20/02/03(月)03:16:40 会社辞... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/03(月)03:16:40 No.660057172
会社辞めたいというかもう行きたくないというか辞めるつもりなんぬ プロがいたら教えてほしいんぬ どうやって辞めるんぬ?
1 20/02/03(月)03:18:21 No.660057326
退職代行というサービスがあるんぬ 5万で全部任せられたはずなんぬ
2 20/02/03(月)03:19:20 No.660057403
辞めてから早4ヶ月立ってしまったんぬ… 仕事見つからないんぬ…
3 20/02/03(月)03:25:45 No.660057951
普通に上司にいついつ辞めるって言えばいいと思うよ
4 20/02/03(月)03:27:06 No.660058056
辞職のプロとは
5 20/02/03(月)03:27:12 No.660058065
もう上司とうまく行ってなくて今握ってる仕事もないから今日辞めたいんだけど
6 20/02/03(月)03:28:12 No.660058135
まじ助けてほしいんぬ ぬを無職にしてほしいんぬ
7 20/02/03(月)03:30:56 No.660058373
退職代行すごいんぬ最初に簡単な説明だけしたら あとは職場と関係者からの電話には一切出ないようにしてください言われるんぬ 知らずに電話出ちゃってお前変なの連れてきたな自分の口で言いに来いってめっちゃ怒られたんぬ
8 20/02/03(月)03:31:08 No.660058391
>辞めてから早4ヶ月立ってしまったんぬ… >仕事見つからないんぬ… 焦る気持ちがあるうちに動くんぬ… なまじ貯金があるとそのままずるずる行ってしまって 貯金が尽きる頃に動き出さなきゃなるので選択肢が狭まりまくるんぬ! …なったんぬ 4年の空白期間の理由を考えるのはもう嫌なんぬ…
9 20/02/03(月)03:32:53 No.660058538
ぬは貯金はないから3ヶ月くらいしか生活できないと思うんぬ でも現実的に2ヶ月で再就職すればいいだけだからそんなに深くは考えていないんぬ いまの会社やめるの大変そうなんぬ
10 20/02/03(月)03:34:41 No.660058690
>ぬは貯金はないから3ヶ月くらいしか生活できないと思うんぬ 1ヶ月か二ヶ月生き延びてあとは失業給付金が支給されてそれが続く限り生きられるんぬ
11 20/02/03(月)03:35:19 No.660058734
>1ヶ月か二ヶ月生き延びてあとは失業給付金が支給されてそれが続く限り生きられるんぬ 受け取れるの3カ月後とかじゃないんぬ?
12 20/02/03(月)03:35:35 No.660058755
急にやめて手続きも郵送でやってもいいんだ そんなのも会社側はなれっこだし代わりもいくらでもいるのだ…
13 20/02/03(月)03:36:16 No.660058817
末日締めの翌月頭で決算やってる会社だと上司も人事とかの管理部門も ちょうど忙しいときにこいつ…って感じになりそうだから気をつけたほうがいいかもしれんぬ
14 20/02/03(月)03:36:28 No.660058840
失業手当手厚すぎて危機感が薄れていくんぬ…
15 20/02/03(月)03:37:33 No.660058924
>ちょうど忙しいときにこいつ…って感じになりそうだから気をつけたほうがいいかもしれんぬ 辞める時にそんな気を回す必要は全く無いんぬ…
16 20/02/03(月)03:37:46 No.660058940
>失業手当手厚すぎて危機感が薄れていくんぬ… そんなぬ
17 20/02/03(月)03:41:08 No.660059209
どうせだから繁忙期にやめてやればいいんぬ後のことなんて知らねえんぬ
18 20/02/03(月)03:42:20 No.660059312
こちらと同じくらい相手も気遣ってくれる職場なら辞めたくはならないんぬ
19 20/02/03(月)03:45:34 No.660059595
賞与出たあと辞める人はビックリするほど多いので今が丁度辞め時なんぬ
20 20/02/03(月)03:51:02 No.660060039
未来の自分ほど信用ならんもんはないぞ
21 20/02/03(月)03:52:23 No.660060121
蒸発したら出社する意思があるならすぐに連絡しろそれか退職届けにサインして返送しろって書類が送られてくるんぬ なるようになるんぬよ
22 20/02/03(月)03:53:00 No.660060169
明日から行かないでいいんじゃない? 二度と会社の人間と会わないんだから引継ぎとかもする必要なし
23 20/02/03(月)03:55:27 No.660060346
上司ぶん殴れば辞められるぞ
24 20/02/03(月)03:56:33 No.660060424
辞めたい瞬間に辞めて良いんだよ もっと自分大事にしようぜ
25 20/02/03(月)03:58:49 No.660060563
上司と諍いを起こす 激昂するふりして辞めてやるっていう
26 20/02/03(月)03:59:02 No.660060576
とりあえず会社辞める旨を記したメール送って明日は自己都合で欠勤でいいのか もうそういうのすらだるいし布団からでたくないしゴミもだしたくないもうやだ
27 20/02/03(月)04:07:40 No.660061078
よっぽどアレな会社ならともかく ただ辞めたいだけなら普通に自分で退職願出しなよ…
28 20/02/03(月)04:10:22 No.660061238
今忙しいからとかで会社に遠慮しちゃうやつは結局使い潰されらだけなんぬ
29 20/02/03(月)04:11:43 No.660061314
もうあと3時間20分後には駅ついてないとダメなんぬ ぬはぬなのになんでこんなことになってるんぬ
30 20/02/03(月)04:11:50 No.660061320
ブラックなとこだと辞めるまで結構大変だよね…
31 20/02/03(月)04:13:24 No.660061408
自分が大事なのか会社が大事なのかよく考えるんぬ 会社なんぬ
32 20/02/03(月)04:13:35 No.660061418
ぬは今から出勤なんぬ 3月で辞めるんぬ体もたないんぬ
33 20/02/03(月)04:14:07 No.660061447
働くのも働かないのも勝手なのになんで何もしてない期間をいちいち詮索されないといけないんだろう ただ生きてただけじゃだめなんですか…
34 20/02/03(月)04:15:48 No.660061539
だめだよ
35 20/02/03(月)04:16:25 No.660061582
転職は心に余裕があるときにしておくものだと 心に余裕が無いときにいつも思うんぬ
36 20/02/03(月)04:19:55 No.660061766
別に非国民でいいわって思う時がある
37 20/02/03(月)04:22:24 No.660061908
>自分が大事なのか会社が大事なのかよく考えるんぬ そうぬそうぬ >会社なんぬ そうじゃないんぬ
38 20/02/03(月)04:22:33 No.660061925
この日やめますから明日から残ってる有給全部使うんぬ って言ったら通るのかぬ?
39 20/02/03(月)04:26:55 No.660062170
とりあえず昼まで寝るんぬ 明日のことは明日考えるんぬ
40 20/02/03(月)04:40:06 No.660062753
>この日やめますから明日から残ってる有給全部使うんぬ >って言ったら通るのかぬ? 通らなかったらヤベー会社ぬ
41 20/02/03(月)04:46:51 No.660063058
次行くところとかあるのかい 時期的に新卒と競争して勝てるくらいのものあるのかい ちょっと休暇でも取ってよく考えたほうがいんじゃないの いつでも辞められるんだからもう一度よく考えてみなよ
42 20/02/03(月)04:48:50 No.660063145
法では2週間前に退職届を出せばやめられるんぬ 社内規定で一月やら三月前じゃないとダメとか言われても関係ないんぬ 有給ないけど2週間耐えるのが嫌なら出社日全部欠勤扱いにしてもらっても構わないんぬ どうせ辞める会社に義理立てした所で自分には一文の価値にもならないし自分を大切にするんぬ
43 20/02/03(月)04:50:10 No.660063207
>時期的に新卒と競争して勝てるくらいのものあるのかい この時期の求人と新卒は別物だよ
44 20/02/03(月)04:51:09 No.660063248
>辞めてから早1年立ってしまったんぬ… >仕事見つからないんぬ…
45 20/02/03(月)04:58:19 No.660063539
退職届けはしっかり出すんぬ 受け取り拒否されまくって引き継ぎ期間が3か月とかになるんぬ
46 20/02/03(月)04:59:24 No.660063590
退職届って物理で出すのか だるいもう難も考えたくない
47 20/02/03(月)05:01:51 No.660063691
まずは自慰を表明するんぬ! 会社でチンポ出して大暴れすれば簡単に辞められそうなんぬ!
48 20/02/03(月)05:03:38 No.660063760
サーバールームで脱糞するんぬ一発なんぬ そのあと就職できるかはわからないんぬ
49 20/02/03(月)05:05:17 No.660063821
引き伸ばしてなーなーにしてくる上司
50 20/02/03(月)05:13:52 No.660064225
再就職…
51 20/02/03(月)05:17:34 No.660064383
再就職に関してはツテはあるし問題ないとっととやめたいやめる
52 20/02/03(月)05:20:43 No.660064535
上司にメールなり電話で辞める意思や理由を伝えるんぬ 一身上の都合でもいいんぬ 職場の人間の顔を見たくないなら退職届は添え状と一緒に内容証明で郵送するんぬ
53 20/02/03(月)05:21:35 No.660064575
職場に荷物やらなんやらいろいろ置いてるの取りに行かねえとなぁ…
54 20/02/03(月)05:38:01 No.660065163
俺も14年くらい務めてる会社やめたい とりあえず3ヶ月分くらいは失業給付金出るから生きられるよね
55 20/02/03(月)05:51:19 No.660065623
円満退社じゃないと色々めんどくさい
56 20/02/03(月)05:57:06 No.660065849
辞めてから一年たっても仕事決まらなくて辛いんぬ
57 20/02/03(月)05:59:30 No.660065919
ブッチ辞めしてもいいけど再就職は可能な限り前の会社と縁のないところにしておくんぬ できれば同業他社も辞めておくんぬ
58 20/02/03(月)06:05:37 No.660066173
>辞めてから一年たっても仕事決まらなくて辛いんぬ つらい…
59 20/02/03(月)06:07:37 No.660066285
転職先見つけるまえに辞める気なんぬ?
60 20/02/03(月)06:36:16 No.660067785
無職期間の2年間は楽しかったんぬ 今でも思い出すんぬ
61 20/02/03(月)06:43:58 No.660068246
今年の目標は仕事やめてやるだ やめる前に次の仕事見つけたいがどうしたらいいもんか...
62 20/02/03(月)06:48:02 No.660068480
働いてない日々って本当に毎日充実するんぬ
63 20/02/03(月)06:50:03 No.660068596
>退職届って物理で出すのか >だるいもう難も考えたくない 出さなくていいところもあるんぬ 口で言ったら後で名前だけ書くテンプレ退職届くれるところもあるんぬ というか割と大きい会社なら大体そうじゃないかね
64 20/02/03(月)06:51:48 No.660068688
今は辞めるのめんどくさいから辞めてないだけだわ…あーはたらきたくねー
65 20/02/03(月)06:56:32 No.660068975
代行は人間関係壊れるから再就職するならやめた方が良いよ