ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/02/02(日)23:37:43 No.660008505
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/02/02(日)23:39:04 No.660008934
自社製品を暴走させられた挙句 ついには自分まで暴走させられる社長
2 20/02/02(日)23:39:38 No.660009128
やめて~~~~!
3 20/02/02(日)23:40:29 No.660009412
>やめて~~~~! 本当にやめてあげて欲しい
4 20/02/02(日)23:40:31 No.660009417
>酷い目に遭ってほしい
5 20/02/02(日)23:41:02 No.660009606
ほげえええ~!
6 20/02/02(日)23:41:10 No.660009651
つらい時の声もさることながらクソみたいなギャグを言う時のテンションがすごいつらい でもこういうどうしようもないテンションの底辺芸人っていそうだよな…という嫌なリアルさはある
7 20/02/02(日)23:41:51 No.660009908
売れない芸人だからって説得力だけ妙にリアルなのやめて
8 20/02/02(日)23:42:14 No.660010039
イズとシェスタの可愛さで誤魔化されてたけどもしかしてゼロワンってあんまり面白くないんじゃ…
9 20/02/02(日)23:43:59 No.660010581
ちんちんカリフラワー感ある
10 20/02/02(日)23:44:45 No.660010825
なんというか色々な意味でもっと或人を大切にしてあげてほしい
11 20/02/02(日)23:44:49 No.660010843
頑張れと言いたいが或人が頑張っても何も好転しない
12 20/02/02(日)23:45:38 No.660011105
>イズとシェスタの可愛さで誤魔化されてたけどもしかしてゼロワンってあんまり面白くないんじゃ… 1クール目はまあ好き 今はまあ…様子見かな
13 20/02/02(日)23:45:54 No.660011192
ビルドのエボルトの時も思ったけど敵のターンが長いとみてておつらい…
14 20/02/02(日)23:46:01 No.660011241
せめて1000%に言いくるめられるのはなんとかして欲しい
15 20/02/02(日)23:46:45 No.660011507
エグゼイドもドライブも半分すぎるくらいから一気に面白くなったからまだ大丈夫
16 20/02/02(日)23:46:56 No.660011573
ヒューマギアが存在する以上は 何があろうと会社は大丈夫なんだろうな
17 20/02/02(日)23:47:34 No.660011782
社長になってすぐテロリストとの戦いに放り込まれある程度の解決を見た(解決してない)と思ったらアラフィフクソコテ粘着野郎につきまとわれるのひどすぎません?
18 20/02/02(日)23:47:50 No.660011855
>せめて1000%に言いくるめられるのはなんとかして欲しい 1000%も社長も一本調子で同じことしか言わないから進展がねぇ!
19 20/02/02(日)23:48:03 No.660011919
裁判を勝負にすんな!とかマトモなこと言ってくれるんだけどね…
20 20/02/02(日)23:48:19 No.660012025
素人社長で頭もよろしくないので普通に舌戦で勝てない…
21 20/02/02(日)23:49:17 No.660012356
ブレインとしてワズがいてくれたら…
22 20/02/02(日)23:49:17 No.660012360
夢のマシンbot お悩み相談形式もうやめて
23 20/02/02(日)23:49:46 [脚本] No.660012492
>なんというか色々な意味でもっと或人を大切にしてあげてほしい 良い演技するから曇らせてみよう
24 20/02/02(日)23:50:17 No.660012657
>夢のマシンbot >お悩み相談形式もうやめて 相談すらされてない気がする
25 20/02/02(日)23:50:37 No.660012802
中和してくれる相棒枠が居ないからつらい ずっとアルト君が1人で辛そうにしてる
26 20/02/02(日)23:51:36 No.660013117
>中和してくれる相棒枠が居ないからつらい >ずっとアルト君が1人で辛そうにしてる 今週のフワとのやり取りは良かっただろ!
27 20/02/02(日)23:51:45 No.660013163
ぼっちライダー辛い
28 20/02/02(日)23:51:57 No.660013224
相棒枠いない問題ワズがいたら解決したんじゃねえかなって
29 20/02/02(日)23:52:16 No.660013322
フワとイズしか心の支えがいない… ゆあさん早く裏切って
30 20/02/02(日)23:52:45 No.660013465
一号が精神すり減らす横で頼もしさを増す二号
31 20/02/02(日)23:53:31 No.660013684
>相棒枠いない問題ワズがいたら解決したんじゃねえかなって やはりシャイニングホッパーから復元を試みるしか…
32 20/02/02(日)23:53:48 No.660013785
>相棒枠いない問題ワズがいたら解決したんじゃねえかなって なんですか!俺にはヒューマギアの味方しかいないみたいじゃないですか!!
33 20/02/02(日)23:53:57 No.660013845
>>なんというか色々な意味でもっと或人を大切にしてあげてほしい >良い演技するから曇らせてみよう もっと演技の幅が出る展開にしてください
34 20/02/02(日)23:54:01 No.660013870
お仕事見せるぞでゲストヒューマギアの話にしか力入れない大森嫌い
35 20/02/02(日)23:54:27 No.660014014
>相棒枠いない問題ワズがいたら解決したんじゃねえかなって 宇宙兄弟の片割れどうなったんだっけ
36 20/02/02(日)23:54:32 No.660014035
自社製品には暴走され他所の支社長には嫌がらせされボコられ割と真面目に可哀想なんだけど…
37 20/02/02(日)23:54:42 No.660014084
ゼロワンつまんねって言わなくて済む展開になってほしい
38 20/02/02(日)23:54:43 No.660014087
イズの舌打ちと煽りは本当にやめてほしい
39 20/02/02(日)23:54:52 No.660014132
不破はもう飛電に出向してくれ
40 20/02/02(日)23:55:00 No.660014164
>宇宙兄弟の片割れどうなったんだっけ 自然消滅
41 20/02/02(日)23:55:40 No.660014337
毎話クソコテモブが増えるシナリオってある意味凄い
42 20/02/02(日)23:55:40 No.660014339
>宇宙兄弟の片割れどうなったんだっけ 宇宙に帰った
43 20/02/02(日)23:55:45 No.660014360
>自社製品に変な他社製品無理矢理突っ込まれた挙句 >ついには自分まで無理矢理変な他社製品突っ込まれる社長
44 20/02/02(日)23:56:16 No.660014523
>宇宙兄弟の片割れどうなったんだっけ 大和田伸也もだけど出番がなくなって放置された…
45 20/02/02(日)23:56:48 No.660014655
>イズの舌打ちと煽りは本当にやめてほしい シンギュラリティの方向性が酷い… でも周りにいる人がアルト以外ロクでもないからしょうがないのか
46 20/02/02(日)23:56:55 No.660014697
>不破はもう飛電に出向してくれ アバンでも話のオチでもいいから社長室でコメディやる或人不破コンビ見たい… それさえやってくれればだいぶ観れると思う…
47 20/02/02(日)23:57:24 No.660014850
この社長パワーアップイベント来ても2話くらいでボコボコにされてる…
48 20/02/02(日)23:58:06 No.660015058
>それさえやってくれればだいぶ観れると思う… 不破と社長のやり取りは結構いいよね
49 20/02/02(日)23:58:14 No.660015113
>イズの舌打ちと煽りは本当にやめてほしい 煽りはぶっちゃけ一話からやってたろ!
50 20/02/02(日)23:58:30 No.660015187
現状不破さんが数少ない救いだけど映画のラスト的に恐らくあの人本人も感知しない域で爆弾内蔵してる
51 20/02/02(日)23:58:34 No.660015210
今回は絶対に嘘を見抜くヒューマギアの設定を上手く話に組み込んでて面白いじゃんってなった 1000%が何もかもぶち壊していった
52 20/02/02(日)23:59:39 No.660015515
毎週うわ出たよ…して曇らせれてるのゴーストの時のカタログ思い出す
53 20/02/02(日)23:59:42 No.660015528
>現状不破さんが数少ない救いだけど映画のラスト的に恐らくあの人本人も感知しない域で爆弾内蔵してる というか先週のラストの時点でなんか洗脳みたいなの受けてない…?ってなる
54 20/02/02(日)23:59:58 No.660015611
展開上どうしても嫌な奴を出さないといけない流れになってるのを変えてほしい
55 20/02/03(月)00:00:13 No.660015685
昭和のゼロワンのグダグダな部分は真似しなくていいです
56 20/02/03(月)00:00:38 No.660015819
闘う社長を皆で支えよう!って言ってた幹部達があれから出てこないのも…
57 20/02/03(月)00:01:02 No.660015935
戦闘時の連携も様になってきたしあの2人で話が回ってる時は安心できる
58 20/02/03(月)00:01:13 No.660015987
もう挑発で容易にシンギュラるのわかってるんだから何か対策しなよ…
59 20/02/03(月)00:01:24 No.660016040
>展開上どうしても嫌な奴を出さないといけない流れになってるのを変えてほしい ヒューマギアage人間sageなのは最初から一貫してるし…
60 20/02/03(月)00:01:35 No.660016088
腹パンされたのはほんとに酷いと思うよ……
61 20/02/03(月)00:01:48 No.660016147
>>イズの舌打ちと煽りは本当にやめてほしい 両方ともあの監督の演出だから仕方ない
62 20/02/03(月)00:01:53 No.660016176
これがザイアのやり方かーーーーーーー!
63 20/02/03(月)00:02:05 No.660016235
>もう挑発で容易にシンギュラるのわかってるんだから何か対策しなよ… 感情消すのが一番手っ取り早い
64 20/02/03(月)00:02:11 No.660016266
ロンリー仮面ライダー いやイズいるけど戦いの場ではもうたまに背中預けるゴリラしかいないし…
65 20/02/03(月)00:02:22 No.660016328
ヒューマギア嫌いだけど助けてもらった恩自体はきっちり認めて飲み込める不破さんは偉いなぁ
66 20/02/03(月)00:02:37 No.660016400
結果的に全方位sageになってんじゃねえかな
67 20/02/03(月)00:02:54 No.660016482
笑ってくれてたフワももう笑わなくなったしギャグは見てるだけで辛い
68 20/02/03(月)00:02:56 No.660016490
どんな状況でも正確に作業出来たりするのがマシンの強みとかじゃねえのって思うけどシンギュラリティが邪魔をする
69 20/02/03(月)00:03:05 No.660016532
未熟な主人公を正当化させる方法なんて他にもあるだろうに マトモな事言ってる渡部を小悪党みたいな扱いするのを止めてほしい
70 20/02/03(月)00:03:10 No.660016555
>もう挑発で容易にシンギュラるのわかってるんだから何か対策しなよ… 対応したらしたでベルト巻きにかかるのがクソすぎる…
71 20/02/03(月)00:03:11 No.660016564
不破ちゃんがさらっと駄洒落かましたのは初めてだな
72 20/02/03(月)00:03:20 No.660016610
>毎週うわ出たよ…して曇らせれてるのゴーストの時のカタログ思い出す 1000%は前のマコト兄ちゃんに並ぶ罵倒語になりそうだ
73 20/02/03(月)00:04:12 No.660016891
イズちゃんがどんどん顔パンパンになってるのなんとかならんか
74 20/02/03(月)00:04:13 No.660016892
でもダイナマイトオチはあれ台無しにも程があると思う いまそういうのやってる場合じゃねぇだろ真面目に
75 20/02/03(月)00:04:30 No.660017019
実際今回の弁護士ヒューマギアはシンギュラったにせよ自発的に暴走はしてないからな
76 20/02/03(月)00:04:32 No.660017044
エグゼイド面白くなったの1クール終わってからじゃん!
77 20/02/03(月)00:04:39 No.660017090
>イズちゃんがどんどん顔パンパンになってるのなんとかならんか ツクヨミと同じ道を…
78 20/02/03(月)00:04:45 No.660017115
>どんな状況でも正確に作業出来たりするのがマシンの強みとかじゃねえのって思うけどシンギュラリティが邪魔をする というか人間と同じなって取って代わっちゃってるから人間要らねえなってなってるのはどうなんだろ…
79 20/02/03(月)00:05:06 No.660017250
>イズちゃんがどんどん顔パンパンになってるのなんとかならんか やつれるのではなくそっちなの!?ってなるよね
80 20/02/03(月)00:05:29 No.660017372
いつだったかのスレで鎧武のダンスバトルメインの時くらいつまんねってのが忘れられない
81 20/02/03(月)00:05:45 No.660017478
>実際今回の弁護士ヒューマギアはシンギュラったにせよ自発的に暴走はしてないからな 1000%がゼツメライザー巻かなければマギア化してなかったしな あれどう取り繕うんだろ
82 20/02/03(月)00:05:50 No.660017503
やつれる闇医者 パンパンになるツクヨミ
83 20/02/03(月)00:06:15 No.660017630
ヒューマギアは悪い奴らに利用されてるかわいそうなやつらてスタンス変えて欲しいなとは思う なんか扱いが中途半端というか
84 20/02/03(月)00:06:21 No.660017662
女性は疲れると顔膨れやすいとかあるのかしら
85 20/02/03(月)00:06:28 No.660017702
動画配信で肌が荒れるフワ
86 20/02/03(月)00:06:43 No.660017808
野郎もやつれるかパンパンになるかの極限環境がライダーだからな…
87 20/02/03(月)00:06:58 No.660017900
真面目に夢のマシンなんだbot状態やめてあげて見せ場作ってあげて欲しい あと不破との会話とか連携シーン増やそう なんか普通にかわいそうだよ
88 20/02/03(月)00:07:10 No.660017975
今回の伝説さんはなまじ人間の悪意に触れやすい職業だから兼ねてより溜まってたんだろうなってのはなんとなく想像つくんだ 駄目押しのゼツメライザーとかいう悪意の塊ぶちこむ社長はさぁ…
89 20/02/03(月)00:07:11 No.660017980
シンギュラってもマギア化しないように対策した 相手がゼツメライザー持ち出してきた
90 20/02/03(月)00:07:28 No.660018049
ダンスバトルとか今もう終わってる時期じゃないですか 早々に終わらせるものを大森がお仕事見せたい!ってこの時期になってもやってるからだよ
91 20/02/03(月)00:07:32 No.660018074
そういや不破ってアサルトグリップ複製されたことについてはノーコメント?
92 20/02/03(月)00:07:40 No.660018113
実際もうフワはもう相棒でいいよね
93 20/02/03(月)00:07:40 No.660018114
なんていうかカタルシスが一切ない話の展開が見てて辛い
94 20/02/03(月)00:07:57 No.660018213
社長見てると都合のいい時に来てくれる仲間って本当に大事なんだなって...
95 20/02/03(月)00:08:00 No.660018239
>シンギュラってもマギア化しないように対策した >相手がゼツメライザー持ち出してきた それテロリストの装備ですよね…?
96 20/02/03(月)00:08:08 No.660018268
一型の暴走治すパワーみたいなのさえあれば…
97 20/02/03(月)00:08:09 No.660018274
>実際もうフワはもう主人公でいいよね
98 20/02/03(月)00:08:10 No.660018281
>なんか普通にかわいそうだよ 自社製品壊すのもお辛いしせめて嫌な奴くらいはすっきりボコボコにして溜飲下げさせてほしいよね
99 20/02/03(月)00:08:19 No.660018331
大分打ち解けたのに別勢力のままなのが完全に邪魔な壁になっている…
100 20/02/03(月)00:08:20 No.660018334
今回きっちりシリーズ構成してるらしいからきっと後半に向けての種蒔きの時期なんだよ…
101 20/02/03(月)00:08:39 No.660018433
>社長見てると都合のいい時に来てくれる仲間って本当に大事なんだなって... アスナは良いこと言うよね…ってなった
102 20/02/03(月)00:08:53 No.660018512
なんかだんだん主人公のテンションも不快になってきた
103 20/02/03(月)00:09:11 No.660018604
>今回きっちりシリーズ構成してるらしいからきっと後半に向けての種蒔きの時期なんだよ… 1話からずっと種まいてない? そろそろ芽くらい見せてくれても
104 20/02/03(月)00:09:18 No.660018633
対戦相手がイカサマ上等のくせに上から目線なんだからたまらない
105 20/02/03(月)00:09:42 No.660018751
>なんかだんだん主人公のテンションも不快になってきた なんで名誉毀損するんですか!!やめてください!
106 20/02/03(月)00:09:46 No.660018776
お仕事紹介は下手なのになんで底辺芸人の再現は上手いんだよ
107 20/02/03(月)00:09:46 No.660018778
サウザー販促期間だからしょうがないんだって!とか 今は溜めの期間で最終的には面白くなるから!とか そういうフォローする「」がたまにいるけどだからって今現在がつまらなくてもいい免罪符には一切ならねえからな!
108 20/02/03(月)00:09:51 No.660018804
状況的に壊れかけの空元気みたいだよアルト君
109 20/02/03(月)00:09:59 No.660018848
仕方ないとはいえ前後編2話完結タイプのライダーの前話だけ並べ立てた感じがもやっとしてしまう…なんも好転してかねえ
110 20/02/03(月)00:10:04 No.660018870
>今回きっちりシリーズ構成してるらしいからきっと後半に向けての種蒔きの時期なんだよ… キバがそんな風だったな 取り敢えず20話まで見てくれみたいなの初期に言われてた
111 20/02/03(月)00:10:14 No.660018943
ツクヨミは疲れから来るむくみと別に食ってパワーつけるってのもあるからな…
112 20/02/03(月)00:10:20 No.660018976
ゼツメライザーは普通に通報案件だろ 要するにあいつは滅亡迅雷と同じようにテロを起こせるんだぞ
113 20/02/03(月)00:10:22 No.660018991
夢のマシンだ!と繰り返す壊れたラジオ
114 20/02/03(月)00:10:22 No.660018993
>対戦相手がイカサマ上等のくせに上から目線なんだからたまらない 生け花勝負の時イカサマいけないって言ってたような気がしたけど気のせいだったようだな あの1000%言ってる事がコロコロ変わり過ぎる…
115 20/02/03(月)00:10:33 No.660019048
キバはなんやかんや最初から好きな人は好きって作風だったじゃないか
116 20/02/03(月)00:10:51 No.660019142
>お仕事紹介は下手なのになんで底辺芸人の再現は上手いんだよ ギャグ監修で本当に売れない底辺芸人ついてるんじゃなかったっけ
117 20/02/03(月)00:10:52 No.660019145
>今回きっちりシリーズ構成してるらしいからきっと後半に向けての種蒔きの時期なんだよ… 物語の大まかな結末すら考えてないもの作り続けてきたやつらに言われても全く信用できない
118 20/02/03(月)00:11:07 No.660019236
エグゼイドの衛生省みたいな国家権力が味方とかでもないからZAIA野放しなのよね
119 20/02/03(月)00:11:08 No.660019244
それこそ滅亡迅雷ネット壊滅辺りまでは話の展開めっちゃ早くてこんなに早く展開しても大丈夫な程今後のイベントがあるのかとワクワクしたもんだが
120 20/02/03(月)00:11:09 No.660019249
50話ある内の20話強が溜め期間とか溜め過ぎでは?
121 20/02/03(月)00:11:16 No.660019282
>生け花勝負の時イカサマいけないって言ってたような気がしたけど気のせいだったようだな >あの1000%言ってる事がコロコロ変わり過ぎる… 飛電潰してぇ以外はすべてただの建前だから…
122 20/02/03(月)00:11:17 No.660019291
相手が生身の社長に暴行してテロリストの道具持ち出してくるのに上から目線でダメだししてくるのが不快だよ 言い返すか不破さんアイツ逮捕してくれよ
123 20/02/03(月)00:11:18 No.660019295
お!今週は面白くなるかも! っていう流れからの怒涛の後編
124 20/02/03(月)00:11:36 No.660019419
>エグゼイド面白くなったの1クール終わってからじゃん! ドラゴナイトから面白いわ!ってよく返されるからそうなると7話だな
125 20/02/03(月)00:11:53 No.660019531
>エグゼイドの衛生省みたいな国家権力が味方とかでもないからZAIA野放しなのよね エイムズってあれ警察組織とはまた違うんだっけ
126 20/02/03(月)00:11:55 No.660019545
キバが言われてるのは見にくい構成だからなぁ
127 20/02/03(月)00:12:01 No.660019599
もう21話なんですよゼロワン…
128 20/02/03(月)00:12:04 No.660019617
アルト社長年明けてなお底辺ギャグしか個性ないとは思わなかった しかも設定レベルで不快だから話も広がらない
129 20/02/03(月)00:12:05 No.660019623
ゼロワンも1話2話4話は面白いと思うよ
130 20/02/03(月)00:12:11 No.660019663
状況的には曇りしかないけど アルト君本人はちょっと曇ったら切り替えてる
131 20/02/03(月)00:12:35 No.660019794
溜め期間って言うのは別につまんなくしていいってわけではないんだよ
132 20/02/03(月)00:12:38 No.660019817
撤退するとか全然なくて雑に強いから困るサウザー
133 20/02/03(月)00:12:39 No.660019822
格好いいとか好きってなる前に可哀想…ってなる主人公
134 20/02/03(月)00:12:43 No.660019853
社長が現場に落ちてた証拠をハンカチで持った辺りまではIQの高まりを感じた
135 20/02/03(月)00:12:52 No.660019920
1000%がどう考えても悪い上にちょっと叩けば証拠もドンドン出てきそうなのに脚本に守られて一切ピンチにならないのが本当見てて不愉快 衛生省にガサ入れされたりしろ
136 20/02/03(月)00:12:54 No.660019930
イズちゃんもあれだな もう顔芸するしかねえんだな…
137 20/02/03(月)00:12:56 No.660019943
キバは主人公がカッコよく敵倒す流れはしっかりしてたから…
138 20/02/03(月)00:12:57 No.660019950
>状況的には曇りしかないけど >アルト君本人はちょっと曇ったら切り替えてる 切り替えというか押し殺してる… 最近はそれすら怪しくなってきた
139 20/02/03(月)00:13:04 No.660020004
或人はいいよ 1000%が不快でしか無い
140 20/02/03(月)00:13:04 No.660020006
キバは皆キャラが濃かったからこれとはちょっと違うかな
141 20/02/03(月)00:13:05 No.660020011
>エイムズってあれ警察組織とはまた違うんだっけ 内閣府直下の特別武装組織だったかな?警察とは別系統のはず
142 20/02/03(月)00:13:06 No.660020018
>夢のマシンだ!と繰り返す壊れたラジオ もっと他になんかさあ…と思うけど立場や状況的にそれ言うしかないと言うか
143 20/02/03(月)00:13:09 No.660020042
>ゼロワンも1話2話4話は面白いと思うよ 3話ってなんだっけ
144 20/02/03(月)00:13:09 No.660020047
ライダーの2クール目ってだいたい期待してた方向性と違う!っていう人が増える時期だよね
145 20/02/03(月)00:13:10 No.660020057
>エイムズってあれ警察組織とはまた違うんだっけ 内閣官房直属だから警察庁とは違うと思う
146 20/02/03(月)00:13:16 No.660020094
ジオウだとそろそろキカイが出る頃か…
147 20/02/03(月)00:13:22 No.660020137
種多く撒きすぎてうまく成長しないやつでは...?
148 20/02/03(月)00:13:29 No.660020179
>3話ってなんだっけ 寿司屋
149 20/02/03(月)00:13:30 No.660020182
1000%はボコってもスッキリしにくいからな もう理由とかどうでもいいからボコられればなんでもいいから!ってなれば別だけど
150 20/02/03(月)00:13:30 No.660020185
社長要素も芸人要素もキャラとしては不人気要素な気がする
151 20/02/03(月)00:13:35 No.660020216
>3話ってなんだっけ マモル?
152 20/02/03(月)00:13:40 No.660020255
こんだけ1000%が直接的な手に出るタイプならゆあちゃんスパイ活動する意味あったかな…
153 20/02/03(月)00:13:47 No.660020310
1000%ってオーバーフローしてバグってるって意味なら辻褄が合う
154 20/02/03(月)00:13:54 No.660020365
>>エイムズってあれ警察組織とはまた違うんだっけ >内閣府直下の特別武装組織だったかな?警察とは別系統のはず にせよ思いっきり国家権力では…
155 20/02/03(月)00:14:07 No.660020446
シリーズ構成してるってそれ最終回に向けてやることリスト書いてるだけじゃないだろうな ちゃんとその場その場で盛り上げる要素入れなきゃ意味無いぞ
156 20/02/03(月)00:14:12 No.660020479
アクション自体は割と好きなのにそこまでの展開がううn… まだカブト程崩壊してないけどライダーの見た目がカッコいいのもなんか似てる
157 20/02/03(月)00:14:23 No.660020568
メタルクラスタに手痛い仕返しされてハイ…ザイア不正しないでまじめにやります…されるのか それともボコられても懲りずに不正→ジャックライズしにきてメタルクラスタお仕置きされるのか
158 20/02/03(月)00:14:23 No.660020571
>1000%はボコってもスッキリしにくいからな >もう理由とかどうでもいいからボコられればなんでもいいから!ってなれば別だけど スッキリを求めてるんじゃなくて二度と登場しないように念入りにぶちのめして退場してほしい 一刻も早く
159 20/02/03(月)00:14:24 No.660020584
熱血教師やら漫画家やらの話は遠くになりにけり
160 20/02/03(月)00:14:32 No.660020631
近年のは特にこの時期に新展開に突入して色々状況が一変する だからとりあえず年末年始超えるまで様子見って人が多い
161 20/02/03(月)00:14:37 No.660020673
1話は面白い
162 20/02/03(月)00:14:55 No.660020807
>アクション自体は割と好きなのにそこまでの展開がううn… >まだカブト程崩壊してないけどライダーの見た目がカッコいいのもなんか似てる この時期にカブトと比べられるようじゃもう駄目だよ
163 20/02/03(月)00:14:55 No.660020808
滅が変身した頃は結構ワクワクしてました
164 20/02/03(月)00:14:56 No.660020818
>>>エイムズってあれ警察組織とはまた違うんだっけ >>内閣府直下の特別武装組織だったかな?警察とは別系統のはず >にせよ思いっきり国家権力では… フワ1人しか活動してないようにしか見えないから国家権力感無い…
165 20/02/03(月)00:15:00 No.660020853
>近年のは特にこの時期に新展開に突入して色々状況が一変する >だからとりあえず年末年始超えるまで様子見って人が多い 年末年始超えてからが大問題なんだよ!
166 20/02/03(月)00:15:07 No.660020903
>まだカブト程崩壊してないけどライダーの見た目がカッコいいのもなんか似てる カブトは主人公がやたら強いからそれほどストレスはない
167 20/02/03(月)00:15:15 No.660020951
メタルクラスタって自分がボコられるのも折り込み済みな感じありそうだし…
168 20/02/03(月)00:15:29 No.660021039
45歳はただ自分が嫌いなヒューマギアぶっ壊して気持ち良くなってるだけに見えてきた
169 20/02/03(月)00:15:38 No.660021090
早く路線変更してほしいライダーだ
170 20/02/03(月)00:15:41 No.660021113
カブトは色々言いたいことあるけど脇役もしっかりキャラ立ってたし…
171 20/02/03(月)00:15:52 No.660021178
ゼロワンの諸悪の根源なのに仲間にしてきそうなのがほんと嫌
172 20/02/03(月)00:16:00 No.660021228
>1話は面白い でも冷静に思い返すと面白かったのってニクンの演技とか仕事への誇りとかの思いを踏みにじられた悲しい展開だよね
173 20/02/03(月)00:16:00 No.660021236
どうせヒューマギアが壊されるんでしょ?ってなる
174 20/02/03(月)00:16:08 No.660021290
隠し事はしない!って言いながら不破の前で変身した時めっちゃ面白かったんだけど今思えばなんで最初イズ達は隠そうとしたんだろ
175 20/02/03(月)00:16:09 No.660021301
>近年のは特にこの時期に新展開に突入して色々状況が一変する >だからとりあえず年末年始超えるまで様子見って人が多い 今はまだ年末だった…?
176 20/02/03(月)00:16:11 No.660021316
>メタルクラスタって自分がボコられるのも折り込み済みな感じありそうだし… 飛電の社長に暴行されました!とか1000%はやりそう
177 20/02/03(月)00:16:27 No.660021426
一番の問題が仮面ライダーであることなんだよな 今回の1000%の奇行も要するに仮面ライダーとしてバトル要素を入れるためのものだし つまりライダーの企画としてもう駄目ってことなんだけど
178 20/02/03(月)00:16:32 No.660021457
>>1話は面白い >でも冷静に思い返すと面白かったのってニクンの演技とか仕事への誇りとかの思いを踏みにじられた悲しい展開だよね 戦闘の演出なんかも面白かったよ
179 20/02/03(月)00:16:36 No.660021488
今までの二話構成悩み解決系と比べて 直接解決できる立場じゃないのもどうしようもないと言うか…
180 20/02/03(月)00:16:39 No.660021511
>飛電の社長に暴行されました!とか1000%はやりそう 音声にわざわざ飛電って入れてるのそういう…
181 20/02/03(月)00:16:40 No.660021518
>カブトは色々言いたいことあるけど脇役もしっかりキャラ立ってたし… そうかな…伝説の包丁あたり辛かったよ
182 20/02/03(月)00:16:44 No.660021553
>メタルクラスタって自分がボコられるのも折り込み済みな感じありそうだし… むしろそれで或人社長がザイア社長ボコったので逮捕しますとかやりかねないからやめてください!!!!!!
183 20/02/03(月)00:16:50 No.660021590
ここまで話もキャラも薄いやつはなかったので平成と比べるのは無理筋
184 20/02/03(月)00:17:02 No.660021653
45歳がアークに細工した張本人じゃなく真面目にヒューマギア危ないと思ってて自分なりの正義の元にサウザーやってるならまだいいんだ 何なんだよあのクソマッチポンプ野郎
185 20/02/03(月)00:17:15 No.660021754
お仕事紹介したいんなら会社の技術者や研究者同士で戦えばそれぞれの掘り下げにもなるのに
186 20/02/03(月)00:17:24 No.660021810
フワも時々成長リセットされるのがつらい
187 20/02/03(月)00:17:28 No.660021842
まず主人公ライダーに解決力がないのがつまんね
188 20/02/03(月)00:17:34 No.660021885
飛電メタルで作った飛電クオリティなメタルクラスタにボコられました 傷害罪ですね
189 20/02/03(月)00:17:37 No.660021907
1000%とかイズちゃんの顔芸とか ほら!お前らこういうの好きなんだろ?もっとネットで騒いでバズらせろや っていうのが見え見えでちょっと…
190 20/02/03(月)00:17:38 No.660021917
およそ15年ぶりにブレイドパターンの路線変更が見られるかもしれない
191 20/02/03(月)00:17:41 No.660021936
遊び心前の名護さんとか前のマコト兄ちゃんのほうがまだ筋が通ってる
192 20/02/03(月)00:17:46 No.660021969
カブトは加賀美初変身辺りまではお話も面白いし後半崩れたのは主軸だろうひより関連の話が役者降板でぐちゃぐちゃになったからだろうから比較できないと思う…
193 20/02/03(月)00:17:47 No.660021978
この虚無感はどっちかというとゴーストに近いよ
194 20/02/03(月)00:17:48 No.660021982
>1話は面白い 完全に1話が面白いとのパターンにはまってる
195 20/02/03(月)00:17:57 No.660022036
>そうかな…伝説の包丁あたり辛かったよ 最近の若いのは夏のギャグ回という昔の定番を知らなくてもしょうがないか…
196 20/02/03(月)00:18:03 No.660022077
>1000%とかイズちゃんの顔芸とか >ほら!お前らこういうの好きなんだろ?もっとネットで騒いでバズらせろや >っていうのが見え見えでちょっと… ドライブ中盤とゴースト辺りの悪癖が出たかな…
197 20/02/03(月)00:18:07 No.660022098
最近ので20話ちょいって言うとミライダー篇入ったり青ちゃん殺したりしたあたりか
198 20/02/03(月)00:18:13 No.660022141
>エイムズってあれ警察組織とはまた違うんだっけ 一応4Cみたく政府直属の機関ではある 今は滅亡迅雷みたく大規模の暴走ヒューマギア出てないから不破さんは滅縛り上げたうえであえて静観せざるを得ないけど
199 20/02/03(月)00:18:30 No.660022269
つーかこの時期のカブトはまだ面白かったからな!?
200 20/02/03(月)00:18:30 No.660022276
ホームのはずの会社がまずホームになりきれてないのもすごい
201 20/02/03(月)00:18:32 No.660022290
そもそもカブトカブト言ってるけど 比較するなら総評じゃなくて20話くらいまでじゃないと筋が通らないだろ!
202 20/02/03(月)00:18:34 No.660022313
>およそ15年ぶりにブレイドパターンの路線変更が見られるかもしれない ブレイド並みに綺麗に着地したら余裕で手のひら返す準備はしてる どうかな…今は確実にヤバイ
203 20/02/03(月)00:18:35 No.660022326
言ってしまえばヒューマギアが暴走したら破壊するセキュリティシステムでしか無いからなスレ画 それ以外の役割なんて何もない
204 20/02/03(月)00:18:38 No.660022344
せめてフォーム変わればいいのにな45歳 エボルトだって登場後しばらくはフェーズ変えたりしてたぞ
205 20/02/03(月)00:18:44 No.660022383
カブトのライダーバトルも変な開始の仕方してても天道が強くて変人だし気にならないんだけど周りも変人だし アルトも不破も変な事してなかったのにいきなり1000%だけ理不尽に暴力ふるってきて罰受けないのが駄目だ
206 20/02/03(月)00:18:57 No.660022466
鎧武で21話ってどのへんだったかって調べたらかなり進んでて驚いた
207 20/02/03(月)00:19:03 No.660022504
ブレイドも同じ頃にはもうテコ入れ入りだしてたよ
208 20/02/03(月)00:19:12 No.660022578
>最近ので20話ちょいって言うとミライダー篇入ったり青ちゃん殺したりしたあたりか ゥとかグリスとの決戦とかミラーワールド辺りかな?
209 20/02/03(月)00:19:18 No.660022614
単純にサウザーの戦闘面白くない…
210 20/02/03(月)00:19:20 No.660022633
イズの人コス補正で誤魔化されてるけど静止画で見ると1話に比べてめっちゃ顔むくんできたな…
211 20/02/03(月)00:19:43 No.660022785
年末越えるまでは待とう
212 20/02/03(月)00:19:48 No.660022811
>単純にサウザーの戦闘面白くない… 名誉毀損ですね
213 20/02/03(月)00:19:49 No.660022814
アルトを無理に社長に据えずに営業マンぐらいにしておいて面倒ごとを引き受けてくれる社長が上に居た方が話は纏めやすかったんじゃないですかね
214 20/02/03(月)00:20:01 No.660022880
>まず主人公ライダーに解決力がないのがつまんね 相手はマンチしてくるけど自分はやり返せないから負けるのはちょっとフラストレーション溜まる…
215 20/02/03(月)00:20:09 No.660022933
>エボルトだって登場後しばらくはフェーズ変えたりしてたぞ まぁでもフェーズ2と3は蛇足だったと思う
216 20/02/03(月)00:20:13 No.660022954
ブレイドだって序盤の終わりとして伊坂との決着はいい感じにできたからな 滅亡迅雷はどうだったよ
217 20/02/03(月)00:20:20 No.660022993
というかどの平成ライダーと比べるのもおこがましいよ
218 20/02/03(月)00:20:24 No.660023016
アサルト連携はともかくタイガーは本当に雑チューチューだしな…
219 20/02/03(月)00:20:29 No.660023045
>>エボルトだって登場後しばらくはフェーズ変えたりしてたぞ >まぁでもフェーズ2と3は蛇足だったと思う 蛇だけに
220 20/02/03(月)00:20:41 No.660023117
>単純にサウザーの戦闘面白くない… 5回全部同じパターンってもう逆にすげぇ...
221 20/02/03(月)00:20:42 No.660023125
>単純にサウザーの戦闘面白くない… 変身した他のライダーが即チューチュー吸われに行くのに接近していくのはギャグだと思う
222 20/02/03(月)00:20:44 No.660023136
>単純にサウザーの戦闘面白くない… 決め技は好きだけど吸い取るところで一旦テンポ悪くなるからな
223 20/02/03(月)00:20:45 No.660023139
>ブレイドだって序盤の終わりとして伊坂との決着はいい感じにできたからな >滅亡迅雷はどうだったよ 俺は怒濤の展開って感じで好きよ
224 20/02/03(月)00:21:06 No.660023265
ビルドもハザード登場くらいだから一番盛り上がってる時期だな
225 20/02/03(月)00:21:18 No.660023334
>というかどの平成ライダーと比べるのもおこがましいよ 平成って美しくないか?
226 20/02/03(月)00:21:27 No.660023409
プログライズキーの力使われても倒すのが弱いアークマギアだからな…
227 20/02/03(月)00:21:42 No.660023502
>エボルトだって登場後しばらくはフェーズ変えたりしてたぞ 相棒とられた絶望感を煽ってくるデザインいいよね…
228 20/02/03(月)00:22:18 No.660023731
取り敢えずメタルクラスタ出る来週に期待したい
229 20/02/03(月)00:22:19 No.660023743
>プログライズキーの力使われても倒すのが弱いアークマギアだからな… 雑魚狩りってあんまり強さアピールだとマイナスにならないんだ
230 20/02/03(月)00:22:22 No.660023760
>1000%とかイズちゃんの顔芸とか >ほら!お前らこういうの好きなんだろ?もっとネットで騒いでバズらせろや >っていうのが見え見えでちょっと… 自意識過剰ですね
231 20/02/03(月)00:22:25 No.660023791
あの1000%倒したら「飛電に攻撃された!」とか言い出すんだろ
232 20/02/03(月)00:22:26 No.660023798
シャイニングホッパーといいアサルトホッパーといいパワーアップイベント頻繁にある割にすぐ型落ちになるのが… ってかもうメタルクラスタ出てくるの早過ぎない?鎧武だとカチドキくらいの位置付けだよね
233 20/02/03(月)00:22:30 No.660023819
サウザーはアルシノとコーカサス要素出せばいいのにせっかくプログライズとゼツメライズの二本挿しなのにやってること毎回吸いとり棒だけなんだもの
234 20/02/03(月)00:22:37 No.660023862
サウザーってもしかしてあの剣無かったら必殺技音声無いの?
235 20/02/03(月)00:22:37 No.660023868
社長がタイガー使い出したのもよくわからない 伝説さんの動き止めてたみたいだけどそれで何がしたかったんだ...
236 20/02/03(月)00:22:42 No.660023903
>取り敢えずメタルクラスタ出る来週に期待したい 暴走する段階だしもうちょい後のがいい
237 20/02/03(月)00:22:46 No.660023937
>>ブレイドだって序盤の終わりとして伊坂との決着はいい感じにできたからな >>滅亡迅雷はどうだったよ >俺は怒濤の展開って感じで好きよ 戦闘自体は良かったと思うよ イズの謎ワープ謎煽りはなんなの
238 20/02/03(月)00:22:49 No.660023959
>っていうのが見え見えでちょっと… 病気だわ…
239 20/02/03(月)00:23:10 No.660024113
>取り敢えずメタルクラスタ出る来週に期待したい まず初登場回は真価を発揮できないといういつものパターンがある可能性
240 20/02/03(月)00:23:10 No.660024114
>サウザーってもしかしてあの剣無かったら必殺技音声無いの? ベルトでライダーキックしてる 初回だけだったかも
241 20/02/03(月)00:23:16 No.660024150
>シャイニングホッパーといいアサルトホッパーといいパワーアップイベント頻繁にある割にすぐ型落ちになるのが… >ってかもうメタルクラスタ出てくるの早過ぎない?鎧武だとカチドキくらいの位置付けだよね まあフォーム数多過ぎ問題は最近のライダーあるあるだから…
242 20/02/03(月)00:23:18 No.660024158
ブレイドの場合はプロデューサーがこれ不味いなと判断してテコ入れしたけど 今回の場合むしろプロデューサーが今の展開支持してるパターンだから視聴者の反応伝わるまでそうそう変わらんと思う
243 20/02/03(月)00:23:24 No.660024199
暴走したりしてサウザー倒したとしてもお仕事勝負は続くんだよな…
244 20/02/03(月)00:23:25 No.660024218
滅亡迅雷を早期に倒して何か考えてるのならまだマシだった それなのにやべぇ……早く倒しすぎちゃった……とかなんなんだよあれ
245 20/02/03(月)00:23:30 No.660024245
>サウザーってもしかしてあの剣無かったら必殺技音声無いの? いいえ というか普通にキックしてるだろ
246 20/02/03(月)00:23:38 No.660024278
>イズの謎ワープ謎煽りはなんなの 平成だよ
247 20/02/03(月)00:23:56 No.660024388
ビルドからライダー見初めた初心者だからつまらないライダーというものをまだ見たことがないから平成ライダーの歴史を駆け抜けてきた「」に聞きたいんだけどゼロワンってここから持ち直せそう?
248 20/02/03(月)00:24:01 No.660024418
>シャイニングホッパーといいアサルトホッパーといいパワーアップイベント頻繁にある割にすぐ型落ちになるのが… >ってかもうメタルクラスタ出てくるの早過ぎない?鎧武だとカチドキくらいの位置付けだよね なんも後から追加なければ最終前でホッパーが動く剣は最終武器だな そして最終が弱ければこいつ使ってればいいじゃんって言われるポジション
249 20/02/03(月)00:24:07 No.660024455
迅と滅は不快感無い悪役だったから良かったんだなって思うよ
250 20/02/03(月)00:24:11 No.660024487
>社長がタイガー使い出したのもよくわからない >伝説さんの動き止めてたみたいだけどそれで何がしたかったんだ... 頭ドリルのマギアは前にタイガーで倒してるから有効だってことでしょ
251 20/02/03(月)00:24:16 No.660024539
>暴走したりしてサウザー倒したとしてもお仕事勝負は続くんだよな… 1000%死ねばお流れになるかもしれない
252 20/02/03(月)00:24:25 No.660024610
なんだかんだ言われたビルドはパパ登場してた辺りはダレてると思ってたけどその前とラストのタワー辺りは普通に好きだし最終回良かったからなぁ まぁここから巻き返してラストよければ評価するから1000%は早く逮捕して退場させよう
253 20/02/03(月)00:24:29 No.660024642
>ビルドからライダー見初めた初心者だからつまらないライダーというものをまだ見たことがないから平成ライダーの歴史を駆け抜けてきた「」に聞きたいんだけどゼロワンってここから持ち直せそう? まあ普通にあり得る 剣とか見たら良いと思うよ
254 20/02/03(月)00:24:29 No.660024644
今回のゴリラ煽りと腹筋崩壊太郎ネタは露骨にネット人気取りだったと思うよ
255 20/02/03(月)00:24:30 No.660024646
>ビルドからライダー見初めた初心者だからつまらないライダーというものをまだ見たことがないから平成ライダーの歴史を駆け抜けてきた「」に聞きたいんだけどゼロワンってここから持ち直せそう? 令和のことはわかんないよ前例ないからね
256 20/02/03(月)00:24:31 No.660024653
1000%なら絶対真っ先にイズに細工すると思うんだけどそういう伏線なかったよね?
257 20/02/03(月)00:24:34 No.660024674
>ビルドからライダー見初めた初心者だからつまらないライダーというものをまだ見たことがないから平成ライダーの歴史を駆け抜けてきた「」に聞きたいんだけどゼロワンってここから持ち直せそう? そもそもつまらないライダーがあるという前提で質問をするな
258 20/02/03(月)00:24:37 No.660024688
味方側の深刻な人材不足
259 20/02/03(月)00:24:50 No.660024757
>ブレイドの場合はプロデューサーがこれ不味いなと判断してテコ入れしたけど >今回の場合むしろプロデューサーが今の展開支持してるパターンだから視聴者の反応伝わるまでそうそう変わらんと思う お仕事体験要素やりたい!なんかライダー要素いらなくなってきたな… とか言いだすプロデューサーだからたぶん改善の見込みは薄いと思う…
260 20/02/03(月)00:24:50 No.660024760
>シャイニングホッパーといいアサルトホッパーといいパワーアップイベント頻繁にある割にすぐ型落ちになるのが… これはここ数年味方だけじゃなく敵もライダーメインでそっちの販促もしないとってなったせいもあるな…
261 20/02/03(月)00:24:53 No.660024785
>ビルドからライダー見初めた初心者だからつまらないライダーというものをまだ見たことがないから平成ライダーの歴史を駆け抜けてきた「」に聞きたいんだけどゼロワンってここから持ち直せそう? 「」はその場のノリで適当な方に便乗して手のひら返しも早いとだけ
262 20/02/03(月)00:25:03 No.660024852
中盤だれる作品はラスト5話くらいから滅茶苦茶面白くなるから
263 20/02/03(月)00:25:19 No.660024944
アンジャッシュ最近見て無いな 会社の命運かかってる勝負なのに何やってんのあいつら
264 20/02/03(月)00:25:28 No.660025017
平成ライダーで20話までで見どころ全然ないライダーは思い浮かばないな
265 20/02/03(月)00:25:33 No.660025063
ウィザードみたいに無駄な回を除けば面白いという評価になればいいかな
266 20/02/03(月)00:25:34 No.660025069
腹筋でバズった時のフィードバックが今回来たっぽいから今の不評が反映されるときにはもう最終盤かな...
267 20/02/03(月)00:25:34 No.660025070
もうちょっと序盤にマキゾエさんがアルトの事認めてくれる話とかやるべきだったんじゃねえのって
268 20/02/03(月)00:25:39 No.660025096
>中盤だれる作品はラスト5話くらいから滅茶苦茶面白くなるから 響鬼は…?
269 20/02/03(月)00:25:45 No.660025141
人材不足と聞いて駆けつける親方たち!
270 20/02/03(月)00:25:47 No.660025154
メタルクラスタも左側の拡張スロット使わずに普通のプログライズキー挿入するスロット使うしシャイニングホッパープログライズキーはもうお役御免なのか…
271 20/02/03(月)00:26:16 No.660025347
キバとか18話まで待ったし…
272 20/02/03(月)00:26:21 No.660025393
>平成ライダーで20話までで見どころ全然ないライダーは思い浮かばないな シャイニング~シャイニングアサルトの流れは普通に好きよ
273 20/02/03(月)00:26:24 No.660025409
>ビルドからライダー見初めた初心者だからつまらないライダーというものをまだ見たことがないから平成ライダーの歴史を駆け抜けてきた「」に聞きたいんだけどゼロワンってここから持ち直せそう? まだなんとかなる要素はあるにはあるけど今回脚本とプロデューサーが明後日の方向に進んでるから割と絶望的
274 20/02/03(月)00:26:41 No.660025521
>メタルクラスタも左側の拡張スロット使わずに普通のプログライズキー挿入するスロット使うしシャイニングホッパープログライズキーはもうお役御免なのか… 読み込みぐらいには使うかもって思ったけどクラスタもブレードもそういうのできないからなあ
275 20/02/03(月)00:26:47 No.660025568
>メタルクラスタも左側の拡張スロット使わずに普通のプログライズキー挿入するスロット使うしシャイニングホッパープログライズキーはもうお役御免なのか… 暴走リスクあるし使い分けはするかもね
276 20/02/03(月)00:26:48 No.660025572
>アンジャッシュ最近見て無いな >会社の命運かかってる勝負なのに何やってんのあいつら 社長がやってくれない色んな会議だの雑務だのやってくれてんじゃねえかな
277 20/02/03(月)00:27:27 No.660025806
>社長がやってくれない色んな会議だの雑務だのやってくれてんじゃねえかな 描写しろや!
278 20/02/03(月)00:27:35 No.660025866
>>メタルクラスタも左側の拡張スロット使わずに普通のプログライズキー挿入するスロット使うしシャイニングホッパープログライズキーはもうお役御免なのか… >暴走リスクあるし使い分けはするかもね スパークリングとハザードの使い分けみたいな感じでイケればいいよね
279 20/02/03(月)00:27:36 No.660025872
ジオウ受け入れられた「」ならこれくらい何ともないと思ってたが
280 20/02/03(月)00:27:42 No.660025911
>>メタルクラスタも左側の拡張スロット使わずに普通のプログライズキー挿入するスロット使うしシャイニングホッパープログライズキーはもうお役御免なのか… >暴走リスクあるし使い分けはするかもね リスクなくなって1000%倒して盛り上げる回がありそう
281 20/02/03(月)00:27:50 No.660025968
>社長がやってくれない色んな会議だの雑務だのやってくれてんじゃねえかな それをやってくれすぎる…
282 20/02/03(月)00:28:02 No.660026050
ここからゼロワンが面白くなる可能性は十二分にあるけど それでもこのお仕事五番勝負辺りは終わってもクソなポイントとして語り継がれると思う
283 20/02/03(月)00:28:05 No.660026076
>ジオウ受け入れられた「」ならこれくらい何ともないと思ってたが ゼロワンはちょっとやそっとの状況じゃないよ!
284 20/02/03(月)00:28:16 No.660026143
>ジオウ受け入れられた「」ならこれくらい何ともないと思ってたが 真逆もいいとこじゃないか
285 20/02/03(月)00:28:17 No.660026150
>ジオウ受け入れられた「」ならこれくらい何ともないと思ってたが ジオウと比べます?
286 20/02/03(月)00:28:42 No.660026329
ダブルのダンス回を21話までずっと続けてるレベル
287 20/02/03(月)00:28:47 No.660026379
キャラ立ちとその場その場の盛り上がりを大事にしたのがジオウだからな…
288 20/02/03(月)00:28:58 No.660026454
>ゼロワンはちょっとやそっとの状況じゃないよ! >真逆もいいとこじゃないか >ジオウと比べます? 後半の醜さは随一でしょ
289 20/02/03(月)00:29:01 No.660026470
>ジオウ受け入れられた「」ならこれくらい何ともないと思ってたが 最高最善の魔王と比べないで
290 20/02/03(月)00:29:01 No.660026471
>ここからゼロワンが面白くなる可能性は十二分にあるけど >それでもこのお仕事五番勝負辺りは終わってもクソなポイントとして語り継がれると思う 仮にここから持ち直したとしてもあのライダー終盤面白くなったけど中弛み酷かったよねみたいな評価にはなると思う
291 20/02/03(月)00:29:01 No.660026473
地獄か
292 20/02/03(月)00:29:06 No.660026504
社長の業務は番組にまとめ切れないほどに豊潤だから...
293 20/02/03(月)00:29:11 No.660026530
>ダブルのダンス回を21話までずっと続けてるレベル 水着はエロいから…
294 20/02/03(月)00:29:15 No.660026557
>ジオウ受け入れられた「」ならこれくらい何ともないと思ってたが あれはお祭り作品として話の流れぶつ切れでもオリキャスゲスト見て楽しめてた そういうのない普通の作品でストーリーこれは辛い
295 20/02/03(月)00:29:33 No.660026664
>>ゼロワンはちょっとやそっとの状況じゃないよ! >>真逆もいいとこじゃないか >>ジオウと比べます? >後半の醜さは随一でしょ ゼロワンまだ後半でさえないです…
296 20/02/03(月)00:29:58 No.660026857
詰め込みすぎたジオウとは真逆だよねゼロワン…
297 20/02/03(月)00:29:58 No.660026861
ほぼ半分つまらないのを中弛みと言っていいのか
298 20/02/03(月)00:30:07 No.660026913
>ゼロワンまだ後半でさえないです… いやだからジオウ後半の醜さに比べたら今のこれくらい何ともないでしょって
299 20/02/03(月)00:30:14 No.660026955
相手が滅亡迅雷でも1000%でも散々好き放題された後に後始末としてゼロワンが戦ってるだけだからスカッとしないな… 1000%相手だとライダー戦のターンですら好き放題されてる…
300 20/02/03(月)00:30:18 No.660026978
>ゼロワンまだ後半でさえないです… ゼロワンの場合はどっちかと言うともう中盤というほうが正しい気がしなくもない
301 20/02/03(月)00:30:24 No.660027007
レジェンドやミライダーみたいな飛び道具で否が応にも盛り上げられるのを置いといても キャラ同士の関係性とかもうしっかりしてきた頃じゃない20話くらいのジオウ
302 20/02/03(月)00:30:31 No.660027054
というか現状世界観レベルでおかしくなってるから後半も期待できねぇ
303 20/02/03(月)00:30:33 No.660027062
これで後半の尺足りなくなったんですよねーみたいなことにならなきゃいいけど
304 20/02/03(月)00:30:44 No.660027131
ダンス回は本筋とは関係ないから見なくていいけどこっちは本筋も牛歩で進んでるのが邪悪
305 20/02/03(月)00:30:48 No.660027155
ていうか飛電に長年勤めてて先代社長を知ってて副社長でアルトを目の敵にしてて社長の座を狙ってるっていう話転がすのに超便利そうな福添准ってキャラがいるのになんで出るたびに辞任botとしてしか使わなかったの…?
306 20/02/03(月)00:31:06 No.660027285
アナザーワールドをトリニティで突破したような熱さがゼロワンのどこにあるの
307 20/02/03(月)00:31:07 No.660027292
>いやだからジオウ後半の醜さに比べたら今のこれくらい何ともないでしょって 最初からそう言えよ…
308 20/02/03(月)00:31:12 No.660027314
ジオウ叩きたいマンは他所でやりなさいよ
309 20/02/03(月)00:31:20 No.660027363
飛電もザイアも下の社員達無しで話が進んでるせいか会社同士の戦いって感じが一切しない
310 20/02/03(月)00:31:22 No.660027376
5番勝負にテーマ的に意義があったと 主張できるまでに持ち直せる後半になるなら本当にすごいと思う
311 20/02/03(月)00:31:32 No.660027454
どのライダーも割と中だるみあるから持ち直すならいいけど制作側が視聴者と感覚ズレてそうなのが不安 1000%悪人じゃないとかマジかよと 俺は割と終わり良ければ加点沢山するタイプだから巻き返しを期待したいけど
312 20/02/03(月)00:31:58 No.660027608
>ジオウ叩きたいマンは他所でやりなさいよ このスレはゼロワンの正当な評価を話してるだけのスレだからな
313 20/02/03(月)00:31:58 No.660027617
瞬瞬必生だぞ
314 20/02/03(月)00:32:15 No.660027723
何故か社長じゃなくて営業みたいな事やってるからしょうがねえ
315 20/02/03(月)00:32:47 No.660027937
平成の凸凹を肯定した先に待ってたのがお仕事5番勝負だった やっぱり醜くないか?
316 20/02/03(月)00:32:49 No.660027948
>瞬瞬必生だぞ 少しは必死に生きて下さい…
317 20/02/03(月)00:32:53 No.660027991
必死に生きてるか?
318 20/02/03(月)00:33:03 No.660028050
1000%の主張の軸すら見えてこないから 今後の展開で5番勝負に意味を見出だそうにもまず何してたか思い出せる気がしない
319 20/02/03(月)00:33:04 No.660028059
>>ジオウ叩きたいマンは他所でやりなさいよ >このスレはゼロワンの正当な評価を話してるだけのスレだからな 完敗だ… いいスレだな…!
320 20/02/03(月)00:33:12 No.660028114
>>ジオウ叩きたいマンは他所でやりなさいよ >このスレはゼロワンの正当な評価を話してるだけのスレだからな なんかその言い回し「正式な批評スレを立てたのに荒らされて困っています」みたいなマルチする奴みたいだね
321 20/02/03(月)00:33:16 No.660028131
>瞬瞬必生だぞ 瞬瞬必生は言い訳に使っていい言葉じゃないぞ
322 20/02/03(月)00:33:19 No.660028143
>必死に生きてるか? 生き物じゃないんじゃないか?
323 20/02/03(月)00:33:20 No.660028153
>瞬瞬必生だぞ それすら頑張ってないのがゼロワンでしょ
324 20/02/03(月)00:33:22 No.660028161
平成ライダーのお約束で言えば後半駆け足伏線未回収で あの〇〇編に尺割いてる暇あったら本編進めときゃよかっただろ! ってなるのがお約束だけどゼロワンは令和ライダーだからどうなるかわからんね
325 20/02/03(月)00:33:44 No.660028324
老界王神の前でじっとしてる悟飯ちゃんみたいな顔になってる
326 20/02/03(月)00:34:13 No.660028508
このまま低空飛行で終わったら作品としての評価は響鬼と同じレベルに落ち着くと思うよ
327 20/02/03(月)00:34:13 No.660028509
でも視聴率は高いみたいだし…
328 20/02/03(月)00:34:32 No.660028620
>でも視聴率は高いみたいだし… 前回で急落したぞ
329 20/02/03(月)00:35:00 No.660028808
正直大袈裟だなーと思いながらスレ見てる
330 20/02/03(月)00:35:02 No.660028825
10年後にレジェンドとして出演してくれればストーリーとかどうでもいいや
331 20/02/03(月)00:35:27 No.660028997
原作ありアニメのアニオリ編みたいな辛さがある
332 20/02/03(月)00:35:32 No.660029032
面白くなって欲しいのにつまんねって感想しかない
333 20/02/03(月)00:35:39 No.660029090
>ジオウ叩きたいマンは他所でやりなさいよ 此処はゼロワン叩くスレだしな
334 20/02/03(月)00:35:52 No.660029169
>正直大袈裟だなーと思いながらスレ見てる 別につまんなくないよな
335 20/02/03(月)00:36:21 No.660029324
今までの不満点を丸っと解決するようなどんでん返しを期待してるんだ
336 20/02/03(月)00:36:21 No.660029325
なにもないだけだよね
337 20/02/03(月)00:36:37 No.660029425
特訓回が欲しいけど特訓相手もいないんだな社長...
338 20/02/03(月)00:37:02 No.660029596
落ち際だからかあからさまなのがいるな…