虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/03(月)20:42:01 120章ハ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/03(月)20:42:01 No.660208117

120章ハード実装ちゃん!

1 20/02/03(月)20:43:41 No.660208666

セイレーン飛び越してエックスが敵になってそう

2 20/02/03(月)20:44:28 No.660208896

14章も出していい頃なんだが

3 20/02/03(月)20:45:25 No.660209231

リニューアルした自爆ボートトレインが「」揮官を襲う

4 20/02/03(月)20:47:08 No.660209783

新月がでない9章ハードに飽きてたからありがたい… でも10章にはもう掘るキャラがいない

5 20/02/03(月)20:47:55 No.660209999

今の環境で真剣にボートトレイン対策するならどういう構成になるんだろうな 闇ママ一人居たらもうそれだけで終わりそうではあるけど

6 20/02/03(月)20:48:29 No.660210175

アズールレーンが内部分裂して内戦勃発して悲惨な状態になってそうだな其処まで行くと

7 20/02/03(月)20:48:39 No.660210220

神通まだ出てなかった層には福音かもしれんね 単純にステージ難易度だけ見ても9-4の新月大回転よりは与しやすいし

8 20/02/03(月)20:48:48 No.660210265

なんかもう効率とか考える必要ないぐらいにはコア余ってる…

9 20/02/03(月)20:49:00 No.660210324

ねぷ砲戦艦3つ雑に並べれば終わる

10 20/02/03(月)20:49:54 No.660210628

まだ神通持ってない層は出るまで進まないとかわりとやっててクリアできないんじゃないかな…

11 20/02/03(月)20:50:14 No.660210732

8章前で1ヶ月止まってる明石まだかかるから待っててね

12 20/02/03(月)20:51:01 No.660210992

消火器久々に使う時がきた

13 20/02/03(月)20:51:46 No.660211247

ネプ砲はばらけるからなあ

14 20/02/03(月)20:51:46 No.660211251

もう永遠に不要だろうと思っていた1期強化ユニットがプロトショップで一気に全滅したみたいな事例もあるので コアデータは一応マジメに貯めるようにはしている

15 20/02/03(月)20:51:58 No.660211317

>アズールレーンが内部分裂して内戦勃発して悲惨な状態になってそうだな其処まで行くと 本編がまずアズールレーン内部分裂して内戦勃発から始まってるじゃねえか!

16 20/02/03(月)20:52:38 No.660211522

>ネプ砲はばらけるからなあ そんな貴方にシアトル砲の出番ってわけだ

17 20/02/03(月)20:52:49 No.660211580

>今の環境で真剣にボートトレイン対策するならどういう構成になるんだろうな イラストバリアで前衛ぶつけるのが一番楽かなぁ

18 20/02/03(月)20:53:32 No.660211773

探知距離長すぎるのと地味にクリーンヒット外すことがあるんで意外に迎撃苦手なんだよねネプ砲 10章の自爆ボート速度ならそんなに長射程無くても大丈夫だしむしろもっと低位の徹甲弾砲のが安定したりする

19 20/02/03(月)20:53:49 No.660211879

>セイレーン飛び越してエックスが敵になってそう エセックスが道中で出てきそう

20 20/02/03(月)20:54:24 No.660212072

軽巡駆逐砲はグルーピング良くなったよね一時のアプデで

21 20/02/03(月)20:54:38 No.660212146

万感を込めて板おばあちゃん据えて遊びたい もう解消されて久しいけどプルプルしなくなってよかったな…

22 20/02/03(月)20:55:04 No.660212301

旗艦にタバスコで左右に152か155載せるのがいいんじゃねやっぱ

23 20/02/03(月)20:55:08 No.660212327

10章の頃ってまだ駆逐やたら使ってた頃だから今の基準で編成すれば前衛だけでなんとかなるかも

24 20/02/03(月)20:55:19 No.660212401

>軽巡駆逐砲はグルーピング良くなったよね一時のアプデで 発砲時の反動ってなんかWoWsみたいなこと言ってんなーと思ったら精度変わっててそっちのことかよ!ってなった

25 20/02/03(月)20:56:00 No.660212629

今でも割と大戦後期に差し掛かってるし120章やるころには現代戦通り越して未来戦になってそう

26 20/02/03(月)20:56:25 No.660212778

>10章の頃ってまだ駆逐やたら使ってた頃だから今の基準で編成すれば前衛だけでなんとかなるかも ジャベリン改が単騎で10-4道中張ってた頃だな 既に航空機耐久修正来てたとはいえまだまだ遅延ロイヤルも一線級だったし思えばあの時がまさにジャベリンの全盛期であった

27 20/02/03(月)20:57:00 No.660213007

まだ陣痛ゲットできてないからありがたい…

28 20/02/03(月)20:57:02 No.660213023

>今でも割と大戦後期に差し掛かってるし120章やるころには現代戦通り越して未来戦になってそう エンプラとヤマト中心に宇宙が舞台になってそう

29 20/02/03(月)20:57:31 No.660213188

演習もういいし海域進めようかな 早く12-4まで行かなきゃ

30 20/02/03(月)20:58:28 No.660213568

イベント毎日15回走ってるだけで24000行っちゃったんだけど これ特別戦闘券ってちゃんと消化すべきなの EXいける戦力は一応あるんだけど

31 20/02/03(月)20:58:32 No.660213586

いやあれは発射時の硬直時間のことのはずだけど…

32 20/02/03(月)20:58:39 No.660213624

自爆ボート処理なら射程60で拡散する152mm三連装砲

33 20/02/03(月)20:59:17 No.660213842

ボート単騎なら間違いなくMk17が一番しとめやすいだろうけど トレインなら一人くらい徹甲弾砲混ぜたほうがよさそう そもそも研究装備であれこれできるような指揮官はなんも考えなくても今更ハード10-1で苦戦したりしないだろうが

34 20/02/03(月)20:59:59 No.660214103

>これ特別戦闘券ってちゃんと消化すべきなの 難しいで消化したら良いよ

35 20/02/03(月)21:00:04 No.660214147

やろうと思えば何の問題もなくクリアできるだろって戦力はあるんだけどなかなか時間なくて海域止まってる

36 20/02/03(月)21:00:29 No.660214278

14来る前に13終わらせなきゃなあ まだ13-2だけど

37 20/02/03(月)21:00:58 No.660214457

普通の自爆ボートは152がいいけどトレイン相手は厳しい

38 20/02/03(月)21:01:06 No.660214501

やっと9章ハード卒業できるな…

39 20/02/03(月)21:01:35 No.660214652

SSR勲章終わってないしなんなら8-4に戻った方がいい気がしてきたよ

40 20/02/03(月)21:01:37 No.660214674

>難しいで消化したら良いよ 何かうまあじなん?

41 20/02/03(月)21:01:57 No.660214796

ああ…修正前12-4を通り抜けた猛者も俺には十分な戦力があるからいつでも進めると勘違いしていざほんとうに足を踏み入れたらボコボコにされたんだ

42 20/02/03(月)21:02:17 No.660214909

そういやホノルルまだ引けてない指揮官もハード10-2で巡洋金図掘りながらホノルルマラソン出来るようになるんだな

43 20/02/03(月)21:02:39 No.660215030

虚無期間が続くのか…

44 20/02/03(月)21:02:48 No.660215088

>>難しいで消化したら良いよ >何かうまあじなん? そもそもEXに何のうまみも無いから スコアアタックしたいんじゃないならクリアする意味が無い

45 20/02/03(月)21:03:03 No.660215184

長門陸奥を消し飛ばす編成も考えたほうがいいやもしらん レベルも耐久も上がってるだろうし

46 20/02/03(月)21:03:36 No.660215363

>>今でも割と大戦後期に差し掛かってるし120章やるころには現代戦通り越して未来戦になってそう >エンプラとヤマト中心に宇宙が舞台になってそう アンドロメダ改空母型「エセックスって名乗っていい?」

47 20/02/03(月)21:03:38 No.660215382

頼りになるぜ…バーミンガム!

48 20/02/03(月)21:03:42 No.660215404

>そもそもEXに何のうまみも無いから >スコアアタックしたいんじゃないならクリアする意味が無い マジか…

49 20/02/03(月)21:04:28 No.660215646

>マジか… 金油圧舵設計図の泥率も難しいとさして変わらないよ

50 20/02/03(月)21:04:29 No.660215652

EXはボーッと見てるだけで300くらい入るから戦闘回数減らせて楽

51 20/02/03(月)21:04:39 No.660215695

EX回す必要があるのは燃料もパーツも投げ捨ててとにかくポイント稼ぎたいって層だけだから 特に事情がないならチケットは全部難しいに突っ込んで紫パーツ貰うのがいい

52 20/02/03(月)21:04:46 No.660215730

演習も1200委託回しつつ終わるミニイベみたいなもんだし暇な期間が長い

53 20/02/03(月)21:04:54 No.660215774

強化油圧舵余ってるなら今回の周回いらないのかな

54 20/02/03(月)21:04:59 No.660215796

EXは倒し切れるなら油比でお得だよ そこまでじゃないなら特別券は難しいで消費しよう

55 20/02/03(月)21:05:20 No.660215911

EXはやっぱつえーぜ…DOY!ってなった

56 20/02/03(月)21:05:34 No.660215996

>強化油圧舵余ってるなら今回の周回いらないのかな そもそも放っておけば勝手に増えるんだ…

57 20/02/03(月)21:05:47 No.660216071

手動が面倒だしボインも貰えないから難しいだ

58 20/02/03(月)21:06:41 No.660216377

Lv130に上げさせてくだちい

59 20/02/03(月)21:07:39 No.660216715

>Lv130に上げさせてくだちい 正気でも失ってるのか…

60 20/02/03(月)21:07:42 No.660216729

>Lv130に上げさせてくだちい 敵Lvは135になりそう

61 20/02/03(月)21:08:14 No.660216901

油圧舵は最初の3~4個くらいまでは可能な限り早く欲しいけど それ以降はそんなに優先度高くないってか1期からも2期からも出る関係上ほっといてもそのうち余ってくるようになってる 今回のイベントで油圧舵初めて手に入れたみたいなレベルなら全力で頑張るべきだがそうでもないなら通常海域回ってた方が戦力強化的にはお得

62 20/02/03(月)21:08:39 No.660217038

ハードを謳うからには10-1から戦艦入れられる枠なくしてほしい

63 20/02/03(月)21:08:50 No.660217094

>Lv130に上げさせてくだちい 「」イコマン正気ですか

64 20/02/03(月)21:09:06 No.660217170

レベル120前提で設計されてる方が良くない? 技術と猫で楽になるくらいで

65 20/02/03(月)21:09:19 No.660217239

120になったらステに下駄履かせてレベルnからやり直しみたいに転生要素っぽくやらんと死ぬ

66 20/02/03(月)21:09:25 No.660217267

もう長い事やってるけど色んなおっぱいを次々に育ててるから120になったKAN-SENは演習向けの子以外は全然いない…

67 20/02/03(月)21:09:30 No.660217289

今の状態だと要求経験値カーブがあたまおかしくなりそうだ…

68 20/02/03(月)21:09:55 No.660217446

敵のレベルはとっくに120突破してるからなあ

69 20/02/03(月)21:09:59 No.660217463

レベルキャップ解放してほしいってよりは120到達した後の300万プールの使い道欲しいってほうがデカい なんかこう経験値オーブに変換するみたいなありきたりな奴でいいんだ 大講堂さんの効率上げるでもいいけど

70 20/02/03(月)21:10:23 No.660217584

別に今12や13クリアできない人が使いたがる艦船で130解放されたところでクリアできるようになる気もしない

71 20/02/03(月)21:10:23 No.660217587

今日ログインしたら演習の回数が30回の増えてて進捗ゲージも赤くなってた 何事!?て思ったらアプリがフリーズしたので再起動したらいつもの通りだった なんだったの…あれ…

72 20/02/03(月)21:10:39 No.660217682

現状120のメンツ使いづらいのがねえ…

73 20/02/03(月)21:10:49 No.660217745

AV獲得してAV見せると経験値入る方式がいい

74 20/02/03(月)21:11:08 No.660217862

浴衣ホノルルのパイタッチは生きる活力になる破壊力なので 1人でも多くの指揮官がハードを活用してホノルルマラソンを終えることを願うばかりだ

75 20/02/03(月)21:11:32 No.660217985

>レベルキャップ解放してほしいってよりは120到達した後の300万プールの使い道欲しいってほうがデカい 冷静に115から120が150万経験値であることを見つめればこの300万にそれほど価値がないことはわかると思う… 115までは300万だけど

76 20/02/03(月)21:11:32 No.660217987

艦船技術でexpボーナスとか盛られないかな

77 20/02/03(月)21:11:39 No.660218049

イベント以外だとロイヤル艦船技術くらいしかやることねえ

78 20/02/03(月)21:11:40 No.660218057

>AV獲得してAV見せると経験値入る方式がいい 別の経験値が上がってるだろそれ

79 20/02/03(月)21:11:46 No.660218096

演習バトルに負けちゃう

80 20/02/03(月)21:11:56 No.660218159

浴衣ホノルルのL2Dはいつ見ても最高に可愛い

81 20/02/03(月)21:12:00 No.660218176

メイド演習以外でもロード中たまーに一瞬だけ見えてはいけない舞台裏見えたりするよね

82 20/02/03(月)21:12:19 No.660218290

饅頭…エロ衣装もいいけどレベリングにも手を入れてくだち!

83 20/02/03(月)21:12:41 No.660218417

ラグい時とかたまにデバッグモードみたいなのが表示されることがあってすごい焦る

84 20/02/03(月)21:12:49 No.660218457

戦艦カットイン直後に敵がわちゃわちゃするのとかね…あれ中々直らねえな!

85 20/02/03(月)21:12:56 No.660218520

>今回のイベントで油圧舵初めて手に入れたみたいなレベルなら全力で頑張るべきだがそうでもないなら通常海域回ってた方が戦力強化的にはお得 じゃあチケット腐らせちゃっていいの?

86 20/02/03(月)21:13:04 No.660218567

9章ドロップはそろそろ行き渡ったと判断した結果かな

87 20/02/03(月)21:13:04 No.660218570

今の大講堂が100以上なら本人の経験値+大講堂プール入るからなんか余剰経験値入れてる感が無いんだよね だから120になっちゃうと経験値損してる気がしてしまう 100上限だった頃は大講堂あるから100でも使っても良いかなって気持ちになってたんだけど…

88 20/02/03(月)21:13:12 No.660218624

>艦隊戦力バトルに負けちゃう

89 20/02/03(月)21:13:17 No.660218647

>メイド演習以外でもロード中たまーに一瞬だけ見えてはいけない舞台裏見えたりするよね オゥ夏がどうたらこうたら あれなんなの…?

90 20/02/03(月)21:13:56 No.660218889

>Lv130に上げさせてくだちい 必要経験値見直しして今の120が129まで一気に伸びるならありだと思うけどそれだと120かつ経験値カンスト組がなぁ 120の過剰経験値消費してステアップがシステム的にも楽だと思う

91 20/02/03(月)21:14:03 No.660218922

>9章ドロップはそろそろ行き渡ったと判断した結果かな 単に長らく放置してたからでは…

92 20/02/03(月)21:14:11 No.660218949

>戦艦カットイン直後に敵がわちゃわちゃするのとかね…あれ中々直らねえな! エグゼキューター級相手に戦艦砲撃すると毎回楽しいことになるよね 空母ちゃんとかなんかすごい回転してる

93 20/02/03(月)21:14:17 No.660218993

>Lv130に上げさせてくだちい 2周年かなんかのタイミングで匂わせてなかったっけ

94 20/02/03(月)21:14:37 No.660219117

>120の過剰経験値消費してステアップがシステム的にも楽だと思う なんで新しい地獄を作ろうとするの しかもよりバグの温床になりそうな奴

95 20/02/03(月)21:14:56 No.660219198

>じゃあチケット腐らせちゃっていいの? わりとそう 雑魚艦が落ちないってのはさておき経験値的にもメイド演習はだいぶまずあじではある

96 20/02/03(月)21:15:15 No.660219303

>戦艦カットイン直後に敵がわちゃわちゃするのとかね…あれ中々直らねえな! いろんなボスがなるよね ゴザルもなってた

97 20/02/03(月)21:16:05 No.660219584

とは言えパーツは美味しいぞ パーツも余ってるならもうなんとも言えんが

98 20/02/03(月)21:16:11 No.660219611

講堂をもっと普通に使いやすい経験値プールな仕様にするだけで概ね解決するんじゃが…

99 20/02/03(月)21:16:43 No.660219792

この手のイベントは餌も落としてほしいよね

100 20/02/03(月)21:16:54 No.660219866

>>120の過剰経験値消費してステアップがシステム的にも楽だと思う 絶対やっちゃ駄目なやつだと思う 終わりの始まり

101 20/02/03(月)21:17:45 No.660220130

わりと認識自体なんで作っちゃったんだろうってシステムな感じあるからね

102 20/02/03(月)21:17:47 No.660220145

魚雷パーツだけもうサービス終了まで使い切れなそうなレベルでスタックしてる

103 20/02/03(月)21:17:57 No.660220192

汎用紫が足りなくて+6バルジが倉庫にいっぱい眠ってるぜー!みたいな指揮官は多少経験値マズくても毎日きっちり回るべきかと思う

104 20/02/03(月)21:18:14 No.660220285

>120の過剰経験値消費してステアップがシステム的にも楽だと思う 120だと演習も寮舎も委託も経験値入らないのが罠すぎる

105 20/02/03(月)21:18:27 No.660220345

レベルキャップ解放なんてどこにでもあるだろう

106 20/02/03(月)21:18:38 No.660220419

俺は普通にキャップ上げてほしいなぁ どうせ海域が進むにつれてどんどん敵は強くなっていくんだろうし

107 20/02/03(月)21:19:08 No.660220611

>魚雷パーツだけもうサービス終了まで使い切れなそうなレベルでスタックしてる 汎用以外もそうなってるわ

108 20/02/03(月)21:19:16 No.660220661

潜水艦用の酸素魚雷強化してるといくら紫汎用があっても足りない

109 20/02/03(月)21:19:47 No.660220840

120かつ300万で技術ボーナス追加で良い気もするけどなぁ 陣営技術を15位まで上限あげるのもお願いします

110 20/02/03(月)21:20:20 No.660221046

新システムで強化ってのを続けていくとそれだけ複雑になるし難しい

111 20/02/03(月)21:20:43 No.660221177

頑張って溜め込んでも使うときはあっという間に1000以下だもんね…

112 20/02/03(月)21:20:47 No.660221194

饅頭達が頑張ってCMに出演している…

113 20/02/03(月)21:21:16 No.660221347

どうせ相手も強くなっていたちごっこだし…

114 20/02/03(月)21:21:20 No.660221375

何の要素であろうとPvEゲームである以上結局敵も味方も強くなっていくわけだしね ライト層をないがしろにするような実装をすべきではないってのはまあそうなんだけどそれこそいちユーザーが心配することでもあるまいし

115 20/02/03(月)21:21:21 No.660221377

>陣営技術を15位まで上限あげるのもお願いします 今何レベルまで上げてればそんなことほざけるんだろう…

116 20/02/03(月)21:21:21 No.660221383

レベルキャップ解放と並行して120までの必要経験値ダウンはして欲しい 今でも育成コストが何かと重いしこれ以上要求されるのはきつい

117 20/02/03(月)21:22:02 No.660221599

セイレーン作戦はいつになるんかなぁ

118 20/02/03(月)21:22:58 No.660221921

まあ結局どうするかは饅頭次第だしな

119 20/02/03(月)21:23:12 No.660222024

>本編ストーリーパートはいつになるんかなぁ

120 20/02/03(月)21:23:18 No.660222066

120って使いにくくなるのか

121 20/02/03(月)21:23:36 No.660222165

PvPなんてどうでもいい演習くらいだしガンガンインフレしてもいい気もするけどなあ

122 20/02/03(月)21:23:52 No.660222281

>>>120の過剰経験値消費してステアップがシステム的にも楽だと思う >絶対やっちゃ駄目なやつだと思う >終わりの始まり メリポはね…

123 20/02/03(月)21:24:03 No.660222344

今回ロイヤルが珍しく増えてようやくLv8到達もそんなには珍しくなっただろうけど 達成してたら決してこの2倍近くのレベルが欲しいなんて軽々しくは思えないだろうな

124 20/02/03(月)21:24:06 No.660222366

300貯まったのを分配出来るかプールを引き上げるかしてくれるといいなとは ユニコヌンとご無沙汰だからね

125 20/02/03(月)21:24:11 No.660222404

>レベルキャップ解放と並行して120までの必要経験値ダウンはして欲しい >今でも育成コストが何かと重いしこれ以上要求されるのはきつい 必要経験値ダウンは今まで稼いだ身としては納得できない 緩和するなら海域経験値アップの方向で調整すべきだと思う

126 20/02/03(月)21:24:23 No.660222478

ロイヤル8をそろそろ頑張らないと…だいどーもきたし

127 20/02/03(月)21:24:45 No.660222628

120になっても便利な子はガンガン使うけどさすがに300万まで溜まり切った子を使うのは躊躇する

128 20/02/03(月)21:24:48 No.660222652

潜水艦バトル実装してほしい

129 20/02/03(月)21:24:49 No.660222657

陣営研究と艦船技術の導入でレベル120をいっぱい増やして艦隊を強くしてねってのが公式の見解っぽいのでそういう意味でも120は使いにくい

130 20/02/03(月)21:25:14 No.660222801

キャップ開放か300万の使いみち用意してくれんと一線級のSSR戦艦達が使えねえ

131 20/02/03(月)21:25:18 No.660222825

>必要経験値ダウンは今まで稼いだ身としては納得できない 怒らないでくださいね 自分が苦労したから他が楽するの気に食わないって老害思考じゃないですか

132 20/02/03(月)21:26:15 No.660223168

経験値変換して専用通貨作るとか?

133 20/02/03(月)21:26:18 No.660223183

su3621768.jpg なんとここから更にロイヤルのポイントを増やそうとするとお前レベリングでも12-4はキツくないかみたいなのがポンポン出てくるのです…

134 20/02/03(月)21:26:20 No.660223189

ステの全く上がらないレベル差ボーナスだけの130開放なら

135 20/02/03(月)21:26:27 No.660223223

>陣営研究と艦船技術の導入でレベル120をいっぱい増やして艦隊を強くしてねってのが公式の見解っぽいのでそういう意味でも120は使いにくい 陣営研究抜きにしても使える手札多いほうがこの手のゲームじゃ間違いなく無難だしね 12章が来た時みたいにいきなり環境激変する可能性だって大いにあるし

136 20/02/03(月)21:26:38 No.660223282

>怒らないでくださいね >自分が苦労したから他が楽するの気に食わないって老害思考じゃないですか いや海域経験値アップの方向で調整してほしいって他が楽するのは気に食わないって事なの…?

137 20/02/03(月)21:26:56 No.660223395

>>必要経験値ダウンは今まで稼いだ身としては納得できない >怒らないでくださいね >自分が苦労したから他が楽するの気に食わないって老害思考じゃないですか 息の長いゲームってそういうもんではある というかこのゲーム珍しいくらい新規にあまり優しくない

138 20/02/03(月)21:27:00 No.660223428

新規艦は今後もドンドン増えるんだし古参がその子ら育てるとしたら必要経験値ダウンの恩恵も受けれるから何の問題もないと思う

139 20/02/03(月)21:27:35 No.660223631

>キャップ開放か300万の使いみち用意してくれんと一線級のSSR戦艦達が使えねえ 今回みたいなEXでよくない あれも経験値入ってはいるけど

140 20/02/03(月)21:27:37 No.660223647

>経験値変換して専用通貨作るとか? プロトショップ追加したばっかだし新しいのを増やしすぎるのもな

141 20/02/03(月)21:27:38 No.660223651

正直100の必要経験値今の7割ぐらいでよくない?

142 20/02/03(月)21:27:51 No.660223727

楽になったら やったー艦船技術が更に捗る!ってなるから嬉しいはず 全てのキャラを既に120の300万にしてる人なら別だろうが

143 20/02/03(月)21:27:53 No.660223735

>いや海域経験値アップの方向で調整してほしいって他が楽するのは気に食わないって事なの…? よく読まないで反射で書き込んだんだろ

144 20/02/03(月)21:28:11 No.660223855

ロイヤル2500超えは割とマジで凄いな… アマゾン先生改の登場でロイヤルの旧式ポンコツ駆逐艦どものレベリングだいぶ楽になったけど

145 20/02/03(月)21:28:21 No.660223935

経験値テーブルの見直しは欲しいけど今まではなんだったんだみたいなこと言われるのも面倒なのはなんとなくわかる

146 20/02/03(月)21:28:44 No.660224083

金舵3つになったから今回のイベント満足です

147 20/02/03(月)21:29:14 No.660224266

今回ロイヤル艦追加で凸ボーナス入ったのがありがたかった 120はなんだかんだ大変で…

148 20/02/03(月)21:29:26 No.660224347

好きなキャラ使って貯めたTポイントで使っていきやすくなるのが自然なんだろうけど 貯めたポイントでキャラパワーゴリ押しだから…

149 20/02/03(月)21:29:29 No.660224371

>アマゾン先生改の登場でロイヤルの旧式ポンコツ駆逐艦どものレベリングだいぶ楽になったけど その辺は120にしてもカスみたいな技術ポイントしか入らんけどね…

150 20/02/03(月)21:29:35 No.660224413

今までは何だったんだとか言い出したら毎日6周ボス直行無しだったハードの話をするぞ!いいのか!?

151 20/02/03(月)21:29:38 No.660224439

>というかこのゲーム珍しいくらい新規にあまり優しくない レベリングは正直気合とダイヤで何とでもなるんだけど研究関連がマジでどうしようもないからな 正直経験値よりもこっちのが深刻だと思うのだがあまり「」のやり玉にあがらんのが不思議

152 20/02/03(月)21:30:03 No.660224580

大和とかの建造されてる系でDRレベルの連中は経験値変換通貨に突っ込むのはアリな気がするんだがなぁ 

153 20/02/03(月)21:30:07 No.660224600

経験値緩和はともかく99→100の壁はもう要らない

154 20/02/03(月)21:30:23 No.660224699

新規も同じ苦労をしろとは言わないが先に始めて長くやってたぶんの差を詰めさせないでほしい

155 20/02/03(月)21:30:25 No.660224711

>その辺は120にしてもカスみたいな技術ポイントしか入らんけどね… 駆逐のポイントがお排泄物すぎる…

156 20/02/03(月)21:30:31 No.660224749

いいよね23時半辺りにハード6回消化忘れに気付くの

157 20/02/03(月)21:31:01 No.660224924

経験値より強化ユニットをどうにかしろ

158 20/02/03(月)21:31:14 No.660225004

>その辺は120にしてもカスみたいな技術ポイントしか入らんけどね… カスみたいなステータス補正をかき集めるんだよ

159 20/02/03(月)21:31:21 No.660225039

研究に関してはたとえ石油王だろうと新規は差を詰められないからな

160 20/02/03(月)21:31:35 No.660225121

>>というかこのゲーム珍しいくらい新規にあまり優しくない >レベリングは正直気合とダイヤで何とでもなるんだけど研究関連がマジでどうしようもないからな >正直経験値よりもこっちのが深刻だと思うのだがあまり「」のやり玉にあがらんのが不思議 それは弱いうちはどれだけ弱いかが実感できないからではなく?

161 20/02/03(月)21:31:50 No.660225227

>レベリングは正直気合とダイヤで何とでもなるんだけど研究関連がマジでどうしようもないからな >正直経験値よりもこっちのが深刻だと思うのだがあまり「」のやり玉にあがらんのが不思議 俺はもう初心者の気持ちが分からないというのはあります

162 20/02/03(月)21:32:31 No.660225506

計画艦二期実装されたのいつだっけ… 闇ママに研究絞ってもようやく21だ

163 20/02/03(月)21:32:41 No.660225568

強化ユニットは石油王なら金背景キューブ割りまくって多少は加速できるけど 研究装備は今の仕様だと本当にどうしようもなく一生追い付けない プロトショップの品ぞろえ補強が待たれる

164 20/02/03(月)21:32:49 No.660225622

開発艦3期まで来たらもう完全に新規には無理

165 20/02/03(月)21:32:54 No.660225646

>カスみたいなステータス補正をかき集めるんだよ 駆逐の技術補正値ってほとんど意味ないじゃん… 軽巡重巡もそんな感じあるけど ほぼ主力のためすぎる

166 20/02/03(月)21:32:59 No.660225679

>というかこのゲーム珍しいくらい新規にあまり優しくない 案外入手手段のない子が多くて驚く 基本的に限定じゃないだけマシとはいえ一年待ちとかならその辺のゲームでも復刻ありがちだし

167 20/02/03(月)21:33:18 No.660225793

>レベリングは正直気合とダイヤで何とでもなるんだけど研究関連がマジでどうしようもないからな >正直経験値よりもこっちのが深刻だと思うのだがあまり「」のやり玉にあがらんのが不思議 時間をかけるしかないコンテンツが多いけど 初期からやってるからその辺の問題が問題として映りづらいのはある

168 20/02/03(月)21:33:25 No.660225842

陣営に設備にオフニャですっかり肥えてしまった感はある 複垢するとこんな不便だったっけと思う

169 20/02/03(月)21:33:43 No.660225962

別に計画艦居なくてもどうにでもなるっちゃなるし これが居ないとどうにもならん的なキャラが居ない分 そんなにキツイかな?というのはある

170 20/02/03(月)21:33:59 No.660226067

今の新規が大講堂をアップグレードする余裕が出来るのってどれぐらいかかるんだろうな

171 20/02/03(月)21:34:20 No.660226191

エセックスだけは明確に攻略難易度大きく変わるだろうなとは思う

172 20/02/03(月)21:34:25 No.660226220

言うて2年以上やってるプレイヤーに新規が追いつけるとかなったらそれはそれで荒れそうだぞ

173 20/02/03(月)21:35:07 No.660226445

>別に計画艦居なくてもどうにでもなるっちゃなるし >これが居ないとどうにもならん的なキャラが居ない分 >そんなにキツイかな?というのはある 船舶技術補正のことではないのか

174 20/02/03(月)21:35:19 No.660226518

個人的には新規向けはいくらでも緩和していいと思ってるけどなー 新規任務追加とかさ

175 20/02/03(月)21:35:42 No.660226670

長くやってるだけで大して海域進める気ないのも大勢たむろしてるから追いつくとか追いつかないとかはわりと不毛よ

176 20/02/03(月)21:35:55 No.660226759

鏡面海域初回の時に作ったフレンドがまだ半分も残ってるんで恐るべき定着率だなと感心するけど それだけ古参が多いということはやはりスレで出る話題も古参前提のハナシが多くなるわけで 今から始めた指揮官は竜骨どころかまず1期2期すらロクに終わらんうちからもう3期の話題が出てきてるという状況だと考えればなかなか恐ろしい

177 20/02/03(月)21:36:47 No.660227101

大講堂まだLv3だ

178 20/02/03(月)21:37:16 No.660227269

金キューブ割の研究ってやれば何個位強化ユニットはいるんですか?

179 20/02/03(月)21:37:16 No.660227272

竜骨はもうすでに現実的じゃない 1期終わったらすぐ2期研究に移るからな

180 20/02/03(月)21:37:50 No.660227494

>金キューブ割の研究ってやれば何個位強化ユニットはいるんですか? それは明石にしか分からん 合計10枚以上バンバカ出ることもあれば5枚くらいのショボショボの時もある

181 20/02/03(月)21:37:55 No.660227518

救助海域とかやらなくなって久しいけどやり始めは先が長すぎてうへえってなってたな 今は通商破壊あるとはいえあの辺も新規にどう映ってるやら

182 20/02/03(月)21:38:16 No.660227632

>長くやってるだけで大して海域進める気ないのも大勢たむろしてるから追いつくとか追いつかないとかはわりと不毛よ ここがそこそこガチ勢のあつまりというのをよく忘れるから自省しないとなぁ

183 20/02/03(月)21:38:25 No.660227694

金キューブ研究はDR2つ出たらプラスだと思ってる 1つも出ないんだがな

184 20/02/03(月)21:38:45 No.660227799

1期の竜骨中途半端なままだ…

185 20/02/03(月)21:38:58 No.660227880

研究関係が出来てなければステージクリア出来ないとかそういうのは無いからな イベントでも大体レベル上げてれば何とかなるし、常設海域は前に比べたら優しくなってるし

186 20/02/03(月)21:39:23 No.660228047

su3621797.jpg 前衛って砲撃/雷撃で方向性分かれたりで伸びが悪かったり弱点の耐久カバーするほどには絶対ならなかったり技術の恩恵が薄いと思う その点主力はもう火力と航空で攻撃ステータス固定されてるし弱点の命中装填も伸びやすく今回受けやすいから伸ばし甲斐があると思う

187 20/02/03(月)21:39:26 No.660228069

>>金キューブ割の研究ってやれば何個位強化ユニットはいるんですか? >それは明石にしか分からん >合計10枚以上バンバカ出ることもあれば5枚くらいのショボショボの時もある そんなにぶれるのか 金設計図そこまで必要じゃないから青キューブ割だけでまだいいか

188 20/02/03(月)21:39:38 No.660228135

通商もあれ古参指揮官にとっては屁でもないけど灰魚雷しか持ってねえ!状態の指揮官にとっては悪夢のような難易度だからな 酸素積めばわりとマシにはなるんだが初期はコアデータの残量も心もとなかろうし

189 20/02/03(月)21:39:39 No.660228144

「」は新しいのが出るとすぐ行き急いでゲーム寿命縮めるから参考にしてはいけない

190 20/02/03(月)21:39:43 No.660228166

竜骨とか完全になかったことになってるな自分の母校だと プロトなんちゃらきて以来即分解してるわ

191 20/02/03(月)21:40:09 No.660228318

>研究関係が出来てなければステージクリア出来ないとかそういうのは無いからな >イベントでも大体レベル上げてれば何とかなるし、常設海域は前に比べたら優しくなってるし 瑞鶴掘りでレイプ目になりそうだけどこれでもマシになってるほうなのか

192 20/02/03(月)21:40:34 No.660228461

何だかんだ青キューブ 余裕があったら紫で博打だ 今はプロトショップあるから他の強化パーツが出てもなんとかなるけど

193 20/02/03(月)21:40:58 No.660228600

>ここがそこそこガチ勢のあつまりというのをよく忘れるから自省しないとなぁ ここでもお主はいつ進むん?みたいなのわりと見るからな…

194 20/02/03(月)21:41:05 No.660228641

やっとローンが30になって北風もゴールが見えてきたけど 闇ママは全然強化パーツが足りないし昨日モナークの建造が終わった程度で全然作れてない

195 20/02/03(月)21:41:14 No.660228697

駆逐の技術は入手するだけで耐久+が付く子が多くてある程度やってれば+100とか割と行くのは結構明確なテコ入れ点かなあと思った

196 20/02/03(月)21:41:48 No.660228887

資金がたりねぇ…!

↑Top