20/02/03(月)01:46:56 夜中に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/03(月)01:46:56 No.660046728
夜中にこれやってめっちゃ怖かった思い出 草まみれのやつとか居た気がする
1 20/02/03(月)01:48:32 No.660046964
半裸の覆面男怖い
2 20/02/03(月)01:51:48 No.660047461
マーク!
3 20/02/03(月)01:54:51 No.660047905
FILE2はだいぶ味方AIの頭よくなってるけど 1は本当に味方AIとの戦いだ
4 20/02/03(月)01:57:44 No.660048352
たかが木製のドアなのに銃弾何発も耐えるのはどうなんだと ゲームながらに理不尽に思った
5 20/02/03(月)01:58:33 No.660048473
リメイクされそうでされないゲームベスト10に入る
6 20/02/03(月)02:00:34 No.660048773
これのオンの雰囲気は良くも悪くももう再現できないだろうしなぁ
7 20/02/03(月)02:02:04 No.660049026
ヨーコォ!!
8 20/02/03(月)02:02:18 No.660049076
ヤーヤー
9 20/02/03(月)02:02:27 No.660049091
地雷源を躊躇なく走り抜けるNPCいいよね…
10 20/02/03(月)02:02:40 No.660049129
デイビッ!
11 20/02/03(月)02:02:59 No.660049171
このゲームほど初心者が混ざると楽しいオンラインゲームはねぇよ どんどんピンチになっていいぞ!
12 20/02/03(月)02:03:51 No.660049280
今度出る3のおまけで我慢しなさい
13 20/02/03(月)02:03:53 No.660049289
この世界は主人公級じゃないとアイテム6個持てないんだ… そして彼らは一般モブなんだ
14 20/02/03(月)02:04:07 No.660049325
本当に名作なんだけどリメイクするのが大変すぎるのも分かる
15 20/02/03(月)02:04:58 No.660049450
>このゲームほど初心者が混ざると楽しいオンラインゲームはねぇよ >どんどんピンチになっていいぞ! そんな楽しみ方が…
16 20/02/03(月)02:07:24 No.660049797
今度出るやつがアウトブレイクだと期待してた
17 20/02/03(月)02:07:38 No.660049831
足を引っ張ったり見捨てられたり要素は今でも通用するはず!
18 20/02/03(月)02:07:53 No.660049864
出血激ウザ問題
19 20/02/03(月)02:08:26 No.660049929
オンやったことないからオンの楽しさはわからないけど オフでもめっちゃ楽しいから動くPS2見つけてやってほしい アーカイブあったっけ
20 20/02/03(月)02:09:01 No.660050008
>この世界は主人公級じゃないとアイテム6個持てないんだ… >そして彼らは一般モブなんだ ヨーコ倒してバッグ奪えるシステムさえあれば…
21 20/02/03(月)02:10:12 No.660050172
チュートリアル終わって最初のステージみたいに咆哮が初めにあるのは罠では? 死守か異界のほうが楽だと思う…
22 20/02/03(月)02:10:17 No.660050181
何なら第一話でキツい 慣れると何回でもやってしまうが
23 20/02/03(月)02:11:49 No.660050374
なんでタイラントそれも進化しまくった奴と戦ってるんだろうなこの一般人達…
24 20/02/03(月)02:12:16 No.660050432
死守は高難易度で高難易度になりすぎじゃない? ゾンビ固くなってるのにどんだけ入ってくるんだよ
25 20/02/03(月)02:13:28 No.660050564
死守はだいたい弾なくなって角でナイフ振り回すことになる
26 20/02/03(月)02:13:42 No.660050597
パケ絵はバイオ全作品の中で一番好き
27 20/02/03(月)02:13:56 No.660050626
>そんな楽しみ方が… 必死こいてクリアまで導けた時は感無量だが あ…もうダメだな…って時は 俺の分の弾薬とハーブを渡して先に消えて ゾンビになって待ってるのが楽しいんだ… 謝りながら撃ってもらえた時は感無量だぞ!
28 20/02/03(月)02:14:49 No.660050752
>ゾンビになって待ってるのが楽しいんだ… >謝りながら撃ってもらえた時は感無量だぞ! バイオ世界ならではだな… というかVRでやりたいなこれ
29 20/02/03(月)02:16:38 No.660050952
ケビンかデビッド主役で1作品作ってくれてもいいのよ
30 20/02/03(月)02:21:31 No.660051479
明らかな初心者ムーブをするプレイヤーがいると ベテランっぽいプレイヤーが揃って謎解きサボりだすから面白いよ 俺たちがゾンビを食い止めるから早くそのパズルを解いてくれぇ!!
31 20/02/03(月)02:22:42 No.660051641
>ケビンかデビッド主役で1作品作ってくれてもいいのよ バイオ7に出てるアリッサでもいいぞ
32 20/02/03(月)02:23:28 No.660051708
2リメイクとかでもちょいちょいケビンとかの存在だけは臭わせてくるから諦めきれない感じはある
33 20/02/03(月)02:25:31 No.660051963
知らない人と二人きりで死んだふりでゲラゲラ笑ってた思い出
34 20/02/03(月)02:25:59 No.660052025
俺の名はソロでしかやったことないマン! それでもめっちゃ楽しいけど一回でいいからオンやりたかった…
35 20/02/03(月)02:26:19 No.660052057
1は粗削りな部分が多いっていうか NPCがひたすらに馬鹿な点以外はだいぶプレイヤー有利な面もある気がする
36 20/02/03(月)02:27:20 No.660052184
今の環境ならそんなに開発リソース割かなくても似たようなの作れそうだし アウトブレイクフォロワーのインディーズ作品とかできないだろうか
37 20/02/03(月)02:29:06 No.660052378
ケビンいいよね… 蹴りとエルボーと狙い撃ちでめっちゃ使いやす…あっ…囲まれてぐえー
38 20/02/03(月)02:29:46 No.660052453
>リメイクされそうでされないゲームベスト10に入る バイオは他にガンサバイバーシリーズもそんな取り扱わないよね 1と4は特徴的な作風だったのに
39 20/02/03(月)02:30:37 No.660052536
初見のBOWの弱点を一瞬で見抜いて狙い撃ちするラクーン市民はいろいろおかしいと思います
40 20/02/03(月)02:31:27 No.660052661
誰も答え知らないのが一番楽しい
41 20/02/03(月)02:31:54 No.660052715
(死んだ振りしてたら勝手に地雷踏んで死ぬタイラント)
42 20/02/03(月)02:34:30 No.660053014
タイラントを味方にできる!?ヤッター! 即暴走してるじゃないですか!ヤダー!
43 20/02/03(月)02:36:06 No.660053198
>ケビンいいよね… 45オート狙い撃ちは近距離ショットガン並の威力だから 初期武器としては頼りになるけど 弾が手に入り辛いのと連射すると即なくなるのが良い塩梅だと思う
44 20/02/03(月)02:36:44 No.660053272
>誰も答え知らないのが一番楽しい これだいたい全滅するんだけどそれもまた楽しいんだよな
45 20/02/03(月)02:37:27 No.660053351
えっ警察署前に一杯武器ある!貰っとこ!
46 20/02/03(月)02:38:07 No.660053416
今なんか動画配信で見たら爆笑できるな…
47 20/02/03(月)02:38:55 No.660053504
>えっ警察署前に一杯武器ある!貰っとこ! ジィム!! ノゥ…
48 20/02/03(月)02:39:34 No.660053572
ゾンビになった時にヤバそうな生き物って色々いるけど その答えとして動物園ステージを出してくれたのは本当に最高だと思う ゾンビ象の突き上げを食らうと一度画面の外に消えるしけっこうな滞空時間で落ちてくるんだよ めっちゃおもしろいよこのゲーム
49 20/02/03(月)02:40:39 No.660053687
意思疎通の手段がウンコなところが最高に好き
50 20/02/03(月)02:40:46 No.660053703
警察署全員初見はまずガスで全滅するし 頑張って最終局面いっても全滅する
51 20/02/03(月)02:41:11 No.660053749
警察署前で決戦だからそこにアイテム色々置いておくんだっけ
52 20/02/03(月)02:41:40 No.660053803
>今の環境ならそんなに開発リソース割かなくても似たようなの作れそうだし >アウトブレイクフォロワーのインディーズ作品とかできないだろうか SCPのやつのバイオ版みたいなの作れないかな
53 20/02/03(月)02:41:44 No.660053812
ガスの何がクソって確かあれランダムだよね発生
54 20/02/03(月)02:41:57 No.660053835
高難易度動物園のセキュリティ意識どうなってんの!?
55 20/02/03(月)02:42:22 No.660053876
>警察署全員初見はまずガスで全滅するし あのガスゾンビに全然効果無いしバカなんじゃないかなって…
56 20/02/03(月)02:43:23 No.660053971
当時はこれもモンハンも協力プレイの敷居めっちゃ高いのよね…
57 20/02/03(月)02:44:41 No.660054117
>ガスの何がクソってクリーチャー側に全く効いてないこと
58 20/02/03(月)02:45:00 No.660054160
PS2でオンライン環境の人なんてほとんどおらんだろ
59 20/02/03(月)02:45:15 No.660054189
動物園はマジで敵が強すぎるんだけど ハンティングライフルというダメージが近距離ショットガンの3倍もあるチート武器を出すことでバランスを取っている ゾンビライオンはハンドガンなんて豆鉄砲じゃどうにもならん強さ
60 20/02/03(月)02:46:34 No.660054354
>高難易度動物園のラクーンくんのコイン枚数どうなってんの!?
61 20/02/03(月)02:46:45 No.660054376
>PS2でオンライン環境の人なんてほとんどおらんだろ FF11とモンハンとGvsZとアウトブレイクだから 環境整えてた人はまぁそこそこなマニアだな
62 20/02/03(月)02:49:08 No.660054637
>環境整えてた人はまぁそこそこなマニアだな 信長オンラインで環境作ってたよ それでもカプコンのアカウントだか取るのに別途一月かかったけど
63 20/02/03(月)02:49:10 No.660054642
2はオフでタイムアタックするぐらいやったわ でも死守は結構死ぬ
64 20/02/03(月)02:49:34 No.660054683
このゲーム今の時代こそ出てほしい作品だったからな… まぁそのままベタ移植でいいんだけどさ
65 20/02/03(月)02:50:07 No.660054739
敵によって耐性が違うんだけど 例として殺虫スプレーとかが極端で 虫は即死するんだけどゾンビ相手には何の役にもたたない
66 20/02/03(月)02:50:32 No.660054785
死守高難度はただでさえ硬くなってるゾンビがアホみたいな数湧くから結局クリア出来ず終いだったな まずそこまで行けない事も多々…
67 20/02/03(月)02:51:49 No.660054917
当時のオン環境コミュニケーション手段無しでやるのめっちゃ面白いし怖かった
68 20/02/03(月)02:52:24 No.660054975
死守はゾンビやっぱり怖いってなるいいシナリオ ストーリー的にも2の前日譚的な感じで思い入れもあるし
69 20/02/03(月)02:53:07 No.660055055
まともにコミュニケーション取れないのからこそなのは確かにある ヨーコとマーク連呼してるだけで面白いからな…
70 20/02/03(月)02:53:28 No.660055091
これの最高なところは桟橋でゾンビサメとかに食われるとあまりにもあっけなくそのまま即死するところ 後ろ歩いてた奴が振り返ったらいない体験ができるとは思わなかった
71 20/02/03(月)02:53:36 No.660055104
>あのガスゾンビに全然効果無いしバカなんじゃないかなって… そりゃああのクソ市長がわかってて嫌がらせ目的でゴリ押しした奴だもんガス装置
72 20/02/03(月)02:53:58 No.660055138
市長じゃなかった署長だった
73 20/02/03(月)02:54:55 No.660055221
オンラインやったこと無いけどホラー映画モブ的な感じになって面白いんだろうな…
74 20/02/03(月)02:56:29 No.660055380
確かにタイラントとタメ張る市民は頭おかしいと思うけど他の歴代主人公達よりは圧倒的に貧弱だよねアウトブレイク
75 20/02/03(月)02:56:33 No.660055390
現実でのゾンビの倒し方とか誰しも妄想したことあると思うんだけど 転ばせてみんなで踏むとか 囲んで棒で叩くとかそのままやれて絵面が最高だよ
76 20/02/03(月)02:56:43 No.660055404
>オンラインやったこと無いけどホラー映画モブ的な感じになって面白いんだろうな… 上手い人のとこに入ると自分が何も出来てないままイベント進むからモブ感凄いよ!
77 20/02/03(月)02:57:37 No.660055486
>オンラインやったこと無いけどホラー映画モブ的な感じになって面白いんだろうな… ミストとかあんな感じになる
78 20/02/03(月)02:58:21 No.660055555
>上手い人のとこに入ると自分が何も出来てないままイベント進むからモブ感凄いよ! なんか知らないところで装置が動いた…! なんか知らないところで警報が鳴った…! なんか知らないところで重要そうな科学者が死んだ…! なんかもうすごく強そうなボスが死んでて脱出できた…! とかいっぱいあるもんな…
79 20/02/03(月)02:58:27 No.660055564
基本的にアイテム4つしか持てないからな…
80 20/02/03(月)02:58:47 No.660055606
>上手い人のとこに入ると自分が何も出来てないままイベント進むからモブ感凄いよ! (タンク大爆発に巻き込まれて死ぬ「」-ク)
81 20/02/03(月)02:58:52 No.660055610
>これの最高なところは桟橋でゾンビサメとかに食われるとあまりにもあっけなくそのまま即死するところ >後ろ歩いてた奴が振り返ったらいない体験ができるとは思わなかった というか難しい割に即死多いよね…
82 20/02/03(月)02:58:57 No.660055620
あんた程の人がそっち行くなら…感とか え?死んだ!?俺たちどうすりゃ…の絶望感とかいい…
83 20/02/03(月)02:59:01 No.660055628
女性陣の緊急回避の性能はかなりすごい
84 20/02/03(月)02:59:14 No.660055648
鍵あかなくても銃で壊せばいいじゃんもできるしな 銃がない?みんなでぶつかって壊すぞ!うおおおおお!!! (1分くらい全員で体当たり)
85 20/02/03(月)02:59:53 No.660055716
>鍵あかなくても銃で壊せばいいじゃんもできるしな >銃がない?みんなでぶつかって壊すぞ!うおおおおお!!! >(1分くらい全員で体当たり) ガシャーン(窓を割る音)
86 20/02/03(月)03:00:15 No.660055745
>(1分くらい全員で体当たり) 高難易度でフレンドリーファイア判定あるのひどいと思った ちが…俺は扉をあけよとしただけで…
87 20/02/03(月)03:01:08 No.660055834
これの精神的続編はまったくゲーム性違うけどL4Dだと信じてる 初心者連れていくと「ここは俺に任せて先に行け!」とかできるし
88 20/02/03(月)03:01:10 No.660055838
バーン!ドサ! ジム…お前だったのか…
89 20/02/03(月)03:01:53 No.660055915
このパッケージ絵にもドラマがあるのがまた良い
90 20/02/03(月)03:02:36 No.660055969
記憶の橋って他のキャラが渡り切ると森うろついてても強制的に病院行きだっけ? それとも橋堕ちないんんだっけ?
91 20/02/03(月)03:03:42 No.660056063
序盤の銃がない時にモップでゾンビつっついてる時とか楽しいよね 使ってると折れちゃうから投げるしかない棒切れになるんだけど それをなんだこんなもん!ってゾンビに投げるの楽しい
92 20/02/03(月)03:04:03 No.660056094
ハンターは武器壊してくるわ即死かましてくるわ最悪だった… というかワラワラ出すぎ…
93 20/02/03(月)03:05:43 No.660056249
斧って対ゾンビで強そうだなって思うでしょ? うん めっちゃ強いで
94 20/02/03(月)03:05:46 No.660056255
>記憶の橋って他のキャラが渡り切ると森うろついてても強制的に病院行きだっけ? シングルプレイじゃないとそっちのルート入らなかった気がする
95 20/02/03(月)03:06:11 No.660056285
今更ながらそのまんまなんだけどステージ名に副題ついてるの知った hell fireとかそのままだけどdesperate timesはまぁアレは確かに絶望的だったな…
96 20/02/03(月)03:07:21 No.660056377
ノーセーブでプレイし続けて即死食らった時と這いずった時の絶望感凄い
97 20/02/03(月)03:07:34 No.660056400
>これの精神的続編はまったくゲーム性違うけどL4Dだと信じてる >初心者連れていくと「ここは俺に任せて先に行け!」とかできるし L4D2も初心者いるとちょーたのしー!!だからな…
98 20/02/03(月)03:07:37 No.660056409
なんか分岐あったりするよね 記憶って病院行かないでクリアとかもあった気がする
99 20/02/03(月)03:07:41 No.660056416
PSNとかでオンライン要素そのままに売ってくれたらいいのにないのか
100 20/02/03(月)03:09:10 No.660056526
殲滅めっちゃやりこんだなあ…
101 20/02/03(月)03:09:34 No.660056565
このゲーム最強は間違いなくジョージ いらない青ハーブを回復薬に変えることができる特技に加え VHゾンビを一撃で殺せる抗ウイルス剤アンプルシューターの相性が抜群過ぎた
102 20/02/03(月)03:09:38 No.660056572
異界は確か電車に間に合わなかった人置いていかて別ルートからの脱出になるよね
103 20/02/03(月)03:10:02 No.660056597
バイオで一番好きだけど思い入れがない人がやったらクソゲー認定されるだろう事も分かるよ…
104 20/02/03(月)03:11:09 No.660056702
リモコン操作ならではの俯瞰した視点が迷場面生み出しまくるのもたまらねえんだ
105 20/02/03(月)03:11:17 No.660056714
懐かしい… https://www.youtube.com/watch?v=91LLcjW2I28
106 20/02/03(月)03:11:30 No.660056730
ベリーハード死守はバイオシリーズ最高の難しさだと思う リタちゃん欲しさにオフでクリアしたけどもう一度できるかといわれると厳しい
107 20/02/03(月)03:11:56 No.660056772
ここら辺のPS2用オンラインゲー黎明期は思い出補正もあるんだろうけど本当に楽しかったな バイオにモンハンメタルギアとバカみたいにどんちゃん騒ぎするゲームばかりだった
108 20/02/03(月)03:12:17 No.660056799
何故未だに続編が出ず実写化もしないのか謎で仕方ないゲームだ サイレントヒルやサイレンが実写化出来たならこれもやれるのでは…?
109 20/02/03(月)03:12:26 No.660056810
異界は一番分岐が多くて プラントだけ倒す 斧マンも倒す さらに真相を探ったかどうかで分岐する そもそも病院に行かないとかもある
110 20/02/03(月)03:13:16 No.660056884
>異界は一番分岐が多くて きーおーくー!!!!
111 20/02/03(月)03:13:36 No.660056914
タイラント自爆装置の使い方が暴走してるタイラントから2メートルの距離に近づいて スイッチ数秒押しっぱなしってアンブレラの職員は馬鹿なんですか?
112 20/02/03(月)03:13:54 No.660056935
>何故未だに続編が出ず実写化もしないのか謎で仕方ないゲームだ >サイレントヒルやサイレンが実写化出来たならこれもやれるのでは…? 俺はアウトブレイクでミラジョボヴィッチやられるのは嫌だよ!
113 20/02/03(月)03:14:07 No.660056958
>きーおーくー!!!! いやぁさすがに15年以上前のゲームだとうろ覚えですまない…
114 20/02/03(月)03:14:28 No.660056996
ロードさえ短ければ今でも十分遊べる気がする ラクーンシティで一般人を操作したいは需要あるみたいだし
115 20/02/03(月)03:14:36 No.660057010
病院の斧マンはやばかったな 即死攻撃持ってるし無敵だし
116 20/02/03(月)03:14:45 No.660057022
行ってみればこのシリーズも固定カメラだもんな… 今流行の固定カメラ視点ですよ
117 20/02/03(月)03:15:24 No.660057072
16年前…16年前かぁ…
118 20/02/03(月)03:16:07 No.660057130
なんかうまく言えないけど全体的にセンスとクオリティがすごく高いんだよな… 文句あるとしたらレベルデザインと難易度くらいでそれもまあ当時基準ならまだ出来がいいほうだし 脱出ゲー並みの取得難度のSPアイテムだけはヒントが欲しかったな…
119 20/02/03(月)03:16:34 No.660057157
ホラーというよりは謎解き脱出ゲー要素が多いからあんまり怖いとは思わなかったけど記憶のオノラバーは狭い通路でブンブン振り回して来るからめっちゃ怖かった
120 20/02/03(月)03:16:59 No.660057198
これよくシリーズ2つも出たなと思ったら1の方ミリオン達成してたのか…そりゃ出るわ
121 20/02/03(月)03:17:16 No.660057223
個人的に最高に好きなのがSPアイテム キャラそれぞれの人間性もわかるしそうだよねこの状況なら こっそりとレア物の腕時計とか靴とか手にとっちゃうよねってなる
122 20/02/03(月)03:17:17 No.660057224
VHで貴重な救急スプレー持たせたら落ちてる折れた棒と交換してくるCPUデビットいいよね… よくねぇよ…
123 20/02/03(月)03:17:54 No.660057276
デイッベッ!!!!!!
124 20/02/03(月)03:18:06 No.660057296
>病院の斧マンはやばかったな >即死攻撃持ってるし無敵だし 行き止まりとか狭い通路多めなマップだからあれやられると異様に滝汗あふれるんよな ラジコン操作ならではの恐怖と焦燥煽るいいデザインだよ…
125 20/02/03(月)03:18:47 No.660057358
シンディー!!!
126 20/02/03(月)03:18:58 No.660057373
カモカモカモカモ マイライフイズシッ
127 20/02/03(月)03:18:58 No.660057374
アイテム枠6なら丁度いい難易度になってたかな…
128 20/02/03(月)03:19:11 No.660057391
一つの作品で使いまわしにできないステージが4~5ぐらいあって最後の一つが2ステージ分ぐらいあるしキャラが8人近くいるとかそりゃあまぁ続編作りたがらないのもわかるなって…
129 20/02/03(月)03:19:29 No.660057412
閉鎖空間で本来の化け物とはさらに別の脅威が襲ってくるっていうシチュエーションはえぐいよね ヒルマンとかも苦手だったよ
130 20/02/03(月)03:20:23 No.660057484
>一つの作品で使いまわしにできないステージが4~5ぐらいあって最後の一つが2ステージ分ぐらいあるしキャラが8人近くいるとかそりゃあまぁ続編作りたがらないのもわかるなって… おまけに評価が分かれやすい 好きな人は大好きだけど苦手な人には超不評
131 20/02/03(月)03:20:46 No.660057521
俺は3リメイク作ってくれたらアウトブレイクも作ってくれると信じている
132 20/02/03(月)03:20:53 No.660057529
ウイルス治療できなくてあえて街に残るEDがどれも凄い良いんだよな…
133 20/02/03(月)03:21:10 No.660057549
バイオ好きなら本当にたまらないとしか言いようがないからな たまらなさ過ぎる…
134 20/02/03(月)03:22:03 No.660057623
シナリオの出来がいちいちいいのも好き ムービーも差分全部集めちゃう
135 20/02/03(月)03:22:18 No.660057643
このゲームどこにいてもゾンビがドア開けてくるから高難易度の難しさがとんでもないんだよな
136 20/02/03(月)03:22:39 No.660057675
あの頃こんなことになってたんだな…みたいなのいいよね
137 20/02/03(月)03:22:57 No.660057698
3リメイクに一緒に収録されてるのが微妙にこれっぽい 脱出する側とそれを防ぐ側での対戦ではあるけど
138 20/02/03(月)03:23:08 No.660057714
消防士めっちゃ頑張ってる…ってなるゲーム
139 20/02/03(月)03:23:27 No.660057740
http://www.capcom.co.jp/biohazard/resistance/ これだよね確かにアウトブレイクっぽい感じはする
140 20/02/03(月)03:23:37 No.660057761
実際今のオン環境とAIならいけると思うんだよなリメイク
141 20/02/03(月)03:24:19 No.660057821
ペアエンドいいよね… ジムが覚悟決めて残ったくせにウダウダ言ってたら起き上がるタナトスとかめっちゃ燃える
142 20/02/03(月)03:24:21 No.660057825
街の中を彷徨ってる感がいいよね ナンバリングみたいな巨悪を追って解決!そして脱出!って言うのもいいけどOBのとりあえず脱出!脱出!クソァ!街に戻って来た!!!!みたいな本当に街から出たくて焦ってるのがが伝わってくるのもまたいい…
143 20/02/03(月)03:26:28 No.660058011
パンデミック起きてるからラクーンシティからの脱出はほぼ絶望的だしな 閉鎖してまとめて焼却ですよ
144 20/02/03(月)03:26:58 No.660058041
スレ見てたらオフでいいからやりたくなってきたぞ…
145 20/02/03(月)03:27:19 No.660058069
巨悪を打ち倒すんじゃないんだけど 一般人がそれぞれの日常に戻っていくのがね…もうね…最高なんよ…
146 20/02/03(月)03:28:21 No.660058150
1と2どっちも最終日になると街から悲鳴と怒号が消えてるのいいよね
147 20/02/03(月)03:28:32 No.660058172
ラクーンの人間はさぁ…ってなる
148 20/02/03(月)03:29:34 No.660058264
>消防士めっちゃ頑張ってる…ってなるゲーム あいつら時系列的にレオンご一行が来る直前くらいまで組織的に動いてたんだよな 最終日も安全なヘリとはいえ街中探索してたし…
149 20/02/03(月)03:30:48 No.660058363
>ペアエンドいいよね… >ジムが覚悟決めて残ったくせにウダウダ言ってたら起き上がるタナトスとかめっちゃ燃える 「あんたと残るなんてね!」 「騒ぐなよ、腹が減るぞ」 「………え?あいつそんな…まだ生きて」 「ほらな?見たろ?退屈はしない」 とかグダグダ話しながらの延長戦入るのすごく燃えるよね…
150 20/02/03(月)03:31:59 No.660058458
>「あんたと残るなんてね!」 >「騒ぐなよ、腹が減るぞ」 >「………え?あいつそんな…まだ生きて」 >「ほらな?見たろ?退屈はしない」 >とかグダグダ話しながらの延長戦入るのすごく燃えるよね… めっちゃいい… (飛んでくるミサイル)