20/02/03(月)20:43:02 俺は物... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/03(月)20:43:02 No.660208436
俺は物を買うマシーンになるから そっちは物を売るマシーンになってくれ
1 20/02/03(月)20:44:36 No.660208941
コンビニ来るのやめてセルフレジの店に行けばいいのでは?
2 20/02/03(月)20:45:39 No.660209308
セルフレジハゲ
3 20/02/03(月)20:46:11 No.660209474
AIが全部やってくれる時代になるまで寝てたらいいと思うよ
4 20/02/03(月)20:47:11 No.660209795
ある日 レジの AIが 笑った
5 20/02/03(月)20:47:57 No.660210016
コンビニ全商品児童販売機で売ればいいよ
6 20/02/03(月)20:49:07 No.660210365
>コンビニ全商品児童販売機で売ればいいよ 食品の自販機とかいいよね うどんとかのやつ
7 20/02/03(月)20:49:58 No.660210649
>コンビニ全商品児童販売機で売ればいいよ もうこれでいいよ
8 20/02/03(月)20:52:59 No.660211626
自販機で対応できる商品も多いがホットスナックは流石に自販機だと見劣りするかな… あと公共料金とか困る
9 20/02/03(月)20:53:45 No.660211853
コンビニの店員に温かあじとか要らないからな
10 20/02/03(月)20:56:36 No.660212856
児童販売はよくないんじゃねえかな
11 20/02/03(月)20:56:41 No.660212888
会社にファミマの自販機あるわ 弁当とかおにぎりとか売ってる
12 20/02/03(月)20:57:36 No.660213230
あのソシャゲおじさんまたプリカ買ってったよ
13 20/02/03(月)20:58:01 No.660213387
今日始めてコンビニのセルフレジ使ったけど便利ともそうじゃないとも言い切れない微妙な完成度だった
14 20/02/03(月)20:59:29 No.660213910
ユニクロの自動レジは全部自社製品化だから出来ることだろうしな
15 20/02/03(月)21:00:44 No.660214365
会社のそばのファミマセルフレジ空いてて好き なぜ今までおれはタバコ買う人とか公共料金払う人に待たされていたんだ…って思う でも肉まんとか買えないの不便
16 20/02/03(月)21:00:46 No.660214377
>ユニクロの自動レジは全部自社製品化だから出来ることだろうしな GUでさんざんテストして導入したし商品ひとつひとつにタグついてるから実現できてるからなアレ…
17 20/02/03(月)21:05:49 No.660216082
○○の人は確実に言われるな ていうかバイト時代店員同士で会話する時使ってた
18 20/02/03(月)21:06:27 No.660216308
でも両さんはこれくらい気にしないと思うんだよな
19 20/02/03(月)21:06:49 No.660216416
意外とメンタル弱いんだな両津
20 20/02/03(月)21:08:12 No.660216888
両さんのメンタルはその時その時で可変するから…
21 20/02/03(月)21:13:08 No.660218591
中華の自動コンビニは決済の手間めどいになって 従来の人間入りコンビニほど売上が伸びなかったらしいじゃないか
22 20/02/03(月)21:13:11 No.660218611
秋元先生は「野郎」ってワード好きだよね
23 20/02/03(月)21:13:30 No.660218734
新商品ばっか買っていく俺にも名前がついてるんだろうか
24 20/02/03(月)21:13:34 No.660218761
ユニクロの自動レジはどうやって使うんだろうって商品置いたら値段が表示されて怖い…ってなった
25 20/02/03(月)21:13:41 No.660218813
>中華の自動コンビニは決済の手間めどいになって >従来の人間入りコンビニほど売上が伸びなかったらしいじゃないか 伸びなかっただけならともかく潰れまくってる
26 20/02/03(月)21:13:59 No.660218911
>ユニクロの自動レジはどうやって使うんだろうって商品置いたら値段が表示されて怖い…ってなった タグ透かしたら仕組みわかるよ
27 20/02/03(月)21:14:43 No.660219143
別に馬鹿にしてるわけじゃなくても覚えやすいから仕方ない
28 20/02/03(月)21:14:49 No.660219162
ユニクロレジはジジババでも分かるレベルにスムーズに使えるからすごい
29 20/02/03(月)21:15:11 No.660219279
たぶんおれはアマゾン受け取り野郎呼ばわりされている……
30 20/02/03(月)21:15:31 No.660219402
あの兄ちゃん唐揚げしか
31 20/02/03(月)21:16:21 No.660219670
今朝もアメドくんが着たぞって言われてそう
32 20/02/03(月)21:16:53 No.660219859
ゴキブリとバトルしてた人と思えない繊細さ
33 20/02/03(月)21:17:13 No.660219959
夜勤中に缶コーヒー飲みながら雑誌全部立ち読みしてた人とはまるで別人だな
34 20/02/03(月)21:17:30 No.660220053
同じ時間帯に同じもの買ってると本当に覚える
35 20/02/03(月)21:18:36 No.660220414
安月給でこき使われてる人に笑えってのも酷だよね…
36 20/02/03(月)21:19:10 No.660220618
制服として仮面をつけるのはどうだろう
37 20/02/03(月)21:23:02 No.660221953
影で店員にあだ名付けたらおあいこよ
38 20/02/03(月)21:24:21 No.660222463
>影で店員にあだ名付けたらおあいこよ 近所の松屋の店員が半券ちぎるの下手くそすぎて同僚達に名前覚えられてて駄目だった 俺も遭遇したらマジで半券ちぎるの下手くそすぎて駄目だった
39 20/02/03(月)21:25:02 No.660222725
何て呼ばれてもいいからよく買ってるお気に入りのものをすぐに無くさないでくれ
40 20/02/03(月)21:29:14 No.660224271
うわiDプリンまた来たよ…
41 20/02/03(月)21:29:27 No.660224353
>何て呼ばれてもいいからよく買ってるお気に入りのものをすぐに無くさないでくれ もっと買って
42 20/02/03(月)21:29:51 No.660224508
少年ジャンプおじさんと呼ぶな
43 20/02/03(月)21:32:25 No.660225462
>少年ジャンプおじさんと呼ぶな 雑誌届いた瞬間にジャンプくださいとか言うでもなきゃジャンプなんか買うおっさん多すぎていちいちあだ名つけないよ
44 20/02/03(月)21:34:06 No.660226102
良い悪いじゃないけどめちゃくちゃ滑舌悪い&早口な店員にどうリアクションしていいか解らない 「うぅぉいぇぉぇいぇうぁ」がたぶん「袋(は)一緒でいいですか?」で 「ぁぇぁうぁ」がたぶん「温めますか」 「こぉまぁぇぃぇうぁ」が「このままでいいですか」 みたいなのを超早口でいう 若い男性で日本人の名前だから日本語が苦手なわけではないし あまりにあまりなときは聞き返すとちゃんと日本語をしゃべる 前後の文脈から意図は汲めるし、バイトも大変だし、 バイトにサービス精神とか求めるもんじゃねえよってのも解るんだけど えぃとぁうぁ(レシートいりますか)とかばかり言われてるともしや馬鹿にされてんじゃないかと思えてきて…
45 20/02/03(月)21:34:31 No.660226247
同じもの毎日買う人なんていくらでもいる バイト間で噂になるのは見た目や挙動が変な人
46 20/02/03(月)21:36:10 No.660226880
もうちょっと性能があがったら常時pepperくんでいいのに pepperくんが常にレジにいてくれれば
47 20/02/03(月)21:36:20 No.660226947
うちの役所でチャットbot導入したら接遇に温かみがないって言われたなぁ 温かみのあるbotとは
48 20/02/03(月)21:38:34 No.660227741
レシートは渡してくれ渡すのをデフォにしてくれ カードはデフォで訊くなよ持ってたら客が言うよ と思うけどどちらも世間のデフォは逆で辛い…レシートは言わなきゃくれないしカードは毎度訊きやがる…
49 20/02/03(月)21:39:03 No.660227909
>えぃとぁうぁ(レシートいりますか)とかばかり言われてるともしや馬鹿にされてんじゃないかと思えてきて… 実際ふざけて馬鹿にしてる場合もある
50 20/02/03(月)21:39:33 No.660228103
>カードはデフォで訊くなよ持ってたら客が言うよ 言わねえから聞くんだよ
51 20/02/03(月)21:41:10 No.660228675
今現在ネットでもビッグデータから勝手にオススメ商品やらおすすめPRとか選ばれて表示されるのにコンビニがAI化されたらむしろそれが加速するんじゃ無いですかね? 普段見てるスレとかサイトや購入データから勝手にオススメ商品を割り出して声かけしてくるロボコンビニ
52 20/02/03(月)21:41:50 No.660228903
毎日虹裏を見ておられますね トイレに行かなくても済むよう空のペットボトルも購入されてはいかがでしょう
53 20/02/03(月)21:42:17 No.660229056
死にたくなる
54 20/02/03(月)21:42:19 No.660229068
一回聞かなかったらカード出し忘れたんだけどなんで効いてくれなかったの? って怒られたことある……