虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/03(月)02:25:32 新連載... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/03(月)02:25:32 No.660051968

新連載印象は悪くないけどこれはすぐ次の構えを出した方が良いと思う

1 20/02/03(月)02:26:46 No.660052115

葬式の構えの次は火葬の構えかな

2 20/02/03(月)02:27:17 No.660052178

隙しかねぇ…

3 20/02/03(月)02:28:11 No.660052275

乙 ロ シ

4 20/02/03(月)02:28:33 No.660052320

さっさと水浴び中の魔女ちゃん覗き見して淫紋晒させろ

5 20/02/03(月)02:28:57 No.660052358

バ  ン

6 20/02/03(月)02:29:23 No.660052411

ジェネリック鬼滅かな?

7 20/02/03(月)02:30:10 No.660052492

新連載まあ王道ファンタジーで面白かったけど 主人公の構えはダサいからどうにかした方がいいと思う

8 20/02/03(月)02:30:12 No.660052497

両刃剣で峰打ちだって言うの割とピンと来ないな…

9 20/02/03(月)02:30:44 No.660052543

筋肉よりはマシ

10 20/02/03(月)02:31:04 No.660052583

>両刃剣で峰打ちだって言うの割とピンと来ないな… 読んでないけど逆刃刀で殴るより痛そう

11 20/02/03(月)02:31:11 No.660052602

素直な感想言うと ダサい

12 20/02/03(月)02:31:18 No.660052631

読み切りの「国中の初潮を迎えた女の子を集めて城外の魔物に襲わせてたまたま生き残った子が魔物に種付けされてたら記憶を壊して連れ帰る」って魔女の作り方はマイルドになってた

13 20/02/03(月)02:31:47 No.660052698

こんな適当な持ち方で振り回す鞘に負ける暗殺者…

14 20/02/03(月)02:31:50 No.660052704

魔法の世界で物理で戦う漫画と漫画が被ってしまった

15 20/02/03(月)02:31:53 No.660052714

右手つりそうだなとは思った

16 20/02/03(月)02:31:56 No.660052719

技なのか型なのかハッキリしろ

17 20/02/03(月)02:32:06 No.660052742

嘘武術は絵面のハッタリ感がないとなかなか乗り切れないよね

18 20/02/03(月)02:32:22 No.660052773

筋肉は想像以上に順位が低い

19 20/02/03(月)02:32:38 No.660052794

>技なのか型なのかハッキリしろ 一の技が構えで二の技が攻撃なんでしょ

20 20/02/03(月)02:32:42 No.660052802

逆刃刀より剣の腹で殴った方がまだマシだろう…

21 20/02/03(月)02:33:22 No.660052883

龍撃槍て…

22 20/02/03(月)02:33:39 No.660052925

>技なのか型なのかハッキリしろ 型にすると鬼滅に影響されたなとか言われそうだから仕方なく技にした感

23 20/02/03(月)02:33:41 No.660052929

そこまで悪印象ではないけどスレ画のページは正直開いて笑っちゃった

24 20/02/03(月)02:33:49 No.660052948

なんかこう…見たことの有る要素しかなくて…

25 20/02/03(月)02:33:59 No.660052964

垂直に下向けるよりもっとこう…どうすればいいんだろう

26 20/02/03(月)02:34:16 No.660052995

カラー絵の感じだとヒロインちゃんがスレ画の剣にエンチャントファイアする感じ?

27 20/02/03(月)02:34:39 No.660053035

>垂直に下向けるよりもっとこう…どうすればいいんだろう 腕をクロスさせて十字架作ろう

28 20/02/03(月)02:34:43 No.660053043

>なんかこう…見たことの有る要素しかなくて… なんかガンガンっぽいなとは思った

29 20/02/03(月)02:34:46 No.660053049

ブラクロと二重に被せてくるのやめーや

30 20/02/03(月)02:35:38 No.660053142

俺のセンスが古いんだろうけどすごいガンガンっぽいマンガに見える

31 20/02/03(月)02:35:58 No.660053184

次のページ見るといつの間にか右手が逆手になってる

32 20/02/03(月)02:36:38 No.660053261

この構えから一体どんな動きを…

33 20/02/03(月)02:36:39 No.660053262

少なくとも見れる漫画ではあるよ 俺は嫌いじゃないしマッスルに比べたら何百倍もマシだと思う

34 20/02/03(月)02:36:41 No.660053264

多分このポーズは今回くらいで次は鞘と二刀流し始めた時点で一ノ技!で済ますだろう…

35 20/02/03(月)02:36:47 No.660053276

はー?魔法の世界で人外の敵と剣術の物理で戦いながらヒロインを人間に戻そうと頑張る真新しい漫画ですがー?

36 20/02/03(月)02:36:52 No.660053281

アンデルセンみたいな感じにしたかったのかな?

37 20/02/03(月)02:37:07 No.660053315

絵面はしっかりしてるけどいろいろダサい

38 20/02/03(月)02:37:12 No.660053323

まあ良く言えば王道

39 20/02/03(月)02:37:19 No.660053337

スレ画の真似すると右手が張っちゃって困る

40 20/02/03(月)02:37:33 No.660053361

新連載同士でネタかぶりすぎじゃね…

41 20/02/03(月)02:37:37 No.660053367

どんだけ魔法の世界の漫画載せたいんだってなった

42 20/02/03(月)02:38:06 No.660053413

全体的にはまぁまぁ良いじゃん嫌いじゃないよと言えるけど この構えだけは編集がキレ散らかしてでも変えさせるべきだったと思う

43 20/02/03(月)02:38:08 No.660053418

キメゴマが決まってないバトル漫画は多少話の出来が良くても続かないイメージが有る

44 20/02/03(月)02:38:52 No.660053498

毎年3000人も若い娘っこ連れ出してたら国民の反感から魔女の真相バレとかあってもよさそうだよなと思った

45 20/02/03(月)02:39:04 No.660053525

このページはダサかったのと全体的に地味だけど他は好き この作者GIGAだともうちょい派手に描いてた気がしたんだけども

46 20/02/03(月)02:39:13 No.660053537

掟なら魔女を眠らせてはい今殺してねくらいお膳立てしてやれや!

47 20/02/03(月)02:39:21 No.660053551

どんなありえなくてもいいんだ…だから格好いい構えであってくれ

48 20/02/03(月)02:40:16 No.660053644

一なのに双ってのも締まりが悪いな

49 20/02/03(月)02:40:18 No.660053647

女の子がもうちょっと可愛ければ…

50 20/02/03(月)02:40:19 No.660053649

新連載結構好きだけど指摘されて見ると確かにダサいなスレ画

51 20/02/03(月)02:40:25 No.660053660

斬っぽさある

52 20/02/03(月)02:40:28 No.660053670

中身読まずにパラパラーってやるだけで読まなくていいなってなっちゃう作品はなんというかちょっと

53 20/02/03(月)02:41:12 No.660053754

最初から剣2本用意すればよくね?

54 20/02/03(月)02:41:17 No.660053770

直前がマッスルのせいでちゃんと漫画してるというだけでマシに見える

55 20/02/03(月)02:41:23 No.660053782

>斬っぽさある そんな気軽に斬の名前を出すな

56 20/02/03(月)02:41:38 No.660053799

ファンタジー禁止スポ根地獄時代に比べたら天国だな

57 20/02/03(月)02:42:53 No.660053926

この決めゴマなのに決まってない感や 下手なわけではないけど画力や決めポーズに物足りない感が一昔前のガンガンあじを彷彿させる

58 20/02/03(月)02:42:58 No.660053934

ヒロインかわいいだろ!?

59 20/02/03(月)02:43:03 No.660053941

剣とか刀とか刃物が今の流行?

60 20/02/03(月)02:43:57 No.660054033

>剣とか刀とか刃物が今の流行? 昔からかな・・・ 刀出しておくと売れるみたいなのもあるから使おうとする漫画は多いけど

61 20/02/03(月)02:44:11 No.660054066

>剣とか刀とか刃物が今の流行? なんか急にバクマンみたいになってきたな

62 20/02/03(月)02:44:43 No.660054122

絵は小奇麗なのになんで格好良さを放棄するんだ

63 20/02/03(月)02:45:08 No.660054171

ちょっと面白そうとかクソだったりすると読んじゃうけどこれぐらいだと読まずに済むから好きだよ

64 20/02/03(月)02:45:17 No.660054196

小綺麗な斬みたいだ…

65 20/02/03(月)02:45:23 No.660054209

同じ時期に同じような漫画をダブルで持ってくるのやめろや! レディジャスティスの時も思ったけど! まぁあれはいつ来ても打ち切りだけども!

66 20/02/03(月)02:45:41 No.660054257

なんか読んでて進撃に影響されたのかなって思った

67 20/02/03(月)02:46:11 No.660054295

>同じ時期に同じような漫画をダブルで持ってくるのやめろや! なんか競わせて売れた方を残そうみたいな事やってんのかなって 全部ダメなんだけど

68 20/02/03(月)02:46:16 No.660054307

進撃はないやろ…

69 20/02/03(月)02:46:28 No.660054339

設定面白そうだけどジャンプ向けじゃない気がする

70 20/02/03(月)02:46:50 No.660054393

>>同じ時期に同じような漫画をダブルで持ってくるのやめろや! >なんか競わせて売れた方を残そうみたいな事やってんのかなって >全部ダメなんだけど 大体後から来た方が普通に死んで終わりで無駄になるだけだしな…

71 20/02/03(月)02:47:40 No.660054470

>なんか読んでて進撃に影響されたのかなって思った やっぱりそんな感じするよね まあでもマッシュルよりかは読めたよ…

72 20/02/03(月)02:47:51 No.660054494

設定にしても最終的に魔物になっちゃう魔女とかまたよく聞くようなもんだし…

73 20/02/03(月)02:47:59 No.660054515

まあ今後に期待は持てる

74 20/02/03(月)02:47:59 No.660054516

>設定面白そうだけどジャンプ向けじゃない気がする 最近そんな感じの漫画の方が受けるからそこはまあいいと思う

75 20/02/03(月)02:48:21 No.660054552

影響で言うなら絵はちょっとネバランっぽくて 内容はちょっとブラクロ寄りな気がする

76 20/02/03(月)02:48:22 No.660054555

この連載は長く続かないだろうが次回作で伸びそうな感じはある

77 20/02/03(月)02:48:34 No.660054571

青臭くて無理だった

78 20/02/03(月)02:49:05 No.660054630

るろ剣にしろ鰤にしろ鬼滅にしろ剣劇漫画は定番だしな…

79 20/02/03(月)02:49:11 No.660054646

売れてる漫画に影響されるのは誰もあるようなもんで仕方ないと思う 完全にオリジナルとかオリジナリティ溢れる漫画をかける人の方が希少だしね

80 20/02/03(月)02:49:14 No.660054648

なんか全体的にマンガアプリ専用でいつの間にか始まってひっそりと終わってる系漫画って感じの地味さだな… 塩みたいに突き抜けてくれればいいのにそうはならない半端さがある

81 20/02/03(月)02:49:48 No.660054711

斬?

82 20/02/03(月)02:50:10 No.660054751

魔女の子とかは良いけど設定が全部雑だと思ったわ もうちょっと上手く出来たろ

83 20/02/03(月)02:50:21 No.660054767

どっかで見たことある構えでいいからカッコ良くしようぜ

84 20/02/03(月)02:50:25 No.660054774

>売れてる漫画に影響されるのは誰もあるようなもんで仕方ないと思う >完全にオリジナルとかオリジナリティ溢れる漫画をかける人の方が希少だしね ただ同じ雑誌で連載中のやつは止めろよな… せめて過去の名作とかならともかくよ…

85 20/02/03(月)02:50:58 No.660054832

たった一都市を守る魔女を作る方法が数年ごとに3000人の女児を犠牲にするって滅亡待った無しだよな

86 20/02/03(月)02:51:16 No.660054858

>なんか読んでて進撃に影響されたのかなって思った あの壁で囲まれた街とかは進撃だろうね 魔女についてはまどマギかな

87 20/02/03(月)02:51:29 No.660054883

ジャンプ内蠱毒は何というか露骨すぎて辛い

88 20/02/03(月)02:52:20 No.660054966

新連載だからって気合いれて背景描くの多分あんまり意味ないからやめさせよう?

89 20/02/03(月)02:52:27 No.660054980

>たった一都市を守る魔女を作る方法が数年ごとに3000人の女児を犠牲にするって滅亡待った無しだよな あの規模の街なら世代丸ごといなくなるレベルだよな

90 20/02/03(月)02:52:30 No.660054992

主人公の強さが全くわからないんだよな 「俺は自称化け物に勝てる男だぜ」とか言われても本当にただの自称じゃん実際に勝ってるところを見せろよ

91 20/02/03(月)02:52:31 No.660054994

定期的にわかりやすい蠱毒やるけど読む側からするとなんか損した気分になる

92 20/02/03(月)02:53:12 No.660055058

>ヒロインかわいいだろ!? ヒロインかわいいよね でもそこだけだったわ

93 20/02/03(月)02:53:17 No.660055070

>新連載だからって気合いれて背景描くの多分あんまり意味ないからやめさせよう? でも真っ白だと真っ白であっこりゃアカンってなるし… ポロとか…

94 20/02/03(月)02:53:48 No.660055121

鬼滅フォロワーの剣劇蠱毒続くんです? まぁスポーツやラブコメよりマシだけど

95 20/02/03(月)02:54:00 No.660055140

街の俯瞰図はちょっとデッサン崩れてるなと思ったけどあれぐらいは許容範囲だ

96 20/02/03(月)02:54:21 No.660055168

鬼滅とブラクロと進撃を混ぜて5くらいで割った感じ

97 20/02/03(月)02:54:23 No.660055173

>新連載だからって気合いれて背景描くの多分あんまり意味ないからやめさせよう? 新連載を読者にめんどくさいと思わせずに読ませる方法として背景はスッキリしてた方がいいと思うんだよね どんだけ書き込んであって凄い絵でもごちゃごちゃしてるだけでもう読むのめんどくさくなる 初見で読む漫画でいちいちそんなとこ見ないし評価しない

98 20/02/03(月)02:55:06 No.660055240

影響元がはっきりしすぎてると別にコレ読まなくてよくねってなるから もう少し個性出てから載せよう?

99 20/02/03(月)02:55:07 No.660055242

設定的にはなろうが流行る二昔くらい前のラノベ ブラックブレッドとか

100 20/02/03(月)02:55:12 No.660055252

お前には描きたい漫画が無いんだよ

101 20/02/03(月)02:55:41 No.660055297

もっと食事に毒混ぜるとかあったろ殺し方!!

102 20/02/03(月)02:55:50 No.660055310

剣劇蠱毒なのはやっぱり鬼滅の後釜を欲してるのかなと邪推してしまう

103 20/02/03(月)02:56:08 No.660055332

マッシュルと若干被ったのがむしろいい方向に働いている

104 20/02/03(月)02:56:14 No.660055348

編集に無理やり鬼滅っぽさをねじ込まれた感がある

105 20/02/03(月)02:56:15 No.660055352

初期パーティで女の方が多いのはジャンプじゃ珍しい

106 20/02/03(月)02:56:26 No.660055372

>剣劇蠱毒なのはやっぱり鬼滅の後釜を欲してるのかなと邪推してしまう そりゃそうだろうさ

107 20/02/03(月)02:56:38 No.660055393

なんかどっかで見た設定でもその雑誌に元になった漫画が無いなら代用品としてそこそこ読めたりするんだが 連載真っ最中のはダメーッ!

108 20/02/03(月)02:56:39 No.660055396

>もっと食事に毒混ぜるとかあったろ殺し方!! 騎士に殺させるって掟があるから…最初からその説明してから任命させてあげて!

109 20/02/03(月)02:56:53 No.660055419

>剣劇蠱毒なのはやっぱり鬼滅の後釜を欲してるのかなと邪推してしまう 読者は別に同ジャンルの後釜求めてないと思うんだがなぁ…

110 20/02/03(月)02:56:59 No.660055432

二の技は三刀流になるんです?

111 20/02/03(月)02:57:39 No.660055490

戦闘もうちょいなんとかしよう 主人公もうちょいなんとかしよう と思うけどもいろいろあってかなりマシに見える新連載

112 20/02/03(月)02:58:12 No.660055546

1の技の時点で鞘での二刀流とか変なことしてる剣技凄い 始めから二本剣持っとけ

113 20/02/03(月)02:58:23 No.660055558

前の週に出てきたのがマッシュルだからよく見えるってのはあるかもしれない

114 20/02/03(月)02:58:32 No.660055574

マッシュルがひどかったからマシに見える

115 20/02/03(月)02:59:29 No.660055677

>と思うけどもいろいろあってかなりマシに見える新連載 どうかなぁ 絵が多少見れる分話しの雑さがめっちゃ引っかかる これならアンデッドの勢いで誤魔化してくるほうが漫画として上手いと思う

116 20/02/03(月)02:59:48 No.660055704

粗いところがあるのは新連載ならどれも同じだし そんなに悪く言うほどでも無いと思う

117 20/02/03(月)02:59:50 No.660055708

マッシュル2話目で想像通りのものがお出しされてやっぱりだめだこれってなった

118 20/02/03(月)03:01:16 No.660055849

似たジャンルで出来が悪いってなったら余計に印象悪いから仕方ない 金出した雑誌に載ってるもんだから気を使う意味も無いしな

119 20/02/03(月)03:01:26 No.660055869

雑なところを無視できる勢いがあれば良いけどね

120 20/02/03(月)03:01:44 No.660055902

とりあえず同じ設定同じ流れにしてももっとまともにする余地はあったと思う 編集がまともに精査してあげてないのが悪い

121 20/02/03(月)03:01:50 No.660055910

アンデットは今回でアンケ入れよって思ったなー あの二人良いわ これも3話ぐらいまでに魅せてくれればいいな

122 20/02/03(月)03:02:08 No.660055931

二話目は他の国に入った瞬間ヒロインがご当地メシ食おうぜって言い出す事は分かる

123 20/02/03(月)03:03:17 No.660056028

アンデットはヒロインさえ可愛ければかなりアドバンテージになったと思う

124 20/02/03(月)03:04:56 No.660056170

一刀火葬

125 20/02/03(月)03:06:16 No.660056295

>アンデットはヒロインさえ可愛ければかなりアドバンテージになったと思う は?可愛いだろ町中でセックスしようとするヒロイン

126 20/02/03(月)03:06:48 No.660056340

この漫画GIGAが滲み出てて脳がジャンプ読んでると認識できなくて混乱した

127 20/02/03(月)03:07:17 No.660056368

>この漫画GIGAが滲み出てて脳がジャンプ読んでると認識できなくて混乱した 練り込みきれてない感じがGIGAっぽいよね

128 20/02/03(月)03:08:33 No.660056482

なんか設定とか脳内ではかっこよく見えるけど実際絵に起こしてみたらうわぁって言う 一部の創作者に突き刺さる感がすごい

129 20/02/03(月)03:09:14 No.660056537

とりあえずこの構えはすごくかっこわるい

130 20/02/03(月)03:09:55 No.660056590

戦闘以外は好きなだけに 戦闘の残念さが残念

131 20/02/03(月)03:12:58 No.660056857

アンデットは絵も漫画も下手すぎてよくこれが採用されたなって感じ

132 20/02/03(月)03:15:11 No.660057053

マッシュルの後だからかかなり読めたし今後に期待はしてる

133 20/02/03(月)03:19:35 No.660057417

おっきな剣使ってるのにひょろっとした主人公多いね

134 20/02/03(月)03:20:23 No.660057485

最初は殺す気満々だったのは割とクソ野郎な気がする

135 20/02/03(月)03:21:17 No.660057559

>アンデットは絵も漫画も下手すぎてよくこれが採用されたなって感じ アンデッドが…?マッスルじゃなくて…?

136 20/02/03(月)03:21:45 No.660057603

そもそもの疑問なんだけど構えなのかこれ

137 20/02/03(月)03:22:17 No.660057640

>おっきな剣使ってるのにひょろっとした主人公多いね それは昔からよくある奴では?

138 20/02/03(月)03:22:46 No.660057680

ジップマンからの5本だとアグラとこれが残りそう 次の波で消えそうだけど

139 20/02/03(月)03:23:03 No.660057706

>最初は殺す気満々だったのは割とクソ野郎な気がする 両親喰われて殺されてるし一般人に被害出るって考えたら妥当だと思う

140 20/02/03(月)03:23:34 No.660057756

>そもそもの疑問なんだけど構えなのかこれ もし将来格ゲーかなんか出た時これが基本ポーズなの想像したらダメだった

141 20/02/03(月)03:24:09 No.660057810

我間乱みたいに「この構えをすることで云々」みたいなトンデモ理論説明欲しい

142 20/02/03(月)03:24:29 No.660057838

こういう姿勢維持するトレーニングありそう

143 20/02/03(月)03:27:29 No.660058084

>両親喰われて殺されてるし一般人に被害出るって考えたら妥当だと思う そもそも魔女を生み出したやつが悪いのでは?

144 20/02/03(月)03:27:58 No.660058123

>ジップマンからの5本だとアグラとこれが残りそう これは無理だろー アンデットの方が可能性あるぞ

145 20/02/03(月)03:28:17 No.660058147

ダサすぎて子供まねしないわ…ってなった

146 20/02/03(月)03:29:56 No.660058301

何千人と女の子集めて帰ってこなかったらとっくにバレるよ…

147 20/02/03(月)03:30:12 No.660058320

>ダサすぎて子供まねしないわ…ってなった 構え真似してみたらかなり無茶なポーズだった この構えから武器をまともに振るえるとは思えない

148 20/02/03(月)03:31:11 No.660058393

足ピーンしてなかったらまだマシ

149 20/02/03(月)03:32:00 No.660058460

主人公の基本技がここまでださいとどうしようもない…

150 20/02/03(月)03:32:12 No.660058482

画力とかそういうのはわからんがこっからどういう動作に繋げたらかっこいいのか全く分からん このあと攻撃までに一般的な意味での構えを挟まないのは不可能では

151 20/02/03(月)03:32:51 No.660058535

>そもそも魔女を生み出したやつが悪いのでは? 魔女いらないマンだったらまずそうやって人造で作ってる事に突っ込むべきよね

152 20/02/03(月)03:33:24 No.660058577

わりとキツめの新連載ばかりだな もうちょっと面白いの来ないかな…

153 20/02/03(月)03:34:00 No.660058630

国外いってどうするんだよ国なんとかするの先では…?

154 20/02/03(月)03:34:15 No.660058655

せめて巻頭カラーの構えを基本にすれば良いのに いやこっちも別にそこまでだけどさ!

155 20/02/03(月)03:35:26 No.660058742

普通に二本持てよって感じすぎて 特別な剣と鞘でもなさそうだし

156 20/02/03(月)03:36:01 No.660058794

この構えをそのままお出しするような編集しかいないのか今は

157 20/02/03(月)03:36:43 No.660058864

こんなの新連載にまわすから侍八の盾とか言われるんだよ

158 20/02/03(月)03:36:55 No.660058875

鞘を使うのは悪くないんだけど構えがかっこよくない なんか理由でもあるのかもしれんが

159 20/02/03(月)03:37:33 No.660058923

>そもそもの疑問なんだけど構えなのかこれ 闘牛でよく見るじゃん

160 20/02/03(月)03:38:47 No.660059018

いい感じに対人でイキってきたところでもマモのにボコられて 魔女に助けられてほしい主人公ではある

161 20/02/03(月)03:39:19 No.660059052

構えと見開きページ見比べたけど鞘の方持ち方変わってない…?

162 20/02/03(月)03:42:42 No.660059344

スパイとかマッシェルとか載せとくくらいならこういうのの方が好感持てる 3000人とかツッコミどころはまぁ多いけどさ

163 20/02/03(月)03:50:15 No.660059971

マッスルとジップとスパイとサム8は先に死ぬし 多分それが全部終わる頃にはゆらぎと僕勉も終わるし 内容はともかくそこそこ長続きはしそう

164 20/02/03(月)03:51:15 No.660060058

とりあえず現状主人公に魅力が無い

165 20/02/03(月)03:56:52 No.660060453

ビルの窓拭く人みたいな構え

166 20/02/03(月)03:58:11 No.660060532

ここから攻撃の為どう動くんだろう

167 20/02/03(月)04:03:44 No.660060864

サム8色々言われるけど絵はいいからな…

168 20/02/03(月)04:11:57 No.660061332

なんか見たことあると思ったらフュージョンの開始ポーズみたいだ

169 20/02/03(月)04:16:19 No.660061578

左腕長いな

170 20/02/03(月)04:16:39 No.660061595

女の子のデザインもっと垢抜けてればなという感じはある

171 20/02/03(月)04:17:38 No.660061652

>>なんかこう…見たことの有る要素しかなくて… >なんかガンガンっぽいなとは思った ニセコイの前に古味先生が連載してたやつっぽいとも思った

172 20/02/03(月)04:18:15 No.660061691

>ニセコイの前に古味先生が連載してたやつっぽいとも思った ダブルワーク懐かしい

173 20/02/03(月)04:19:10 No.660061726

>>ニセコイの前に古味先生が連載してたやつっぽいとも思った >ダブルワーク懐かしい そんなタイトルだっけ…

174 20/02/03(月)04:21:01 No.660061839

読み込んでなくても設定が甘いのは気になった 真面目にファンタジーやるならもうちょっと詰めて欲しい

175 20/02/03(月)04:22:39 No.660061931

ちょっと絵が微妙かな~って思ってたボーイッシュ巨乳恋愛バトル漫画が一番面白かった それ以降がゴミ過ぎる

176 20/02/03(月)04:25:09 No.660062064

やっぱ設定の甘さ気になるよね そこが詰めれてればそれなりに期待できそうだったんだけどな

177 20/02/03(月)04:26:06 No.660062117

>ここから攻撃の為どう動くんだろう 基本は2コマ

178 20/02/03(月)04:26:20 No.660062130

>>ダブルワーク懐かしい >そんなタイトルだっけ… ダブルアーツだな

179 20/02/03(月)04:27:41 No.660062213

フレアがどうとか

180 20/02/03(月)04:35:04 No.660062564

ダブルハーツだっけ?

181 20/02/03(月)04:37:57 No.660062674

>ダブルワーク懐かしい 深夜だからダメだった

182 20/02/03(月)04:42:47 No.660062877

>読み切りの「国中の初潮を迎えた女の子を集めて城外の魔物に襲わせてたまたま生き残った子が魔物に種付けされてたら記憶を壊して連れ帰る」って魔女の作り方はマイルドになってた これを初潮数人~数十人くらいにしてなんかこう宗教的に意味がある行為…あるいは出家的な何かにこじつけてやってればわかりやすく通ったかな? 流石に孕ますのはキツいか

183 20/02/03(月)05:06:52 No.660063904

女の子の顔の刻印がマンコにしか見えない もっとこうなんかなかったのか

↑Top