20/02/03(月)15:55:28 四国っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/03(月)15:55:28 No.660141961
四国って車無しで暮らせるところってあるの?
1 20/02/03(月)15:59:10 No.660142483
高松くらいしか行った事ないけど車必須って感じはしなかったな チャリがめっちゃ多い
2 20/02/03(月)16:00:09 No.660142646
高知市内!松山市内!高松!琴平!以上
3 20/02/03(月)16:02:26 No.660142996
あるけどめっちゃ少ないと思う 友達が香川住みだけどどこ行くにも基本は車って言ってた
4 20/02/03(月)16:05:22 No.660143485
>高知市内!松山市内!高松!琴平!以上 と 徳島は…?
5 20/02/03(月)16:06:59 No.660143725
>>高知市内!松山市内!高松!琴平!以上 >と 徳島は…? 高速バスで大阪に住め
6 20/02/03(月)16:07:04 No.660143732
>高知市内!松山市内!高松!琴平!以上 つまり徳島は…
7 20/02/03(月)16:08:23 No.660143971
琴平は車なしでも何とかなる程度には栄えてるのか
8 20/02/03(月)16:09:30 No.660144153
というか琴平から南が…
9 20/02/03(月)16:09:31 No.660144156
まあ都市部の駅周辺に住めば自転車だけでもなんとかなるのは日本全国共通
10 20/02/03(月)16:10:06 No.660144254
高知市見たけどちんちん電車の範囲めちゃくちゃ広いなこりゃ便利
11 20/02/03(月)16:10:58 No.660144383
松山は路面電車あるからその範囲なら ただまぁ自転車はあった方がいい
12 20/02/03(月)16:13:52 No.660144812
高知市内とか車ないと無理だよ! 高知駅前ってデカいコーナンしかないんだよ!?
13 20/02/03(月)16:14:00 No.660144835
高知は市内なら広島並みに路線拡がってる
14 20/02/03(月)16:16:01 No.660145142
>高知市内とか車ないと無理だよ! >高知駅前ってデカいコーナンしかないんだよ!? まじかよと思ってみたらまじだったしかも中程度の大きさのコーナン でもまあ繁華街から離れた所にJRの駅あることあるし…
15 20/02/03(月)16:17:34 No.660145362
イオンへは高知駅から歩こう
16 20/02/03(月)16:19:51 No.660145695
土讃線って駅と駅との間間隔短いな
17 20/02/03(月)16:20:49 No.660145835
香川は公共交通機関が現状にまるでマッチしていないので 車で移動するしかないんだ
18 20/02/03(月)16:20:53 No.660145842
四国道狭くね
19 20/02/03(月)16:23:29 No.660146239
この前香川市内車で走ったが車道狭い所多い 田舎の住宅街はどこも同じかも知れんが
20 20/02/03(月)16:24:46 No.660146441
香川は琴電があるからなんとでもなるだろ
21 20/02/03(月)16:27:22 No.660146883
カツオのタタキ食べに行くならレンタカー必須?
22 20/02/03(月)16:28:26 No.660147065
高松に住んでたことあるけど 自転車で十分だったな
23 20/02/03(月)16:30:48 No.660147443
レオマ…というか大江戸温泉は電車だけだと大変だったな…
24 20/02/03(月)16:30:58 No.660147486
>カツオのタタキ食べに行くならレンタカー必須? ひろめ市場でめいいっぱい食えるから不要
25 20/02/03(月)16:32:36 No.660147744
どの県も辺境なら必須でしょう 都市部のみなら自転車か原付で
26 20/02/03(月)16:34:57 No.660148099
>高知市内とか車ないと無理だよ! >高知駅前ってデカいコーナンしかないんだよ!? それいうと高松駅も駅前はホテルとラーメン屋ぐらいしかないよ… 商店街がギリギリ徒歩圏内だけど
27 20/02/03(月)16:36:35 No.660148379
高松はサンポートがある
28 20/02/03(月)16:36:36 No.660148383
徳島の情報だけないな
29 20/02/03(月)16:43:55 No.660149604
松山たまに行くけど市駅辺り歩いてるとこれだけいろいろあれば住むとしたら自転車でもいいかなってなる
30 20/02/03(月)16:44:51 No.660149754
電車は内陸まで網羅していない所がほとんど なので山間部は田舎のままなのだ
31 20/02/03(月)16:53:48 No.660151179
>徳島の情報だけないな 西のほうに住んでるけどマジでなにもないので
32 20/02/03(月)16:56:44 No.660151643
jr沿線ならなんとか行けそうかな?
33 20/02/03(月)16:57:53 No.660151849
いくら中心地とはいえ四国で路線中心で生活しようとするのが無茶でしょ せめて自転車やバスとかじゃないの
34 20/02/03(月)16:58:05 No.660151876
>jr沿線ならなんとか行けそうかな? 実際きつい
35 20/02/03(月)16:58:12 No.660151900
>jr沿線ならなんとか行けそうかな? 1時間に1本もないがよろしいか?
36 20/02/03(月)16:59:02 No.660152040
>高知市内!松山市内!高松!琴平!以上 なぜ琴平を入れた
37 20/02/03(月)17:02:40 No.660152616
4つに分ける必要あるんですか?
38 20/02/03(月)17:04:47 No.660152930
>4つに分ける必要あるんですか? 八十八ヶ所を均等に分けるにはこれしか
39 20/02/03(月)17:05:24 No.660153043
>4つに分ける必要あるんですか? 分けなかったらたぶんもっと発展してないぞ
40 20/02/03(月)17:07:29 No.660153369
>4つに分ける必要あるんですか? 分けたんじゃねぇ 山が区切ってんだ
41 20/02/03(月)17:09:05 No.660153634
>>4つに分ける必要あるんですか? >八十八ヶ所を均等に分けるにはこれしか 全然均等じゃねぇ! 寺の多くが瀬戸内海側だし高知の少なさ見てみろや!