虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/03(月)01:11:58 今生ま... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/03(月)01:11:58 No.660039909

今生まれて初めてこれが出た いろいろ調べたら脳の血管にに重大な異常とか出てきて怖い

1 20/02/03(月)01:12:46 No.660040097

可及的速やかに寝ろ

2 20/02/03(月)01:13:22 No.660040257

あーあ これからすごい頭痛来るからがんばってね

3 20/02/03(月)01:14:01 No.660040425

そんなに大した異常じゃないから気にするほどじゃないよ それはそれとして信じられないほど痛いし寝てても普通に目が覚めるからロキソニンあたりあったら気休めに飲んでおくいいよ無ければがんばれ

4 20/02/03(月)01:14:57 No.660040651

初めてなら素直に明日中に病院行け 脳内出血の可能性も普通にあるから

5 20/02/03(月)01:15:17 No.660040734

オレもこないだなったけど頭痛は来なかった 頭痛がこない場合もっと危ないとかかいてあるんだけど・・・

6 20/02/03(月)01:15:31 No.660040785

これが来て頭痛が無いのが頻繁に起こるようなら脳見てもらった方がいい

7 20/02/03(月)01:16:31 No.660041007

これが見える場合は普通病理的には問題はないよ 死ぬほど苦しいだけで死にはしない

8 20/02/03(月)01:16:42 No.660041057

まずは痛み止め飲め

9 20/02/03(月)01:16:49 No.660041082

最初はすごいビビって俺はもう失明するんだってなるよね 頭痛が来るなら何の問題もないです

10 20/02/03(月)01:18:08 No.660041360

頭痛が来ない方がやばいのかこれ

11 20/02/03(月)01:18:15 No.660041375

来たっと知ったら即暗い部屋で頭痛薬飲んで横になれば本震はけっこう回避できるよ

12 20/02/03(月)01:19:00 No.660041535

熱いシャワー浴びた後にチョコ食いながらココア飲んだら脳の血流が良くなりすぎてなった事ある

13 20/02/03(月)01:19:22 No.660041594

「」が妙に優しいあたり色々察してほしい

14 20/02/03(月)01:19:23 No.660041600

20代とかならまあ明日一日様子見でも 30代なかば越えてる年齢なら朝一とか悠長なこと言ってないで今すぐ病院行け

15 20/02/03(月)01:21:48 No.660042131

プロなら数日くらい頭がモヤモヤと重いなぁ…来そうだなぁ…と予兆を察知できる ちょっと天気悪いとか気圧低いだけでうわぁとウンザリしたり

16 20/02/03(月)01:21:53 No.660042148

あまりに非有機的でメカニカルなんだよ 気が狂ったかと思う

17 20/02/03(月)01:22:06 No.660042197

立てなくなるくらい痛くなるけど特に命に別状はないやつ

18 20/02/03(月)01:23:05 No.660042414

文字が読めなくなってビビって眼科に行く初心者は多い 病院に着く頃には頭痛くなってるやつ

19 20/02/03(月)01:23:48 No.660042576

なんでこんな形なのかねえ

20 20/02/03(月)01:25:02 No.660042841

初めて調べたけど怖い…

21 20/02/03(月)01:25:04 No.660042857

脳震盪で出るキラキラ漂う虫っぽいのじゃなくて時空を歪ませながら近づいてくる輝き

22 20/02/03(月)01:25:59 No.660043057

黄色い部分が風景に重なってる感じ?

23 20/02/03(月)01:26:08 No.660043090

中心からふわりと外側に広がっていく無

24 20/02/03(月)01:26:13 No.660043111

少し前に人生2回目のこれが見えて1回目に比べてパニックにならないで色々観察してたんだけど問題は今もうその内容全部忘れてること なんかこう動いてるんだよ

25 20/02/03(月)01:26:22 No.660043133

仕事すげー頑張った後に出たからドラゴンパワーだと勝手に思ってた

26 20/02/03(月)01:26:51 No.660043217

俺が見るのは色はついてない透明 透明のものがなんで見るのかと言われても困る

27 20/02/03(月)01:27:42 No.660043408

血圧か何かの問題で風景が歪んだことはあるけどここまで不気味なものは見たことないから怖い

28 20/02/03(月)01:27:45 No.660043416

視野歪むのはメインモニターに警報出せるよう進化した結果と言われても分かるくらいきつい頭痛ではある

29 20/02/03(月)01:28:25 No.660043549

人生で1回だけ出たけど即半休取ったわ

30 20/02/03(月)01:29:10 No.660043684

なんのことだろうと思って調べたらこんなのが見える人がいるんだね 病院行きなよぉ脳の病気だよ

31 20/02/03(月)01:29:20 No.660043716

芥川龍之介がビックリして病んだやつ

32 20/02/03(月)01:29:31 No.660043742

黄色い部分の形に時空が歪んでるように見える 特に黄色くはない

33 20/02/03(月)01:30:02 No.660043827

モニターの電気信号系エラー・パレットアニメーション・モアレ みたいな虹色だな

34 20/02/03(月)01:30:17 No.660043880

>仕事すげー頑張った後に出たからドラゴンパワーだと勝手に思ってた 緊張が解けて脳の血流量が変わった時に出やすいとかなんとか

35 20/02/03(月)01:30:57 No.660043990

偏頭痛ってやっぱり叫んじゃうのかな 声出ないほど痛い?

36 20/02/03(月)01:31:06 No.660044019

すごいストレスがかかった後に弛緩すると危ない 繁忙期直後の午後のひとときとか

37 20/02/03(月)01:31:22 No.660044063

見えてるように見えて盲点みたいに何もないように見える範囲が広がってくからコワイ

38 20/02/03(月)01:31:32 No.660044090

最近偶に歌番組とかライブ会場で巻かれるキラキラしたテープみたいのが 視界の周囲に見えるようになったんだけど…

39 20/02/03(月)01:31:45 No.660044145

脳が極度の緊張状態になると出るらしいな

40 20/02/03(月)01:31:48 No.660044155

先ず視界が欠けてることに気付いてその部分が徐々にチカチカ点滅し始めてそのあと頭痛だ 自分のは全然スレ画みたいな見た目ではない

41 20/02/03(月)01:32:12 No.660044245

>なんでこんな形なのかねえ 一次視覚野の虚血が視覚に反映されるとどうのこうの 内分泌的に起きるのが偏頭痛の前兆としての閃輝暗点 血管奇形とか脳梗塞とかでも同じ症状起きるよ

42 20/02/03(月)01:32:19 No.660044258

緊張しすぎてもだめリラックスしすぎてもだめ 寝不足はだめ寝過ぎもだめ 大音量がだめピカピカ光るものがだめ 食べ物もあれやこれや色々なものがだめ 生きるのがつらいよ

43 20/02/03(月)01:32:38 No.660044324

>最近偶に歌番組とかライブ会場で巻かれるキラキラしたテープみたいのが それはただの貧血 一回これ見てみろといいたい超ファンタジーだから

44 20/02/03(月)01:33:14 No.660044440

吐き気と鈍痛でじっと動けなくなる感じ 明かりが痛い

45 20/02/03(月)01:33:15 No.660044443

気休め程度の違いではあるけれど イブプロフェン系の薬なら脳の血管を収縮させるので 他の鎮痛薬よりはまだ偏頭痛には少しは効くよ 専用薬には遠く及ばないけど

46 20/02/03(月)01:33:38 No.660044513

視界が欠けてるのはそれこそ眼科案件じゃねえかな…

47 20/02/03(月)01:33:47 No.660044536

ただの二度寝くらいでも脳の緊張とリラックスの調整つかさどる機能にブラフかけるようなもんで 脳血管膨張・しんどい頭痛になりがち

48 20/02/03(月)01:34:44 No.660044709

>視界が欠けてるのはそれこそ眼科案件じゃねえかな… いや本当に視界が欠けるんだよ 風景だと気づかないけど文字読むと読めなくて欠けてることに気づく

49 20/02/03(月)01:35:09 No.660044778

分からなくてググったら何これ怖い…

50 20/02/03(月)01:35:18 No.660044805

それは網膜剥離だと思うが

51 20/02/03(月)01:35:33 No.660044841

空はちょっとキラキラしてるようにしか見えないけど 小説とか読むとごっそり視界欠けてるのが分かるよね

52 20/02/03(月)01:35:53 No.660044912

外側の視野が欠けてるなら下垂体腫瘍かもしれない そうでなければ網膜剥離とかを疑う

53 20/02/03(月)01:36:10 No.660044970

なんかキラキラは消えた この後頭痛が来なかったら脳出血してるって事だからやばいの?コーヒー飲んでpcの前に座っただけで緊張もリラックスも特別してなかったのにのんでこんな さっきから怖くて寒くもないのにガタガタ手が震えてる

54 20/02/03(月)01:36:33 No.660045041

欠ける範囲がどんどん移動してくから全然違うよ

55 20/02/03(月)01:36:38 No.660045055

匂いがやばい 蛍光灯見れない 吐き気がががががががががが

56 20/02/03(月)01:36:39 No.660045060

なんか面白そうだからスレ画だけ見たい

57 20/02/03(月)01:36:49 No.660045086

>それは網膜剥離だと思うが 一定時間したら視界は回復して激しい頭痛が来るんだよ

58 20/02/03(月)01:36:57 No.660045109

>視界が欠けてるのはそれこそ眼科案件じゃねえかな… てんかんとかと似てるからやっぱり脳系なのよ

59 20/02/03(月)01:37:43 No.660045238

普通は死んだほうがマシというぐらいの目から来る頭痛が来るんだが?

60 20/02/03(月)01:37:52 No.660045258

キラキラだけして頭痛こないの結構あるよ キラキラしてる間にロキソニン飲んでるからだと思ってるけど

61 20/02/03(月)01:38:06 No.660045305

見えても痛くないのはなんなの

62 20/02/03(月)01:38:09 No.660045316

恐ろしげな病気だけどこれ完治しねえの?

63 20/02/03(月)01:38:33 No.660045390

>さっきから怖くて寒くもないのにガタガタ手が震えてる 今すぐ病院行った方がいいよ脳は気にしすぎてダメなことはない 取り越し苦労ならそれに越したことはない

64 20/02/03(月)01:38:42 No.660045414

俺も初めて見た時は網膜剥離か何かヤバイ目の病気かと思って絶望したよ

65 20/02/03(月)01:38:53 No.660045450

>見えても痛くないのはなんなの 脳梗塞やその他重大なアレが脳に発生してる可能性

66 20/02/03(月)01:38:54 No.660045459

文字が見えてるはずなのに理解できなくなるから 器官の障害の不思議さをちょっと感じる

67 20/02/03(月)01:38:55 No.660045463

>見えても痛くないのはなんなの 脳の血管に異常有り

68 20/02/03(月)01:39:01 No.660045475

視野のかけ始めは本とか読んでると次の行が見えなくなって気づくことが多い 他の「」は知らんけど診断済みの閃輝暗点だ

69 20/02/03(月)01:39:18 No.660045528

>さっきから怖くて寒くもないのにガタガタ手が震えてる 俺の場合はその時頭痛こなくて慌てて救急かかって脳のCTとかとってもらったが異常なかった 後日こいつが出ないときに片頭痛がきてこれか~~~~~~ってなったわ でも脳血管障害(詰まってるとか)の可能性もあるから初めてでかつ頭痛来ない・男性・中年 とかだと脳診てくれる救急かかっとけ

70 20/02/03(月)01:39:19 No.660045530

本当にこれとまったく同じのが出るから笑える 笑えねえ

71 20/02/03(月)01:39:40 No.660045593

毎回痛みにも差があるからなあ 吐き気するぐらい痛い時もあれば軽めの片頭痛ぐらいで済む時もある

72 20/02/03(月)01:39:44 No.660045612

数年前仕事頑張ってたときは月一ぐらいで見えた 仕事辞めたら見なくなった

73 20/02/03(月)01:41:02 No.660045836

黄色くはないけどゴツい刃ついたチェーンソーみたいなのがギュルギュルチカチカ動く

74 20/02/03(月)01:41:29 No.660045903

コーヒーは頭の血管収縮させたり覚醒効果あったり誘引しちゃう刺激物のひとつ 大学の試験や大事な仕事こなすためにめちゃ濃いのガブ飲みとか極端なことしなきゃ折り合いはつけられる

75 20/02/03(月)01:42:00 No.660045968

>数年前仕事頑張ってたときは月一ぐらいで見えた >仕事辞めたら見なくなった 脳神経外科で群発頭痛って診断された時にストレスが片頭痛系のトリガーになる事はあるって聞いたな

76 20/02/03(月)01:42:02 No.660045974

緑内障も頭痛を伴う場合があるから病院かかってないならどっちにしろだな

77 20/02/03(月)01:42:16 No.660046027

10年以上前に一回見たっきりだな すぐにググってこれだと分かったら頭痛薬飲んだおかげか痛みは来なかった

78 20/02/03(月)01:42:36 No.660046081

偏頭痛の前兆タイプは症状が特徴的かつだいたい皆一緒なのよね 頭痛が出ないタイプは何度も来るようなら脳を疑った方がいい

79 20/02/03(月)01:42:57 No.660046142

俺もこれまで何度も見えてるけど関連するように頭痛が来た事はないなあ 酷い偏頭痛持ちではあるんだけどね

80 20/02/03(月)01:44:05 No.660046305

視界がやばいなってなったらすぐレルパックス2錠飲んで電気消して換気して寝る これしか俺にはできない

81 20/02/03(月)01:44:06 No.660046309

>頭痛が出ないタイプは何度も来るようなら脳を疑った方がいい ワカければそれでもいいけどスレ「」が30代以降の中年男性ならこれが初めてでも危険だよ 今すぐに緊急外来行けるところを探せ

82 20/02/03(月)01:44:08 No.660046317

見えるの飛蚊症だけだなあ それも透明な糸みたいなやつだから気にならないし偏頭痛の前兆なんて見ないほうがいいんだろうけど

83 20/02/03(月)01:45:24 No.660046490

加齢で如実に発生減るからオッサンはそんなこともあったなあって目で見られる 学生くらいの若い世代はちょっと気を付けてな

84 20/02/03(月)01:46:04 No.660046592

これ見えないけど片頭痛の発作は月7~8回ある 特効薬なかったら生活していけない気がする

85 20/02/03(月)01:46:10 No.660046605

脳がよく動く人に多いらしいな ベートーヴェンもこれだとか

86 20/02/03(月)01:48:28 No.660046952

>脳がよく動く人 うん…?それどういう意味? 物理的に脳が揺れやすい人?

87 20/02/03(月)01:49:34 No.660047117

>特効薬なかったら生活していけない気がする 俺は担当の先生の提案で トリプタン系製剤とは別に予防的に飲む薬も貰ってるよ それ飲み始めてから頻度は半分くらいになった

88 20/02/03(月)01:51:05 No.660047347

>>頭痛が出ないタイプは何度も来るようなら脳を疑った方がいい >ワカければそれでもいいけどスレ「」が30代以降の中年男性ならこれが初めてでも危険だよ >今すぐに緊急外来行けるところを探せ 30代後半です…いぢばんやばいじゃんどうしようさっきから病院調べてるけど全然良さげなの見つかんないよ

89 20/02/03(月)01:52:51 No.660047601

脳神経内科か脳神経外科を探しなされ

90 20/02/03(月)01:53:37 No.660047722

>うん…?それどういう意味? >物理的に脳が揺れやすい人? 片頭痛は脳の血管の血流量が一時的に多くなって 血管の周りにある神経に膨らんだ血管がぶつかって痛みが出る

91 20/02/03(月)01:53:41 No.660047729

これって周りの格子状の線も見えるの?

92 20/02/03(月)01:53:44 No.660047737

>中年の場合で、閃輝性暗点だけあって、その後に頭痛を伴わない場合は、まれに脳梗塞、脳動静脈奇形、脳腫瘍や、血栓による一過性の脳循環障害が原因である可能性がある。 まれだからそこまでびびることはないよ 時間あるときにいけばよかろうて

93 20/02/03(月)01:53:45 No.660047740

♯7119がその地域のやつで聞けばいいんじゃない

94 20/02/03(月)01:54:03 No.660047789

病気で判断に困ったら#7119

95 20/02/03(月)01:54:49 No.660047898

閃輝暗点と排便失神とパニック障害発作の初回はほんと恐怖だな でも馴れるよ

96 20/02/03(月)01:55:40 No.660048031

何かと思ったら偏頭痛の前兆なのか… 中学生の時に居たな偏頭痛であんま学校来ない人

97 20/02/03(月)01:56:20 No.660048134

去年末に電車乗ってる時これ出て滅茶苦茶怯えたよ

98 20/02/03(月)01:56:31 No.660048157

>排便失神 なにそれ怖い

99 20/02/03(月)01:56:49 No.660048208

偏頭痛って感じしなくても頭の血管が拡張してる感じがあれば大丈夫だと思う

100 20/02/03(月)01:57:07 No.660048264

>これって周りの格子状の線も見えるの? 周りの格子状の線は目をとじた時の景色を図式化しただけなので正確にこのグリッド模様が見えるわけじゃないよ

101 20/02/03(月)01:57:36 No.660048336

血精液症なんかも初見は俺死ぬんだってなる

102 20/02/03(月)02:00:00 No.660048700

運転してる時に出ると脇に停めて過ぎ去るまで待たなくてはいけない…

103 20/02/03(月)02:00:16 No.660048733

あーまた出た こんどは視界の真ん中あたりに丸っこい感じの だめだこれ朝一で脳検査行く初診8時半とか起きられんのか

104 20/02/03(月)02:00:59 No.660048872

>>排便失神 >なにそれ怖い ウンコする時にりきみすぎると倒れたり脳の血管切れたりする

105 20/02/03(月)02:01:33 No.660048953

初めて見た時はマジでビビった

106 20/02/03(月)02:02:11 No.660049056

さっさと寝よう

107 20/02/03(月)02:02:16 No.660049071

あれ…頭痛ないのやばいのか 去年二回くらいなったけど

108 20/02/03(月)02:02:21 No.660049078

怖い病名見て緊張して出たパターンだろうけど 病院行って肩透かし食らって安心できるならいいと思う

109 20/02/03(月)02:02:22 No.660049081

静止してるときに起きたら横になればいいけど 運転中は怖いな…

110 20/02/03(月)02:03:41 No.660049259

年2くらいならあんまり気にしなくてもいいと思うよ 脳梗塞とかなら他にも症状出てるだろうし

111 20/02/03(月)02:03:43 No.660049264

初発症でパニックになって目 ギザギザ 見えにくい とか雑な検索かけても出てくる閃輝暗点

112 20/02/03(月)02:05:26 No.660049512

2回目以降はブラボのカレル文字ってこんな感じなのかなとかどうでもいいことを思って過ごした

113 20/02/03(月)02:06:15 No.660049642

羞明状態になるから目とじるこった だいたいネットでレスできてるのなんて症状軽すぎて笑っちゃうよ ふつー字がみえにくいわまぶしいわでモニターなんてみたくもなくなる

114 20/02/03(月)02:07:24 No.660049795

病院行って何もなければそれでいいんだ 行かずに何か起こってた場合は一生後悔する

115 20/02/03(月)02:07:59 No.660049880

極度のストレス抱えると片頭痛以外にも肩こり由来の緊張型頭痛もプラスされて 二種頭痛で地獄見たりするから 頭痛いなーって思ったら一応見てもらった方が良いかもね

116 20/02/03(月)02:08:43 No.660049965

検査受けるとしてCTとかはけっこうお高いから気をつけてね

117 20/02/03(月)02:08:55 No.660049990

>年2くらいならあんまり気にしなくてもいいと思うよ >脳梗塞とかなら他にも症状出てるだろうし 脳の異常で症状出たらもう手遅れだぞ…

118 20/02/03(月)02:09:23 No.660050063

>検査受けるとしてCTとかはけっこうお高いから気をつけてね 命と金を天秤にかける馬鹿はいないだろう…

119 20/02/03(月)02:09:31 No.660050075

脳の病気は生き残ってもQOL大幅に下がるからねぇ…

120 20/02/03(月)02:09:39 No.660050101

個人的にコレ出る頭痛はスマホのバックライト最小にしても眩しいくらいに感じたりするひっどい奴だから見えた瞬間に恐怖に支配される

121 20/02/03(月)02:10:19 No.660050186

#7119は都内ならわりと対応してるけど対応してない地域も多い 対応してなかったら自分の市と健康相談ダイヤルでググれわりと市が業者と契約してることがある あとは保険とかに付帯でついてるのが最近は多いから調べてみろ

122 20/02/03(月)02:10:38 No.660050233

スレ画みたいなやつではないけど視界の一部に物を認識できなくなる領域ができることはあるな…

123 20/02/03(月)02:10:44 No.660050251

>ふつー字がみえにくいわまぶしいわでモニターなんてみたくもなくなる スレ「」はこれからそうなるんだよ もしならなかったらマジで脳を心配しな

124 20/02/03(月)02:11:20 No.660050314

ネットなんて何調べても脳梗塞か癌になるんだ

125 20/02/03(月)02:12:04 No.660050405

>個人的にコレ出る頭痛はスマホのバックライト最小にしても眩しいくらいに感じたりするひっどい奴だから見えた瞬間に恐怖に支配される わかる俺もそれだ 変な模様とかはないけど風邪のときみたいに明かりがギラギラするんだ 夕方起きることが多いから眩しいな?って感じたらさっさと帰って20時には寝ちゃうようにしてる

126 20/02/03(月)02:13:14 No.660050543

40代だけど月に1度起こるか起こらないかくらい 頭痛はなった事ない

127 20/02/03(月)02:13:50 No.660050613

なにこれ…

128 20/02/03(月)02:13:54 No.660050622

>ネットなんて何調べても脳梗塞か癌になるんだ とにかく最悪の可能性を強調したがる人が多いよね… 気持ちは分からんでもないけどいたずらに不安を煽ってストレス与えてるだけなのよなあ

129 20/02/03(月)02:15:50 No.660050863

>ネットなんて何調べても脳梗塞か癌になるんだ スレ画が見えても後頭部から眼球の真後ろまででかい釘が刺さってて1秒ごとにガンガン釘打ち付けられるような感じの痛みが最長1か月近く続くくらいだから 死にはしないよ別に 本気で自殺した方が楽かもしれないって精神状況にはなる可能性はあるけど そこまで重症化する人は滅多に居ないからへいきへいき

130 20/02/03(月)02:17:49 No.660051091

偏頭痛は個人差あるから気付かない程度の偏頭痛なだけだったりする

131 20/02/03(月)02:18:58 No.660051223

>最長1か月近く続く なそ にん

132 20/02/03(月)02:19:09 No.660051244

>スレ画が見えても後頭部から眼球の真後ろまででかい釘が刺さってて1秒ごとにガンガン釘打ち付けられるような感じの痛みが最長1か月近く続くくらいだから なんか混ざってね?

133 20/02/03(月)02:19:44 No.660051300

俺は精々頭動かしたら中が飛び出そうになるのが数時間続くくらいでよかった いや良くない

134 20/02/03(月)02:21:46 No.660051509

>芥川龍之介がビックリして病んだやつ ぐぐれる時代で助かったわ…

135 20/02/03(月)02:22:30 No.660051608

自殺文豪全員偏頭痛恐怖説

136 20/02/03(月)02:23:16 No.660051694

馬鹿言うな音楽家だってビビって自殺する

↑Top