虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/02/03(月)02:49:58 配信と... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/03(月)02:49:58 No.660054723

配信とか見てダクソ熱が再燃して自分でプレイしてる時はあえて見ないようにしてた考察とか見るようになったんだけどこのミラのルカティエルって3の世界に影響与えすぎじゃない…?

1 20/02/03(月)02:54:00 No.660055139

火継ぎなんて知るかバーカ!!!!!!!!! ミラのルカティエルです…

2 20/02/03(月)02:54:29 No.660055185

おっと不死の呪いを無効に出来る王冠を四つ持ち闇の子らの野望を打ち砕き無き友の名を語り継ぐ為に亡者を狩る正義の不死発見伝

3 <a href="mailto:ファーナム">20/02/03(月)02:54:33</a> [ファーナム] No.660055191

風評被害やめろ

4 20/02/03(月)02:56:59 No.660055433

昨日久し振りにガッツリ2やったんだけどいい要素とよく無い要素がごちゃ混ぜでやりたい事詰め込みまくった作品だな2は

5 20/02/03(月)03:01:37 No.660055892

各作品の良いところ1つだけ持ってこれるとしたら2はスタブの多さを選ぶ

6 20/02/03(月)03:02:22 No.660055945

焚べるマンそのものというかアンディールがヤバいって感じだ

7 20/02/03(月)03:04:15 No.660056115

キャラクリ3と同じくらい可愛い顔作れて好きなんだけどどうあがいても肩幅広くなるのだけが残念だ

8 20/02/03(月)03:11:56 No.660056771

自分もネタにしてるけど火なんて継がないでルカちゃんとの約束守ったって可能性が示されてるのはマジで好き 実際火継いでも継がなくても他のやつが継いでも最終的にはあんな弱火になる3が待ってるわけで話としてもおかしくならないし

9 20/02/03(月)03:19:43 No.660057424

2の時点では追加燃料でごまかしてるだけだしな 皆終末を生きてるから逆に生き生きしてるというか

10 20/02/03(月)03:22:53 No.660057692

>2の時点では追加燃料でごまかしてるだけだしな なんなら1の時点で正直…

11 20/02/03(月)03:26:26 No.660058008

ルカちゃんの名前を伝えるのはいいがおもしろ武器の数々も返せこの野郎

12 20/02/03(月)03:31:23 No.660058408

>>2の時点では追加燃料でごまかしてるだけだしな >なんなら1の時点で正直… 火継ぎが最初から完全に欠陥システムだからなぁ…

13 20/02/03(月)03:34:23 No.660058665

2は無明で遊ぶのがすごい面白かった

14 20/02/03(月)03:35:19 No.660058732

ルカちゃんの名前だけじゃなくてどんな武器でも二刀使いできる技術も伝えろ あと骨の拳返して

15 20/02/03(月)03:39:29 No.660059064

おもむろに無明ダヴェリンに持ち替え

16 20/02/03(月)03:40:20 No.660059152

頭ルカティエルはやたらに否定したがるけど永遠などないということをことさら欠陥と罵るのは違うんじゃねえかな

17 20/02/03(月)03:41:05 No.660059204

あの世界でプレイヤー規格の完全な二刀してるの主人公だけなんだっけ 振りの本格感といい2主人公のラーニング技術すごいよね…

18 20/02/03(月)03:41:30 No.660059235

まあ火継ぎってシステム自体が闇の時代を越させないために無理やりやってるだけだしね そういう意味で火継ぎ以外での方法探そうとしたアンディールはある意味正しかったんだな

19 20/02/03(月)03:42:13 No.660059301

火継ぎが「人間にとって」明らかな欠陥システムだったからシリーズ通しての物語が起こったわけだし

20 20/02/03(月)03:43:10 No.660059384

システム自体は欠陥じゃないかもしれないけど人にやらせんなよできるかよって話だ

21 20/02/03(月)03:43:38 No.660059419

ルカティエルちゃんは名前を覚えておいてもらう友人を選び間違えたとも言えるし 良い選択だったとも言える

22 20/02/03(月)03:44:08 No.660059467

火継ぎってつまり問題を先送りし続けてるだけだしね 3の火継ぎエンドの様子見るにあのままでもそう遠くないうちに火の時代終わるだろうし

23 20/02/03(月)03:45:10 No.660059549

書き込みをした人によって削除されました

24 20/02/03(月)03:46:01 No.660059631

でも3のエンドは火継ぎエンドが好きだ…あの孤独さと虚しさとそしてまさしく「王たちに玉座なし」の体現な感じが

25 20/02/03(月)03:46:04 No.660059637

人間には無理だから人工古竜作ろ…とはならんだろ…

26 20/02/03(月)03:47:48 No.660059763

オジェマラみたいなことが出来ても解決には至らないんじゃ匙投げるしかないよな…

27 20/02/03(月)03:48:01 No.660059784

>昨日久し振りにガッツリ2やったんだけどいい要素とよく無い要素がごちゃ混ぜでやりたい事詰め込みまくった作品だな2は 2の良さの一つはやっぱ装備がシリーズ1豊富なところだと思うわ いっぱいキャラ作って色んな防具や武器で攻略するの楽しかった こんなマイナー装備してるの自分だけだろって思ってたら白やホストと被ってお互いテンション上がったりしたし

28 20/02/03(月)03:48:59 No.660059868

ダクソ2でぶっ壊れた鎧着て遊ぶのが好きだった

29 20/02/03(月)03:50:05 No.660059957

よく考えたら2って闇のおぞましさには全く触れてないんだな

30 20/02/03(月)03:53:11 No.660060185

>よく考えたら2って闇のおぞましさには全く触れてないんだな ラスボス…

31 20/02/03(月)03:54:10 No.660060253

>>よく考えたら2って闇のおぞましさには全く触れてないんだな >ラスボス… ポッと出もいいとこじゃねーか!

32 20/02/03(月)03:55:23 No.660060342

おぞましくなんかないし… 闇最高だし…

33 20/02/03(月)03:56:54 No.660060456

最終的に回復アイテムが死ぬほど持ち歩けるので篝火に寄って休息しなくてもどこまでも進めてしまう…

34 20/02/03(月)03:58:56 No.660060570

>最終的に回復アイテムが死ぬほど持ち歩けるので篝火に寄って休息しなくてもどこまでも進めてしまう… 2の仕様でノー篝火だと速攻で武器ぶっ壊れるじゃん!

35 20/02/03(月)03:59:09 No.660060587

おおむね好きだし話の流れもだいたいわかってるつもりなんだけど お兄ちゃんが終始意味深で理解しにくいこと言ってきて最終的にラスボスやるのだけはちょっとわかんなかった

36 20/02/03(月)04:00:00 No.660060637

>最終的に回復アイテムが死ぬほど持ち歩けるので篝火に寄って休息しなくてもどこまでも進めてしまう… 回復より武器の耐久度が…それもなんとかなる部分ではあるけど…

37 20/02/03(月)04:00:58 No.660060703

>2の仕様でノー篝火だと速攻で武器ぶっ壊れるじゃん! それはノー篝火チャレンジだったらそうよ!修繕魔法とか手に入れたらあとはもうやりたい放題じゃん!

38 20/02/03(月)04:01:57 No.660060747

まあ2で回復アイテム多いのはノー篝火のためだろうな

39 20/02/03(月)04:03:26 No.660060846

>お兄ちゃんが終始意味深で理解しにくいこと言ってきて 古竜さんもすごいふわっふわだったな…

40 20/02/03(月)04:04:37 No.660060916

やたら魔法回数回復アイテム多い&ほぼ全部に+αでHP回復付いてるからな…

41 20/02/03(月)04:08:23 No.660061126

>やたら魔法回数回復アイテム多い&ほぼ全部に+αでHP回復付いてるからな… その辺調整したのが3のエストの仕様だろうなぁ 逆に1は条件あるとはいえ20はやりすぎだ!

42 20/02/03(月)04:09:45 No.660061204

溶鉄城のアーロン騎士どもはクソだけど装備と戦闘スタイルとバックストーリー好き… フルプレート甲冑に居合いとかたまらん

43 20/02/03(月)04:13:04 No.660061389

2は雫石を大量に持ち込んで雷属性の両手剣を片手でぶんぶん振り回すのが俺にあっているスタイルだった あと王城ドラングレイグで玉座に座ってる女王が異形すぎて怖いし壁画に近づくと呪いがかかるのも怖いし何なんだよババァピザ窯なんて入ってられっか死ね!!

44 20/02/03(月)04:14:08 No.660061450

2でノー篝火はまあなんとかなる感あるけど ノーデスの挑戦者はよく発狂しないな…

45 20/02/03(月)04:15:05 No.660061505

エフェクトとか動きとかなんとなく全体的にデモンズ寄り

46 20/02/03(月)04:16:11 No.660061563

>ノーデスの挑戦者はよく発狂しないな… 仕方ないだろ ノーデス特典アクセがあるんだからやるしかねぇんだよ

47 20/02/03(月)04:16:56 No.660061604

特大武器の旋回能力が妙に高くて明後日方向に振り回しているのが俺だ

48 20/02/03(月)04:20:20 No.660061790

カルラもそうだけど個人的にはエルフリーデも2で出て来たマヌス由来の闇だと思ってる

49 20/02/03(月)04:22:15 No.660061900

色々な意味で外伝っぽさがある DLCのえっこれソウルでこんなに普通のRPGみたいなことしていいの?感とか

50 20/02/03(月)04:22:43 No.660061933

ロンドール三姉妹はカアスがらみじゃないかな

51 20/02/03(月)04:24:51 No.660062046

1は神の時代の話で2は人の時代の話ってイメージ 神に類するものが一切出て来ないし

52 20/02/03(月)04:26:21 No.660062134

うさんくさいモーションの雑魚が多いのが好き 道中雑魚として見たらアレなんだが相手してて飽きない…

53 20/02/03(月)04:26:30 No.660062145

>ノーデスの挑戦者はよく発狂しないな… 篝火の探究者を集めつつ巨人までは普通にやってあとは即銀猫⇒クズ底⇒腐れを5周して冬の祠に直行するだけだよ 大丈夫簡単だよえっアマナの祭壇とかも含めてノーデス? ………… …………

54 20/02/03(月)04:27:56 No.660062228

>ロンドール三姉妹はカアスがらみじゃないかな あれは出自の違う3人を娘としてカアスが指導者に仕立てた形じゃないかと思う ユリアはファニトの系譜でリリアーネはカリムっぽい? フリーデは闇を扱うとかじゃなくてその身の内に黒炎を宿してる上に「郷愁」って2の面々が持ってたのと同じような属性1つ担当してるみたいだし

55 20/02/03(月)04:29:38 No.660062307

アマナとかロマの隕石とか 初期にやってた人にしかわからない地獄いいよね

56 20/02/03(月)04:32:32 No.660062448

NPCは本当にどいつもこいつも好き勝手に生きてるよね ハイスペだと白も変なやつが増えててとても楽しい

57 20/02/03(月)04:32:36 No.660062451

123全部それなりにやったけど未だにクズ底最深部まで行き来できるから多分ダクソ2が一番覚えてるわ 唾吐きクソ石像を許すな

58 20/02/03(月)04:35:59 No.660062606

>唾吐きクソ石像を許すな ボス(とルカちゃん)がとてつもなくよわっちいのと合わせて印象深い

59 20/02/03(月)04:37:19 No.660062659

爆発亡者 大槌番兵 ハリネズミ 個人的ダクソ2三大クソmob

60 20/02/03(月)04:37:35 No.660062665

>NPCは本当にどいつもこいつも好き勝手に生きてるよね >ハイスペだと白も変なやつが増えててとても楽しい 鉄の古王の冠に白のふりしてスタブしてくる奴とか居たな…なんなんだアイツ…

61 20/02/03(月)04:38:00 No.660062675

>ハリネズミ ソウル回転勢の中でも最凶格

62 20/02/03(月)04:38:19 No.660062691

クズ底はワクワクしたな…マデューラの縦穴の時点でここどうなってんのって思ったのに潜ったらさらに深い縦穴があるし その縦穴の底に行ったらもう一階層深い場所があるし…

63 20/02/03(月)04:42:10 No.660062850

街着いた後ウワー何だろうこの穴~ [you died] するよね

64 20/02/03(月)04:46:42 No.660063047

2は設定的にはかなり大事なところたくさん出てるんだけど3やってよく咀嚼しないとそもそも理解できないのが惜しい

65 20/02/03(月)04:48:38 No.660063131

ミラのルカティエルの話をしてやろう… ミラのルカティエル斬り!ミラのルカティエル突き!

66 20/02/03(月)04:50:24 No.660063223

3に2の舞台がほぼ出てない(罪の都≒土の塔だけ?)のはやっぱしピザ窯入ってないからだろうか 全部灰になった未来でもまだ焚べマンは生きてるのかな…

67 20/02/03(月)04:53:52 No.660063353

アマナの古龍院はホバー移動と集団戦が問題であって だいたい開けた場所にいるから対処自体はわりと楽だよね…

68 20/02/03(月)04:53:57 No.660063356

>3に2の舞台がほぼ出てない(罪の都≒土の塔だけ?)のはやっぱしピザ窯入ってないからだろうか >全部灰になった未来でもまだ焚べマンは生きてるのかな… 3の最後の方に世界が丸まって来てるところに土の塔の残骸があったね

69 20/02/03(月)04:57:26 No.660063498

初期アマナの地獄っぷりよ

70 20/02/03(月)04:59:57 No.660063612

個人的にはガリガリなまくらになっていく武器もそこまで嫌いではなかった ッーンの耐マイもだけど耐久力にやっと意味が出て来た…って感じだし

71 20/02/03(月)05:08:26 No.660063991

ルカティエルの名前が伝わってるのも嬉しかったけど3はクレイトンとアルバが侵入してくるのも衝撃的で面白かった あと罪の都関連も オラフィスのストレイドが作った炎の槌が罪の炎に名前を変えてるんだよね…ハイスペ版であいつが売ってくれる空の指輪と罪の都の器も似てるしやらかしたのあいつの系譜なんだろうなって

72 20/02/03(月)05:10:17 No.660064078

繋がりとか考えるとウーン...ってなったりするけどマップ単位だと好きな場所多かった

73 20/02/03(月)05:10:57 No.660064106

>個人的にはガリガリなまくらになっていく武器もそこまで嫌いではなかった >ッーンの耐マイもだけど耐久力にやっと意味が出て来た…って感じだし 両手剣雑に振り回してるとガンガン耐久が削れるからサブ武器に適当な武器入れたりしてたな 補給的な資産管理はあったほうが良いと思うわやっぱ

74 20/02/03(月)05:11:34 No.660064134

罪の都でストレイドが石化されたのか復活したストレイドが罪の都に加担したのかはわからんところだ

75 20/02/03(月)05:12:53 No.660064189

梯子作ってたオッサンが3の塔に居た気がする

76 20/02/03(月)05:13:08 No.660064195

攻略順の自由度高いのは好きだった 色んなマップが繋がってて楽しい

77 20/02/03(月)05:14:58 No.660064274

>梯子作ってたオッサンが3の塔に居た気がする 大の字のジェスチャーもらえるやつ!

78 20/02/03(月)05:15:35 No.660064297

>街着いた後ウワー何だろうこの穴~ >[you died] >するよね 俺はブタに危うく殺されかけた

79 20/02/03(月)05:18:12 No.660064417

常識ねえのかよ 無かった

80 20/02/03(月)05:26:39 No.660064767

双王子が火継ぎ拒否したのはアンディールから色々教えてもらったからよね 奔流のテキストでアンディールがいろいろ動いてたのは書いてたし

↑Top