20/02/03(月)06:41:25 朝は身... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/03(月)06:41:25 No.660068091
朝は身も蓋も無い話
1 20/02/03(月)06:43:19 No.660068201
結局蘇るあたりコンボイの方が売れたのかな
2 20/02/03(月)06:56:39 No.660068982
そしてこちらがコンボイが死んだキャンペーンです
3 20/02/03(月)06:59:28 No.660069133
だから みんな殺した
4 20/02/03(月)07:05:43 No.660069522
ロディマスだけじゃなく新製品に難がありすぎた そもそも前世代が生きてても新製品は出せる
5 20/02/03(月)07:06:02 No.660069546
だからみんな殺した
6 20/02/03(月)07:16:21 No.660070216
>ロディマスだけじゃなく新製品に難がありすぎた >そもそも前世代が生きてても新製品は出せる 一番売れたのがマグナスなのも納得ではある
7 20/02/03(月)07:31:25 No.660071322
>そしてこちらがコンボイが死んだキャンペーンです 今やったら確実に炎上するだろうな
8 20/02/03(月)07:33:00 No.660071423
まあ身も蓋もないけどそれこそ大人になってから分かることで当時は間違いなく衝撃的だったし…
9 20/02/03(月)07:34:03 No.660071511
アメリカはなぜかシリーズ間の繋がりや時系列を重んじる傾向があってシーズンごとにキャラや世界観リセットとかが難しいらしい だから戦隊モノとかでも前シーズンのロボとかだいたい最終回で全部壊れる
10 20/02/03(月)07:35:42 No.660071643
初代に比べると2010は話の起伏がイマイチでな… トラブルメーカー達が纏めて死んじゃったもんで
11 20/02/03(月)07:38:38 No.660071859
2010は作画が...
12 20/02/03(月)07:42:51 No.660072205
>そしてこちらがコンボイが死んだキャンペーンです コンボーイ!
13 20/02/03(月)07:48:54 No.660072625
初代至上主義者やたら多いよなTF
14 20/02/03(月)07:55:07 No.660073150
>初代至上主義者やたら多いよなTF TFの面倒な層を見るに初代というよりザムービーが…
15 20/02/03(月)08:02:04 No.660073718
>初代至上主義者やたら多いよなTF そこはガンダムも似たようなもんでは…
16 20/02/03(月)08:02:07 No.660073722
コンボイの死んだ後のザ・ムービーは確かに露骨と言うか急に作品がハードな戦争物から冒険譚に変わるな
17 20/02/03(月)08:02:58 No.660073784
>そこはガンダムも似たようなもんでは… ガンダムは今は初代偏重ってわけでもないし
18 20/02/03(月)08:05:23 No.660073978
>アメリカはなぜかシリーズ間の繋がりや時系列を重んじる傾向があってシーズンごとにキャラや世界観リセットとかが難しいらしい その割にはn代目ヒーローとかそこそこいる… 誰がヒーローになるというよりヒーローそのものがいればいいんだろうか
19 20/02/03(月)08:06:03 No.660074026
言ってもG1以外見ようと思ってもなかなか見られんし…
20 20/02/03(月)08:06:42 No.660074082
>2010は作画が... 東映がムービーにかかりきりなのでTVシリーズは韓国に投げる事に
21 20/02/03(月)08:07:31 No.660074139
2010があるのは知っていたとはいえウルトラマグナスがバラバラにされたときはてっきり死んだもんかと思ってたがちゃっかり生き返りのにはだいぶ違和感を感じた
22 20/02/03(月)08:08:08 No.660074178
コンボイじゃなくて今はオプティマスプライムだよ コンボイ司令なんていうのは40超えたおっさんだけだよって
23 20/02/03(月)08:08:20 No.660074193
2010は作画もアレだけど話もアレな事多い
24 20/02/03(月)08:08:56 No.660074237
初代こそ話のアレさ加減でネタにされてるのをよく見る気がする
25 20/02/03(月)08:09:08 No.660074255
辛気臭い話が多いからね 前作を超える狂った話も多いけど
26 20/02/03(月)08:09:31 No.660074286
>言ってもG1以外見ようと思ってもなかなか見られんし… G1というか初代が一番って言ってるTFシリーズ追っかけてる人はあんま見ないけどな大体初代以外はあんま追っかけて無いイメージ ザムービーが最高傑作ってのはマジで散々見た TFはシリアスな作品なんだよって言う人が最初にあげるTFのイメージはほぼ100%コレ
27 20/02/03(月)08:10:33 No.660074366
2010のロディマスはコンボイと違って全然前線に出ないから そりゃ人気はない…ムービーでは血気盛んなのに
28 20/02/03(月)08:11:15 No.660074415
初代のネタが混じった作風が最高!orBWのアドリブ最高!が過半数だから
29 20/02/03(月)08:11:18 No.660074419
ガルバトロンもロディマスよりマグナスの方をライバル視してるイメージあった
30 20/02/03(月)08:12:07 No.660074488
>初代のネタが混じった作風が最高!orBWのアドリブ最高!が過半数だから それは至上主義っていうかその時に入ってくれた一般層のファンなだけで邪険に扱うもんでもねぇだろ
31 20/02/03(月)08:12:14 No.660074499
ガルバトロン様は精神病院に放り込まれた回でもマグナスの事ばかりだったからな…
32 20/02/03(月)08:12:43 No.660074540
マグナス!マグナス!ナンバーツー!
33 20/02/03(月)08:13:11 No.660074569
みんなアニメイテッド以降はあんまり好きじゃないし和製またやろうよ
34 20/02/03(月)08:13:18 No.660074582
アドリブ関係なく世代的に初めて見たTFシリーズがBWだったっていうのが個人的には大きい アドリブがネタにされすぎて本編で何やってたか殆ど思い出せないが
35 20/02/03(月)08:13:37 No.660074619
アニメイテッド好きなんだけどね
36 20/02/03(月)08:15:04 No.660074742
カーロボやマイクロンやGFがネタとして弱いのはあるかもしれん
37 20/02/03(月)08:15:29 No.660074773
そういえばカーロボットはスーパーファイヤーコンボイが復刻もされたのにあまりアニメの話題を見ることないな アイちゃんとかめっちゃ受けよさそうなのに
38 20/02/03(月)08:15:35 No.660074779
書き込みをした人によって削除されました
39 20/02/03(月)08:15:51 No.660074796
>カーロボやマイクロンやGFがネタとして弱いのはあるかもしれん ネタって…
40 20/02/03(月)08:16:00 No.660074808
TAVやサイババは割りかし軽いけど本国はやたら重い雰囲気のアニメを作りたがるよね 和製を馬鹿にできないぐらいシリアス病というか
41 20/02/03(月)08:16:06 No.660074814
その復刻したゴッドファイヤーコンボイがな… アニメは面白いけどね
42 20/02/03(月)08:16:07 No.660074816
サイバーバース見てる奴あんまりいないのでは?
43 20/02/03(月)08:16:25 No.660074839
アニメ見れないじゃん
44 20/02/03(月)08:16:53 No.660074873
マイクロン三部作を和製だと勘違いしてる人よく見かける
45 20/02/03(月)08:17:07 No.660074888
>そういえばカーロボットはスーパーファイヤーコンボイが復刻もされたのにあまりアニメの話題を見ることないな >アイちゃんとかめっちゃ受けよさそうなのに ビーストでウケてコメディ路線の子供受けに舵取ってた頃の和製シリーズはファン受けがあまり良くない 作品じゃなくてアイちゃん単体でスレ立てるなら多分そこそこ伸びる
46 20/02/03(月)08:17:13 No.660074901
初代がネタとして面白いと勧められたからネタ動画的な受け取りしちゃって ネタがないから見ないって言い出すのは仕方ない…のか?
47 20/02/03(月)08:17:16 No.660074906
ムービーが日本では上映されず 2010が始まったので日本の子供は困惑することに…
48 20/02/03(月)08:17:22 No.660074919
ネットでネタにされて知名度高いのは初代かBWなんで人気あるのも当たり前だろ
49 20/02/03(月)08:17:56 No.660074969
初代は面白ギャグロボットアニメだけど他のシリーズは辛気くさいからな
50 20/02/03(月)08:18:23 No.660075004
和製かどうかはどうでもいいけどあまり積極的に見なかった自分が知ってる範囲はBWとメタルスとBWⅡとカーロボットくらいだったな BW以外は名前とテーマソングだけ憶えてるくらいだが
51 20/02/03(月)08:19:01 No.660075071
>ネットでネタにされて知名度高いのは初代かBWなんで人気あるのも当たり前だろ というか全然TF追いかけてない層も知ってるのがその二つというのも理解せずにネットではこの2つの評判しか出ないと嘆く人がなんか知らんがいる
52 20/02/03(月)08:19:08 No.660075078
>ビーストでウケてコメディ路線の子供受けに舵取ってた頃の和製シリーズはファン受けがあまり良くない >作品じゃなくてアイちゃん単体でスレ立てるなら多分そこそこ伸びる BWⅡでも変な兎ロボと女の子ロボいなかったっけ
53 20/02/03(月)08:19:09 No.660075081
アニメイテッド以降のデザインやだ~みたいな奴いまだにいるし
54 20/02/03(月)08:20:04 No.660075172
>BWⅡでも変な兎ロボと女の子ロボいなかったっけ 居たけどあいつらはキャラ人気皆無に近いと思うぞ
55 20/02/03(月)08:20:40 No.660075228
BWはアドリブ以外にもエアラザーの話とか大人になってから知ってびっくりするようなネタをよく見かける
56 20/02/03(月)08:21:11 No.660075258
カーロボは全体的にゆるいのがいい 見ろよ最終決戦でその辺適当に歩いてるユウキ君
57 20/02/03(月)08:21:18 No.660075267
でもリターンズ見てる奴は大体動画サイトからだと思う
58 20/02/03(月)08:21:42 No.660075301
ゴッドファイヤーコンボイ復刻品のことは忘れろ
59 20/02/03(月)08:21:43 No.660075305
>マイクロン三部作を和製だと勘違いしてる人よく見かける 一応合作だよね ガルパンとかFA:G作ってたとこが関わってるし
60 20/02/03(月)08:21:52 No.660075322
>マイクロン三部作を和製だと勘違いしてる人よく見かける 合作だけど脚本含めて日本側のウェイトが大きいから勘違いされやすいよな 日本で作ったのを米国で翻訳してなスタイルだったし
61 20/02/03(月)08:22:10 No.660075347
吹き替え正当化の根拠としてBWの原語版のDVD出したら売れなかった!みたいな話あるけど本当に出てたの
62 20/02/03(月)08:22:37 No.660075383
いっそMTMTEアニメ化してよ
63 20/02/03(月)08:23:14 No.660075441
今のタカトミがTFをかなり冷遇してるから 和製TFなんてとても出せるような状況じゃない
64 20/02/03(月)08:23:39 No.660075466
スターセイバーから入った世代だから コンボイっていたんだへージンライに似てるね認識だった ザ・ムービーは最初衝撃だったのは確かで ユニクロン怖!って感想は覚えてる
65 20/02/03(月)08:23:55 No.660075488
>今のタカトミがTFをかなり冷遇してるから >和製TFなんてとても出せるような状況じゃない ハズブロのお下がりみたいなもんじゃん そりゃやる気でねー
66 20/02/03(月)08:23:57 No.660075492
>カーロボは全体的にゆるいのがいい >見ろよ最終決戦でその辺適当に歩いてるユウキ君 いきなり出てくる限定品の剣とか今までの問題全部解決してくれるゲルシャークさんとかで吹く
67 20/02/03(月)08:23:59 No.660075495
初めて買ったTF商品はこれでした いやこれをTF商品に含めたらぶん殴られそうだけど su3620618.jpg
68 20/02/03(月)08:24:13 No.660075521
Netflixのアニメシリーズの情報まだかよ
69 20/02/03(月)08:24:25 No.660075535
セカンドは当時見てなかったがフルアニで見られて幸せだった 面白いけど現場大変そうなのがめっちゃ伝わる
70 20/02/03(月)08:24:30 No.660075542
冷遇してるっていうか他のロボアニメが絶好調に売れてるからそりゃあね
71 20/02/03(月)08:24:54 No.660075582
コンボイとかスタスクってこんなに沢山いるのか…って思った
72 20/02/03(月)08:25:10 No.660075613
参乗合体とか一応和製じゃないんか それもけっこう前になっちゃうけど…
73 20/02/03(月)08:25:24 No.660075636
サイバーバース見てる奴マジであんまりいない説ある シーズン2からはスタスクがやばい奴になったりして面白い 面子もわりと新しいし スカイバイト(ゲルシャーク)とかチータスが出るじゃん
74 20/02/03(月)08:25:37 No.660075657
>参乗合体とか一応和製じゃないんか >それもけっこう前になっちゃうけど… QTF!
75 20/02/03(月)08:25:46 No.660075670
そこまで熱心に追ってないけど未だにオプティマスプライムは言いづらくてなんか馴染まない
76 20/02/03(月)08:26:14 No.660075705
アメコミもアメコミで盛り上がってるのは過去の旧IDW作品で今は…
77 20/02/03(月)08:26:20 No.660075712
>サイバーバース見てる奴マジであんまりいない説ある 説っていうかあれ今までシリーズ見てきたファン向けだし
78 20/02/03(月)08:26:56 No.660075761
カーロボは原点回帰がテーマだから初代的な物を目指してるのだけど初代とも違う緩さと超展開はなんといえば…
79 20/02/03(月)08:27:03 No.660075770
イボンコがオプティマスプライマルになってる!!みたいなファンがワラワラ出そうで楽しみな実写BW
80 20/02/03(月)08:27:04 No.660075773
初心者はどこからハマればいいのかわからない所はある 今ならバンブルビー見せればいいのかな
81 20/02/03(月)08:28:40 No.660075918
バンブルビーの冒頭はすごい興奮したけど以前の実写デザインが好きな人にはどうだったんだろうか
82 20/02/03(月)08:28:49 No.660075936
TVシリーズ今から追いかけようと思ったら全部で何話見ればいいんだって話でハードル高いからな
83 20/02/03(月)08:29:05 No.660075962
サイババって背景や専門用語の説明が全くないから初見殺しにも程がある
84 20/02/03(月)08:29:10 No.660075969
アニメイテッドシーズン3作って欲しかったなあ… あのちょうどいい塩梅の重さが好き
85 20/02/03(月)08:29:27 No.660075998
バンブルビーはTF映画っていうか懐かしのアメリカを見るものだよあれ…
86 20/02/03(月)08:30:04 No.660076048
>カーロボは原点回帰がテーマだから初代的な物を目指してるのだけど初代とも違う緩さと超展開はなんといえば… 和製ビーストからカーロボまではコイツら最後に必殺技撃てばロボット日常物作っても良いと思ってんなってなる 良いよ
87 20/02/03(月)08:30:37 No.660076110
>バンブルビーはTF映画っていうか懐かしのアメリカを見るものだよあれ… 正直長期シリーズものなんてあんまり仰々しくやらないでそのくらいでやるのがちょうどいいと思う 大体こうじゃないとダメ!!みたいな誰も幸せにならない話になる
88 20/02/03(月)08:30:40 No.660076113
海外製は重いから嫌なんだよ 和製は軽いから見やすい
89 20/02/03(月)08:30:47 No.660076123
和製っていったらあれですよ キスぷれ
90 20/02/03(月)08:31:37 No.660076202
そもそも日本でTFって今売れてるの?
91 20/02/03(月)08:32:01 No.660076239
俺にとってはこいつ(ロディマスコンボイ)は大好きなコンボイを殺したキャラだから嫌い っていう身もふたもないこと言ってた「」を思い出した
92 20/02/03(月)08:32:03 No.660076242
>そもそも日本でTFって今売れてるの? 売れてたら冷遇されてないだろ
93 20/02/03(月)08:32:15 No.660076260
>そもそも日本でTFって今売れてるの? 現状は何も動きないから売れようがない
94 20/02/03(月)08:32:28 No.660076280
BOTbotsは日本に来ると思ってたのに… ウケそうじゃん
95 20/02/03(月)08:32:47 No.660076313
海外では人気で子供人気高いんだろ?
96 20/02/03(月)08:33:33 No.660076376
海外で子供人気高いっていうか元からTFはあっちの人気のほうが根強いというか
97 20/02/03(月)08:34:00 No.660076419
初代周辺のキャラも粗方リメイクしきった感あるからなぁ 合体戦士とかあんないっぱい揃う日が来るとは…
98 20/02/03(月)08:35:24 No.660076551
海外ではまたタイタンクラス出すくらい人気だよ su3620630.jpg
99 20/02/03(月)08:36:02 No.660076610
MPライオコンボイはライオン形態が出来のいい悪いというよりまあそりゃこうなるよね…っていう何とも言えない複雑な感情になる
100 20/02/03(月)08:37:00 No.660076685
>su3620630.jpg 上2つ…お前ら出るのか…
101 20/02/03(月)08:38:19 No.660076794
>上2つ…お前ら出るのか… 海外のSNSでチラホラ出回りだしてる画像だけど まだ本当かどうかは怪しいとか
102 20/02/03(月)08:39:32 No.660076894
日本の住宅環境お構いなしの超大型ラインナップたち!
103 20/02/03(月)08:39:34 No.660076899
早バレみたいなもんか
104 20/02/03(月)08:39:54 No.660076926
スコルポノックよりデスザラスくれ
105 20/02/03(月)08:39:56 No.660076930
難しいところだがライオコンボイならロボ優先で作ってくれた方がまぁ無難
106 20/02/03(月)08:40:08 No.660076952
海外の玩具ってTF以外も何考えてんだってくらい巨大なおもちゃ結構あるよね うらやましい
107 20/02/03(月)08:41:25 No.660077065
>海外の玩具ってTF以外も何考えてんだってくらい巨大なおもちゃ結構あるよね >うらやましい 海外の家がでかいからでは?あとでかいと無くしにくいし万引もしづらい
108 20/02/03(月)08:41:36 No.660077074
>和製ビーストからカーロボまではコイツら最後に必殺技撃てばロボット日常物作っても良いと思ってんなってなる ビーストだとビッグコンボイぐらいだしカーロボもゴッドファイヤー登場まではパターンないんだけどね スーパーファイヤーコンボイが結構地味な扱いで驚く
109 20/02/03(月)08:41:58 No.660077104
そういえばカバヤのTFガムも出なくなって久しいなぁ
110 20/02/03(月)08:42:03 No.660077115
個人的にMPハウンドは歴代最低MPだった
111 20/02/03(月)08:43:21 No.660077226
カーロボだけ見た事ないんだよなぁDVDBOXとかでてないし
112 20/02/03(月)08:44:26 No.660077316
>でもリターンズ見てる奴は大体動画サイトからだと思う 当時お小遣い貯めて全話揃えたよ?!
113 20/02/03(月)08:46:22 No.660077499
実は最近まで日本製なのを知らなかったTFシリーズ
114 20/02/03(月)08:46:27 No.660077512
そういえば無印は割と熱心に見てたのにメタルスやリターンズは全然見てなかったな 区切りとして最終回見て見なくなったのかさえ記憶にない…放送時間が変わったんだっけかな…
115 20/02/03(月)08:46:55 No.660077551
>ビーストだとビッグコンボイぐらいだしカーロボもゴッドファイヤー登場まではパターンないんだけどね >スーパーファイヤーコンボイが結構地味な扱いで驚く ゴッド出るまでは基本的にスーパーファイヤーコンボイがブリザードストーム撃って相手吹き飛ばして終わらないか 必殺技用形態みたいな出番だったのは確かだけど
116 20/02/03(月)08:47:11 No.660077575
>そういえばカバヤのTFガムも出なくなって久しいなぁ カバヤは親会社の都合でホネホネ以外は作らないとなったんで…
117 20/02/03(月)08:47:11 No.660077576
>アメリカはなぜかシリーズ間の繋がりや時系列を重んじる傾向があってシーズンごとにキャラや世界観リセットとかが難しいらしい >だから戦隊モノとかでも前シーズンのロボとかだいたい最終回で全部壊れる コロコロホビーの主人公機もそうだな
118 20/02/03(月)08:48:26 No.660077675
>吹き替え正当化の根拠としてBWの原語版のDVD出したら売れなかった!みたいな話あるけど本当に出てたの ちょっと違う 吹き替えがふざけすぎってネットで文句言われたから それもそうかな……ってLDに真面目な翻訳した字幕つけたけど 誰も触れてくれないからじゃあ好きにやるよ!!ってキレた
119 20/02/03(月)08:50:28 No.660077867
GFはデザインは好きだけどスピーディアと若本星を同時進行したりして展開が不安になったりしたな…
120 20/02/03(月)08:50:40 No.660077880
>区切りとして最終回見て見なくなったのかさえ記憶にない…放送時間が変わったんだっけかな… メタルスは合間にセカンドとネオが入ったのでそこでなんか違う!で離れた子供はいる リターンズは日本にくるまで五年くらいかかった上にweb配信とDVDのみだった
121 20/02/03(月)08:50:49 No.660077895
BWは続編でサイバトロン内から裏切り者が出るって話聞いて悲しすぎて未だに見てない
122 20/02/03(月)08:51:37 No.660077958
おふざけ吹き替えは視聴者も音響監督ももういいよ…ってなってるのに未だにあてられるからなあ
123 20/02/03(月)08:51:51 No.660077981
リターンズは鬱屈してるからな
124 20/02/03(月)08:52:17 No.660078018
リターンズ地上波で流さなかったのは英断だと思う
125 20/02/03(月)08:52:26 No.660078031
>海外の玩具ってTF以外も何考えてんだってくらい巨大なおもちゃ結構あるよね >うらやましい 離婚サイズって呼ばれてるのは加減しろ馬鹿!と思う
126 20/02/03(月)08:52:48 No.660078056
>リターンズ地上波で流さなかったのは英断だと思う 埼玉あたりでちょっとやった
127 20/02/03(月)08:53:39 No.660078140
メガザラック出るのか…
128 20/02/03(月)08:54:16 No.660078197
初代もビーストも好きだけど 今の新作をそういう風にするのはなんか違う
129 20/02/03(月)08:55:43 No.660078340
初代の再放送でもしてみたらどうかって思うけど売るもんないアニメ放送しても仕方ないんだろうな…
130 20/02/03(月)08:56:27 No.660078410
海外の40前後のナード達はこの劇場版語らせると凄い熱っぽくなる そして劇場版のクオリティとTVの差が子供でもわかるぐらいでそこが気になって気がつけばこうなってたよって言う 商品云々もいいがそういう話も面白い
131 20/02/03(月)08:57:22 No.660078485
>初代の再放送でもしてみたらどうかって思うけど売るもんないアニメ放送しても仕方ないんだろうな… abemaで一挙やろうぜって「」が言ってたけど 長すぎる
132 20/02/03(月)08:57:53 No.660078537
ザムービーの日本吹替版BDずっと待ってるぞ
133 20/02/03(月)08:58:29 No.660078598
近所のレンタルビデオ屋で見られたのめちゃくちゃラッキーだったな……
134 20/02/03(月)08:58:53 No.660078634
ザムービーのDVD今いくらくらいするんだろう 昔6万とか尼で見たな…
135 20/02/03(月)08:59:11 No.660078669
初代をぶっ続けで見せられたら頭おかしくなると思う
136 20/02/03(月)09:01:19 No.660078860
だからみんな殺した 衣替えさ はどこかのラスボスの台詞で使えそう