20/02/03(月)17:37:47 ヒアリ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/03(月)17:37:47 No.660158322
ヒアリ問題って去年じゃなかったのか…
1 20/02/03(月)17:38:32 No.660158456
さすがにだいぶ前だろ!
2 20/02/03(月)17:38:52 No.660158493
去年じゃなかったn!?
3 20/02/03(月)17:39:50 No.660158661
君の名は4年前…?
4 20/02/03(月)17:39:53 No.660158671
君の名はって四年前なの…? 二年前とかだろ…?
5 20/02/03(月)17:39:58 No.660158685
ガンダムSEEDが17年前…?
6 20/02/03(月)17:40:29 No.660158778
多分「今年」の感覚じゃないと去年のことは思い出せないぞ
7 20/02/03(月)17:40:51 No.660158833
去年は台風21号とかだよ
8 20/02/03(月)17:41:12 No.660158876
今感覚的に去年って言うとそれは一昨年になる
9 20/02/03(月)17:41:15 No.660158884
00が最新作でだいたい2年くらい前
10 20/02/03(月)17:41:28 No.660158930
>君の名はって四年前なの…? >二年前とかだろ…? でもシン・ゴジラは二年前って気がしない むしろもっと前な感じする
11 20/02/03(月)17:41:59 No.660159003
去年は令和が来たね
12 20/02/03(月)17:42:28 No.660159091
>ガンダムSEEDが17年前…? リマスターが9年前だからな…
13 20/02/03(月)17:43:10 No.660159220
一応去年もヒアリが入り込んで巣作ってるの確認したってニュースはあったと思う
14 20/02/03(月)17:43:20 No.660159247
ヒアリはもっと最近だと思いたい まだ新年始まってすぐというのを差し引いても2年くらい前の出来事ということにしたい
15 20/02/03(月)17:44:05 No.660159371
>>ガンダムSEEDが17年前…? >リマスターが9年前だからな… へぇ~~~~…?
16 20/02/03(月)17:44:11 No.660159392
全く逆の話になるけど藤井聡太が注目されたのは精々去年の感覚だ…17年ってことはもう2年以上前…?嘘でしょ…
17 20/02/03(月)17:44:55 No.660159524
PPAPは何年前?
18 20/02/03(月)17:45:09 No.660159566
というかピコ太郎と君の名はって同じ年だったんだ…
19 20/02/03(月)17:45:39 No.660159668
そういえばヒアリはどうなったんだ
20 20/02/03(月)17:45:41 No.660159672
4年前ってつまり中学入学から卒業までの期間より長いのか
21 20/02/03(月)17:46:16 No.660159784
00が10年前…?
22 20/02/03(月)17:46:21 No.660159802
2020年がオリンピックの年ってのは2年後3年後でもたぶん忘れなさそう
23 20/02/03(月)17:46:25 No.660159820
>>ガンダムSEEDが17年前…? まあそれくらい前… >リマスターが9年前だからな… 嘘だろ!?
24 20/02/03(月)17:47:13 No.660159978
オリンピックもうやるんだよな なんか来年ぐらいだった気がするんだけど
25 20/02/03(月)17:47:51 No.660160107
ハルヒが11年前…
26 20/02/03(月)17:48:12 No.660160173
2010年が10年前って事実に耐えられない
27 20/02/03(月)17:48:19 No.660160190
ヒアリは最近でも日本にきてるのがわかってニュースでやってたりしてるよ
28 20/02/03(月)17:49:04 No.660160327
「」がババア結婚してくれとか言ってたのは15年以上前らしいな
29 20/02/03(月)17:49:18 No.660160367
オリンピックまでもう半年ないぞ
30 20/02/03(月)17:49:56 No.660160496
藤井聡太の29連勝って2019の去年じゃ…
31 20/02/03(月)17:50:20 No.660160583
ヒアリは定着したからもう騒がれない
32 20/02/03(月)17:50:32 No.660160628
オリンピックってさぁ …なんか毎年やってない?
33 20/02/03(月)17:52:08 No.660160972
>4年前ってつまり中学入学から卒業までの期間より長いのか やめやめろ!
34 20/02/03(月)17:52:14 No.660160992
俺が産まれたのが38年前…?
35 20/02/03(月)17:52:34 No.660161055
冬季含めれば2年おきだしそんな離れてる感覚はないよね ソウルオリンピックとかまでは最近に入る
36 20/02/03(月)17:53:04 No.660161149
ピコ太郎はもっと前だった気がする…
37 20/02/03(月)17:53:11 No.660161177
ヒアリというと 焼いたプリンみたいなお菓子が出てくる映画だろうか
38 20/02/03(月)17:53:36 No.660161264
>オリンピックってさぁ >…なんか毎年やってない? 冬季と夏季合わせれば2年おきだからな! >…なんか毎年やってない?
39 20/02/03(月)17:54:16 No.660161404
ワールドカップとかもあるしだいたい毎年スポーツでお祭り騒ぎしてる
40 20/02/03(月)17:54:26 No.660161433
実際オリンピックは夏季と冬季が2年おきだし 合間の年にはでかいスポーツイベント入れてくるから実質毎年やってると思う 本当に4年おきだと興行的においしくないんだろうな
41 20/02/03(月)17:56:50 No.660161920
夏季冬季サッカー野球だけでも毎年感出るな ここにラグビー割って入るか
42 20/02/03(月)17:57:32 No.660162074
書き込みをした人によって削除されました
43 20/02/03(月)17:57:34 No.660162080
俺は若者ということにしたいので俺が生まれてからの出来事は最近という認識にしてる
44 20/02/03(月)17:57:48 No.660162131
まどかマギカって4年くらい前じゃない?
45 20/02/03(月)17:57:57 No.660162165
去年はひょっこりはんとかじゃない?
46 20/02/03(月)17:58:25 No.660162265
>ヒアリというと >焼いたプリンみたいなお菓子が出てくる映画だろうか クレームブリュレの出てくる2001年公開のフランスの映画は アメリ
47 20/02/03(月)17:58:25 No.660162268
まどマギは8年前だから意外と最近だった
48 20/02/03(月)17:58:42 No.660162318
去年アニメ何やってたか思い出せない おととしはよりもいとゾンビがあったの覚えてる
49 20/02/03(月)17:59:50 No.660162566
去年は台風が来たな…
50 20/02/03(月)18:00:07 No.660162625
去年のアニメというと鉄血とか…
51 20/02/03(月)18:01:12 No.660162860
>去年はひょっこりはんとかじゃない? 何かパンケーキ?食べたーいとか言ってるのいたよね… しんご?
52 20/02/03(月)18:01:27 No.660162925
新型コロナ問題でSARSを思い出したけどあれも結構前になるんだな
53 20/02/03(月)18:02:16 No.660163080
ガンダム〇周年がカウント間違えてない…? このまえ20周年だったのに
54 20/02/03(月)18:04:37 No.660163548
オリンピックはたしかに毎年やってる まったくありがたくない
55 20/02/03(月)18:04:50 No.660163598
そもそもこのエピソードがもう2年前ってのが怖い
56 20/02/03(月)18:04:51 No.660163600
20周年作品って∀じゃないっけか?さすがにだいぶ前じゃね?
57 20/02/03(月)18:06:40 No.660163922
>オリンピックはたしかに毎年やってる >まったくありがたくない やってないけど…?
58 20/02/03(月)18:08:01 No.660164164
去年は西日本の豪雨とか千葉の台風とかだろ
59 20/02/03(月)18:08:17 No.660164209
日暮熟睡男が起きるのも今年か
60 20/02/03(月)18:09:29 No.660164427
>20周年作品って∀じゃないっけか?さすがにだいぶ前じゃね? キティさんとのコラボでガンダムは40周年だぞ
61 20/02/03(月)18:09:40 No.660164456
なんならスレ画が2018年の話なのがもう信じられない
62 20/02/03(月)18:09:40 No.660164459
前回のオリンピックって北京だっけロンドンだっけ…
63 20/02/03(月)18:10:23 No.660164612
バルセロナ?
64 20/02/03(月)18:10:50 No.660164708
今年って2019年じゃなかったっけ…
65 20/02/03(月)18:11:23 No.660164827
ソルトレイクが10年くらい前にあったのは覚えてる
66 20/02/03(月)18:11:56 No.660164923
ついに10年代が終わり20年代に突入したのに何か実感が薄い
67 20/02/03(月)18:12:04 No.660164950
振り返ると全然覚えてない事に気がつく
68 20/02/03(月)18:12:17 No.660165007
ていうか2010年が10年前って嘘でしょ…?
69 20/02/03(月)18:12:34 No.660165066
ヒアリは最近の出来事だし今年か去年だろう
70 20/02/03(月)18:13:25 No.660165249
ほんとにタツ兄くらいのおじさんいるのか…?
71 20/02/03(月)18:13:37 No.660165295
なんなら最近やっと21世紀になった実感が出てきた
72 20/02/03(月)18:14:10 No.660165399
この画像は去年の話だよね?
73 20/02/03(月)18:14:39 No.660165500
車は空飛ばないしアトムも誕生してないし全然未来感ないし…
74 20/02/03(月)18:14:40 No.660165502
先週あたりお雑煮食べたはずなのにもう2月
75 20/02/03(月)18:15:20 No.660165666
もう令和元年になったのに時が止まっている「」がおる
76 20/02/03(月)18:15:35 No.660165725
>ついに10年代が終わり20年代に突入したのに何か実感が薄い まあ正直2020年代より平成から令和に変わったほうがインパクトあるしな
77 20/02/03(月)18:15:37 No.660165733
デング熱は?
78 20/02/03(月)18:15:50 No.660165786
>もう令和元年になったのに時が止まっている「」がおる 今年って平成何年だっけ…?
79 20/02/03(月)18:15:53 No.660165799
でも311だけはちゃんとどれくらい経ったのかはわかるんだよな…
80 20/02/03(月)18:15:56 No.660165806
>車は空飛ばないしアトムも誕生してないし全然未来感ないし… ぶ、VRとかVtuberとか…
81 20/02/03(月)18:16:23 No.660165885
>でも311だけはちゃんとどれくらい経ったのかはわかるんだよな… 確か五年前だよね
82 20/02/03(月)18:16:38 No.660165953
ガルパンの映画が去年だろ?
83 20/02/03(月)18:16:44 No.660165978
>今年って平成何年だっけ…? もう20年だよ
84 20/02/03(月)18:16:54 No.660166015
>デング熱は? むしろあれ流行ってたの?
85 20/02/03(月)18:16:55 No.660166018
ユニコーンは3年くらい前に完結したからな……
86 20/02/03(月)18:16:55 No.660166020
>でも311だけはちゃんとどれくらい経ったのかはわかるんだよな… ……
87 20/02/03(月)18:17:01 No.660166044
311は逆にまだ10年経ってないんかってなる
88 20/02/03(月)18:17:17 No.660166097
震災の年のプリキュアがスイートだったのは覚えてる
89 20/02/03(月)18:17:28 No.660166150
自動運転とかドローン配達が当たり前になれば近未来感溢れるし…
90 20/02/03(月)18:17:35 No.660166182
車もしばらく空を走る予定もなさそうさと言ってから20年 ドローンが飛びそうだ
91 20/02/03(月)18:18:19 No.660166330
SMAP解散が4年前 山口メンバーが2年前
92 20/02/03(月)18:18:21 No.660166338
今が2020ってことに納得がいかない
93 20/02/03(月)18:18:45 No.660166442
もう20年たったのか…ありえない…
94 20/02/03(月)18:18:49 No.660166464
いとこの子供が大学受験っておかしくない? 去年中学生になってたろ?
95 20/02/03(月)18:18:55 No.660166490
へぇ~~~…?
96 20/02/03(月)18:18:59 No.660166509
エグゼイドで社長がカタログに溢れてたのが3年前
97 20/02/03(月)18:19:11 No.660166544
>自動運転とかドローン配達が当たり前になれば近未来感溢れるし… そこらへんって5Gが普及さえすれば技術的には可能って話だけど 法整備とかどうなのかね
98 20/02/03(月)18:19:41 No.660166658
アースマザーは3年前くらいかな
99 20/02/03(月)18:19:51 No.660166694
うろ覚え刃牙が5年前
100 20/02/03(月)18:20:01 No.660166726
でも漫画の休載期間はしっかり覚えてるんだよな…
101 20/02/03(月)18:20:08 No.660166749
>今が2020ってことに納得がいかない 東京五輪のエンブレム問題とかのグッダグダで盛り上がってたのがつい最近に思えるけどあと約半年後にやるんだよな…
102 20/02/03(月)18:20:20 No.660166796
漫画読んでるともう高校生どころか大学生キャラの「子供の頃の回想」で出てくるゲーム機が wiiっぽいのとかPSPっぽいのとかなんだよな…
103 20/02/03(月)18:20:35 No.660166849
一昨年と去年の境目ごろにアパマン爆発事故だった気がする
104 20/02/03(月)18:20:37 No.660166858
2010年が10年前ってのが耐え難い
105 20/02/03(月)18:20:38 No.660166862
>でも漫画の休載期間はしっかり覚えてるんだよな… ハンタが最後に載ったのいつだっけ…
106 20/02/03(月)18:21:26 No.660167020
今の高校生って2000年以降なんだよな… 1000年くらいの壁を感じる…
107 20/02/03(月)18:21:50 No.660167101
悪質タックルって去年だっけ 何かドッキリ会見ショーが続いた時期があったような
108 20/02/03(月)18:21:52 No.660167108
>今年って平成何年だっけ…? 今は昭和93年だよ
109 20/02/03(月)18:22:36 No.660167269
>うろ覚え刃牙が5年前 いやそれは2年前くらいじゃねぇか?
110 20/02/03(月)18:22:43 No.660167289
>自動運転とかドローン配達が当たり前になれば近未来感溢れるし… とりあえず変なチューブの中を車が飛ばないと…
111 20/02/03(月)18:22:46 No.660167302
甥っ子の子供がもう小学生…?
112 20/02/03(月)18:23:04 No.660167358
>もう令和元年になったのに時が止まっている「」がおる 令和2年だよ!
113 20/02/03(月)18:23:20 No.660167408
削除依頼によって隔離されました また糞漫画のスレ伸ばしてんのか いい加減にしろよ 出て行けよここから
114 20/02/03(月)18:23:58 No.660167554
痴呆老人がインターネットに溢れるってのも遠くなさそうだ
115 20/02/03(月)18:24:15 No.660167623
>今は昭和93年だよ 異界に還って
116 20/02/03(月)18:24:16 No.660167629
まだうろジョジョが終わってない
117 20/02/03(月)18:24:26 No.660167680
>痴呆老人がインターネットに溢れるってのも遠くなさそうだ インターネットに来れるかな…
118 20/02/03(月)18:24:43 No.660167727
2020年って10年ぐらい先じゃない? 去年一昨年って2000年代じゃない?
119 20/02/03(月)18:26:25 No.660168088
最近わかったけど一年が終わってもイベントとかなくて年が過ぎた感じがないからそんな昔なの!?ってなってるんだ 昔は進級とか就職とかあったからそれに紐つけてあー何年前ねーってなるけど
120 20/02/03(月)18:27:01 No.660168228
荒らしも痴呆老人みたいなもんだしなぁ
121 20/02/03(月)18:27:29 No.660168346
一昨年の夏に大雨で関西が 去年の夏は大雨で千葉がヤバかったであってたっけ?
122 20/02/03(月)18:27:43 No.660168411
打ち上げ花火へ去年感あるわ
123 20/02/03(月)18:27:44 No.660168416
>痴呆老人がインターネットに溢れるってのも遠くなさそうだ 痴呆とは行かぬまでも既にIDパス忘れまくりだからな…
124 20/02/03(月)18:28:04 No.660168507
>最近わかったけど一年が終わってもイベントとかなくて年が過ぎた感じがないからそんな昔なの!?ってなってるんだ >昔は進級とか就職とかあったからそれに紐つけてあー何年前ねーってなるけど 365日の内230日くらい同じような内容で残りも8割くらい似てる
125 20/02/03(月)18:28:14 No.660168542
九州で地震あったの3年くらい前だっけ…?ってなる
126 20/02/03(月)18:28:15 No.660168549
毎年どっかしらで災害が起こってるから順番とかよくわかんない!
127 20/02/03(月)18:28:16 No.660168551
AGEとGレコとビルドファイターズの辺りが最近
128 20/02/03(月)18:28:43 No.660168645
>最近わかったけど一年が終わってもイベントとかなくて年が過ぎた感じがないからそんな昔なの!?ってなってるんだ イベントもだけど主体的に関わったかどうかあると思う 半分不登校してた高校時代とか受験もしてるのに年代感?なかったぞ俺
129 20/02/03(月)18:28:52 No.660168681
>昔は進級とか就職とかあったからそれに紐つけてあー何年前ねーってなるけど 普通は大人になると自分の子供の進級就職が代わりになるらしい
130 20/02/03(月)18:28:58 No.660168702
>ていうか2010年が10年前って嘘でしょ…? それは流石に嘘 2010年とか2、3年前くらいだろう
131 20/02/03(月)18:29:10 No.660168744
北海道の地震は2年前であってるよね…?
132 20/02/03(月)18:29:40 No.660168871
>毎年どっかしらで災害が起こってるから順番とかよくわかんない! 台風とか地震とか全然わからん はっきり年がわかるのは311だけだわ
133 20/02/03(月)18:29:47 No.660168901
災害の類はむしろもっと昔だと思ってる 東日本大震災とかまだ10年経ってないんだって感じたり
134 20/02/03(月)18:30:20 No.660169031
北海道は去年だろ!?って思ったけどそうか年明けてるのか今…
135 20/02/03(月)18:30:48 No.660169129
100年後の教科書にこのあたりの時代は何が載るんだろうとふと思うことがある
136 20/02/03(月)18:31:45 No.660169329
ちゃんと初詣とか行くと割と感覚保てるぞ
137 20/02/03(月)18:32:00 No.660169383
>100年後の教科書にこのあたりの時代は何が載るんだろうとふと思うことがある スマホと東日本大震災は多分乗りそうだ
138 20/02/03(月)18:32:03 No.660169390
>100年後の教科書にこのあたりの時代は何が載るんだろうとふと思うことがある ブレグジットと米中貿易摩擦
139 20/02/03(月)18:32:07 No.660169413
>普通は大人になると自分の子供の進級就職が代わりになるらしい やめろ!
140 20/02/03(月)18:32:41 No.660169525
EU離脱
141 20/02/03(月)18:32:53 No.660169582
>100年後の教科書にこのあたりの時代は何が載るんだろうとふと思うことがある 今文豪と呼ばれている人らも当時は流行りのクリエイターな訳だし もしかしたらHIKAKINあたりは載るかも知れん
142 20/02/03(月)18:33:34 No.660169738
君の名はが4年前ってとこにピンとこねえ…!
143 20/02/03(月)18:34:45 No.660169985
>100年後の教科書にこのあたりの時代は何が載るんだろうとふと思うことがある 香港騒乱
144 20/02/03(月)18:35:14 No.660170104
>君の名はが4年前ってとこにピンとこねえ…! そう言えばこっちのはどうだったけどしらべました >『君の名は』(きみのなは)は、1952年から1954年に日本のNHKラジオで放送されたラジオドラマである。