20/02/03(月)13:36:00 クアド... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/03(月)13:36:00 No.660120167
クアドロ高すぎない?
1 20/02/03(月)13:37:13 No.660120356
どうせ買うのは故人じゃないし…
2 20/02/03(月)13:37:56 No.660120487
こんなの一般人が持ってっても使えないし…
3 20/02/03(月)13:38:58 No.660120643
死人にゃGPUなんて必要ないからな…
4 20/02/03(月)13:40:07 No.660120823
3Dのクリエイティブユーズだし…
5 20/02/03(月)14:16:36 No.660126696
コスパ重視する人が買うものじゃないから…
6 20/02/03(月)14:17:12 No.660126786
搭載するPCはもっとお高いやつ
7 20/02/03(月)14:18:06 No.660126937
じーふぉーすとどう違うのかいまいち理解してない
8 20/02/03(月)14:19:22 No.660127136
8xxxの時にクアドロネタ用に買ったけどArmAがうまく動かなかったな…
9 20/02/03(月)14:21:50 No.660127488
ELSAも品質が高い
10 20/02/03(月)14:26:41 No.660128213
今はどんな場面ならクアドロ必須になるんだろう
11 20/02/03(月)14:36:42 No.660129721
文字通り桁が違うやつ榛名
12 20/02/03(月)14:40:34 No.660130279
>じーふぉーすとどう違うのかいまいち理解してない ゲームをやる人と作る人どっちが使うかの違い
13 20/02/03(月)14:42:50 No.660130610
>ゲームをやる人と作る人どっちが使うかの違い ゲームくらいならgeforceで十分だよ プリレンダリング用だろこれは
14 20/02/03(月)14:44:22 No.660130846
CPUはすごい性能になったしメモリもSSDも安くなったけど グラボはいつも高いな…
15 20/02/03(月)14:47:11 No.660131230
スレ画はOpenGLに特化しててgeforceはDirectXに特化してるのでスレ画を積んでゲームやっても良くならないみたいな話を聞いた
16 20/02/03(月)14:48:05 No.660131351
>今はどんな場面ならクアドロ必須になるんだろう 3D-CADとかアニメーションとかじゃない?
17 20/02/03(月)14:49:20 No.660131524
>じーふぉーすとどう違うのかいまいち理解してない RGB10bit対応で10億出せるのとopenGLに最適化されている ゲフォは特に内部で色圧縮してるからクアドロじゃないと場合によっては正しい色自体出ない
18 20/02/03(月)14:49:26 No.660131537
ディープラーニング用のClaraちゃんもよろしく
19 20/02/03(月)14:51:25 No.660131818
CADとかでめちゃくちゃ大量のポリゴン演算する用 10bit フルカラー欲しいだけならRadeon使おう