虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/03(月)00:09:12 ターち... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/03(月)00:09:12 No.660018607

ターちゃん読んだことがなかったのでスレ画のシーンは大事な仲間を殺されたシーンとかだと思ってたんだけど 実際は見ず知らずのおっさんの死やらなんやらがあって感情の持っていきようがなくて出た涙だったんだね 敵の親玉に圧勝してるのに微妙に主人公がスッキリしてない締めを描いてすごいね

1 20/02/03(月)00:10:08 No.660018895

そのまま他の徳弘漫画読んでもっとスッキリしない気持ちになろうぜ!

2 20/02/03(月)00:10:34 No.660019057

おかわりもあるぞ!

3 20/02/03(月)00:10:57 No.660019178

でもターちゃんには仲間たちがいるから…

4 20/02/03(月)00:11:42 No.660019463

このあとの「わかったわよターちゃん」が最高すぎて 俺はジェーンが大好きなんだ

5 20/02/03(月)00:11:50 No.660019513

ターちゃんの終盤はちょっと押しつけがましいからな 狂四郎はよっぽどすっきりしてる

6 20/02/03(月)00:11:54 No.660019539

ターちゃんマジいい漫画なんすよ…

7 20/02/03(月)00:12:55 No.660019938

>そのまま他の徳弘漫画読んでもっとスッキリしない気持ちになろうぜ! 狂四郎は読んだことがあるからスッキリしないのは知ってるぜ! 青年誌だからそこに合わせてたのかと思ってたのでまさかターちゃんからそうだったとは…と驚いた

8 20/02/03(月)00:13:10 No.660020060

漁師藩もすき

9 20/02/03(月)00:13:38 No.660020237

アニメはかなりハッピーエンドに改変してたな

10 20/02/03(月)00:14:14 No.660020492

ターちゃんはこの後あれだけどアナベベがしっかり締めてくれてるのも良い

11 20/02/03(月)00:16:05 No.660021269

バンパイアは読んでも読まなくてもいいぞ 黄門さまとか半兵衛は勧められるけど

12 20/02/03(月)00:16:21 No.660021384

酷いよママ

13 20/02/03(月)00:16:31 No.660021452

ターちゃんはちょっとお下品はギャグ漫画って思われてるんだろうけど 実際はその通りで否定できないんだけど それとは関係なく凄く考えさせられる良いシーン多いんだ

14 20/02/03(月)00:17:06 No.660021676

短編の頃の方が好き

15 20/02/03(月)00:20:46 No.660023152

半兵衛は珍しく割と普通の人情物だったな

16 20/02/03(月)00:21:48 No.660023543

いやまぁもっこり半兵衛もだいぶダークなところはあると思うけどもね 江戸時代自体がそんな感じだからっていうのと時代劇っていうジャンルに合わせた人情物の雰囲気がかなり読みやすくしてるよね

17 20/02/03(月)00:22:54 No.660023998

ターちゃんに悲しい過去…

18 20/02/03(月)00:23:25 No.660024211

>ターちゃんに悲しい過去… 結局生まれの謎は不明のままだったな

19 20/02/03(月)00:24:54 No.660024796

冷徹非情な悪役にもギャグさせるのが好き

20 20/02/03(月)00:25:13 No.660024910

ふぐマンとかの路線も好きなんだよ 打ち切られたときすげえショックだった…

21 20/02/03(月)00:25:14 No.660024918

ええっバンパイアぶっちぎりで好きなのに 原液そのまますぎて好み分かれるのは分かるけど

22 20/02/03(月)00:25:23 No.660024982

どんな理由があるにしろ捨てられてチンパンジーに育てられたのは変わらないんだよな…

23 20/02/03(月)00:26:00 No.660025240

半兵衛は黒さと人情の加減がちょうど良い塩梅だな

24 20/02/03(月)00:28:59 No.660026462

ニジュウニド

25 20/02/03(月)00:30:46 No.660027149

バンパイア編はおっぱいがとにかくすごかった記憶が強い

26 20/02/03(月)00:31:05 No.660027280

単純にバトル漫画としてよくできてる

27 20/02/03(月)00:31:20 No.660027367

だ・い・す・き・よ・ア・イ・ア・ン・マ・ス・ク

28 20/02/03(月)00:32:25 No.660027788

狂四郎はアルカディア編がいいよね あのどうしようもない感じが

29 20/02/03(月)00:32:34 No.660027849

>だ・い・す・き・よ・ア・イ・ア・ン・マ・ス・ク いらないよこんなオモチャ

30 20/02/03(月)00:33:05 No.660028064

狂四郎はあれで露悪的なだけじゃないというか 小さい女の子のために年上の子が売春して守ってるとかああいう形での善意は確実に存在してるっていうのがすごいバランス感覚だなって

31 20/02/03(月)00:33:45 No.660028327

極技を覚えていくあたりが現代格闘っぽくてよかった

32 20/02/03(月)00:34:39 No.660028661

正直ターちゃんの曇らせ方はワンピースにめっちゃ受け継がれてると思う

33 20/02/03(月)00:35:21 No.660028958

半兵衛まだまだ続けて欲しいんだけど最新刊の異様な最終回っぽさはなんなんだ この人いきなりシリーズ終わったりするから心配だ

34 20/02/03(月)00:36:01 No.660029232

狂四郎だと字が書けないからロック解除できないみたいな展開がすげえなと思った 漫画読んでる読者からしたら大人が字を読めない書けないなんて予想だに出来ないもんな

35 20/02/03(月)00:36:26 No.660029354

>狂四郎はあれで露悪的なだけじゃないというか >小さい女の子のために年上の子が売春して守ってるとかああいう形での善意は確実に存在してるっていうのがすごいバランス感覚だなって 天狗になってる子もちゃんといい子なのいいよね…

36 20/02/03(月)00:36:29 No.660029365

狂四郎はアルカディア編最後の首吊り死体がな… とんでもないインパクトだった

37 20/02/03(月)00:44:30 No.660032055

昭和不老不死伝バンパイアは正直読む必要が無い

38 20/02/03(月)00:45:19 No.660032325

でもちょくちょくここギャグ挟むとこじゃないでしょ?みたいなところでぶっこんでくるのは好きじゃないかも… ミロ!とか

39 20/02/03(月)00:46:36 No.660032737

ジェーンが良い嫁過ぎる…

40 20/02/03(月)00:47:38 No.660033092

バンパイアすげえ面白いじゃん 完全にあーちゃんの物語だけど

41 20/02/03(月)00:47:39 No.660033099

>でもちょくちょくここギャグ挟むとこじゃないでしょ?みたいなところでぶっこんでくるのは好きじゃないかも… >ミロ!とか ここらへんも弟子はもろに影響受けてるなぁ

42 20/02/03(月)00:48:11 No.660033279

>バンパイアすげえ面白いじゃん 初めて肯定的な感想を見た気がすっぞ!

43 20/02/03(月)00:49:17 No.660033607

唐突なギャグ挟まないと話が暗く重くなっちゃうんだろうな… 師匠も弟子も

44 20/02/03(月)00:51:04 No.660034171

今見るとあの天狗の子が完全にイモト

45 20/02/03(月)00:51:32 No.660034312

>ジェーンが良い嫁過ぎる… MAX編でターちゃん勝たせる為にマイケルが死んだって嘘に乗るのが何と言うかターちゃんの命第一って感じで良い

46 20/02/03(月)00:52:08 No.660034494

最近良くできてる映画とか見ると同じノリでシリアスにギャグを挟むやつよくやってて徳弘正也だってなる

47 20/02/03(月)00:52:21 No.660034551

近未来SF冒険SEXYバイオレンスラブロマンスせんずりコメディちんこ漫画とはよく言ったもので…

48 20/02/03(月)00:52:36 No.660034623

俺もバンパイア好きだよ ラストはおまえー!ってなるけど

49 20/02/03(月)00:53:00 No.660034746

他の作品も面白いけど一番バランスとれてたのはターちゃんだなって思う

50 20/02/03(月)00:53:29 No.660034895

パワーアップした後に腕切断される漫画初めて見た

51 20/02/03(月)00:54:09 No.660035103

この辺ターちゃんが一番強いのに面白い話描けて凄い

52 20/02/03(月)00:54:13 No.660035133

もっこりと言えば徳弘正也の持ちネタだったのにシティーハンターの冴羽獠にパクられてそれっきり

53 20/02/03(月)00:55:13 No.660035462

>この辺ターちゃんが一番強いのに面白い話描けて凄い 他の漫画も主人公が最強クラスなのに そういう嫌味的なもの感じさせないよね

54 20/02/03(月)00:56:04 No.660035719

尾田っちは支障に比べれば全然お優しいよ…

55 20/02/03(月)00:56:23 No.660035795

アニメで救われてる人もいるから…

56 20/02/03(月)00:57:20 No.660036093

なんとか色々マイルドにしたアニメ版

57 20/02/03(月)00:58:59 No.660036569

オロチは普通に漫才に参加させつつ公開処刑直前におどけさせておでんの死体でポンコツからくり人形作るくらいには心がないのが徳弘先生

58 20/02/03(月)00:59:14 No.660036620

まぁそりゃマイルドになるよ…って感じだし仕方ない

59 20/02/03(月)01:00:28 No.660036962

>でもちょくちょくここギャグ挟むとこじゃないでしょ?みたいなところでぶっこんでくるのは好きじゃないかも… 俺は逆にすげぇと思うし割と好きだよ ダン国王が死んだあとのギャグとか

60 20/02/03(月)01:02:05 No.660037396

興行的には一流と二流の間ぐらいだろうけど作品としては訴えかけるものがある

61 20/02/03(月)01:02:33 No.660037520

>なんとか色々マイルドにしたアニメ版 交尾とか恥ずかしいシミとか出てくる漫画をよくアニメにしたよな…

62 20/02/03(月)01:04:25 No.660038005

映画の出来はマジで爽やかなのでオススメできる

63 20/02/03(月)01:04:39 No.660038065

狂四郎はほんと凄い作品だから一度は読んでみてほしい…

64 20/02/03(月)01:05:27 No.660038283

>なんとか色々マイルドにしたアニメ版 小はいいけど大はだめというのがわかった

↑Top