虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 実家を... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/02/03(月)20:42:11 No.660208171

    実家を継いで和菓子屋になったソノケンが作画資料のエアガンを売り払うとか

    1 20/02/03(月)20:43:48 No.660208705

    和菓子屋になってたんだ…

    2 20/02/03(月)20:44:39 No.660208959

    そういえばそんな転身話を昔聞いたな

    3 20/02/03(月)20:45:54 No.660209388

    朝鮮飴って同人誌のタイトルも実家の商品名だぜ

    4 20/02/03(月)20:56:43 No.660212901

    もう漫画描かないの?

    5 20/02/03(月)21:02:24 No.660214937

    ソノケンちょっと前にクラウドファンディングでアニメ化資金募ってなかったっけ

    6 20/02/03(月)21:03:34 No.660215350

    >朝鮮飴って同人誌のタイトルも実家の商品名だぜ あれほんとに元祖朝鮮飴なんだよね…熊本の老舗中の老舗

    7 20/02/03(月)21:04:10 No.660215538

    まんま園田屋だっけ

    8 20/02/03(月)21:04:49 No.660215745

    https://crosskumamoto.jp/article/4199/

    9 20/02/03(月)21:06:21 No.660216258

    56歳か…

    10 20/02/03(月)21:07:00 No.660216476

    >56歳か… つらい

    11 20/02/03(月)21:07:37 No.660216702

    こんだけ漫画家で当ててんのに家業を継ぐって凄いなぁ

    12 20/02/03(月)21:08:37 No.660217027

    朝鮮飴て

    13 20/02/03(月)21:09:57 No.660217456

    姉がいるはずなんだけど最初から店はソノケンが継ぐことになってたんだろうな

    14 20/02/03(月)21:10:37 No.660217669

    >朝鮮飴て 朝鮮人参とかにもイチャモンつける人?

    15 20/02/03(月)21:10:41 No.660217689

    >こんだけ漫画家で当ててんのに家業を継ぐって凄いなぁ 島本和彦も北海道地区でダスキンやってる実家の社長業継いだしいろいろドラマがありすぎる

    16 20/02/03(月)21:11:12 No.660217881

    手塚さんの会社はアレかなりでかいから…

    17 20/02/03(月)21:11:22 No.660217936

    >朝鮮飴て 昔からあるお菓子だよ

    18 20/02/03(月)21:12:33 No.660218369

    もともと継ぐつもりはありませんでしたが、耕一さんが亡くなる間際の病床で、園田さんは「お店はつぶさないから。僕が継ぐから、安心してくれ」と告げました。 「父に意識があったのかなかったのか分からないんですけど、安心させたくて。本人を目の前にして言った以上はやらなきゃということで、店を継ぎました」 ええ話や

    19 20/02/03(月)21:13:49 No.660218861

    開業が1500年代じゃそう簡単に潰すわけにもいかないよな…

    20 20/02/03(月)21:14:44 No.660219148

    >開業が1500年代 なそ にん

    21 20/02/03(月)21:14:44 No.660219149

    ヘイトスピーチっぽい響きの飴で大変だな…

    22 20/02/03(月)21:14:53 No.660219179

    削除依頼によって隔離されました 正直ソノケンの漫画売れなくなってたし潮時じゃね 絵も古臭いし

    23 20/02/03(月)21:15:08 No.660219265

    俺の思った以上の老舗すぎる…

    24 20/02/03(月)21:15:34 No.660219426

    >園田さんは次なる新商品も企画中です。朝鮮飴が藩の買い上げになる以前は、高級品の白砂糖を使えなかったのかもしれない。黒砂糖を使うことで原形の「長生飴」の味わいを復元できるのではないかと考えています。 これ面白いな

    25 20/02/03(月)21:15:51 No.660219510

    お店開いたの天正年間だもんね…かなり凄い

    26 20/02/03(月)21:15:52 No.660219518

    >正直ソノケンの漫画売れなくなってたし潮時じゃね >絵も古臭いし 冗談無しで言うけど 本気で言ってるなら怒るよ

    27 20/02/03(月)21:16:03 No.660219575

    歴史はあるんだろうけど名前のせいでイメージ悪いな

    28 20/02/03(月)21:16:20 No.660219667

    >ヘイトスピーチっぽい響きの飴で大変だな… 朝鮮出兵の時に作った飴だから朝鮮要素ないんだよね 正露丸の由来と似てる

    29 20/02/03(月)21:16:26 No.660219686

    この歳なら漫画書き続けるよりこっちの方がいいんじゃね

    30 20/02/03(月)21:17:02 No.660219904

    エグザクソンをアニメ化してくれよ かなりいけると思うんだけど

    31 20/02/03(月)21:17:04 No.660219921

    1500年ってちょっと老舗で紹介される蕎麦屋より古いよね… すごくね…?

    32 20/02/03(月)21:18:09 No.660220263

    飴と言うけど求肥みたいな餅だからな

    33 20/02/03(月)21:19:16 No.660220660

    代表作ガンスミスキャッツだと思ってた

    34 20/02/03(月)21:19:32 No.660220751

    >冗談無しで言うけど >本気で言ってるなら怒るよ su3621755.jpg でも古いでしょ

    35 20/02/03(月)21:19:39 No.660220796

    ガンスミスキャッツが一番有名なイメージだな…

    36 20/02/03(月)21:19:46 No.660220832

    >代表作ガンスミスキャッツだと思ってた 念

    37 20/02/03(月)21:20:23 No.660221068

    古い古くないと言うか根本的に作品数も多くないし他の仕事もそこまでだし 割と何してたのか謎ではある

    38 20/02/03(月)21:21:14 No.660221334

    >代表作スーチーパイだと思ってた

    39 20/02/03(月)21:21:15 No.660221343

    >代表作ガンスミスキャッツだと思ってた 俺もガンスミだわ 腕切断したやつ倒す話とマジシャンの娘助ける話めちゃ面白い

    40 20/02/03(月)21:21:17 No.660221357

    特製フェイスタオルか…

    41 20/02/03(月)21:21:26 No.660221400

    >エグザクソンをアニメ化してくれよ ソイレントグリーンと煮え切らないENDは凄くSFっぽいけどアレじゃ売れないだろう…

    42 20/02/03(月)21:22:32 No.660221777

    かっこいいな

    43 20/02/03(月)21:23:07 No.660221985

    単に一応最新作がそれだったってだけで記事書いた人が何も知らなかっただけじゃないかな… 園田健一知ってる人に聞いてもガンスミが代表作って答えるだろう

    44 20/02/03(月)21:25:31 No.660222893

    朝鮮飴と聞いてなんとなく金太郎飴みたいなのを想像したけど 全然違った もちもちしてて美味しそう

    45 20/02/03(月)21:27:23 No.660223567

    ガルフォース代表作って人もいるんじゃないかな

    46 20/02/03(月)21:27:50 No.660223718

    >エグザクソンをアニメ化してくれよ >かなりいけると思うんだけど アレは作者のひねくれたこだわりが悪い方に出ちゃったな 主人公の爺さんが悪目立ちしてた

    47 20/02/03(月)21:28:50 No.660224118

    初めて知ったけど美味しそうだね

    48 20/02/03(月)21:28:53 No.660224136

    俺にとってはエグザクソンの人だ

    49 20/02/03(月)21:30:01 No.660224565

    主人公は神輿みたいな役だった記憶があるな…

    50 20/02/03(月)21:31:46 No.660225196

    園田屋の朝鮮飴をレビューしてる人がいるけどパッケージも写してるのに園田健一に全く触れてないのが面白い そんだけ老舗の和菓子屋ってことなんだろうけど

    51 20/02/03(月)21:31:56 No.660225269

    エグザクソンは実家に全巻まだあるわ

    52 20/02/03(月)21:32:07 No.660225345

    >56歳か… 若いな…30年以上前にはもうかなり人気あったから60代かと思ってた

    53 20/02/03(月)21:32:16 No.660225403

    実家が太いタイプの漫画家だったかー

    54 20/02/03(月)21:34:08 No.660226110

    >実家が太いタイプの漫画家だったかー 老舗だけど太いかというとどうだろうね

    55 20/02/03(月)21:34:36 No.660226277

    一般だと逆に買い辛くなったりしないのかなイラスト付きって

    56 20/02/03(月)21:34:46 No.660226329

    書き込みをした人によって削除されました

    57 20/02/03(月)21:35:27 No.660226585

    ソノケンも太いしな…

    58 20/02/03(月)21:35:40 No.660226665

    ビーンバンデットの人か なんか最近海外でリメイクやろうぜみたいな話出てたような

    59 20/02/03(月)21:36:19 No.660226941

    ガンスミだったらそのうち再アニメ化とかありそうではあるな

    60 20/02/03(月)21:36:25 No.660226980

    >スーチーパイとかガルフォースの頃は人気すごかった実家が太いもなにも親戚がずっと店やってたんだから援助もなんもないでしょ 安心感はある

    61 20/02/03(月)21:36:27 No.660226990

    >一般だと逆に買い辛くなったりしないのかなイラスト付きって ラリーの愛銃にラリーの絵が描いてあるんだからファン向けでしょ

    62 20/02/03(月)21:36:37 No.660227043

    >スーチーパイとかガルフォースの頃は人気すごかった実家が太いもなにも親戚がずっと店やってたんだから援助もなんもないでしょ 島本もそうなんだけど 実家が金持ちだから成功した!って言い出すやついるよね 全然関係ない話題でも出てくるから正直ウザい

    63 20/02/03(月)21:36:54 No.660227141

    >実家が太いタイプの漫画家だったかー 実家の親戚がやってた店では

    64 20/02/03(月)21:36:54 No.660227147

    噛む飴なの?

    65 20/02/03(月)21:37:10 No.660227228

    20年くらい前に突発的に売り子手伝ったこと思い出した そんな事になってたのか

    66 20/02/03(月)21:37:31 No.660227357

    ライディング・ビーンはベイビー・ドライバーでかなりオマージュされてたよね

    67 20/02/03(月)21:37:34 No.660227375

    前をとおりかかっても中に入ったことないな…

    68 20/02/03(月)21:37:45 No.660227451

    >一般だと逆に買い辛くなったりしないのかなイラスト付きって 職人さんたちが眉をひそめてないか心配

    69 20/02/03(月)21:37:53 No.660227505

    >>一般だと逆に買い辛くなったりしないのかなイラスト付きって >ラリーの愛銃にラリーの絵が描いてあるんだからファン向けでしょ 飴の方じゃね?

    70 20/02/03(月)21:38:37 No.660227759

    >一般だと逆に買い辛くなったりしないのかなイラスト付きって そういう人に対しても販売層を伸ばしだいって事でしょう 老舗なんだから昔からの固定客は買ってくだろうし

    71 20/02/03(月)21:38:48 No.660227817

    >一般だと逆に買い辛くなったりしないのかなイラスト付きって オタクはオタ絵に敏感だけど非オタの人から見たら女の子のイラストでしかないからな 年配の人だとなおさら

    72 20/02/03(月)21:38:56 No.660227867

    >>一般だと逆に買い辛くなったりしないのかなイラスト付きって >ラリーの愛銃にラリーの絵が描いてあるんだからファン向けでしょ 飴の話では…?

    73 20/02/03(月)21:38:57 No.660227874

    実家が太くたって なにかあったときになんとかなるかもってくらいじゃね? 資産家とかならともかく

    74 20/02/03(月)21:39:24 No.660228059

    >20年くらい前に突発的に売り子手伝ったこと思い出した もしかしたら話したり飲んだりしたことあるかも バイク好きが集まって楽しかったな

    75 20/02/03(月)21:39:42 No.660228162

    今は亡きMGCのCz75なんだからむしろ何も描かないでくれ

    76 20/02/03(月)21:40:07 No.660228312

    可愛いけどそれだけに買いづらいれもん飴

    77 20/02/03(月)21:40:30 No.660228445

    こいつ花子だぞ!しょっぴけ!!!

    78 20/02/03(月)21:40:35 No.660228463

    ガンスミが無かったらジオブリからのブラクラも無かったんじゃねえかなって勝手に思ってる デストロも無かったかも知れん

    79 20/02/03(月)21:40:46 No.660228534

    今度見かけたら買ってみよう

    80 20/02/03(月)21:40:46 No.660228537

    MGCのCZ75って動き悪くてMGC畳んだ時に投げ売りされてたやつじゃん

    81 20/02/03(月)21:41:09 No.660228665

    ガンスミはバーストの始末も見てると完全にOVA以外のアニメ化のタイミングはのがしたんじゃねえかな…

    82 20/02/03(月)21:41:46 No.660228871

    >可愛いけどそれだけに買いづらいれもん飴 そこまで気にするほどでも

    83 20/02/03(月)21:41:55 No.660228943

    >島本もそうなんだけど >実家が金持ちだから成功した!って言い出すやついるよね >全然関係ない話題でも出てくるから正直ウザい 要するに自分が成功してないのは実家が貧しいからってニュアンスなんだよね 卑屈

    84 20/02/03(月)21:41:59 No.660228968

    >ガンスミはバーストの始末も見てると完全にOVA以外のアニメ化のタイミングはのがしたんじゃねえかな… 今やってるやつがどんだけ上手くいくかかな…