20/02/03(月)20:57:06 ガシャーン!... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/03(月)20:57:06 No.660213046
ガシャーン!(銃が割れる音) やっぱウォーカーが悪いよなあ
1 20/02/03(月)20:57:36 No.660213226
>ガシャーン!(銃が割れる音) >やっぱコンラッドが悪いよなあ
2 20/02/03(月)20:58:01 No.660213385
AA12強すぎない?
3 20/02/03(月)20:58:09 No.660213441
おれたちはわるくない
4 20/02/03(月)20:58:54 No.660213711
>ガシャーン!(銃が割れる音) >やっぱCIAが悪いよなあ
5 20/02/03(月)20:59:05 No.660213782
オープンワールドでリメイクしてくれないかな…
6 20/02/03(月)20:59:28 No.660213906
米兵に投降!ハッピーエンド!
7 20/02/03(月)21:06:05 No.660216166
救助に行った米軍が仲間割れしてるって解った時点で引き返してれば良かったのかな?
8 20/02/03(月)21:07:18 No.660216592
>救助に行った米軍が仲間割れしてるって解った時点で引き返してれば良かったのかな? 生存者見つけた時点で逃げても良かったよね
9 20/02/03(月)21:12:27 No.660218336
続編作って
10 20/02/03(月)21:13:09 No.660218605
目の前で仲間が危険な状態に陥ってるのに見捨てられるわけないじゃん!
11 20/02/03(月)21:13:32 No.660218747
敵軍のど真ん中に白リン弾をシューッ!!!
12 20/02/03(月)21:13:59 No.660218905
>敵軍のど真ん中に白リン弾をシューッ!!! 超!
13 20/02/03(月)21:15:57 No.660219543
白燐弾でこんがり焼かれた民間人の死体がグロすぎる… こんなのモデリングしてたらそりゃ精神病むわ…
14 20/02/03(月)21:18:57 No.660220543
これまでプレイしたシューターの中でシナリオが一番好き
15 20/02/03(月)21:19:24 No.660220711
ドバイへようこそ
16 20/02/03(月)21:19:39 No.660220793
対戦モードのルーム入るとたまに人が居てビビる
17 20/02/03(月)21:19:43 No.660220811
>超! コンラッドのせい!
18 20/02/03(月)21:20:07 No.660220954
お コ し す
19 20/02/03(月)21:20:31 No.660221102
プレイヤーも病んだし製作側も病んだクソ欝ゲーは伊達ではない
20 20/02/03(月)21:21:01 No.660221259
どうして…どうして民間人に白リン弾を撃ち込んだんですか…どうして…
21 20/02/03(月)21:21:54 No.660221564
普段FPSをよく遊ぶ層ほどメンタル死ぬよねこれ…
22 20/02/03(月)21:22:07 No.660221630
でも白燐弾を打ち込むステージ結構楽しいんだよな…
23 20/02/03(月)21:22:48 No.660221861
>対戦モードのルーム入るとたまに人が居てビビる ストーリーばかり話題になる事多いけれど 対戦の方はどうだったんだい
24 20/02/03(月)21:23:02 No.660221946
ていうか調査のために送り込むのがデルタフォース3人って少なすぎね…
25 20/02/03(月)21:23:02 No.660221947
これとデッドスペースできらきら星に邪悪なイメージがついた
26 20/02/03(月)21:23:03 No.660221960
>対戦モードのルーム入るとたまに人が居てビビる それは本当に生きた人間かな?
27 20/02/03(月)21:24:11 No.660222402
もう少しゲームが面白ければ明作になれた
28 20/02/03(月)21:24:28 No.660222511
ヘリ奪ってビルに機関銃撃ち込みまくる所でテンション最高潮になる その後からは地獄でしかないけど
29 20/02/03(月)21:24:58 No.660222699
COOPモード気になるけどいろんな意味で仲間割れ起きそう
30 20/02/03(月)21:25:29 No.660222885
>でも白燐弾を打ち込むステージ結構楽しいんだよな… (画面に映る自分の顔)
31 20/02/03(月)21:26:16 No.660223172
>普段FPSをよく遊ぶ層ほどメンタル死ぬよねこれ… 敵を撃っているのかマネキンを撃っているのか分からなくなるシーンいいよね…
32 20/02/03(月)21:26:55 No.660223393
>ストーリーばかり話題になる事多いけれど >対戦の方はどうだったんだい シングルのほうを作ったイェーガーがマルチはあってないようなものとは言ってた 人いなくてやったことないから何とも言えない
33 20/02/03(月)21:27:24 No.660223574
>もう少しゲームが面白ければ明作になれた シューターとしてはまあうn… 別に極端に出来悪いわけじゃないからいいんだけど
34 20/02/03(月)21:27:47 No.660223693
デッドアイランド2作ってたけど切られたスタジオだっけ
35 20/02/03(月)21:28:32 No.660224012
プレイヤーから見て100点とは言えないものの 70-80点くらいの行動をしてるはずなのにどんどん泥沼にハマっていくのいいよね…
36 20/02/03(月)21:28:55 No.660224142
これとバイオショックは生まれるのが早すぎた オープンワールドな今に出してればだいぶ違ったはず
37 20/02/03(月)21:30:18 No.660224670
>ガシャーン!(貴重な水が入ったタンク車が割れる音) >やっぱCIAが悪いよなあ
38 20/02/03(月)21:31:18 No.660225019
>敵軍のど真ん中に白リン弾をシューッ!!! ホームフロントでもやってたなあ あっちは割とお気楽というかCODやBFのノリだけど
39 20/02/03(月)21:31:23 No.660225053
>これとバイオショックは生まれるのが早すぎた >オープンワールドな今に出してればだいぶ違ったはず これはともかくバイオショックはあれで大正解だと思うよ システムショックみたいな自由度あったら楽しいとは思うけどオープンな必要はないしもうそろそろ本家の新作来るしprayもあるし…
40 20/02/03(月)21:31:28 No.660225075
ちょうどCODやった後だったから 迫撃砲かなんかのシーンで よし来た!!おらしね!!した … … ちが…私そんなつもりじゃ…
41 20/02/03(月)21:31:37 No.660225130
まあ実際CIAがいなければまだマシな終わり方できたかもしれない
42 20/02/03(月)21:31:59 No.660225293
バイオショックは十分当たったのに贅沢言い過ぎる
43 20/02/03(月)21:33:24 No.660225837
>>ガシャーン!(貴重な水が入ったタンク車が割れる音) >>やっぱCIAが悪いよなあ これで誰も生き残れず砂漠に飲まれて事実は葬られる 許してくれるだろうか許してくれるね ありがとう 最後にお願いだがその銃で楽にしてくれないだろうか
44 20/02/03(月)21:34:03 No.660226089
まじで何しにドバイ行ったんだよ
45 20/02/03(月)21:34:45 No.660226326
バイオショックはあのステージクリア型がいいと思う オープンワールドにしたらむしろ台無しだろう
46 20/02/03(月)21:34:52 No.660226361
英雄願望があるってファイルに書かれちゃう奴を行かせるのが悪い
47 20/02/03(月)21:35:34 No.660226625
>最後にお願いだがその銃で楽にしてくれないだろうか (スルー)
48 20/02/03(月)21:35:40 No.660226662
>バイオショックは十分当たったのに贅沢言い過ぎる おそらくティアの向こう側にある別世界から来た「」だと思われる
49 20/02/03(月)21:35:51 No.660226736
>バイオショックはあのステージクリア型がいいと思う >オープンワールドにしたらむしろ台無しだろう 1はホラー要素強いんだからオープンワールドにしたら台無しだよな あれでいい
50 20/02/03(月)21:36:33 No.660227019
コンラッドに命を救われて思い入れがあるってのも良くなかった
51 20/02/03(月)21:37:16 No.660227268
冒頭のヘリのシーンでコンラッドは死んでて後は妄想 みたいな製作者の発言読んだことある気がするけど どういうことや?
52 20/02/03(月)21:37:20 No.660227295
>>最後にお願いだがその銃で楽にしてくれないだろうか >(スルー) 銃殺か火葬かで変わる壁の落書きいいよね
53 20/02/03(月)21:37:32 No.660227361
バイオショックは狂気感も複線の用意の仕方も世界観も完璧だったよ!
54 20/02/03(月)21:37:56 No.660227523
すっごいいいゲームだけどやってる間は気分どんよりだった
55 20/02/03(月)21:38:04 No.660227570
そもそも33部隊重装備過ぎない? なんで白燐弾なんて持ってたんだ
56 20/02/03(月)21:38:23 No.660227684
バイオショックもこっちもシナリオ大好きなシューターだけどこっちはクソ鬱すぎる…
57 20/02/03(月)21:38:34 No.660227737
画面の点滅みたいな表現がしんどかったけど面白かったよ
58 20/02/03(月)21:38:37 No.660227760
>どういうことや? 冒頭のヘリっつーかそもそもコンラッドはゲーム開始時にはとっくにカピカピになってたでしょ!
59 20/02/03(月)21:38:53 No.660227852
バイオショックもこれも ただゲームで指示された通り従うプレイヤーへのメタ要素強いよね
60 20/02/03(月)21:38:54 No.660227856
CoDMW面白かった?ふーんいっぱい撃ち殺して活躍したんだ 英雄らしい気分になってきたか?
61 20/02/03(月)21:40:07 No.660228309
地獄の黙示録の影響を強く受けているらしいけど 地獄の黙示録の終盤が哲学的過ぎる分 こっちのほうがオチが比較的わかりやすくて好き
62 20/02/03(月)21:40:29 No.660228441
バイオショックは新作発表めっちゃ嬉しいんだけど インフィニットで完璧に締めたからあれ以降どうするんだという不安もある いやまじインフィニットのDLCで綺麗に1とつながるラストにしたのは感動したよ…
63 20/02/03(月)21:40:56 No.660228590
>そもそも33部隊重装備過ぎない? >なんで白燐弾なんて持ってたんだ 調節で射線を塞ぐ煙幕にも対人攻撃にも使える有用装備だぞ
64 20/02/03(月)21:41:14 No.660228700
白リン弾撃った後でもがき苦しんでる生き残りを丁寧に処理しながら進んだ後で >ちが…私そんなつもりじゃ…
65 20/02/03(月)21:41:57 No.660228951
今同じようなの出してもこのシナリオに心打たれる人は多いと思うけど製作者もクソ鬱になってもう作りたく無いという…
66 20/02/03(月)21:42:27 No.660229135
>バイオショックは新作発表めっちゃ嬉しいんだけど えっちょっとまってそれ知らない
67 20/02/03(月)21:43:00 No.660229319
>今同じようなの出してもこのシナリオに心打たれる人は多いと思うけど製作者もクソ鬱になってもう作りたく無いという… そりゃそうだろうなすぎる…
68 20/02/03(月)21:43:29 No.660229488
英雄らしい気分になってきた?
69 20/02/03(月)21:43:44 No.660229598
>えっちょっとまってそれ知らない https://www.4gamer.net/games/488/G048889/20191209108/
70 20/02/03(月)21:45:10 No.660230144
>https://www.4gamer.net/games/488/G048889/20191209108/ マジかマジだ でもこれスタッフ総入れ替えな感じなのかな…
71 20/02/03(月)21:45:30 No.660230256
途中からどうせ撃つ撃たないとかどっち選んでも悲惨な結果になるんでしょ?って思ってプレイしてたけど 白リンの所はまじで 違うわたしそんなつもりじゃ… ってなった ボーナスステージと思って嬉嬉として撃ってたからあれは流石に心に刺さった…
72 20/02/03(月)21:46:25 No.660230594
>マジかマジだ >でもこれスタッフ総入れ替えな感じなのかな… よく読め一部スタッフは残ってる ただまるまんまそのままでも無いって所とFPSかどうかは確定してないってところがちょっと不安だ
73 20/02/03(月)21:47:07 No.660230823
丸焦げになった状態で抱き合った母娘の死体のモデリングなんかしたらそりゃ精神病むわ!
74 20/02/03(月)21:48:35 No.660231323
アメリカに中指立てるような作品だしそりゃ売れねえよとしか
75 20/02/03(月)21:48:59 No.660231461
ウェルカムトゥダヴァーイ
76 20/02/03(月)21:49:15 No.660231557
贔屓目抜きでここは日本一のスペックオプスファンサイトなのでは?
77 20/02/03(月)21:49:24 No.660231613
>冒頭のヘリっつーかそもそもコンラッドはゲーム開始時にはとっくにカピカピになってたでしょ! ごめん間違えてた ウォーカーが既に死んでたみたいなのを読んだことある気がするんだ
78 20/02/03(月)21:50:15 No.660231923
白リン弾打ち込むときに敵兵がいっぱいいそうな場所を狙ったんだ あれはみんな敵兵だったんだ…
79 20/02/03(月)21:50:46 No.660232126
他所の国のことにあんまり口を挟むなっていうシナリオは 映画ではよくあるけどゲームではあんまりなかった
80 20/02/03(月)21:50:57 No.660232192
>丸焦げになった状態で抱き合った母娘の死体のモデリングなんかしたらそりゃ精神病むわ! ちょっと違うけどデッドスペースはモデリングする人達が 現実のグロ画像大量に見せられて作らされたから 精神参ったって話があったな…
81 20/02/03(月)21:51:17 No.660232302
隠れてる敵兵どもが炎に巻き込まれていって爽快だぜー!
82 20/02/03(月)21:51:32 No.660232394
>ウォーカーが既に死んでたみたいなのを読んだことある気がするんだ ミル貝にもなんかそんな感じのこと書いてるね あくまで俺個人の意見だが…って前置きだけど
83 20/02/03(月)21:52:08 No.660232599
ただグロいシーンとか悲惨な展開いっぱい詰め込んだぜ!ってゲームじゃなくて 当時(今でもそうだけど)のシューターに訴えかける物を感じ取れて良い
84 20/02/03(月)21:53:10 No.660232966
>>冒頭のヘリっつーかそもそもコンラッドはゲーム開始時にはとっくにカピカピになってたでしょ! >ごめん間違えてた >ウォーカーが既に死んでたみたいなのを読んだことある気がするんだ 既に死んでいて死後の世界というか煉獄みたいなところで無限ループ地獄が本編って考察は読んだ気がする
85 20/02/03(月)21:55:34 No.660233872
>既に死んでいて死後の世界というか煉獄みたいなところで無限ループ地獄が本編って考察は読んだ気がする 続編出す時に主人公死んでたら困るからって理由で生きてるとも死んでるとも言えるエンドになったけどそのせいで余計に地獄感溢れてるのが酷い