ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/02/03(月)18:32:23 No.660169470
やはり長男はこの戦いの後に死ぬか死んだほうがマシなズタボロな身体になるのでは
1 20/02/03(月)18:34:13 No.660169881
無残戦に参加してる連中みんな吹き飛ばされて死ぬか死んだほうかマシなズタボロな姿になってんだからそりゃそうだろう
2 20/02/03(月)18:35:33 No.660170185
一時的に鬼化して人間に戻るとか
3 20/02/03(月)18:38:21 No.660170869
ゆしろーの治療が頼みの綱だが無理だろうな
4 20/02/03(月)18:38:50 No.660170974
ゆしろーも応急処置が精一杯だろうし
5 20/02/03(月)18:39:29 No.660171149
柱にも及ばないレベルで挑んだはずの最終決戦で無惨を倒せるかもしれないパワーアップの秘訣を過去話の主人公による実体験とは綺麗にやったもんだ
6 20/02/03(月)18:39:29 No.660171152
倒した後無残と一緒にサラサラだろなぁ
7 20/02/03(月)18:40:02 No.660171300
>柱にも及ばないレベルで挑んだはずの最終決戦で無惨を倒せるかもしれないパワーアップの秘訣を過去話の主人公による実体験とは綺麗にやったもんだ 半鬼化状態で身体能力上がってそう
8 20/02/03(月)18:40:21 No.660171383
痣がね…
9 20/02/03(月)18:41:06 No.660171551
ねづこはどうなるかな
10 20/02/03(月)18:42:22 No.660171867
>ねづこはどうなるかな サラサラ…
11 20/02/03(月)18:42:25 No.660171873
しこめファイヤー!で何とかなってくれ頼む…
12 20/02/03(月)18:42:39 No.660171943
>痣がね… 顔がね…
13 20/02/03(月)18:43:03 No.660172036
戦いが終わって無惨も長男も死に数年後あなたのお父さんはね…って子どもに語り掛けるカナヲの姿が
14 20/02/03(月)18:43:06 No.660172042
兄妹揃ってサラサラ…は勘弁してくれませんかね…
15 20/02/03(月)18:44:35 No.660172401
刺し違える覚悟完了しちゃってるし…
16 20/02/03(月)18:44:52 No.660172478
これから地獄を見るだろう命がもたないかもしれない と本人も仰っているので…
17 20/02/03(月)18:45:09 No.660172559
>戦いが終わって無惨も長男も死に数年後あなたのお父さんはね…って子どもに語り掛けるカナヲの姿が いやいつ仕込んだ!?
18 20/02/03(月)18:46:14 No.660172828
ワニは必ずハッピーエンドにしてくれるって私信じてる
19 20/02/03(月)18:47:39 No.660173235
>ワニは必ずハッピーエンドにしてくれるって私信じてる 無残が消滅することが鬼殺隊の幸せだから…
20 20/02/03(月)18:48:25 No.660173428
鬼も異常者もいないのが世のため
21 20/02/03(月)18:48:27 No.660173440
無惨を倒して鬼のいない未来を後世に…
22 20/02/03(月)18:49:07 No.660173646
無惨がいなくなればハッピーエンドだよね…
23 20/02/03(月)18:49:16 No.660173689
まあ無惨はきっちり倒してくれると思うよ…
24 20/02/03(月)18:49:25 No.660173737
冨岡さん生きて…
25 20/02/03(月)18:49:26 No.660173750
実は生きていた無残が海の底に沈んだ棺からサルベージされ現代編が始まる
26 20/02/03(月)18:49:59 No.660173915
兄弟どっちか残るより纏めてどうにかなった方が綺麗だ つまりどっちか残るな
27 20/02/03(月)18:50:36 No.660174079
ねずこが助かれば本人は満足なだけに今の状態だと間違いなく死ぬな
28 20/02/03(月)18:50:37 No.660174081
>やはり長男はこの戦いの後に死ぬか死んだほうがマシなズタボロな身体になるのでは カナヲ「種付けするまで死なせないわよ」
29 20/02/03(月)18:51:07 No.660174222
最終決戦か
30 20/02/03(月)18:51:26 No.660174310
メインメンバーは生き残って欲しいなぁ
31 20/02/03(月)18:52:09 No.660174560
妹と一緒で再生能力手に入れんじゃね
32 20/02/03(月)18:52:23 No.660174623
ワニのことだ長男一人だけ生かすと信じてるよ
33 20/02/03(月)18:53:45 No.660174991
長男がどうなるかわからんにしてもねづこは殺さんだろう 救いが無さすぎる
34 20/02/03(月)18:53:50 No.660175009
前回追い詰められた時は爆発して1800個の肉片になって逃げたって聞いたけど その対策はあるんか?
35 20/02/03(月)18:53:59 No.660175047
>妹と一緒で再生能力手に入れんじゃね 今週を見るに再生能力以前に別に鬼パワーとかも特にゲットしてない
36 20/02/03(月)18:53:59 No.660175048
これが最終決戦なのはわかるが一つ不満なのが善逸の最後のまともな対戦相手が急にでてきたあれってことだ いやそれらしい影はでていたけど
37 20/02/03(月)18:54:08 No.660175085
ねづこだけが朝日の中生き残るとかになりそう
38 20/02/03(月)18:54:17 No.660175118
どさくさに紛れて顔のボコボコ消えるかと思ったけど消えねぇ
39 20/02/03(月)18:54:30 No.660175176
>前回追い詰められた時は爆発して1800個の肉片になって逃げたって聞いたけど >その対策はあるんか? 本人はないけどやれることやるしかないって言ってる
40 20/02/03(月)18:55:38 No.660175511
とびちりは満身創痍の他のみんなで叩き斬る展開とか
41 20/02/03(月)18:56:19 No.660175695
ハメ技中はポップコーン無効なのかな
42 20/02/03(月)18:56:53 No.660175825
飛び散りこそファイアーでどうにかこうにか
43 20/02/03(月)18:57:01 No.660175875
エネルギー捕獲ネットでなんとか
44 20/02/03(月)18:57:22 No.660175971
今週も普通に攻撃被弾してるのでまあ最低でも五体満足は無理だあれ
45 20/02/03(月)18:57:46 No.660176085
読み直してたんだけどねづこに綺麗な着物着せてやりたいって言ってたから たぶん綺麗な着物を着たねづこが墓参りするエンドだと思う
46 20/02/03(月)18:58:20 No.660176220
>前回追い詰められた時は爆発して1800個の肉片になって逃げたって聞いたけど >その対策はあるんか? 才能がない俺は命が持たないかもしれないが何としてでも夜明けまで戦うと決心したよ
47 20/02/03(月)18:59:34 No.660176534
村田さんだけ生き残って語り継いでいくよ
48 20/02/03(月)19:00:24 No.660176755
兄上が無理だった日の呼吸を再現できる竈門一族すごすぎる気がする
49 20/02/03(月)19:01:06 No.660176956
無惨倒せりゃ救いはあるけどお辛すぎやしませんか 弱いオタクは正直もうこころがしんどい
50 20/02/03(月)19:01:20 No.660177040
柱たちの欠損ぶりだと細かいかけら狙うの難しそう
51 20/02/03(月)19:01:22 No.660177046
鬼化が元々医療技術なら最後に正しい使い方で鬼化→完治して人間に戻る的なのが見たいです…
52 20/02/03(月)19:01:40 No.660177126
>兄上が無理だった日の呼吸を再現できる竈門一族すごすぎる気がする そりゃ兄上は刀が紫だし 剣士としての才能がどれだけ優れてようと刀が黒くならない時点で日の呼吸は無理だよ 他の剣士達にも言えるけど
53 20/02/03(月)19:01:48 No.660177168
>兄上が無理だった日の呼吸を再現できる竈門一族すごすぎる気がする 長男が才覚なかっただけでみんな親父くらい才覚あったのかもしれない
54 20/02/03(月)19:02:49 No.660177454
兄上健在時の縁壱教えるの下手だったのでは…
55 20/02/03(月)19:02:58 No.660177497
ねずこは治療ユニットであると同時に 敵のパワーアップユニットだからなぁ 今接近中だけど
56 20/02/03(月)19:03:00 No.660177504
てか臆病者今逃げだそうと思えば逃げ出せるよな・・・
57 20/02/03(月)19:03:06 No.660177528
>鬼化が元々医療技術なら最後に正しい使い方で鬼化→完治して人間に戻る的なのが見たいです… もう人間化薬残ってないだろうし 仮に残ってるならとっとと無惨様にぶち込むべき
58 20/02/03(月)19:03:35 No.660177649
>兄上健在時の縁壱教えるの下手だったのでは… >剣士としての才能がどれだけ優れてようと刀が黒くならない時点で日の呼吸は無理だよ
59 20/02/03(月)19:03:43 No.660177680
他の呼吸にアレンジしてるから教えるの上手いんじゃないか
60 20/02/03(月)19:05:05 No.660178066
呼吸には各々適性があってどの呼吸を極められるかそれで決まる って煉獄さんの説明完全に忘れてる人たまにいるよね
61 20/02/03(月)19:05:38 No.660178217
長男柱にも及ばないって言われてるけどアカザ戦の時に冨岡さんに柱に届くなーって言われてるよね
62 20/02/03(月)19:05:58 No.660178305
>他の呼吸にアレンジしてるから教えるの上手いんじゃないか アレンジして教えてるから教えるのが上手いっていうの兄上が客観的になったつもりの目線だからな…って思ってた でも竈門家にも日の呼吸がちゃんと伝承されてたんだよな…
63 20/02/03(月)19:06:20 No.660178408
一時間舞い続ける最終ミッション
64 20/02/03(月)19:06:32 No.660178473
未だに逃走に対する手段がないのがヤバい フラグを逃してるモヤモヤ感がある
65 20/02/03(月)19:06:50 No.660178548
>長男柱にも及ばないって言われてるけどアカザ戦の時に冨岡さんに柱に届くなーって言われてるよね 一般的な柱のレベルには達してたんじゃない ただ今の柱が強いからそれに比べると見劣りするってだけで
66 20/02/03(月)19:07:05 No.660178603
今回の柱は逸材クラスらしいし歴代から見たらかまぼこ隊はもう柱クラスじゃない?
67 20/02/03(月)19:07:22 No.660178667
神楽は正しく踊れば一晩踊ってもへっちゃらだから…
68 20/02/03(月)19:07:36 No.660178720
逃げを選ばないように勝てそうな感じにしながら煽り続けないといけない
69 20/02/03(月)19:07:36 No.660178721
長男が倒れたその時日の呼吸から分家した各呼吸で歪な円環がなされる感じじゃないかなー
70 20/02/03(月)19:08:03 No.660178820
熊殺しお父さんが存命だったら勝てたんだろうか
71 20/02/03(月)19:08:35 No.660178933
長男は自己評価やけに低いから独白の才覚ない発言信用ならないんだよな…
72 20/02/03(月)19:08:55 No.660179025
>熊殺しお父さんが存命だったら勝てたんだろうか 病弱だし無理じゃないかな…
73 20/02/03(月)19:08:56 No.660179030
正直たまたま助けただけの炭焼きがレアな日属性持ちだった縁壱の強運が一番凄い
74 20/02/03(月)19:09:15 No.660179097
主人公が最強クラスより劣るまま作品が終わるのって少年漫画だとこれ以外見たことないかもしれん
75 20/02/03(月)19:09:17 No.660179107
>未だに逃走に対する手段がないのがヤバい >フラグを逃してるモヤモヤ感がある 今週の話も面白かったけど特に状況が好転してないのが…
76 20/02/03(月)19:09:23 No.660179134
禰豆子のスーパー血鬼術で無惨様の逃走妨害して大勝利よきっと
77 20/02/03(月)19:09:25 No.660179142
話の都合上だけど敵の攻撃に対する洞察力がすごいことになっている
78 20/02/03(月)19:09:47 No.660179227
ボスが逃げるかもしれない耐久バトルってひど過ぎませんか
79 20/02/03(月)19:09:48 No.660179231
>熊殺しお父さんが存命だったら勝てたんだろうか お父さんが一晩中舞えるのは奉納の舞のヒノカミ神楽であって 日の呼吸で一晩中戦う訓練をしてるわけじゃないから無理でしょう
80 20/02/03(月)19:10:00 No.660179278
長男はたまたまヒノカミ知っていただけで他の柱とかも知れていたら普通にできそうではある
81 20/02/03(月)19:10:24 No.660179370
別に適性なくても日の呼吸のやり方を教わったまま子孫に残す事は出来るからな 数百年も継承してる内にいつの間にか適性が天然で出来上がってるっぽいのがすごいが
82 20/02/03(月)19:10:25 No.660179377
400年間に渡って鬼の王を殺し切る為だけの技を延々と継いできた竈門家という異常
83 20/02/03(月)19:10:28 No.660179397
>未だに逃走に対する手段がないのがヤバい ねづこのエンチャントファイアで燃えたまま爆散ならワンチャンある
84 20/02/03(月)19:10:29 No.660179403
ジャンプ主人公でラスト死ぬってあんま無いよね
85 20/02/03(月)19:10:38 No.660179447
長男は何柱になるの 日柱?
86 20/02/03(月)19:10:52 No.660179505
>長男は自己評価やけに低いから独白の才覚ない発言信用ならないんだよな… でもこれまでの作中描写からするとそんな突出した才能あるわけでもない むしろ今週の急激なパワーアップにびびりましたよ俺は
87 20/02/03(月)19:11:12 No.660179598
>ジャンプ主人公でラスト死ぬってあんま無いよね ジョナサン!
88 20/02/03(月)19:11:32 No.660179675
>ジャンプ主人公でラスト死ぬってあんま無いよね 俺がパッと思いついたのはカイン
89 20/02/03(月)19:11:34 No.660179683
>正直たまたま助けただけの炭焼きがレアな日属性持ちだった縁壱の強運が一番凄い この家系日の呼吸継ぐために寿命縮めてないか?
90 20/02/03(月)19:12:04 No.660179819
>この家系日の呼吸継ぐために寿命縮めてないか? なのでこうして子供を沢山産んで途絶えさせないようにする
91 20/02/03(月)19:12:18 No.660179895
>>ジャンプ主人公でラスト死ぬってあんま無いよね >ジョナサン! 首だけになった無惨に乗っ取られそうだな…
92 20/02/03(月)19:12:18 No.660179896
長男はもう下弦レベルなら一人でも倒せそうだし柱になる資格はあるよね
93 20/02/03(月)19:12:29 No.660179945
長男程度でもマスターすればここまで強くなれる日の呼吸凄いね
94 20/02/03(月)19:12:30 No.660179951
>ジョナサン! 最期はコマ切れ無惨様抱いたまま爆散するんだ…
95 20/02/03(月)19:12:31 No.660179955
>長男は何柱になるの >日柱? 勝って生き残るなら柱にならず組織解散 負けたら野晒しの死体
96 20/02/03(月)19:12:43 No.660180000
>長男は何柱になるの >日柱? 無惨倒したら鬼ころ隊解散だから柱にすらならないだろうし 負けたら柱になれないし どっちにしても関係ない話
97 20/02/03(月)19:12:58 No.660180048
無残はまたメガンテ使って遁走して異常者の目やり過ごせば勝ち確なのになるだろうし
98 20/02/03(月)19:13:18 No.660180141
長男も今ならしのぶさんぐらいの実力はあるんじゃね?
99 20/02/03(月)19:13:19 No.660180143
>長男は自己評価やけに低いから独白の才覚ない発言信用ならないんだよな… 比較対象が縁壱とかだしまあ
100 20/02/03(月)19:13:39 No.660180213
>ジャンプ主人公でラスト死ぬってあんま無いよね モンモンモン
101 20/02/03(月)19:13:42 No.660180218
長男だれに種仕込んでるの…
102 20/02/03(月)19:13:47 No.660180244
>長男程度でもマスターすればここまで強くなれる日の呼吸凄いね 明言はされてないけどむしろ黒い刀だから適性ある方なんじゃない?
103 20/02/03(月)19:13:49 No.660180250
特効攻撃とはこういうもんだしな
104 20/02/03(月)19:14:14 No.660180361
鬼狩りの剣士が継いだのなら伝承の過程でアレンジが入ってくるだろうけど 結果的には神楽という形で寸分違わぬレベルで型を残していく事が最低条件だった訳なのね
105 20/02/03(月)19:14:23 No.660180401
>モンモンモン マジ許さんからなつの丸
106 20/02/03(月)19:14:30 No.660180430
無惨様と戦って五体満足に済むヤツいないんだろうなぁ
107 20/02/03(月)19:14:32 No.660180443
>長男程度でもマスターすればここまで強くなれる日の呼吸凄いね まあ100年くらい火の呼吸の舞受け継いできてたし…
108 20/02/03(月)19:14:50 No.660180503
才覚ないけど出来ることをやる 実にシンプル
109 20/02/03(月)19:14:54 No.660180520
ねむらなくてもつかれないおどり
110 20/02/03(月)19:14:55 No.660180522
>比較対象が縁壱とかだしまあ だから今無惨様のプライドがいい感じに刺激されてると予想
111 20/02/03(月)19:15:02 No.660180551
>長男はもう下弦レベルなら一人でも倒せそうだし柱になる資格はあるよね というか冨岡さんがとっくに柱レベルだって太鼓判押してる 口に出しては言ってないだけで
112 20/02/03(月)19:15:03 No.660180555
継ぐにしても適正ガチャから入るから奇跡みたいな賭けだな…
113 20/02/03(月)19:15:14 No.660180606
と言うか逸材である冨岡さんから見て柱に届くって言ってるから過去と比べても強いのでは? まぁ柱の中でも実力差と言うか経験の差で死んだ無限一郎とか強く握り過ぎてふらつく蛇もいるんだけど
114 20/02/03(月)19:15:17 No.660180617
>>長男程度でもマスターすればここまで強くなれる日の呼吸凄いね >明言はされてないけどむしろ黒い刀だから適性ある方なんじゃない? 適性はあるだろうけどそもそも剣士としてそんな無茶苦茶才能ある感じじゃなかったからな そもそも寝てたのも無惨に速攻でやられたからだし
115 20/02/03(月)19:15:23 No.660180638
神様に捧げるものだから寸分違わずに継承させ続けられたのはでかいね 日の呼吸と縁壱って名前は途中で忘れられてしまったが
116 20/02/03(月)19:15:37 No.660180690
いまの長男ならアカザを一人で倒せるのでは 岩が対応できない攻撃に対応しちゃったし…
117 20/02/03(月)19:15:55 No.660180773
柱レベルいってもピンキリだからなあ 少なくとも今の柱たちよりは明確に下
118 20/02/03(月)19:16:01 No.660180804
上弦の参が負け認めるくらいだから実際強い
119 20/02/03(月)19:16:04 No.660180828
上弦3人は特効キャラじゃないと無理じゃねえかな…
120 20/02/03(月)19:16:09 No.660180852
チンポだけは元気だから嫁が跨って子作りはする
121 20/02/03(月)19:16:29 No.660180956
>と言うか逸材である冨岡さんから見て柱に届くって言ってるから過去と比べても強いのでは? >まぁ柱の中でも実力差と言うか経験の差で死んだ無限一郎とか強く握り過ぎてふらつく蛇もいるんだけど そうは言うが無一郎と蛇と比べて冨岡さんそんな変わらんぞ
122 20/02/03(月)19:16:49 No.660181049
ていうか無惨の高速攻撃を一人で捌いてる時点で柱達を超えてるんでは
123 20/02/03(月)19:16:50 No.660181053
一晩中踊るのが「」の予想した通りになるとは思わなんだ
124 20/02/03(月)19:17:02 No.660181109
長男の場合上には上が身近にいすぎてそりゃ落ち着いた自己評価になるのは無理もないが決して無才ではないだろ
125 20/02/03(月)19:17:05 No.660181117
冨岡さんは凪がある時点で柱の中でも突出してるし…
126 20/02/03(月)19:17:11 No.660181155
あとは死ぬ気で地獄の一時間踊り続けるだけ!ってのはシンプルだけどいいラストバトルだな…
127 20/02/03(月)19:17:33 No.660181262
そんなかだとまだインフィニティがだいぶ落ちる感があるな
128 20/02/03(月)19:17:37 No.660181284
おどけていた
129 20/02/03(月)19:17:38 No.660181289
長男は人に教えるスキルを犠牲にして他のスキルに全回ししてる感じ
130 20/02/03(月)19:17:45 No.660181320
最初に出会った鬼狩りが冨岡さんだもん そりゃあね
131 20/02/03(月)19:17:45 No.660181323
>冨岡さんは凪がある時点で柱の中でも突出してるし… 凪でだいたい同等じゃないか? 岩や風にはちょい劣る感じだし
132 20/02/03(月)19:17:46 No.660181324
>ていうか無惨の高速攻撃を一人で捌いてる時点で柱達を超えてるんでは 一回やられ方見てるから対処出来てるんじゃないかな
133 20/02/03(月)19:17:47 No.660181329
>冨岡さんは凪がある時点で柱の中でも突出してるし… 言われるほど無敵の技なら隻腕になったりしない
134 20/02/03(月)19:17:53 No.660181356
この作品長男多いな…
135 20/02/03(月)19:17:54 No.660181362
今度は1800個全部斬られるんだろうなぁ
136 20/02/03(月)19:18:12 No.660181443
凪(めっちゃ頑張って斬る)
137 20/02/03(月)19:18:39 No.660181568
無惨からしたらさっさとねづこ見つけてイートイン利用したいのにめっちゃかじりついてくるね長男
138 20/02/03(月)19:19:12 No.660181695
>おどけていた 掲載が先週だったら確実に長男コラされてた 一週遅れなのとアカザ殿が身代わりになって助けてくれた
139 20/02/03(月)19:19:18 No.660181726
冨岡さんは自分だけが先輩だと頼りになるけど 周りに同格以上の柱たちがいるとちょっと気弱になる弟気質みたいなところある
140 20/02/03(月)19:19:18 No.660181727
柱達は両腕と背中の計11本相手だったけど 長男は1人で19本と戦ってるし
141 20/02/03(月)19:19:26 No.660181760
これだけ色々重ねて耐久奥義できたかとしっくりきた 今回の伏線回収は見事でしたよワニ
142 20/02/03(月)19:20:07 No.660181931
>あとは死ぬ気で地獄の一時間踊り続けるだけ!ってのはシンプルだけどいいラストバトルだな… 良いかなぁ…
143 20/02/03(月)19:20:39 No.660182095
ねえこのボス勝利条件クソじゃない…?
144 20/02/03(月)19:20:45 No.660182135
縁壱が何も残せなかった敗北者にならずに済んで良かった ちょっと泣いた
145 20/02/03(月)19:20:56 No.660182185
実際無惨戦始まった時は間違いなく柱たちに劣ってたから やっぱり日の呼吸が凄い
146 20/02/03(月)19:20:59 No.660182198
まさか本当に一時間斬り続けて日の光浴びて死んだ勝利!なんてのはしないと思うがどうだろう
147 20/02/03(月)19:21:01 No.660182211
炭吉さんがあらゆる意味でファインプレーすぎる… 素人だからプロ目線で実力差に凹まないで済むとは言え よくぞ伝承する気になったもんだ
148 20/02/03(月)19:21:13 No.660182269
マジモンの日の呼吸デバフと赫刀が重なったらどうなるか楽しみ 無惨様大丈夫?再生出来る?
149 20/02/03(月)19:21:14 No.660182272
まあ回避力がまず必要な相手だから凪持ちの冨岡さんが重要ではある ゲームなら取り合えず最終メンバーには入れとくタイプ
150 20/02/03(月)19:21:15 No.660182276
何しろ透き通る世界を見出して赫刀も出し日の呼吸も身につけて無惨と完璧に対峙できてる この現状から鑑みても今の長男は柱と同等かそれ以上のところにたどり着けてるんだ
151 20/02/03(月)19:21:25 No.660182337
長男以外にも仲間がいるからみんなで1799個切るけど 最後の一つが残る
152 20/02/03(月)19:21:54 No.660182468
>実際無惨戦始まった時は間違いなく柱たちに劣ってたから >やっぱり日の呼吸が凄い 何しろ無惨を始末する為に完成した型だもの 完璧な特効だよね
153 20/02/03(月)19:22:02 No.660182506
おとんの疲れない演舞がスーッと効いてきた
154 20/02/03(月)19:22:06 No.660182521
>炭吉さんがあらゆる意味でファインプレーすぎる… >素人だからプロ目線で実力差に凹まないで済むとは言え >よくぞ伝承する気になったもんだ 本当に綺麗な舞だったんだろうな 是非とも自分も舞えるようになりたいと思えるような
155 20/02/03(月)19:22:21 No.660182587
あとは醜女がどう絡んでくるか
156 20/02/03(月)19:22:22 No.660182597
由来が由来なんだからそりゃ凄くないわけないよねっていう
157 20/02/03(月)19:22:36 No.660182670
疲れないけどどんどん窶れる
158 20/02/03(月)19:22:37 No.660182675
透き通る世界は逆転要素に見えて 実際は相手と実力差ありすぎると入れないのがそうでもない感
159 20/02/03(月)19:22:47 No.660182711
>最後の一つが残る 流石に一つじゃ無理だよ!
160 20/02/03(月)19:22:49 No.660182721
炭治郎の分析だと柱達が瞬殺されたのは隠していた腿の触手に不意をつかれたからだけど それはそれとして今の無惨の攻撃は一対一で持ち堪えらるような代物ではないような…
161 20/02/03(月)19:22:53 No.660182738
分裂したところを日輪ガトリングガン携えて倒す
162 20/02/03(月)19:23:08 No.660182801
今醜女っていった?
163 20/02/03(月)19:23:21 No.660182856
>ねえこのボス勝利条件クソじゃない…? 2周目以降なら序盤に圧倒しちゃうと即逃走するのも相まってクソだよ
164 20/02/03(月)19:23:29 No.660182889
主人公が伝説の日の呼吸の剣士に覚醒!って展開なのにまだ互角以下だというシビアさ
165 20/02/03(月)19:23:40 No.660182956
長男全身の穴から血噴き出して死にそう…
166 20/02/03(月)19:24:04 No.660183070
無惨1人を殺すために出てる被害が甚大すぎる…
167 20/02/03(月)19:24:25 No.660183168
正しい呼吸をしたら1から12の型を日暮れから夜明けまで続けても疲れないから 安心して欲しい
168 20/02/03(月)19:24:38 No.660183218
まだ日が昇った後の逃走臆病者処理方法という課題が残ってるからな
169 20/02/03(月)19:24:44 No.660183257
RPGで言うところのラスボスの弱点属性とついでに防御バフみたいなものがかかっている
170 20/02/03(月)19:24:46 No.660183267
>正しい呼吸をしたら1から12の型を日暮れから夜明けまで続けても疲れないから >安心して欲しい 命燃えてるんですけお!
171 20/02/03(月)19:24:47 No.660183281
こんなの作っちゃった善良な医者はさあ
172 20/02/03(月)19:24:58 No.660183340
>ボスが逃げるかもしれない耐久バトルってひど過ぎませんか 柱壊滅させてるから実際逃げるが勝ちなんだよな 次の柱育つまで数年かかるだろうしそれまでにねずこ見つけりゃ良いし… と思ったけどサーチユニットも便利な能力持ちの部下も壊滅してた
173 20/02/03(月)19:25:03 No.660183367
常中みたいに身体能力向上させる解決策があると思ってたのに… コンボ繋がらなかったけど繋がるようになったよ!消費MPはそのままな!みたいな
174 20/02/03(月)19:25:11 No.660183407
まあ柱に及ぶというか無惨特効を持ち合わせてたおかげというか
175 20/02/03(月)19:25:29 No.660183480
善良な医者はなんでそんなん知ってたんだろうね…
176 20/02/03(月)19:25:33 No.660183498
せっかくのキャラ四肢欠損が これから未来ある人間の絶望的な欠損ではなく どうせ痣で死ぬ奴の戦闘不能でしかない欠損なのが 俺は辛い勿体無い
177 20/02/03(月)19:26:09 No.660183671
無惨様相手に一晩中踊り狂うのは控えめに言ってキチガイの所業だと思う
178 20/02/03(月)19:26:10 No.660183685
無惨様も手駒全滅しちゃったからなぁ 各地から鬼が消えたこと考えると雑魚も下弦軍団の素材に使っちゃったから今頃地下に埋まってるし
179 20/02/03(月)19:26:19 No.660183724
教えるためだけじゃなくて奥さんや子供が綺麗だからみたいって言って見せてくれるのが好き
180 20/02/03(月)19:26:48 No.660183857
後は医者と青い彼岸花くらいか残った伏線
181 20/02/03(月)19:27:03 No.660183933
ねづこが血をぶっかけておけばバラバラになろうがまとめて焼き払える
182 20/02/03(月)19:27:04 No.660183935
無惨倒しても神楽は引き継いでいって欲しいから子孫作って…
183 20/02/03(月)19:27:12 No.660183971
縁壱の亡霊めってけおってればすっかり忘れて日の出チャンス
184 20/02/03(月)19:27:13 No.660183976
青い彼岸花はともかく医者はただのマクガフィンでしょ
185 20/02/03(月)19:27:35 No.660184085
>無惨様相手に一晩中踊り狂うのは控えめに言ってキチガイの所業だと思う 実際地獄を見るだろうって言ってるし…
186 20/02/03(月)19:27:41 No.660184124
マクガフィンって何?
187 20/02/03(月)19:28:03 No.660184228
縁壱本人が直接教えても当時の柱達が劣化にしかならなかったのが日の呼吸なわけで 素質の無さそうな炭治郎がやっても縁壱はもちろん当時の柱にも及ばないんだろうなあ
188 20/02/03(月)19:28:07 No.660184250
善良な医者は自分の事を善良な医者だと思いこんでいるただの異常者かもしれない
189 20/02/03(月)19:28:25 No.660184344
>縁壱の亡霊めってけおってればすっかり忘れて日の出チャンス そんな偶然に頼るつもりはないので絶対に逃がさないよう踊り狂う
190 20/02/03(月)19:28:55 No.660184492
ふと思ったけど縁壱さんって各地放浪しながら助けた人沢山居るだろうし 耳飾り預けたのが炭吉さんだけって言うだけで同じような経緯で日の呼吸伝承してる家沢山あるんじゃ… そしてその一つ一つ潰すために無惨様が出張ってて一話では竃門家の番が来たってだけだったんじゃ…
191 20/02/03(月)19:29:05 No.660184543
エピローグで現代に移って地域の民謡と踊りくらいにマイルドになったヒノカミ神楽の様子が伝えられたりするとなんだか良い
192 20/02/03(月)19:29:46 No.660184747
耳飾りをつけた日の呼吸の剣士部隊登場
193 20/02/03(月)19:30:02 No.660184817
>マクガフィンって何? 物語の登場人物の行動の動機付けのために存在する物や人のこと
194 20/02/03(月)19:30:19 No.660184913
ヒノカミ神楽踊ってみた
195 20/02/03(月)19:30:21 No.660184922
実際お医者さんは無惨みたいな癇癪持ちでも命だからきっちり助けてあげてた真面目な人だと思う 結果はこれなんだけども
196 20/02/03(月)19:30:49 No.660185063
>教えるためだけじゃなくて奥さんや子供が綺麗だからみたいって言って見せてくれるのが好き そのすべてを一つも取りこぼさず記憶するの地味に気持ち悪いというかすげぇというか…
197 20/02/03(月)19:30:52 No.660185077
>縁壱本人が直接教えても当時の柱達が劣化にしかならなかったのが日の呼吸なわけで >素質の無さそうな炭治郎がやっても縁壱はもちろん当時の柱にも及ばないんだろうなあ いや当時の柱たちよりは炭治郎の方が素質あるでしょ 少なくとも日の呼吸を使うって素養に関しては
198 20/02/03(月)19:31:09 No.660185157
>実際地獄を見るだろう 戦いは飽きたのだが…