626
バナナマンと星野源と佐久間なんちゃらは結構聞いてるよ
14 20/02/03(月)21:36:02 No.660226820
寝る前に目覚ましラジオでNHK第一か北朝鮮放送どっち拾うか賭けてから寝てる
15 20/02/03(月)21:36:03 No.660226832
生活は踊るがちょうど良い聴きやすさ
16 20/02/03(月)21:37:36 No.660227392
面白いんだろうなとは思ってても聞けてない ANNとか起きてられん… あとこういうコンポで聞きたいなぁと
17 20/02/03(月)21:38:02 No.660227559
リアルタイムで聴く時は伊集院からたまむすびまでTBS長しっぱ
18 20/02/03(月)21:38:20 No.660227660
散髪行ったときか近場の喫茶店行ったときだけ流れてて聞いてるベイFMの謎ラジオがある 全く知らないパーソナリティが全く知らないゲスト(たまに名前だけ知ってる古めの芸能人)と共に完全に詰んでるっぽい人(30年引きこもりの40代女性とか)の電話相談受けるコーナーとか…
19 20/02/03(月)21:38:35 No.660227751
>ANNとか起きてられん… 使おう!タイムフリー!
20 20/02/03(月)21:38:38 No.660227766
DJ俚謡山脈の民謡沼めぐり 不定期すぎて全然追えない
21 20/02/03(月)21:38:48 No.660227819
>生活は踊るがちょうど良い聴きやすさ たまに答えてスーさんコーナーが重い…重すぎる…
22 20/02/03(月)21:39:09 No.660227948
アルファステーションを聞いて育ったから恋しい きよぴーの声聞きたい
23 20/02/03(月)21:39:10 No.660227961
Radikoアプリはプレイリスト機能つけてくれんかな
24 20/02/03(月)21:40:13 No.660228337
深夜ラジオより昼ラジオの方が自分の感性に合い始めて年取ったんだなあって
25 20/02/03(月)21:41:12 No.660228687
青春アドベンチャー
26 20/02/03(月)21:43:22 No.660229453
大学生の頃とか深夜ラジオをリアルタイムで聞いてはがき職人もやってたけどもう絶対起きてられない リアルタイムで聞かなくなると楽しんで聞いててもあんまりお便り送らなくなるなーって
27 20/02/03(月)21:43:57 No.660229687
NHKひるのいこいってまだやってるのかな…やってた…長寿だ…
28 20/02/03(月)21:43:58 No.660229693
馬鹿力のPodcastが先週分から配信されなくなった…なんで…
29 20/02/03(月)21:44:03 No.660229723
ラジオ日経聴くためのアプリ
30 20/02/03(月)21:45:44 No.660230336
全ラジオで一番ダサい番組タイトルの「さらば青春の光がTaダ、Baカ、Saワギ」がおすすめです
31 20/02/03(月)21:46:21 No.660230575
笑い飯のトランジスタラジオくんポッドキャストが本編より面白い回だらけだったんだけどどこかで聴けねえかな…
32 20/02/03(月)21:47:04 No.660230813
朝のラジオはパーソナリティーもゲストもなんかみんなキラキラしてて聞いてて辛い
33 20/02/03(月)21:49:10 No.660231533
トークが始まれば面白いんだけど宣伝タイムがしんどい ビジネスだからしゃーないんだけど
34 20/02/03(月)21:50:11 No.660231894
anime&seiyu musicnightを聴くためのアプリきたな
35 20/02/03(月)21:50:29 No.660231999
ラジオエキスポむちゃくちゃ大失敗しそう
36 20/02/03(月)21:50:30 No.660232011
あと数か月で地元で転職して車通勤になるからラジオのお世話になりそうな気もしてる なんか面白い地方ラジオやってればいいが…
37 20/02/03(月)21:50:51 No.660232155
>トークが始まれば面白いんだけど宣伝タイムがしんどい >ビジネスだからしゃーないんだけど これが苦手で昼のラジオが聴けない…
38 20/02/03(月)21:51:29 No.660232375
通販の人とパーソナリティーの温度差いいよね
39 20/02/03(月)21:52:16 No.660232645
最近は通販タイムも積極的になってくれるパーソナリティー多くなって幾分マシ
40 20/02/03(月)21:52:30 No.660232718
>>トークが始まれば面白いんだけど宣伝タイムがしんどい >>ビジネスだからしゃーないんだけど >これが苦手で昼のラジオが聴けない… 太田ですらビジネストークに徹する強制力凄いよね…嘘はついてないんだろうけど
41 20/02/03(月)21:53:02 No.660232907
安住アナがスポンサー様の謎健康食品PRしてるのちょっと笑える
42 20/02/03(月)21:53:12 No.660232974
>太田ですらビジネストークに徹する強制力凄いよね…嘘はついてないんだろうけど 日曜サンデーだとひたすら茶々入れてねえか!?
43 20/02/03(月)21:53:44 No.660233163
>最近は通販タイムも積極的になってくれるパーソナリティー多くなって幾分マシ 積極的になり過ぎて怒られてるの聞いた事あるが忘れられない 爆笑した
44 20/02/03(月)21:54:15 No.660233345
>ラジオエキスポむちゃくちゃ大失敗しそう >今回のラジオエキスポは、ラジフェスをこれまで通り開催するのが難しくなったから、場所を大きくして、有料のイベントにしたということなのでしょうか? >内田さん(以下、内):そうですね、集客が増えすぎたというのはあります。2018年は「国際新赤坂ビル」(TBSの道路を挟んで向かいにあるビル)や「一ツ木通り」などに会場を拡大して、2日間で16万1,000人(2017年は9万4,000人)の皆さんにお越しいただいたのですが、お客様が増えすぎた結果、安全面に対する不安や、会場の居住性に問題があるのではないかといった声が出始めました。それと、場所の問題だけではなく、イベントを通してやりたいことが増えてきたというのもあります。 ラジフェスの代わりなのか
45 20/02/03(月)21:54:35 No.660233470
声優ラジオの話が一切ない… とりあえずアニゲラとラジオーシャンと乙女心シンドロームと洲崎西と今夜も一夜漬けと人かなと@リビングと食酒亭ラジオあたりは聞いてる
46 20/02/03(月)21:54:35 No.660233471
interFMならニュース交通情報も通販も通算等もビッグモーターも無いぞ
47 20/02/03(月)21:55:40 No.660233918
エリアフリーでSTVラジオの時計台の鐘を聴く
48 20/02/03(月)21:56:18 No.660234114
通勤時にスピードラーニングが流れてると職場に着くまでスピードラーニングの宣伝を聞く事になるくらい長い 何分あるんだスピードラーニングのCM
49 20/02/03(月)21:56:48 No.660234288
radikoって通信量どれくらい使う?
50 20/02/03(月)21:57:41 No.660234608
ありがとう浜村淳です
51 20/02/03(月)21:57:51 No.660234667
>radikoって通信量どれくらい使う? あんまり使わない 通信制限かかってても動くし
52 20/02/03(月)21:58:25 No.660234855
>radikoって通信量どれくらい使う? ドライブしながら聞くと1日で500MBは使っちゃうなあ
53 20/02/03(月)21:58:44 No.660234964
朝昼のパーソナリティーがトークしてる時間って半分か下手したら3分の一くらいかな CMと曲を抜いたら
54 20/02/03(月)22:00:03 No.660235408
amazon echo dot買ってから10年ぶりくらいに聞きまくる生活送ってる
55 20/02/03(月)22:00:08 No.660235442
CM作り慣れてなさそうな企業が金切り声とかうざい子供演技のCMから徐々に無難にこなれていくのが聴いてて微笑ましい
56 20/02/03(月)22:01:24 No.660235816
>バナナマンと星野源と佐久間なんちゃらは結構聞いてるよ いけすかねぇ若者って感じ
57 20/02/03(月)22:01:37 No.660235886
ニッポン放送の高田文夫のラジオビバリー昼ズいいよ
58 20/02/03(月)22:02:28 No.660236163
三四郎のANN面白いわ 相田って面白いんだな
59 20/02/03(月)22:02:42 No.660236245
>CM作り慣れてなさそうな企業が金切り声とかうざい子供演技のCMから徐々に無難にこなれていくのが聴いてて微笑ましい ちょっと違うけどバードボックスのCMは上手いことやるなと思った
60 20/02/03(月)22:02:55 No.660236313
>太田ですらビジネストークに徹する強制力凄いよね…嘘はついてないんだろうけど むしろ太田はそういうの上手いよね
61 20/02/03(月)22:03:01 No.660236351
さこみちよを色気より食気に走らせる憎い奴!
62 20/02/03(月)22:03:22 No.660236470
>radikoって通信量どれくらい使う? OCNの低速なら無制限で垂れ流せるんで気にしてない
63 20/02/03(月)22:03:29 No.660236516
スコーゥオーブローック
64 20/02/03(月)22:04:02 No.660236685
曲はフルで流すより適当に切ってくれる方がちょうど良い
65 20/02/03(月)22:04:49 No.660236910
tbsラジオのACTION面白い?
66 20/02/03(月)22:04:50 No.660236923
>>太田ですらビジネストークに徹する強制力凄いよね…嘘はついてないんだろうけど >むしろ太田はそういうの上手いよね スポンサー持ち上げすぎず貶さずで 日曜の二段熟カレーのまわしは見事だったな
67 20/02/03(月)22:04:52 No.660236935
トーキョーブギーナーイツ
68 20/02/03(月)22:05:34 No.660237152
>tbsラジオのACTION面白い? 水曜しか聴いてないけど濃すぎず薄すぎず聴き流すにはほどよい
69 20/02/03(月)22:05:47 No.660237217
前はジャンク聞いてたけどもう1時まで起きてるのすらつらくて聴かなくなっちゃった
70 20/02/03(月)22:06:02 No.660237291
仕事で移動中に聞くだけだから決まった番組は聴かないな… すっぴんとごごラジはたまに流す
71 20/02/03(月)22:06:40 No.660237512
QRソングを古いやつに戻して欲しい…
72 20/02/03(月)22:06:52 No.660237574
休日に家でごろごろしながら交通情報聴くの好き
73 20/02/03(月)22:08:09 No.660237997
深夜ラジオって昔はゲテモノキワモノパーソナリティーの巣窟だった気がするけど今もそんな感じ?
74 20/02/03(月)22:08:13 No.660238024
>>tbsラジオのACTION面白い? >水曜しか聴いてないけど濃すぎず薄すぎず聴き流すにはほどよい むしろACTION全体として真っ当に聞けるのは水曜日だけと言っても過言ではない
75 20/02/03(月)22:09:02 No.660238304
毎朝古楽の楽しみを聞いてるくらいか たまにガチの教会系のが流れるとびっくりする
76 20/02/03(月)22:09:14 No.660238389
金曜たまむすび聴いてる
77 20/02/03(月)22:11:08 No.660238986
創価学会のCMだけど猫の奴はなんか好き
78 20/02/03(月)22:12:03 No.660239281
>なんか面白い番組ある? こういう物の聞き方をする人ってこれが面白いと教えても 何かにつけてケチを付けるだけなんだろうなというイメージしかない
79 20/02/03(月)22:12:57 No.660239578
転職先でかかってるラジオが 俺が全く聞かない局ので辛い…
80 20/02/03(月)22:13:11 No.660239665
ラジオ番組作ってるんだけどなんかやってほしい番組とかある? もうネタがなくてきついんだ
81 20/02/03(月)22:13:20 No.660239703
fm嫌い
82 20/02/03(月)22:13:38 No.660239811
カーッナビッラジッオ午後一番HBC
83 20/02/03(月)22:13:48 No.660239862
NHKFMとinterFM回してれば大概の音楽ジャンルはカバーできる
84 20/02/03(月)22:14:17 No.660240005
武田鉄矢がトンデモ論全国ネットの乗せて放送したりするのっていいのかあれ・・・
85 20/02/03(月)22:14:19 No.660240013
トップ5終わったら聞かなくなってしまった
86 20/02/03(月)22:15:16 No.660240320
聴くのは大抵IBSかK-mix時々SBSだ
87 20/02/03(月)22:15:28 No.660240382
前の職場でずっとNACK5が流れてた 絶対能動的に聴かない番組ばかりだったから割と良かった
88 20/02/03(月)22:15:29 No.660240391
松岡モーターズと梅の実ひじきといなだ豆の古臭いCMコンボ
89 20/02/03(月)22:15:30 No.660240397
車通勤だけど昔はおに魂聞いてた
90 20/02/03(月)22:15:46 No.660240509
>ラジオ番組作ってるんだけどなんかやってほしい番組とかある? >もうネタがなくてきついんだ プロレスマニア呼んで毎回一つの技をテーマにしゃべり倒すやつ
91 20/02/03(月)22:16:34 No.660240805
>武田鉄矢がトンデモ論全国ネットの乗せて放送したりするのっていいのかあれ・・・ 新人間革命が許されてるから…
92 20/02/03(月)22:17:06 No.660240981
>プロレスマニア呼んで毎回一つの技をテーマにしゃべり倒すやつ 幸いプロレスマニアが居て弁も立つやついるからそれを企画してみるよありがとう
93 20/02/03(月)22:18:53 No.660241598
なんで福岡ローカルで声優ラジオやってんだろう…
94 20/02/03(月)22:18:55 No.660241608
朝の通勤時間に聞いてた番組のDJがお亡くなりになってから毎日がちょっと辛い
95 20/02/03(月)22:19:15 No.660241724
>車通勤だけど昔はおに魂聞いてた 今はおにが消えて雑草になったよ
96 20/02/03(月)22:20:00 No.660241988
>ラジオ番組作ってるんだけどなんかやってほしい番組とかある? >もうネタがなくてきついんだ おもちゃとかフィギュアテーマにしたラジオ
97 20/02/03(月)22:20:04 No.660242012
古川仕事しろ
98 20/02/03(月)22:20:26 No.660242128
すずむらが平日朝に生放送やっててしかも安定してて楽しい
99 20/02/03(月)22:21:15 No.660242426
数年前バイクをテーマにした番組を聞いたことがあるけど排気音流したりして不思議な感じだったな…
100 20/02/03(月)22:21:30 No.660242514
>ラジオ番組作ってるんだけどなんかやってほしい番組とかある? >もうネタがなくてきついんだ 聴いてる人に大喜利やってもらう奴が聴きたい
101 20/02/03(月)22:21:54 No.660242645
毎朝別所哲也のラジオ聞いて帰ってきたらbayFMのINTER X-PRESS聞いてる
102 20/02/03(月)22:22:01 No.660242677
地元では聞けたラジオ番組が引越して聴けなくなった 福岡でもやってくれないかなラジアンリミテッド
103 20/02/03(月)22:22:07 No.660242723
深夜ラジオは下ネタと寝かせようとしてくる奴の二種類に分かれる気がする
104 20/02/03(月)22:22:09 No.660242739
小林克也の欠片もやる気のないアニソンとアイドルの紹介を聞いて週末を実感する日々
105 20/02/03(月)22:22:10 No.660242746
早朝は宗教とかスピリチュアルな奴ばっかやっとる
106 20/02/03(月)22:22:39 No.660242910
>>車通勤だけど昔はおに魂聞いてた >今はおにが消えて雑草になったよ バカボン鬼塚分を補給したいのなら静岡のK-mixで平日19時からやってるピンソバを聴くんだ
107 20/02/03(月)22:23:40 No.660243235
日曜深夜になんかやってるとちょっとだけ嬉しい だいたい聞いた事もないロックバンドのパッとしない生放送だけど嬉しい
108 20/02/03(月)22:23:58 No.660243339
朗読系で需要でそうな番組作りたいんだけどいかんせん金がなくてなあ
109 20/02/03(月)22:25:34 No.660243848
>早朝は宗教とかスピリチュアルな奴ばっかやっとる 幸福の科学の番組をやってる時に目覚めると寝覚めは最悪だ
110 20/02/03(月)22:25:45 No.660243916
声優ラジオもいいんだけどキャララジが聞きたい 具体的に言うとはにはにのはにらじみたいなややつ
111 20/02/03(月)22:25:48 No.660243936
朗読とかラジオドラマって頭に入ってこないんだよなあ おハガキくらいの短い文が丁度いい