20/02/02(日)22:28:05 機械の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/02(日)22:28:05 No.659984777
機械のくせに生きてるつもりか?
1 20/02/02(日)22:28:40 No.659984966
ヘ…ヘイトスピーチ…
2 20/02/02(日)22:28:58 No.659985064
これだからヒューマギアは嫌いなんです
3 20/02/02(日)22:28:59 No.659985066
ほいdel
4 20/02/02(日)22:29:30 No.659985255
カタ名誉毀損の欠陥品
5 20/02/02(日)22:29:39 No.659985321
弁護士太郎はメンタル弱すぎる…
6 20/02/02(日)22:30:13 No.659985526
暴走してないし弱くはないだろ
7 20/02/02(日)22:30:34 No.659985642
あの程度の煽りでケオオオオするんじゃどうやって弁護士やってきたのこの子
8 20/02/02(日)22:31:05 No.659985842
1000%が雑な追い込みしなかったら多分耐えてた
9 20/02/02(日)22:31:07 No.659985860
>あの程度の煽りでケオオオオするんじゃどうやって弁護士やってきたのこの子 これもアークってやつが悪いんだ
10 20/02/02(日)22:31:09 No.659985873
なんてこった…
11 20/02/02(日)22:31:17 No.659985934
>暴走してないし弱くはないだろ スマイルのセキュリティの応用なのかな
12 20/02/02(日)22:31:42 No.659986093
死ねと?とか言ってたし大分感情芽生えてたよね
13 20/02/02(日)22:32:12 No.659986254
ゼツメライザーで怪人化したからシンギュラリティはしてるはずよ
14 20/02/02(日)22:32:23 No.659986318
ヒューマギアを信じてない割にヒューマギアのこいつ嘘ついてない判定は全く誰も疑わないな…
15 20/02/02(日)22:32:52 No.659986488
ただの機械の塊が死ぬところまできた こんなに面白いことがあるか
16 20/02/02(日)22:33:04 No.659986557
本人の怒りで自発的にマギア化したわけじゃないし最近のにしてはメンタルだいぶ強い方かと
17 20/02/02(日)22:33:05 No.659986566
>1000%が雑な追い込みしなかったら多分耐えてた 喧嘩に遭遇しただけでギリギリになるのはちょっと…
18 20/02/02(日)22:33:07 No.659986574
>ヒューマギアを信じてない割にヒューマギアのこいつ嘘ついてない判定は全く誰も疑わないな… 何を以て判定してるんだろうなあれ…
19 20/02/02(日)22:33:15 No.659986616
最初襲われた時点で法廷以外で何故争わなきゃってペカペカしてたのはちょっと面白かった
20 20/02/02(日)22:33:44 No.659986772
名誉毀損マンはヒューマギアを危険視してるだけで信用してないわけじゃないからな
21 20/02/02(日)22:33:59 No.659986868
今までのお仕事のどれよりも悪意にさらされる役回りだろうに
22 20/02/02(日)22:34:01 No.659986879
>何を以て判定してるんだろうなあれ… ココロシステム
23 20/02/02(日)22:34:11 No.659986947
普通はまぁ怪人に襲われたら動揺しまくるだろうけど 序盤でもうレッドサインだったのは面白かった
24 20/02/02(日)22:34:12 No.659986957
>名誉毀損マン これは明らかな名誉毀損ですね…
25 20/02/02(日)22:34:37 No.659987085
既にシンギュラリティはしてて今回ので負の方向に偏りかけた ってことなのかな
26 20/02/02(日)22:34:45 No.659987126
デトロイトの終盤みたいにホイホイ自我が出るようになった
27 20/02/02(日)22:34:51 No.659987156
>名誉毀損マンはヒューマギアを危険視してるだけで信用してないわけじゃないからな まるで私が名誉毀損してる側のような呼び方ですね…
28 20/02/02(日)22:35:34 No.659987387
ゼツメライザーを取り付けられると暴走するとかやはりヒューマギアは欠陥ロボですね…
29 20/02/02(日)22:35:52 No.659987472
>>ヒューマギアを信じてない割にヒューマギアのこいつ嘘ついてない判定は全く誰も疑わないな… >何を以て判定してるんだろうなあれ… ウソ発見器が実用的になってるんじゃないかな
30 20/02/02(日)22:36:04 No.659987546
シンギュラリティに達してる描写を出してくれたら 豆腐メンタルに見えないんだけどね
31 20/02/02(日)22:36:16 No.659987612
>ゼツメライザーを取り付けられると暴走するとかやはりヒューマギアは欠陥ロボですね… 取り付けるヤツが悪いに決まってるだろうがこのハゲ
32 20/02/02(日)22:36:22 No.659987647
ていうか嘘付いてるかどうかわかるならそれこそ裁判で負け無しじゃないの
33 20/02/02(日)22:36:45 No.659987776
>デトロイトの終盤みたいにホイホイ自我が出るようになった もうオープニングで不穏じゃん
34 20/02/02(日)22:37:16 No.659987951
>取り付けるヤツが悪いに決まってるだろうがこのハゲ 名誉毀損ですね
35 20/02/02(日)22:37:34 No.659988058
>ていうか嘘付いてるかどうかわかるならそれこそ裁判で負け無しじゃないの 相手の嘘を暴くゲームじゃないからね?
36 20/02/02(日)22:37:35 No.659988068
>ていうか嘘付いてるかどうかわかるならそれこそ裁判で負け無しじゃないの それ何の証明にもならんし出来ない
37 20/02/02(日)22:37:51 No.659988150
>ウソ発見器が実用的になってるんじゃないかな なら嘘言ってないって判定出てる被疑者ももう無罪でいいのでは…
38 20/02/02(日)22:37:53 No.659988160
>ゼツメライザーを取り付けられると暴走するとかやはりヒューマギアは欠陥ロボですね… 車で人轢いといて「やっぱり車は危険ですね…」って言ってるようなもんって「」の例えで耐えられなかった
39 20/02/02(日)22:37:57 No.659988186
そもそも裁判に勝ちも負けもないよ!
40 20/02/02(日)22:38:01 No.659988208
荒らしみたいな論法だな1000%…
41 20/02/02(日)22:38:13 No.659988292
取り付けるやつは勿論悪いがまだ何の対策も講じてないのは…
42 20/02/02(日)22:38:42 No.659988473
>なら嘘言ってないって判定出てる被疑者ももう無罪でいいのでは… 嘘をついてないと思い込んでるだけかもしれないので…
43 20/02/02(日)22:38:43 No.659988475
そもそも裁判で勝負とかどうかしてる
44 20/02/02(日)22:38:45 No.659988496
>荒らしみたいな論法だな1000%… 私の論法が荒らしのようだと…これは明らかな名誉毀損ですね
45 20/02/02(日)22:38:45 No.659988497
>取り付けるやつは勿論悪いがまだ何の対策も講じてないのは… 物理的ハッキングはどうしてもしょうがない 現実でもそんな感じだし
46 20/02/02(日)22:39:04 No.659988618
1000%名誉毀損45歳おじさんどんどん属性過多になってくな
47 20/02/02(日)22:39:14 No.659988677
>荒らしみたいな論法だな1000%… 真面目に荒らしだからなぁ仮にも支社長っていう立場があるのに
48 20/02/02(日)22:39:20 No.659988708
そうか?もだけど名誉毀損ですねもムテキの返しすぎない?
49 20/02/02(日)22:39:20 No.659988709
>そもそも裁判で勝負とかどうかしてる 名誉毀損ですね
50 20/02/02(日)22:39:21 No.659988716
直接ハック用機器ぶち込まれてハックするのに耐えられる物理防御を考案しろは無茶がすぎる…
51 20/02/02(日)22:39:31 No.659988781
>そもそも裁判で勝負とかどうかしてる こう言ったあとアルト社長が別の勝負にしましょって突っぱねたほうが良かったなこれ
52 20/02/02(日)22:39:34 No.659988794
>真面目に荒らしだからなぁ仮にも支社長っていう立場があるのに 名誉毀損ですね
53 20/02/02(日)22:39:35 No.659988797
て言うか再びゼツメライザーが出てきたのにびっくりだよ いくら今月末発送とは言え
54 20/02/02(日)22:39:51 No.659988904
そうか…私は人を殺してない悲劇のヒロインだったな… こんな奴もいるからな!!!
55 20/02/02(日)22:39:54 No.659988920
45歳がどんどん直接的なクソ野郎になっていく
56 20/02/02(日)22:40:00 No.659988955
マギアの危険性ってAI云々じゃなくて機体のパワーの高さだよね…
57 20/02/02(日)22:40:02 No.659988967
バックアップは取っているのですか!!(腹パン) も急に興奮するクソコテ属性がついてますます手が付けられなくなったって言われててダメだった
58 20/02/02(日)22:40:12 No.659989034
>そうか?もだけど名誉毀損ですねもムテキの返しすぎない? 自分のやらかし棚上げできるのが本当になんかもう
59 20/02/02(日)22:40:24 No.659989104
>>取り付けるヤツが悪いに決まってるだろうがこのハゲ >名誉毀損ですね 無敵かよこの若作り
60 20/02/02(日)22:40:26 No.659989113
>どうして分かってくれないんだ! >これは明らかに名誉毀損ですね 最近バンバン定形が出てくる
61 20/02/02(日)22:40:31 No.659989148
45歳は頭おかしいんだけどヒューマギアも大概欠陥マシンだと思う まあ問題は欠陥つけたのが45歳なとこだけなんだが
62 20/02/02(日)22:40:31 No.659989150
コナー君はどう思う?
63 20/02/02(日)22:40:39 No.659989184
>>そもそも裁判で勝負とかどうかしてる >こう言ったあとアルト社長が別の勝負にしましょって突っぱねたほうが良かったなこれ 突っぱねたら被告は弁護士に依頼できないように裏から手を回されてたからなあ
64 20/02/02(日)22:40:39 No.659989189
バックアップなかったらどうするつもりだったんだよ…
65 20/02/02(日)22:40:43 No.659989216
ゼツメライザー付けられるまで耐えきっていたのはやはりセキュリティ強化している
66 20/02/02(日)22:40:48 No.659989246
つーかどっかの誰かさんがアークに変なラーニングさせなければ何もなかったんじゃないですかね…
67 20/02/02(日)22:40:53 No.659989274
いやあいつゼツメライザー使ってますよね…?って言われたらアウトな状況だけど誰も突っ込まないって言われててダメだった
68 20/02/02(日)22:41:16 No.659989406
>バックアップは取っているのですか!!(腹パン) >も急に興奮するクソコテ属性がついてますます手が付けられなくなったって言われててダメだった そもそも外付けデバイスで.netに接続したらバックアップごと破壊されるのにね…
69 20/02/02(日)22:41:19 No.659989418
>つーかどっかの誰かさんがアークに変なラーニングさせなければ何もなかったんじゃないですかね… 名誉毀損ですね
70 20/02/02(日)22:41:22 No.659989441
>そもそも裁判で勝負とかどうかしてる ですが ヒューマギアで被告人の人生を救えるとしたら!?
71 20/02/02(日)22:41:23 No.659989444
>45歳は頭おかしいんだけどヒューマギアも大概欠陥マシンだと思う >まあ問題は欠陥つけたのが45歳なとこだけなんだが 悪意云々ぬいても自我もつのは重大な欠陥だよ
72 20/02/02(日)22:41:30 No.659989485
>バックアップなかったらどうするつもりだったんだよ… マギア化させるしかないから悪口続行かな
73 20/02/02(日)22:41:35 No.659989517
>45歳は頭おかしいんだけどヒューマギアも大概欠陥マシンだと思う >まあ問題は欠陥つけたのが45歳なとこだけなんだが 1000%45歳のせいじゃねえか!
74 20/02/02(日)22:41:38 No.659989531
>バックアップは取っているのですか!!(腹パン) >も急に興奮するクソコテ属性がついてますます手が付けられなくなったって言われててダメだった 名誉棄損ですね…で流し切れなくなったら急に興奮して腹パンする って流れを実演して見せてくれてるからな…
75 20/02/02(日)22:41:42 No.659989553
この無茶苦茶さがもういっそ面白くなってきた このまま行って怪作に仕上げてくれ
76 20/02/02(日)22:41:43 No.659989558
>バックアップは取っているのですか!!(腹パン) >も急に興奮するクソコテ属性がついてますます手が付けられなくなったって言われててダメだった 正直これもそうだけどマジで45歳本人が原因じゃなくてヒューマギア嫌いなだけのおっさんだったらいいキャラだったかもしれない
77 20/02/02(日)22:41:49 No.659989595
>>そもそも裁判で勝負とかどうかしてる >ですが >ヒューマギアで被告人の人生を救えるとしたら!? 勝負抜きで普通に裁判すればいいじゃないですか
78 20/02/02(日)22:41:54 No.659989637
>>そもそも裁判で勝負とかどうかしてる >ですが >ヒューマギアで被告人の人生を救えるとしたら!? まぁそれなら…
79 20/02/02(日)22:42:01 No.659989682
バックアップの確認する程度には優しいよ
80 20/02/02(日)22:42:13 No.659989738
>>そもそも裁判で勝負とかどうかしてる >ですが >ヒューマギアで被告人の人生を救えるとしたら!? だったらご自慢のZAIAスペックで救ってあげてくださいよ…
81 20/02/02(日)22:42:14 No.659989742
名誉毀損ですねimgを訴えます
82 20/02/02(日)22:42:31 No.659989842
悪意のあるラーニングをすれば暴走に至る危険性を内包してた問題は確かにある 意図的にやり始めた時点でその主張をすることに意味はない
83 20/02/02(日)22:42:34 No.659989864
>バックアップの確認する程度には優しいよ バックアップなかったら勝負が有耶無耶になるからじゃねぇかな…
84 20/02/02(日)22:42:40 No.659989902
>>>そもそも裁判で勝負とかどうかしてる >>ですが >>ヒューマギアで被告人の人生を救えるとしたら!? >まぁそれなら… 甘すぎる…
85 20/02/02(日)22:42:47 No.659989930
>名誉毀損ですねimgを訴えます (腹パン)
86 20/02/02(日)22:43:11 No.659990059
45歳がアークに細工した張本人じゃなく真面目にヒューマギアの危険性を案じてる人だったらまぁまだ弁護の余地はあったかも知れん
87 20/02/02(日)22:43:14 No.659990085
元売れないお笑い芸人で学がないアルト社長は なんと簡単に言いくるめられちまうんだ!
88 20/02/02(日)22:43:18 No.659990103
何がひどいって名誉棄損認定した後腹パンしてくるのがひどい
89 20/02/02(日)22:43:27 No.659990149
>バックアップの確認する程度には優しいよ バックアップが必要になる状況に追い込んだのは45歳じゃねえか!
90 20/02/02(日)22:43:28 No.659990160
アルト君は一回「いいかげんにしてください!!!」って言ってガチギレしていいよ
91 20/02/02(日)22:43:29 No.659990171
もともとシンギュラリティしたらやばいのはそうだけどそれはそれとして今の直接的な原因はアークいじったこいつが悪いんだ
92 20/02/02(日)22:43:35 No.659990213
ついに45歳自らゼツメライザー取り付けたの? それやっちゃったらもう完全にただの悪役じゃない?
93 20/02/02(日)22:43:39 No.659990231
5回も精神的苦痛を与えその間に汎用性の高い定型とキレ芸クソコテを織り交ぜることでコイツ面白いのでは…?と思わせる1000パーセントの卑劣な策略なのだ…
94 20/02/02(日)22:43:48 No.659990284
>>バックアップの確認する程度には優しいよ >バックアップなかったら勝負が有耶無耶になるからじゃねぇかな… 絶滅ライズさせてる時点で45歳の敗けでいいんじゃ
95 20/02/02(日)22:43:53 No.659990311
>アルト君は一回「いいかげんにしてください!!!」って言ってガチギレしていいよ まだ言ってなかったのか
96 20/02/02(日)22:43:54 No.659990314
一応来週辺りメタルクラスタにボコられるのは確定っぽいから そこでどんな反応するか気にはなる 「こんな屈辱は生まれて初めてだ…」するのか 「計画通り…」するのか
97 20/02/02(日)22:43:56 No.659990327
>悪意のあるラーニングをすれば暴走に至る危険性を内包してた問題は確かにある >意図的にやり始めた時点でその主張をすることに意味はない 既にやっちゃったほろびがいるからなぁ…
98 20/02/02(日)22:44:01 No.659990377
まさか自分でゼツメライズさせるとは思わなかったな 不破さんみたいに個人的にヒューマギアに恨みがあるとしか思えないわ
99 20/02/02(日)22:44:01 No.659990378
外部の1000の方がよっぽどヒューマギアの事理解してるのやべーよ まあ飛電の技術者の描写ないからたっくに気付いてるのかも知らんが
100 20/02/02(日)22:44:04 No.659990395
てかバスケ太郎みたいなマギア化関係なく問題行動起こしてる個体を問題視すべきだよな… 生徒のためだからって規則破って立ち入り禁止の体育館に侵入させるロボットとか危うすぎる
101 20/02/02(日)22:44:07 No.659990416
ほーまたアラフィフ余計なことしてヘイト買ったのねと思い録画見たら 死ね!!…ほーら暴走した殺す!! なんだお前は…
102 20/02/02(日)22:44:09 No.659990426
>ついに45歳自らゼツメライザー取り付けたの? >それやっちゃったらもう完全にただの悪役じゃない? 取り付けたし悪役以外の何物でもない
103 20/02/02(日)22:44:11 No.659990439
>アルト君は一回「いいかげんにしてください!!!」って言ってガチギレしていいよ 今回したじゃん そして負けたじゃん
104 20/02/02(日)22:44:30 No.659990547
>外部の1000の方がよっぽどヒューマギアの事理解してるのやべーよ >まあ飛電の技術者の描写ないからたっくに気付いてるのかも知らんが そりゃ開発メンバーの一人だし…
105 20/02/02(日)22:44:36 No.659990587
相手の違法行為並べ立てながら流れるように法を犯すのはちょっと新時代すぎる
106 20/02/02(日)22:44:37 No.659990597
来週以降失われたアークを悪用しているのがもろに出てくるから少しずつ追い詰めているともいえる
107 20/02/02(日)22:44:49 No.659990675
>取り付けたし悪役以外の何物でもない じゃあもう勝負もクソもないじゃん… 人類の敵はお前じゃん…
108 20/02/02(日)22:44:54 No.659990714
>>>そもそも裁判で勝負とかどうかしてる >>ですが >>ヒューマギアで被告人の人生を救えるとしたら!? >まぁそれなら… これで新たに弁護士ヒューマギアを用意するんじゃなくて 元々弁護士やってたヒューマギア連れてきただけなのに 冒頭のマスコミは何が前代未聞みたいな感じでくいついてたんだろ
109 20/02/02(日)22:44:59 No.659990741
不破さん逮捕権無いの?ってくらい逮捕しないね 阿頼耶識の件は待ってやるって言ったのはいいけど結局そのまま何もしてないっぽいし
110 20/02/02(日)22:45:00 No.659990750
最早お仕事勝負にさえ邪魔な存在となっている1000%
111 20/02/02(日)22:45:05 No.659990778
故障の前兆が見えたなら電源落として調査と対策じゃねえの?なぜ破壊する
112 20/02/02(日)22:45:13 No.659990810
目の前でゼツメライズされた上にタイガー吸われてビンゴは破壊 実に空虚ではありませんか? グォォォォ…!!!
113 20/02/02(日)22:45:16 No.659990827
こいつがちゃんと悪役やるなら割と話が収まる節はあるんだ
114 20/02/02(日)22:45:30 No.659990902
>>外部の1000の方がよっぽどヒューマギアの事理解してるのやべーよ >>まあ飛電の技術者の描写ないからたっくに気付いてるのかも知らんが >そりゃ開発メンバーの一人だし… アーク打ち上げには関わってるけどヒューマギアAIの開発に携わってるなんて描写あった?
115 20/02/02(日)22:45:34 No.659990925
>冒頭のマスコミは何が前代未聞みたいな感じでくいついてたんだろ ザイアスペックの方が初導入だから前代未聞だった説
116 20/02/02(日)22:45:36 No.659990936
令和のファーストは平成の瞬瞬必生をいきなり煮詰めた新時代のクソコテを誕生させたからな…
117 20/02/02(日)22:45:38 No.659990946
>ついに45歳自らゼツメライザー取り付けたの? >それやっちゃったらもう完全にただの悪役じゃない? (煽ってんのになかなか暴走しないなコイツ…よしゼツメライザー装着させてやろう) バックアップは取っていますか?
118 20/02/02(日)22:45:51 No.659991014
映ってないところでヒューマギア風俗が地獄になってそう
119 20/02/02(日)22:45:51 No.659991016
>冒頭のマスコミは何が前代未聞みたいな感じでくいついてたんだろ 刑事裁判は初だったんじゃないか あるいは研修段階だったとか
120 20/02/02(日)22:45:57 No.659991051
>これで新たに弁護士ヒューマギアを用意するんじゃなくて >元々弁護士やってたヒューマギア連れてきただけなのに >冒頭のマスコミは何が前代未聞みたいな感じでくいついてたんだろ 飛電とザイアの商売に司法の世界が名誉毀損されてるから
121 20/02/02(日)22:46:06 No.659991104
ライザー作ったのお前なんだろ! アルト社長のはかなり後期作品っぽいし
122 20/02/02(日)22:46:16 No.659991157
理解してるかな、1000%…
123 20/02/02(日)22:46:19 No.659991174
>故障の前兆が見えたなら電源落として調査と対策じゃねえの?なぜ破壊する バックアップは取ったんですか!?!??!?!!?(腹パン)
124 20/02/02(日)22:46:23 No.659991197
>ついに45歳自らゼツメライザー取り付けたの? >それやっちゃったらもう完全にただの悪役じゃない? 名誉毀損ですね
125 20/02/02(日)22:46:23 No.659991204
>てかバスケ太郎みたいなマギア化関係なく問題行動起こしてる個体を問題視すべきだよな… >生徒のためだからって規則破って立ち入り禁止の体育館に侵入させるロボットとか危うすぎる あそこでヒューマギアにも自我が芽生えることを社長は知ったはずなのにビックリするぐらい変化ないよね
126 20/02/02(日)22:46:29 No.659991240
しかしゼツメライザーを取り付けられたくらいで暴走するヒューマギアの方に問題があるのでは? ザイアスペックならそんなことはありませんよ?
127 20/02/02(日)22:46:36 No.659991290
逆にAIMSが何なのかわからなくなってきた 歩く人工知能特別法違反みたいなのがいつまでも野放しなんだけど
128 20/02/02(日)22:46:54 No.659991386
>しかしゼツメライザーを取り付けられたくらいで暴走するヒューマギアの方に問題があるのでは? >ザイアスペックならそんなことはありませんよ? レイドライズ!
129 20/02/02(日)22:46:59 No.659991423
悪役って言っただけで名誉毀損ですねで返されるじゃねぇか…
130 20/02/02(日)22:46:59 No.659991424
>しかしゼツメライザーを取り付けられたくらいで暴走するヒューマギアの方に問題があるのでは? >ザイアスペックならそんなことはありませんよ? レイドライザー付けられて暴走してるじゃねぇか!
131 20/02/02(日)22:47:02 No.659991446
>しかしゼツメライザーを取り付けられたくらいで暴走するヒューマギアの方に問題があるのでは? >ザイアスペックならそんなことはありませんよ? ザイアスペックつけた人だけがレイダーになってることについてはどうお考えで?
132 20/02/02(日)22:47:11 No.659991499
>アルト君は一回「いいかげんにしてください!!!」って言ってガチギレしていいよ 宝生永夢なら多分二話くらい前からチベスナ顔で黙れって言ってそうだしな……
133 20/02/02(日)22:47:16 No.659991530
>冒頭のマスコミは何が前代未聞みたいな感じでくいついてたんだろ 裁判を勝負事にするのは前代未聞だろう
134 20/02/02(日)22:47:20 No.659991546
>逆にAIMSが何なのかわからなくなってきた >歩く人工知能特別法違反みたいなのがいつまでも野放しなんだけど 癒着してるから…
135 20/02/02(日)22:47:21 No.659991548
1000%はむしろあんま理解してないのも悪意与えた後のことなんか知らんけどって棚上げパワーを強くしてる
136 20/02/02(日)22:47:22 No.659991555
実は全然前代未聞じゃないけど 前代未聞ってことにして仰々しく報道するリアルさを演出しました
137 20/02/02(日)22:47:29 No.659991599
警察内にずらっと並んでるヒューマギアはちょっとゾッとした 国家権力まで掌握しかけてるのね…飛電…
138 20/02/02(日)22:47:35 No.659991628
これが超巨大企業の財力と政財界への影響力の力なんだ… とか数々の横暴が流されてる理由を雑にフォローしてたら笑う
139 20/02/02(日)22:47:52 No.659991732
器物損壊罪とか暴行罪とか…そういう視点がないんだよな… お仕事紹介の前に45歳児に一般常識をインストールしてあげたほうがよいのでは…
140 20/02/02(日)22:47:56 No.659991753
>裁判を勝負事にするのは前代未聞だろう 言われてみればそうだわ
141 20/02/02(日)22:48:00 No.659991778
レイダーってザイアスペックつけてないとなれないんだっけ?
142 20/02/02(日)22:48:01 No.659991783
>>しかしゼツメライザーを取り付けられたくらいで暴走するヒューマギアの方に問題があるのでは? >>ザイアスペックならそんなことはありませんよ? >レイドライザー付けられて暴走してるじゃねぇか! ザイアスペックのせいかはまだ不明ですが? 根拠不明なデマを流すと名誉棄損で訴えますよ?
143 20/02/02(日)22:48:04 No.659991805
1000%の理論だとゼツメライザーをつけただけで暴走するヒューマギアは欠陥品だからな…
144 20/02/02(日)22:48:06 No.659991819
>しかしゼツメライザーを取り付けられたくらいで暴走するヒューマギアの方に問題があるのでは? >ザイアスペックならそんなことはありませんよ? 人間が付けて効果ある代物でもないだろ!? じゃあ45歳も滅迅のバチーンってするやつつけろよ!
145 20/02/02(日)22:48:10 No.659991841
ゼツメライザー装備させて暴走した!やはりヒューマギアは危険だ!って 車に乗って人を撥ねる→やっぱり車は危険だ!って言ってるのと同じですよね…?
146 20/02/02(日)22:48:10 No.659991842
アークマギアになってバックアップさえあれば復活できるようになったからヒューマギアがその気になれば会社乗っ取って無限復活軍隊として世界を敵に回しそうな気がする
147 20/02/02(日)22:48:10 No.659991845
>警察内にずらっと並んでるヒューマギアはちょっとゾッとした >国家権力まで掌握しかけてるのね…飛電… ヒューマギアが普及した世界だからな …45歳は今頃何がしたいの?
148 20/02/02(日)22:48:41 No.659992035
録画機能のあるヒューマギアの前でテロリストが使ってた装置使うのは…その…
149 20/02/02(日)22:48:44 No.659992059
>飛電とザイアの商売に司法の世界が名誉毀損されてるから やっぱ双方企業としてはろくでもねえな!
150 20/02/02(日)22:48:45 No.659992064
>ヒューマギアが普及した世界だからな >…45歳は今頃何がしたいの? 危険!危険です!!!!!!
151 20/02/02(日)22:48:46 No.659992071
>ヒューマギアが普及した世界だからな >…45歳は今頃何がしたいの? 乗っ取りたい!
152 20/02/02(日)22:48:58 No.659992130
>>冒頭のマスコミは何が前代未聞みたいな感じでくいついてたんだろ >裁判を勝負事にするのは前代未聞だろう 裁く側も裁かれる側もいい迷惑すぎる…
153 20/02/02(日)22:48:59 No.659992136
アラフィフが勝負の所々にいなかったら 花屋は一回死なずに済んだし生け花おじさんは狂ってレイダーにならずに済んだし スマイルは一回死なずに済んだし巨匠も死なずに済んだし新屋敷は不破さんが多分逮捕できたし ビンゴは一回死なずに済んだし
154 20/02/02(日)22:49:06 No.659992182
警察まであんなにたくさん導入してたら あんまり表立って飛電の調査なんて出来るわけねえわな
155 20/02/02(日)22:49:26 No.659992297
現場に検事さんのザイアスペックが落ちていました!これは妨害行為なのでは? それだけで決めつけるのは名誉棄損ですね… という流れなのだがあまりにも汎用性が高すぎて1000パーセントの奇行にツッコミが入るたび(腹パン)と合わせて無敵の返し定型になってしまってるんだ…
156 20/02/02(日)22:49:30 No.659992310
不動産業も名誉毀損でゼツメライズしてええよ
157 20/02/02(日)22:49:30 No.659992314
>…45歳は今頃何がしたいの? 名誉毀損ですね。「」ューマギアを廃棄します。
158 20/02/02(日)22:49:34 No.659992341
インターネットに繋いだヒューマギアは暴走する!と主張した直後にサイバー犯罪課で働く大量のヒューマギアを描写するのはギャグなのかな
159 20/02/02(日)22:49:36 No.659992356
飛電乗っとりたいのかヒューマギア潰したいのか人類滅ぼしたいのか
160 20/02/02(日)22:49:53 No.659992427
飛電はその気になれば国を支配出来る 危険なので潰さねば…
161 20/02/02(日)22:50:14 No.659992534
ヒューマギアが人間に近くなることによってヒューマギアの利点がなくなってるのは面白いよね 人間にできないことをさせるために作ったはずなのに
162 20/02/02(日)22:50:15 No.659992541
そもそも人出不足解消ロボに対してARメガネぶつけるのがズレてるってことを誰も指摘しないのが不自然極まりないのよね…
163 20/02/02(日)22:50:21 No.659992571
>飛電乗っとりたいのかヒューマギア潰したいのか人類滅ぼしたいのか 1000%は人類の守護者なので最後だけはない
164 20/02/02(日)22:50:49 No.659992711
関係無いけどヒューマギアの嘘発見機能ってどの機体でも使えるの? 「わたしじゃない…」の真偽わかってたのかな
165 20/02/02(日)22:50:53 No.659992737
国の中枢まで浸透してるものに集団暴走の危険があるって 相当怖いけど誰も気にしてないから大丈夫
166 20/02/02(日)22:50:55 No.659992752
>直接ハック用機器ぶち込まれてハックするのに耐えられる物理防御を考案しろは無茶がすぎる… それが出来ると本気で思うなら自分のとこのギーガーでやってみろやすぎる…
167 20/02/02(日)22:50:57 No.659992756
>警察内にずらっと並んでるヒューマギアはちょっとゾッとした ネット上のサイバー犯罪の監視にはとにかく人手がいるんだろう ヒューマギアならデータベースとの検索称号も容易で疲れ目肩こり知らずだ
168 20/02/02(日)22:50:57 No.659992764
1000%は悪役としてもやる事が陰湿かつしょっぱいのがなぁ… しかも自分でアークに細工して起きたデイブレイクもロボとーちゃん居なかったら死んでた臭いのが更にアレ
169 20/02/02(日)22:50:58 No.659992768
ヒューマギアに関する法律まで出来てるレベルの世界なのに今更何なんだろうね というかあのメガネスペックがどんなスーパーパワーあるのかがよく分からん 毎回元々一流の人呼ぶせいで
170 20/02/02(日)22:50:59 No.659992771
ZAIAスペックをつけたその道のプロがようやく至れる域 に匹敵する性能を持つ壊されてもバックアップあれば再生出来て量産も出来るロボットって考えるとやっぱヒューマギアのが優れてんじゃねぇかな…
171 20/02/02(日)22:51:01 No.659992783
逆説的に世界征服できるだけの戦力保有してるからな飛電
172 20/02/02(日)22:51:08 No.659992812
>飛電はその気になれば国を支配出来る >危険なので潰さねば… それならまだ理解できる でも行動を起こすには1000%遅すぎる
173 20/02/02(日)22:51:09 No.659992820
>そもそも人出不足解消ロボに対してARメガネぶつけるのがズレてるってことを誰も指摘しないのが不自然極まりないのよね… そもそも商売敵にならないんだよな双方の商品 用途が違うし
174 20/02/02(日)22:51:11 No.659992825
>インターネットに繋いだヒューマギアは暴走する!と主張した直後にサイバー犯罪課で働く大量のヒューマギアを描写するのはギャグなのかな パソコンで繋がってるだけで直接繋いだわけではないから…
175 20/02/02(日)22:51:33 No.659992914
ZAIAスペックがどんなに優秀でもあの数のヒューマギアの代わりは無理だろうなぁ 人件費なしで人材不足解決できる点で全く勝てない
176 20/02/02(日)22:51:37 No.659992937
>現場に検事さんのザイアスペックが落ちていました!これは妨害行為なのでは? >それだけで決めつけるのは名誉棄損ですね… >という流れなのだがあまりにも汎用性が高すぎて1000パーセントの奇行にツッコミが入るたび(腹パン)と合わせて無敵の返し定型になってしまってるんだ… 別に検事さんに疑いが向いたことに関して名誉棄損ですね…してこの人はウソをついていない?!まではいいんだよ… 急に興奮してバックアップは取ったんですか!!!してゼツメライザーまで使って腹パンからのザイア1000パーセントタイムに理解が追い付かないだけで
177 20/02/02(日)22:51:42 No.659992958
>警察まであんなにたくさん導入してたら >あんまり表立って飛電の調査なんて出来るわけねえわな ZAIA編始まる前に調査に来た! なんかZAIA社長が買収とか言ってうやむやになった!
178 20/02/02(日)22:52:06 No.659993128
>逆説的に世界征服できるだけの戦力保有してるからな飛電 映画があれだしね
179 20/02/02(日)22:52:13 No.659993163
なんか良いシーン的にまとめられたけど 不破さんの良いやつになるよう教育してやればいいじゃねえか も個人的にはそれでいいの?ってモヤモヤする
180 20/02/02(日)22:52:18 No.659993194
正直アークの件がなければおまわりさんはヒューマギアの方がいいかな… 圭ちゃんや進兄さんみたいないいおまわりさんだけじゃないし少なくともシンギュラリティで感情得てないヒューマギアなら公平だわ
181 20/02/02(日)22:52:20 No.659993212
>ZAIAスペックをつけたその道のプロがようやく至れる域 >に匹敵する性能を持つ壊されてもバックアップあれば再生出来て量産も出来るロボットって考えるとやっぱヒューマギアのが優れてんじゃねぇかな… ついでに悪意に弱いとかいうけど人間もあんなパワハラされたらおかしくなるからな
182 20/02/02(日)22:52:30 No.659993268
>ヒューマギアに関する法律まで出来てるレベルの世界なのに今更何なんだろうね >というかあのメガネスペックがどんなスーパーパワーあるのかがよく分からん >毎回元々一流の人呼ぶせいで 法律が制定されるぐらいにはヒューマギア導入期のゴタゴタはすでに経験済みなんだよねあの世界 全くそうは見えないけど
183 20/02/02(日)22:52:45 No.659993362
>インターネットに繋いだヒューマギアは暴走する!と主張した直後にサイバー犯罪課で働く大量のヒューマギアを描写するのはギャグなのかな というかネットで仕事するヒューマギアが普通のパソコンのキーをカタカタ打ってるのが地味に腹筋に来る 有線なり無線なりで接続して処理してるとかそういう描写じゃダメだったんかな…
184 20/02/02(日)22:52:45 No.659993363
そうさ1000%勇気 もうやりきるしかないさ
185 20/02/02(日)22:52:50 No.659993384
説教までならともかく飛電社長の目の前で物理的に破壊しようとするわ腹パンで黙らせるわゼツメライザー取り出すわでツッコミが追い付かないすぎる
186 20/02/02(日)22:52:52 No.659993397
>ヒューマギアに関する法律まで出来てるレベルの世界なのに今更何なんだろうね >というかあのメガネスペックがどんなスーパーパワーあるのかがよく分からん >毎回元々一流の人呼ぶせいで あれば便利ってだけで別に華道や家売るのにザイアスペックいらないよね スマホとかで事足りるし結局勝負を分けるの素の実力になってる
187 20/02/02(日)22:53:08 No.659993491
>ZAIAスペックがどんなに優秀でもあの数のヒューマギアの代わりは無理だろうなぁ >人件費なしで人材不足解決できる点で全く勝てない 人件費ほしくて暴走する危険性は映画でやったけど今どう解決させてるんだっけ…
188 20/02/02(日)22:53:18 No.659993542
>正直アークの件がなければおまわりさんはヒューマギアの方がいいかな… >圭ちゃんや進兄さんみたいないいおまわりさんだけじゃないし少なくともシンギュラリティで感情得てないヒューマギアなら公平だわ しかし上司が仁良課長とか北條さんだったら確実に暴走するぜ?
189 20/02/02(日)22:53:19 No.659993553
>全くそうは見えないけど ぶっちゃけ全然そのへんの世界観作り込んでなくて 展開に沿って小出しして増設してる感じだから…
190 20/02/02(日)22:53:40 No.659993659
>というかネットで仕事するヒューマギアが普通のパソコンのキーをカタカタ打ってるのが地味に腹筋に来る >有線なり無線なりで接続して処理してるとかそういう描写じゃダメだったんかな… それは漫画アシスタントヒューマギアでも突っ込まれてたので…
191 20/02/02(日)22:53:50 No.659993719
>人件費ほしくて暴走する危険性は映画でやったけど今どう解決させてるんだっけ… ヒューマギアの権利に関しては一切触れてない
192 20/02/02(日)22:53:55 No.659993742
医療ミスがないんだから医者もヒューマギアの方がいいかな 人間の医者と違って内科とか外科とかどこか専門ですとかもなくて平均レベルも高いだろうし
193 20/02/02(日)22:54:00 No.659993768
>人件費ほしくて暴走する危険性は映画でやったけど今どう解決させてるんだっけ… 別になにもしてないよ ウィルが特殊だっただけ
194 20/02/02(日)22:54:01 No.659993775
>ZAIAスペックがどんなに優秀でもあの数のヒューマギアの代わりは無理だろうなぁ >人件費なしで人材不足解決できる点で全く勝てない それなりに導入コストかかるんだろうけど育成コストっていう金銭だけじゃなく時間もかかる部分すっ飛ばせるから 1000%どころか眼鏡かけたら1000倍ぐらい優秀にならんと追いつかんよね
195 20/02/02(日)22:54:21 No.659993909
仮にリアルにあったら警察どころか各界が飛電突っついて欲しくなくてZAIAに色々妨害しそう
196 20/02/02(日)22:54:49 No.659994065
>というかネットで仕事するヒューマギアが普通のパソコンのキーをカタカタ打ってるのが地味に腹筋に来る >有線なり無線なりで接続して処理してるとかそういう描写じゃダメだったんかな… 無線接続とかなら別に人型である意味はない わざわざヒューマギア用に用意しなくても人間が使ってるものをそのままヒューマギアが使って作業してくれるってのもヒューマギアの売りの一つなので
197 20/02/02(日)22:54:50 No.659994073
もう今の段階で人間の雇用守るの無理だよね…
198 20/02/02(日)22:54:53 No.659994088
>なんか良いシーン的にまとめられたけど >不破さんの良いやつになるよう教育してやればいいじゃねえか >も個人的にはそれでいいの?ってモヤモヤする ヒューマギアに依存してしまってる以上そうするしかないしな シンギュラリティは自然と起こることだし ヒューマギアで色んな体験したフワの出す結論としては正しいと思う ただこんな中盤で言うことかってのはうn…
199 20/02/02(日)22:54:54 No.659994089
>というかネットで仕事するヒューマギアが普通のパソコンのキーをカタカタ打ってるのが地味に腹筋に来る >有線なり無線なりで接続して処理してるとかそういう描写じゃダメだったんかな… それ言ったらそもそも機械の体すら必要ないから
200 20/02/02(日)22:55:10 No.659994164
職を奪われる問題は下手に触れないほうがいいくらい深い問題になるかと思う
201 20/02/02(日)22:55:18 No.659994216
>というかネットで仕事するヒューマギアが普通のパソコンのキーをカタカタ打ってるのが地味に腹筋に来る >有線なり無線なりで接続して処理してるとかそういう描写じゃダメだったんかな… 老害のお偉いさんが傍目で見てヒューマギアが働いてるかどうか視覚化しないとわからないんだろう
202 20/02/02(日)22:55:39 No.659994321
ヒューマギアにストレスを与えないように 例えば労働にそった報酬を支払うのはどうだろうか?
203 20/02/02(日)22:55:40 No.659994327
>職を奪われる問題は下手に触れないほうがいいくらい深い問題になるかと思う まぁ職はそりゃ奪われるよね当然
204 20/02/02(日)22:55:40 No.659994329
>それ言ったらそもそも機械の体すら必要ないから 親方とかはともかく家売るのにも別にいらんよな
205 20/02/02(日)22:55:52 No.659994388
>医療ミスがないんだから医者もヒューマギアの方がいいかな >人間の医者と違って内科とか外科とかどこか専門ですとかもなくて平均レベルも高いだろうし ヒューマギアに責任問題追求したところでスクラップにしても遺族は納得しないでしょ 衛星ゼアの遠隔操作で突然機能停止するから医療ミスはなくても人が死ぬ可能性はある
206 20/02/02(日)22:56:16 No.659994535
というかフワの今回の話はヒューマギアとの問題落着させるにはあれしかないような結論だったからここで言っちゃうと社長どうすんの以外は真っ当だよ
207 20/02/02(日)22:56:16 No.659994539
>>職を奪われる問題は下手に触れないほうがいいくらい深い問題になるかと思う >まぁ職はそりゃ奪われるよね当然 そもそも1話からしてアルト社長が奪われてる…
208 20/02/02(日)22:56:23 No.659994584
>>冒頭のマスコミは何が前代未聞みたいな感じでくいついてたんだろ >ザイアスペックの方が初導入だから前代未聞だった説 ザイアスペックを付けた人間とヒューマギアが裁判で争うのが初めてだからマスコミが前代未聞とか言ってたんだ
209 20/02/02(日)22:56:33 No.659994648
ヒューマギアよりは安価だろうぐらいじゃない?ザイアスペックが勝ってるところ
210 20/02/02(日)22:56:34 No.659994656
>ヒューマギアにストレスを与えないように >例えば労働にそった報酬を支払うのはどうだろうか? ハッハッハッハ!!
211 20/02/02(日)22:56:45 No.659994731
>ヒューマギアにストレスを与えないように >例えば労働にそった報酬を支払うのはどうだろうか? ははっ君は勉強家だねえ
212 20/02/02(日)22:56:54 No.659994790
声優回で人型じゃないAIも出してるしな…思えばあれもなんかもやっとする回だった
213 20/02/02(日)22:57:10 No.659994908
>ヒューマギアよりは安価だろうぐらいじゃない?ザイアスペックが勝ってるところ 結局着けても人間が労働せにゃならんしなぁ
214 20/02/02(日)22:57:16 No.659994935
>ヒューマギアよりは安価だろうぐらいじゃない?ザイアスペックが勝ってるところ 仕事しながらこっそりエロ動画とか見れそうだけど
215 20/02/02(日)22:57:26 No.659995011
職にあぶれた人絶対いっぱいいるよね…
216 20/02/02(日)22:57:27 No.659995014
割と言われるけど張り合うためにわざわざ用意するのが超一流の人間な時点で人類側が敗北してるようなもんだ
217 20/02/02(日)22:57:37 No.659995078
>声優回で人型じゃないAIも出してるしな…思えばあれもなんかもやっとする回だった なんか怖いよね娘の人格持ったアレクサ
218 20/02/02(日)22:57:46 No.659995134
>声優回で人型じゃないAIも出してるしな…思えばあれもなんかもやっとする回だった 結局社長の精神安定剤として使われてたのかなあって思ってちょっと悲しかった
219 20/02/02(日)22:57:47 No.659995140
ぶっちゃけ1000%には現実で起きうるAI関係の問題を適当に並べ立てさせてるだけだと思うよ 仕事を奪われる問題は不動産回のあのシーンだけだしネット犯罪問題も今回語るだけ語って後は触れるつもりないでしょ
220 20/02/02(日)22:57:51 No.659995170
漫画家回のように人間ができることならヒューマギアはなんでもできるってのが魅力だよね お絵かきだけじゃなくお遣いにも掃除にも使える
221 20/02/02(日)22:57:53 No.659995179
>仕事しながらこっそりエロ動画とか見れそうだけど 人間は悪…!バチバチ
222 20/02/02(日)22:57:54 No.659995183
もうちょっと進むと攻殻機動隊の世界になるな
223 20/02/02(日)22:58:01 No.659995225
>職にあぶれた人絶対いっぱいいるよね… 何度も言われてるけどアルトくん自身がそれだ
224 20/02/02(日)22:58:02 No.659995229
>仕事しながらこっそりエロ動画とか見れそうだけど ヒューマギアいれば仕事しないでエロ動画見れるぞ
225 20/02/02(日)22:58:17 No.659995303
>声優回で人型じゃないAIも出してるしな…思えばあれもなんかもやっとする回だった あれ自体は結局娘の死に折り合いを付けられないって話なので ゆっくり事実を受け入れていくしかないってオチなんだ
226 20/02/02(日)22:58:24 No.659995345
>職を奪われる問題は下手に触れないほうがいいくらい深い問題になるかと思う 現実がまず答えを出せないからなこれ…
227 20/02/02(日)22:58:36 No.659995420
オトウサン オトウサン
228 20/02/02(日)22:58:44 No.659995467
お笑いを理解出来ないヒューマギアがよぉ!
229 20/02/02(日)22:58:46 No.659995473
結構深刻なはずの問題をちょこっとだけ触れるもんだから 余計に逃げ道がなくなってる感もちょっとある
230 20/02/02(日)22:58:46 No.659995474
職を奪われる問題はヒューマギア関連の修理やラーニングする人間が必要って問題が出る以上新たな雇用が生まれる点についてはスルーなんだよな と思ってたけどいったんラーニング終わったヒューマギアをコピペできるようになった以上はそういう雇用も減るな…ってなってどうしようこれってなった
231 20/02/02(日)22:58:51 No.659995503
そもそも今回の検事さん全くザイアスペック使ってねえ!
232 20/02/02(日)22:58:53 No.659995514
>あれ自体は結局娘の死に折り合いを付けられないって話なので >ゆっくり事実を受け入れていくしかないってオチなんだ え...笑顔...
233 20/02/02(日)22:59:02 No.659995558
>職を奪われる問題は下手に触れないほうがいいくらい深い問題になるかと思う ついでに言ったらなんだが仮面ライダーが解決する問題でもねぇ
234 20/02/02(日)22:59:06 No.659995586
>漫画家回のように人間ができることならヒューマギアはなんでもできるってのが魅力だよね >お絵かきだけじゃなくお遣いにも掃除にも使える 雑に使うと悪意でシンギュラる…
235 20/02/02(日)22:59:07 No.659995591
起業して仕事をヒューマギアに任せた人間が一番稼げると思う
236 20/02/02(日)22:59:13 No.659995618
>現実がまず答えを出せないからなこれ… 変な倫理観が邪魔してるだけでぶっちゃけ人間がやりたくない奴隷労働をアウトソーシングしますってだけなんだけどね…
237 20/02/02(日)22:59:21 No.659995664
難しすぎて問題の意見の対立にすらなってないとか含めて扱いきれないテーマに自分から突っ込んでいくのは作品全体としてマジでアホらしいと思う
238 20/02/02(日)22:59:21 No.659995668
2クール目はまあこんな感じで人間の悪意と戦うんだろうけど3クール目は宇宙人でも攻めてくるのかな もしくは古代文明かな
239 20/02/02(日)22:59:25 No.659995696
人間ゼロには決してならんけど確実に職の総数は減るって感じ
240 20/02/02(日)22:59:52 No.659995870
>職を奪われる問題はヒューマギア関連の修理やラーニングする人間が必要って問題が出る以上新たな雇用が生まれる点についてはスルーなんだよな >と思ってたけどいったんラーニング終わったヒューマギアをコピペできるようになった以上はそういう雇用も減るな…ってなってどうしようこれってなった てか現状でもゼアの補修はヒューマギアが行ってるしヒューマギアの補修はイズにも可能 つまりもう人間は必要ない
241 20/02/02(日)22:59:56 No.659995899
ヒューマギアは夢のマシーンなんだ!で終わりにするでしょ
242 20/02/02(日)23:00:13 No.659995986
>そもそも今回の検事さん全くザイアスペック使ってねえ! そもそも検事や弁護士になる人間はザイアスペック必要ねえ!
243 20/02/02(日)23:00:15 No.659996001
というかそれこそ弁護士検事とか新屋敷みたいな人から人との直接会話必要な仕事はともかく 他の仕事に関しては半壊しててもおかしくないよね
244 20/02/02(日)23:00:16 No.659996010
>2クール目はまあこんな感じで人間の悪意と戦うんだろうけど3クール目は宇宙人でも攻めてくるのかな 副社長が地球外パワーを!?
245 20/02/02(日)23:00:20 No.659996028
>そもそも今回の検事さん全くザイアスペック使ってねえ! 裁判にそもそも検索機能が何の役に立つんだろう
246 20/02/02(日)23:00:21 No.659996032
職が奪われるに関してはヒューマギア買い取って仕事させればいいってことになるからな まあそれやると共存でもないが…
247 20/02/02(日)23:00:21 No.659996033
>2クール目はまあこんな感じで人間の悪意と戦うんだろうけど3クール目は宇宙人でも攻めてくるのかな >もしくは古代文明かな アークや1000%すらラスボスでないっぽいこと言ってるのが不穏すぎる
248 20/02/02(日)23:00:22 No.659996035
>2クール目はまあこんな感じで人間の悪意と戦うんだろうけど3クール目は宇宙人でも攻めてくるのかな >もしくは古代文明かな 天使かも
249 20/02/02(日)23:00:30 No.659996085
ヒューマギアは基礎を教えると勝手にディープラーニングするって第一話の腹筋崩壊太郎でやってたからラーニング用の人間の雇用は最初から… でも繰り返し細かい指導する寿司屋の親方的な需要もあるか… >と思ってたけどいったんラーニング終わったヒューマギアをコピペできるようになった以上はそういう雇用も減るな…ってなってどうしようこれってなった うn…
250 20/02/02(日)23:00:34 No.659996102
>2クール目はまあこんな感じで人間の悪意と戦うんだろうけど3クール目は宇宙人でも攻めてくるのかな >もしくは古代文明かな アークが健在だからそれ潰すのと滅亡迅雷復活とかじゃないかな それでも1クールくらいで終わりそうだけど
251 20/02/02(日)23:00:48 No.659996187
>そもそも検事や弁護士になる人間はザイアスペック必要ねえ! 前回も特にいらない人ばっかだ
252 20/02/02(日)23:00:49 No.659996191
>つまりもう人間は必要ない やはり人類は絶滅すべき…
253 20/02/02(日)23:01:04 No.659996278
しれっとできるようにしたコピペが強すぎてヒューマギアは夢の奴隷すぎると思う 意志持ってると困る
254 20/02/02(日)23:01:12 No.659996335
社会への普及が完全に終わった後すぎて 夢のマシンなんだって言う域もとっくに超えてるなこれ 皆そんなん分かってるだろこれなら
255 20/02/02(日)23:01:19 No.659996406
>>そもそも今回の検事さん全くザイアスペック使ってねえ! >裁判にそもそも検索機能が何の役に立つんだろう そもそも検事は六法全書全部覚えてて当然ってレベルだからマジで使いどころがない
256 20/02/02(日)23:01:23 No.659996432
>ついでに悪意に弱いとかいうけど人間もあんなパワハラされたらおかしくなるからな スマイルとか普通に人間が同じことやられたら殺人おこってるだろうしな
257 20/02/02(日)23:01:33 No.659996485
アークじゃないならヒューマギアそのものかなラスボス
258 20/02/02(日)23:01:34 No.659996489
>やはり人類は絶滅すべき… 違う違う!君の仕事は人間に壊れるまで仕える事だよ!
259 20/02/02(日)23:01:41 No.659996520
サイコロックとか出るようになるんだろザイアスペック
260 20/02/02(日)23:01:47 No.659996546
AIの諸問題は適当に済ませて終わるとして その場合1000%の軸がさらに無くなって本当にただの嫌がらせおじさんになってしまう
261 20/02/02(日)23:01:59 No.659996622
一度暴走したヒューマギアは壊してしまうしかない悲しみ… が全部茶番になったからなコピペ可能で
262 20/02/02(日)23:01:59 No.659996623
シンギュラリティ考慮しなければマジで夢の奴隷マシンだよねヒューマギア 人類の労働の価値が一変する
263 20/02/02(日)23:02:02 No.659996635
>裁判にそもそも検索機能が何の役に立つんだろう 判例引っ張り出してくるとかなら役立つかもしれん
264 20/02/02(日)23:02:03 No.659996638
嘘発見機能とかついてるかもしれないじゃん
265 20/02/02(日)23:02:03 No.659996641
>職にあぶれた人絶対いっぱいいるよね… その人達もちょっとがんばってヒューマギアのリースしたら働かずに生活できるので…
266 20/02/02(日)23:02:08 No.659996666
>裁判にそもそも検索機能が何の役に立つんだろう 基本的に過去の判例調べまくって量刑を推量するのが検事とか弁護士の仕事
267 20/02/02(日)23:02:19 No.659996725
>>漫画家回のように人間ができることならヒューマギアはなんでもできるってのが魅力だよね >>お絵かきだけじゃなくお遣いにも掃除にも使える >雑に使うと悪意でシンギュラる… 道具は大切に使おうね!ってお話でもあるしそもそも1000%が余計なことしなきゃ怪物化しないからそこまで問題ではないんだ…
268 20/02/02(日)23:02:24 No.659996753
>社会への普及が完全に終わった後すぎて >夢のマシンなんだって言う域もとっくに超えてるなこれ >皆そんなん分かってるだろこれなら ぶっちゃけそうだね…としかならないからな ストレスでどうこうはヤバいけど今更無くせる便利さじゃない
269 20/02/02(日)23:02:31 No.659996797
新屋敷くん普通にザイアスペックつけたままスマホやパソコン使ってたからな
270 20/02/02(日)23:02:37 No.659996841
そもそもさあ 作中で突っ込ませたから免罪ですって言わんばかりに進行させちゃってるけど何で刑事裁判で戦うの? 民事で裁判ごっこにしときなよ
271 20/02/02(日)23:02:42 No.659996873
>嘘発見機能とかついてるかもしれないじゃん 名誉毀損なんですけど
272 20/02/02(日)23:02:46 No.659996889
>そもそも検事は六法全書全部覚えてて当然ってレベルだからマジで使いどころがない 凄いね人間…
273 20/02/02(日)23:02:52 No.659996920
人間が仕事なくなってヒューマギア雇ったとして 光熱費とか生活費もヒューマギアが払ってくれるのかな?
274 20/02/02(日)23:03:05 No.659996988
実際メタ的に言うと間違いなくゼロワンが暴走問題解決してくれるから夢の奴隷すぎる…
275 20/02/02(日)23:03:10 No.659997021
>社会への普及が完全に終わった後すぎて >夢のマシンなんだって言う域もとっくに超えてるなこれ 夢のマシンじゃなくて社会インフラだよねヒューマギア
276 20/02/02(日)23:03:12 No.659997030
国選弁護人はヒューマギアってのは確実に弁護士の仕事奪いそう
277 20/02/02(日)23:03:23 No.659997100
まぁコピペすれば以前と同一個体なのかって話でもあるが…
278 20/02/02(日)23:03:25 No.659997108
>新屋敷くん普通にザイアスペックつけたままスマホやパソコン使ってたからな 通話機能くらいないのかよってなるよね
279 20/02/02(日)23:03:26 No.659997117
45歳は思ってたより人気出なくて完全な悪役にシフトしてそう
280 20/02/02(日)23:03:29 No.659997131
>道具は大切に使おうね!ってお話でもあるしそもそも1000%が余計なことしなきゃ怪物化しないからそこまで問題ではないんだ… ところで我々ヒューマギアへの対価は?
281 20/02/02(日)23:03:51 No.659997249
>ところで我々ヒューマギアへの対価は? 勉強熱心だねえ!
282 20/02/02(日)23:03:54 No.659997259
夢の奴隷マシンすぎて経営者以外悲しみしか産まないけどどこが夢のマシンなんだろうか
283 20/02/02(日)23:03:56 No.659997273
>道具は大切に使おうね!ってお話でもあるしそもそも1000%が余計なことしなきゃ怪物化しないからそこまで問題ではないんだ… 現実問題まだ1000%が何したいか分からんからなあ 私ヒューマギア嫌い(バァァァァンで説明は付くけど見返すとまだなんかあるっぽいし
284 20/02/02(日)23:03:59 No.659997290
>人間が仕事なくなってヒューマギア雇ったとして >光熱費とか生活費もヒューマギアが払ってくれるのかな? ヒューマギア雇って仕事させてるんだからそこから発生した儲けで支払うだけだろ 飛電はリースとして一部のパイを回収して稼ぐ
285 20/02/02(日)23:04:02 No.659997308
>新屋敷くん普通にザイアスペックつけたままスマホやパソコン使ってたからな 結局パソコンスマホの便利さからは逃れられない…
286 20/02/02(日)23:04:08 No.659997347
そもそも飛電のコンセプト的にはヒューマギアは人間を労働から解放する道具なので 仕事はヒューマギアに任せてヒューマギアが稼いだお金で暮らしましょうって感じだし人間の職業人が残るのをそもそも想定してない
287 20/02/02(日)23:04:12 No.659997370
暴走したら破壊して 元通りに生き返らせます ディストピアじゃないか?
288 20/02/02(日)23:04:16 No.659997388
正直ヒューマギアのお医者さんなんていたら自分はヒューマギアに頼りたいよ 現実のお医者さん、人手不足で睡眠とかもろくにとれてないところもよくあるって聞くし疲れ知らずのヒューマギアの方が安心できる
289 20/02/02(日)23:04:22 No.659997440
契約社員とかアルバイトみたいなのは激減してるんだろうな
290 20/02/02(日)23:04:26 No.659997455
1000%再起不能でサウザーをゆあちゃんが引き継げばいいよ
291 20/02/02(日)23:04:27 No.659997466
>ところで我々ヒューマギアへの対価は? こうやってシンギュラったのを初期化出来るようにすればマジ都合いいだけの奴隷なのに…
292 20/02/02(日)23:04:28 No.659997474
>夢の奴隷マシンすぎて経営者以外悲しみしか産まないけどどこが夢のマシンなんだろうか 極論言うとなんであそこまで社会に浸透してるのに資本主義社会やってるんだろうってなるし…
293 20/02/02(日)23:04:30 No.659997484
>45歳は思ってたより人気出なくて完全な悪役にシフトしてそう まだ出て数話なんだからお仕事五番勝負は反応出る前に撮り終わってるのでは…
294 20/02/02(日)23:04:41 No.659997546
>そもそも検事は六法全書全部覚えてて当然ってレベルだからマジで使いどころがない それでも判例に左右されることが多いのでザイアスペックで瞬時に検索と確認が出来るならみんな欲しがるんじゃないかな
295 20/02/02(日)23:04:46 No.659997578
デトロイトはあの後どうなったんだろう
296 20/02/02(日)23:05:01 No.659997668
コピペ問題は家づくり親方軍団でさらにややこしく… あれって結局同タイプの別個体をいっぱい連れてきたの?それとも前の親方をコピペしたうえさらに分身させたの? っていう疑問が
297 20/02/02(日)23:05:01 No.659997669
夢のマシンであることに嘘はないさ 経営者の夢は賃金のいらない労働者だ
298 20/02/02(日)23:05:06 No.659997707
>職が奪われるに関してはヒューマギア買い取って仕事させればいいってことになるからな >まあそれやると共存でもないが… 共存も何も道具だぜヒューマギアは
299 20/02/02(日)23:05:10 No.659997734
使われてないザイアスペックほんとに必要なんですか…?ライズフォンは普及してるよ…?
300 20/02/02(日)23:05:16 No.659997773
>まぁコピペすれば以前と同一個体なのかって話でもあるが… 祭田ゼットはそれぞれに人格はあったから コピペした後は別個体扱いでいいと思う
301 20/02/02(日)23:05:21 No.659997794
>デトロイトはあの後どうなったんだろう デトロイトはそもそもこんな問題答えなんてないからてめーらが選択しろ!って作品だし
302 20/02/02(日)23:05:24 No.659997809
>暴走したら破壊して >元通りに生き返らせます >ディストピアじゃないか? 滅亡迅雷組の必殺技がディストピアユートピアなのいいよねってなりそうだけど なんかあっさり終わったからなぁ
303 20/02/02(日)23:05:26 No.659997826
>まぁコピペすれば以前と同一個体なのかって話でもあるが… そこはエグゼイドのゲンムやレーザーのコンテニューみたいに触れない方向なんだろう
304 20/02/02(日)23:05:30 No.659997848
無職で溢れてる世界って訳ではなさそうだから都会では使われている場があるって程度の普及率なのでは
305 20/02/02(日)23:05:39 No.659997907
>そもそもさあ >作中で突っ込ませたから免罪ですって言わんばかりに進行させちゃってるけど何で刑事裁判で戦うの? >民事で裁判ごっこにしときなよ そんなのアルト社長にわかるわけないだろ!
306 20/02/02(日)23:05:43 No.659997919
ウィザードのゲートみたいになってきた
307 20/02/02(日)23:05:49 No.659997957
>使われてないザイアスペックほんとに必要なんですか…?ライズフォンは普及してるよ…? ザイアの人間も使ってる…
308 20/02/02(日)23:05:52 No.659997969
同型ならそりゃ記憶共有とか出来るだろうな
309 20/02/02(日)23:05:53 No.659997971
>そもそも飛電のコンセプト的にはヒューマギアは人間を労働から解放する道具なので 人間はどうやってお金を稼げばいいんだ…
310 20/02/02(日)23:05:59 No.659998009
一般労働者は仕事なくなるわけで ヒューマギア働かせて収入得るのは経営者の方だし労働者ってどうなってるんだろうね
311 20/02/02(日)23:06:00 No.659998011
まだまだ人とヒューマギアの付き合いは始まったばかりだ
312 20/02/02(日)23:06:04 No.659998034
>コピペ問題は家づくり親方軍団でさらにややこしく… >あれって結局同タイプの別個体をいっぱい連れてきたの?それとも前の親方をコピペしたうえさらに分身させたの? >っていう疑問が バックアップから同じのを作ったんじゃない? 服装とか違うのはそれこそ或人が完全な物扱いにしたくなかったからとか?
313 20/02/02(日)23:06:09 No.659998064
>ウィザードのゲートみたいになってきた 救えないけどな
314 20/02/02(日)23:06:28 No.659998166
>人間はどうやってお金を稼げばいいんだ… ヒューマギアを飛電から買うかリースするだけだよ 商売考えるのが基本的なお仕事
315 20/02/02(日)23:06:29 No.659998174
>>そもそも検事は六法全書全部覚えてて当然ってレベルだからマジで使いどころがない >それでも判例に左右されることが多いのでザイアスペックで瞬時に検索と確認が出来るならみんな欲しがるんじゃないかな 実際の弁護士とか検事の人も割と手元の資料とか分厚い本めくって探しながら話すしね 親父の裁判傍聴した時に見た
316 20/02/02(日)23:06:37 No.659998217
>コピペ問題は家づくり親方軍団でさらにややこしく… >あれって結局同タイプの別個体をいっぱい連れてきたの?それとも前の親方をコピペしたうえさらに分身させたの? >っていう疑問が 祭田兄弟と同じと思ったけどどうなんだろう…?
317 20/02/02(日)23:06:43 No.659998253
>人間はどうやってお金を稼げばいいんだ… 労働から解放されたらそもそも貨幣の必要自体がないはずなんだよ
318 20/02/02(日)23:06:48 No.659998270
人間が完全に労働から解放されちゃえば資本主義社会自体も様変わりするだろう多分
319 20/02/02(日)23:06:49 No.659998279
寿司屋でやってたけどそれ意味あるのって部分も含めた伝統技術の継承用としても非常に優秀
320 20/02/02(日)23:07:10 No.659998395
ヒューマギアがいるのに働くなんて馬鹿のすることだぜ!
321 20/02/02(日)23:07:17 No.659998428
>コピペ問題は家づくり親方軍団でさらにややこしく… >あれって結局同タイプの別個体をいっぱい連れてきたの?それとも前の親方をコピペしたうえさらに分身させたの? 着てる服が違うから別個体の同シリーズを集めたんだと思ってたけどコピペをさらに分割したのかな…?解らなくなってきた…
322 20/02/02(日)23:07:19 No.659998437
まず資本主義で考えなくていいのよね 農業とかもヒューマギア量産すればいいから配給だけで終わるし
323 20/02/02(日)23:07:22 No.659998456
>労働から解放されたらそもそも貨幣の必要自体がないはずなんだよ 食費…
324 20/02/02(日)23:07:34 No.659998515
>>ウィザードのゲートみたいになってきた >救えないけどな ウィザードだって毎回ファントムになった人間いるしなあ あれ各話で適当な人間ファントムにしてた方式なら暗い感じになってたのだろうか
325 20/02/02(日)23:07:38 No.659998542
社長もすっかりやめてください芸人になってしまった
326 20/02/02(日)23:07:38 No.659998546
>ウィザードのゲートみたいになってきた ちょっと悪口言うだけでファントムになってくれてたらフェニックスたちも楽だっただろうな…
327 20/02/02(日)23:07:49 No.659998607
暴走するのもヒューマギアの問題じゃなくてアークが無線ハックしてるだけで アークが再起動する前は負のシンギュラリティしてたGペンとかも逆らわないで普通に働いてたからな
328 20/02/02(日)23:07:53 No.659998637
実際のところ誰もやりたくねえって仕事をやらせるのがヒューマギアの用途だよね
329 20/02/02(日)23:08:04 No.659998698
犯罪者の息子か
330 20/02/02(日)23:08:06 No.659998706
>人間が完全に労働から解放されちゃえば資本主義社会自体も様変わりするだろう多分 理想的な共産主義に移行出来ればいいんだがまあ無理だろうな
331 20/02/02(日)23:08:06 No.659998707
>食費… は?生産はヒューマギアで輸送はヒューマギアで料理もヒューマギアだろ…奴隷なんだから…
332 20/02/02(日)23:08:11 No.659998741
親方コピペの影響が大きすぎる…
333 20/02/02(日)23:08:16 No.659998766
>社長もすっかりやめてください芸人になってしまった 名誉毀損ですね
334 20/02/02(日)23:08:19 No.659998783
>社長もすっかりやめてください芸人になってしまった 名誉毀損ですよ!やめてください!
335 20/02/02(日)23:08:34 No.659998865
>食費… そもそも経済活動が全部ヒューマギアに置換されるんだからそこも0になる
336 20/02/02(日)23:08:45 No.659998935
SFだとこう何もかもロボットに任せてる世界って最終的に崩壊するんだよな…
337 20/02/02(日)23:08:51 No.659998965
ヒューマギアの普及した社会でそれぞれのスタンスとか期待してたんだけどね アルトくんは割と人間に近い扱いでフワがヒューマギアアンチでユアちゃんがただの道具扱い なんか曖昧な感じになっちゃったね…
338 20/02/02(日)23:08:51 No.659998970
もうはやく1000%を務所にぶち込んでアーク破壊しよう
339 20/02/02(日)23:09:06 No.659999065
>暴走するのもヒューマギアの問題じゃなくてアークが無線ハックしてるだけで >アークが再起動する前は負のシンギュラリティしてたGペンとかも逆らわないで普通に働いてたからな シャイニングアサルトホッパーでゼアとアークが接続してから負のシンギュラリティ起こってるけど何か関係あるのかな
340 20/02/02(日)23:09:16 No.659999121
>SFだとこう何もかもロボットに任せてる世界って最終的に崩壊するんだよな… ドラえもんのブリキの迷宮であったね
341 20/02/02(日)23:09:33 No.659999225
弁護士や警察にもヒューマギアがいるんだからヒューマギアの扱い方とか考える段階はもうとっくに過ぎてんじゃねえかなこの世界
342 20/02/02(日)23:09:34 No.659999232
>もうはやく1000%を務所にぶち込んでアーク破壊しよう それやるとヒューマギアを奴隷にした世界でハッピーエンドになっちまうからダメなんだ
343 20/02/02(日)23:09:40 No.659999264
ヒューマギア多すぎて人間少なくなってない…?むしろそういう人類衰退後の世界じゃない…?とまで言われてるしな…
344 20/02/02(日)23:09:41 No.659999274
誰もアークの存在に気付いていないようなので…
345 20/02/02(日)23:09:56 No.659999358
まぁヒューマギアが浸透しきるまでの間にはそれこそ資本主義社会とのズレで作中現在以上に色々問題起きそうだけどな
346 20/02/02(日)23:09:57 No.659999367
真面目に共存共栄?考えると必殺技でぶっ壊す見せ場が必須なライダー要素がマジで邪魔になるのひどい
347 20/02/02(日)23:10:04 No.659999411
>>労働から解放されたらそもそも貨幣の必要自体がないはずなんだよ >食費… 大丈夫!飛電と契約してヒューマギアを購入すれば稼いできてくれますよ!
348 20/02/02(日)23:10:17 No.659999495
>ちょっと悪口言うだけでファントムになってくれてたらフェニックスたちも楽だっただろうな… 中盤曇らせネタなくなったのか死への恐怖で絶望しろって言い出したことあったけ最近のゼロワンは毎回それやってる感じ
349 20/02/02(日)23:10:28 No.659999557
1000%は名誉毀損言うならお前は傷害罪と公務執行妨害だろ!
350 20/02/02(日)23:10:29 No.659999563
>SFだとこう何もかもロボットに任せてる世界って最終的に崩壊するんだよな… 基本的にみんなが暇を持て余すとおかしくなるやつもいっぱい出てくるからな のんびり暇潰しして人生を消費出来るニート耐性のあるやつは意外といない
351 20/02/02(日)23:10:30 No.659999569
人類衰退後の箱庭世界説はまだ根強いよね…
352 20/02/02(日)23:10:31 No.659999578
せいぜいまだ普及率1割位で始めるべきだったか
353 20/02/02(日)23:10:55 No.659999713
むしろヒューマギアが社会に浸透するまでの時代の方が気になる
354 20/02/02(日)23:10:56 No.659999719
>夢の奴隷マシンすぎて経営者以外悲しみしか産まないけどどこが夢のマシンなんだろうか 人類は労働から解放される!
355 20/02/02(日)23:10:57 No.659999731
>ヒューマギア多すぎて人間少なくなってない…?むしろそういう人類衰退後の世界じゃない…?とまで言われてるしな… 平成の人間が大量に失踪したあとだから…
356 20/02/02(日)23:11:03 No.659999758
稼ぐためにはより多くのヒューマギアを雇うとなると溢れそうだな
357 20/02/02(日)23:11:25 No.659999900
ニチアサでベーシックインカムの是非やポスト資本主義の世界なんて描写できるわけないだろ!
358 20/02/02(日)23:11:37 No.659999987
ヒューマギアは悪口言えば負のシンギュラリティになるからな
359 20/02/02(日)23:11:55 No.660000119
>ニチアサでベーシックインカムの是非やポスト資本主義の世界なんて描写できるわけないだろ! なら最初からやるな
360 20/02/02(日)23:12:13 No.660000233
>ニチアサでベーシックインカムの是非やポスト資本主義の世界なんて描写できるわけないだろ! エグゼイドとか医療ネタ全然分からなかったからそういうのやってても大丈夫かと思って…
361 20/02/02(日)23:12:20 No.660000269
>ヒューマギアは悪口言えば負のシンギュラリティになるからな でもね…それもアークに変なラーニングさせた奴が悪いんですよ
362 20/02/02(日)23:12:25 No.660000301
下世話だけどエロいことできるなら出生率もガクッと下がりそうだしじわじわ衰退しそうではある
363 20/02/02(日)23:12:42 No.660000402
>>ヒューマギアは悪口言えば負のシンギュラリティになるからな >でもね…それもアークに変なラーニングさせた奴が悪いんですよ 名誉毀損ですね…!
364 20/02/02(日)23:12:48 No.660000432
>1000%は名誉毀損言うならお前は傷害罪と公務執行妨害だろ! 著作権侵害と不正競争防止法もあるぞ
365 20/02/02(日)23:13:08 No.660000596
>>ニチアサでベーシックインカムの是非やポスト資本主義の世界なんて描写できるわけないだろ! >エグゼイドとか医療ネタ全然分からなかったからそういうのやってても大丈夫かと思って… エグゼイドはゲーム病っていう架空の病気を扱ってその治療法をライダーによるバグスター退治っていうのにしたのが大きいよ…
366 20/02/02(日)23:13:13 No.660000621
>>1000%は名誉毀損言うならお前は傷害罪と公務執行妨害だろ! >著作権侵害と不正競争防止法もあるぞ 名誉毀損ですね
367 20/02/02(日)23:13:15 No.660000627
>中盤曇らせネタなくなったのか死への恐怖で絶望しろって言い出したことあったけ最近のゼロワンは毎回それやってる感じ ちょっと待てよ!? 人間が悪意ぶつけるってのが一貫してるだけで詐欺と直接的暴力と罵倒と言い掛かりからの罵倒と直結とバリエーション豊かだぞ人間の悪意に関しては!!
368 20/02/02(日)23:13:16 No.660000631
>下世話だけどエロいことできるなら出生率もガクッと下がりそうだしじわじわ衰退しそうではある 小説でヒューマギア風俗の話やりそう
369 20/02/02(日)23:13:19 No.660000653
最近止められてないから本当の決め台詞言うわけにいかないしな…
370 20/02/02(日)23:13:22 No.660000674
>下世話だけどエロいことできるなら出生率もガクッと下がりそうだしじわじわ衰退しそうではある 一家に一台秘書型のヒューマギア…人類滅ぶわ
371 20/02/02(日)23:13:25 No.660000697
>下世話だけどエロいことできるなら出生率もガクッと下がりそうだしじわじわ衰退しそうではある 技術の普及はエロと共にあるしまぁ描写されないだけで確実に性産業にも食い込んでるだろうな
372 20/02/02(日)23:13:28 No.660000708
ヒューマギアっていくらで買えるの? 個人用で買うには高そうだけど
373 20/02/02(日)23:13:38 No.660000769
>下世話だけどエロいことできるなら出生率もガクッと下がりそうだしじわじわ衰退しそうではある 性風俗に関してはやばいことになりそう 童貞のお嫁さんヒューマギアとか需要めっちゃあるでしょ
374 20/02/02(日)23:13:45 No.660000804
もはやヒューマギアは社会に解き放たれてしまったのだ、この流れは止められぬ
375 20/02/02(日)23:13:51 No.660000837
>ヒューマギアは悪口言えば負のシンギュラリティになるからな 滅の説明だと人間の悪意に触れて反応するとアークマギア化するみたいだから シンギュラってなくてもマギア化するのでは
376 20/02/02(日)23:13:57 No.660000869
主人公が専門家だったエグゼイドと違って素人だからあんま踏み込んだ事も言えなくなっとる
377 20/02/02(日)23:14:13 No.660000950
>ヒューマギアっていくらで買えるの? >個人用で買うには高そうだけど 基本リース品だよ だから扱いが悪いと駄目だされる
378 20/02/02(日)23:14:16 No.660000962
最初に大まかにゴール決めておくべきテーマだよね、ゼロワン 今まで通りに瞬瞬必生で扱っていいテーマじゃねぇ
379 20/02/02(日)23:14:32 No.660001037
>童貞のお嫁さんヒューマギアとか需要めっちゃあるでしょ しかも働いてくれるし家事してくれるし…
380 20/02/02(日)23:14:40 No.660001081
>ヒューマギアっていくらで買えるの? >個人用で買うには高そうだけど あれだけ普及してるのを見るに相当安いでしょ 独身男性が一年貯金すれば買える値段じゃない?
381 20/02/02(日)23:14:48 No.660001126
何だかんだで永夢は立場に見合って地頭もよかったしな…
382 20/02/02(日)23:14:56 No.660001165
>滅の説明だと人間の悪意に触れて反応するとアークマギア化するみたいだから >シンギュラってなくてもマギア化するのでは 最悪だ...
383 20/02/02(日)23:15:00 No.660001180
>最初に大まかにゴール決めておくべきテーマだよね、ゼロワン >今まで通りに瞬瞬必生で扱っていいテーマじゃねぇ せめて世界観はキッチリ作るべきだったな
384 20/02/02(日)23:15:01 No.660001189
>下世話だけどエロいことできるなら出生率もガクッと下がりそうだしじわじわ衰退しそうではある この手のアンドロイドものの話題になると結構出てくる話だけど 正直人間に似た見た目の機械を奴隷労働させるのを是とできる倫理観の社会になったら 子供だって人工授精で計画的に作るようになると思うんだよね
385 20/02/02(日)23:15:04 No.660001203
>ヒューマギアっていくらで買えるの? >個人用で買うには高そうだけど 漫画家みるにレンタル
386 20/02/02(日)23:15:05 No.660001211
>主人公が専門家だったエグゼイドと違って素人だからあんま踏み込んだ事も言えなくなっとる ヒューマギアについて考え深めるイベントとかあってもよかったのに夢のマシンbotみたいな状態でここまで来てしまった
387 20/02/02(日)23:15:17 No.660001277
一介の寿司屋とかに営業行くレベルだからリース自体はそこまでの金額じゃないっぽいよね それを意図した描写かまでは知らんが
388 20/02/02(日)23:15:21 No.660001309
それこそイズみたいなのが実際いるわけだしな あのレベルのヒューマギアに性関連ラーニングさせればそりゃあ
389 20/02/02(日)23:15:30 No.660001353
>>童貞のお嫁さんヒューマギアとか需要めっちゃあるでしょ >しかも働いてくれるし家事してくれるし… 男にとって都合のよすぎる嫁だ…
390 20/02/02(日)23:15:40 No.660001409
エロいことしたらシンギュラリティに目覚めて殺しにくるんでしょう デトロイトで見た
391 20/02/02(日)23:15:57 No.660001480
ヒューマギアでテクノブレイクとかは実在の人物をコピーしたセクサロイド作って人工知能法違反くらうヤツとかもいるんだろうけど コピーしてない理想の相手作るぶんにはセーフ判定なんだろうな…
392 20/02/02(日)23:16:01 No.660001496
永夢は半年勉強しただけで医大に合格だっけ?
393 20/02/02(日)23:16:05 No.660001520
改造ヒューマギア売りの違法業者もいたんで そういう改造を施してセクサロイドとして売ってるヤクザとかいるだろ絶対
394 20/02/02(日)23:16:15 No.660001594
>ヒューマギアについて考え深めるイベントとかあってもよかったのに夢のマシンbotみたいな状態でここまで来てしまった っていうか社内の話やろうよってなるやつ
395 20/02/02(日)23:16:25 No.660001630
>エロいことしたらシンギュラリティに目覚めて殺しにくるんでしょう >デトロイトで見た 興奮した「」に迫られてペカペカしちゃうのはありえそうでやだな…
396 20/02/02(日)23:16:28 No.660001644
人類より労働が出来てその対価をヒューマギアが受けず社会に還元できるから 人類全員が生活保護受けてなお余るようになる そしてキカイ世界へGOだ
397 20/02/02(日)23:16:43 No.660001724
>エロいことしたらシンギュラリティに目覚めて殺しにくるんでしょう >デトロイトで見た ぶっちゃけシンギュラリティ目覚めたのぶっ壊してるのあのエロい子バンバン撃つ位の胸糞なはずなんだよね なんかゼロワンだとぬるっと破壊してるけど
398 20/02/02(日)23:16:46 No.660001738
流石にこれ言い出すとあれだけど ヒューマギアみたいなキャラメイクできるロボが出たら全員美男美女になるだろうって意見もあるな
399 20/02/02(日)23:16:49 No.660001750
>ヒューマギアについて考え深めるイベントとかあってもよかったのに夢のマシンbotみたいな状態でここまで来てしまった 社長は自分もヒューマギアに職奪われてんのになんであんなにヒューマギア好きなんだろうな? ヒューマギアに親でも救われたのか?
400 20/02/02(日)23:16:56 No.660001786
>永夢は半年勉強しただけで医大に合格だっけ? バグスターによる影響はあったものの元々勉強自体はしてた 本格的に勉強したのが半年間
401 20/02/02(日)23:16:59 No.660001807
>主人公が専門家だったエグゼイドと違って素人だからあんま踏み込んだ事も言えなくなっとる 社長の言葉にいまいち説得力がないというか抽象的なのこれが原因なのかもな… いや扱う題材が題材とはいえ道徳的というか道義的な価値観以外に重きを置くのも番組の趣旨から外れたものになるんだろうけどさ…
402 20/02/02(日)23:17:00 No.660001812
実在の人間の姿をモデルにするまではセーフだろうけど それを娘の代わりに育てるとかは違法って声優ヒューマギアのときに言われてたな…
403 20/02/02(日)23:17:02 No.660001829
>永夢は半年勉強しただけで医大に合格だっけ? 小説でM時代も勉強やってたことは分かった
404 20/02/02(日)23:17:08 No.660001851
スマイルと親方はそりゃ暴走するわってことされたけど今回はメンタル脆すぎる 法廷では何言われてもノーダメな調整な分普段脆いとかなのかもしれないけど…
405 20/02/02(日)23:17:27 No.660001962
>っていうか社内の話やろうよってなるやつ 毎回こういう話になるとまず見習いから始めて社内回るところからシナリオ始めてれば上手くいっただろってなる奴
406 20/02/02(日)23:17:43 No.660002044
>改造ヒューマギア売りの違法業者もいたんで >そういう改造を施してセクサロイドとして売ってるヤクザとかいるだろ絶対 マギア化するくらいにはヒューマギアそのもののパワーはあるのに簡単に拉致できるってヤバいよなぁ
407 20/02/02(日)23:17:49 No.660002069
私の仕事は男性の性的欲求を満たすことだから…!の風俗嬢ヒューマギアとかだったらエロいことしても暴走しないと思う
408 20/02/02(日)23:17:52 No.660002091
>ぶっちゃけシンギュラリティ目覚めたのぶっ壊してるのあのエロい子バンバン撃つ位の胸糞なはずなんだよね >なんかゼロワンだとぬるっと破壊してるけど それ言っちゃうと腹筋崩壊太郎からして腹筋ぶちぬかれてグロ死だし…
409 20/02/02(日)23:17:56 No.660002108
社長になってから徐々に勉強して知識つけて…ってことでもないからね今の所
410 20/02/02(日)23:18:10 No.660002168
>マギア化するくらいにはヒューマギアそのもののパワーはあるのに簡単に拉致できるってヤバいよなぁ 正常なヒューマギアは人間に手出しできないので…
411 20/02/02(日)23:18:30 No.660002285
>社長になってから徐々に勉強して知識つけて…ってことでもないからね今の所 別に社長自体は嫌いじゃないけど社長としての努力全くしてないとこはすげー嫌
412 20/02/02(日)23:18:35 No.660002321
そもそも社長っぽいことあんまりしてないからな…
413 20/02/02(日)23:18:37 No.660002332
死んだ家族の模倣品とか明確に家族扱いは違法っぽいけどヒューマギアをカキタレ兼家庭の雑用みたいに扱うのも違法スレスレなんかな…
414 20/02/02(日)23:18:41 No.660002361
しかし風俗嬢ヒューマギアの弱点は重そうなことだ
415 20/02/02(日)23:19:01 No.660002476
>正常なヒューマギアは人間に手出しできないので… そういうセーフティの設定あるんだ
416 20/02/02(日)23:19:01 No.660002479
社長っぽいことさせてもらえないし学ばせてもらえないのは最悪だけど脚本の歪みでしかないからな…
417 20/02/02(日)23:19:09 No.660002516
>流石にこれ言い出すとあれだけど >ヒューマギアみたいなキャラメイクできるロボが出たら全員美男美女になるだろうって意見もあるな 面倒な人のために注文画面にオート作成もあるから一定の割合でブサイクになる
418 20/02/02(日)23:19:12 No.660002544
肩書きが社長なだけでやってる事営業マン同然だからな...
419 20/02/02(日)23:19:20 No.660002591
>正常なヒューマギアは人間に手出しできないので… えっじゃあその辺のマギア攫ってレイプできるじゃん!
420 20/02/02(日)23:19:39 No.660002700
今さらヒューマギアに仕事奪われるって話はしない方がよかったかも そういうのやりたいなら既に仕事なくした人出して問題提起させる方が自然だったと思う
421 20/02/02(日)23:19:42 No.660002714
性格の悪い人間がけおって事件起こすの連続ってお仕事紹介物としてやばくない?普通にイメージ悪くない?
422 20/02/02(日)23:19:47 No.660002739
>そういうセーフティの設定あるんだ 序盤に滅や迅見ておかしいなって話してたよ
423 20/02/02(日)23:19:48 No.660002744
次のお仕事対決が結婚相談員でヒューマギアと結婚したい人の相談するっぽいし…
424 20/02/02(日)23:19:51 No.660002764
>>社長になってから徐々に勉強して知識つけて…ってことでもないからね今の所 >別に社長自体は嫌いじゃないけど社長としての努力全くしてないとこはすげー嫌 社長は努力以前に問題が山積みなのが
425 20/02/02(日)23:19:52 No.660002766
いたな違法なヒューマギア窃盗団
426 20/02/02(日)23:20:15 No.660002872
>次のお仕事対決が結婚相談員でヒューマギアと結婚したい人の相談するっぽいし… まだお仕事対決続くのかよ!?
427 20/02/02(日)23:20:17 No.660002881
目の前でツールでid出してはいid出た削除ねって流れるようなクソなムーブ見せやがって
428 20/02/02(日)23:20:21 No.660002897
>えっじゃあその辺のマギア攫ってレイプできるじゃん! 実際やってる奴いそうだな… ゼアに筒抜けだけど
429 20/02/02(日)23:20:34 No.660002965
>いたな違法なヒューマギア窃盗団 あれが単発設定で投げっぱなあたり多分仕事奪うのもなあなあでスルーされるんだろうなって…
430 20/02/02(日)23:20:35 No.660002976
>私の仕事は男性の性的欲求を満たすことだから…!の風俗嬢ヒューマギアとかだったらエロいことしても暴走しないと思う 基本酷いことされない限り今までどのヒューマギアも自分の仕事大好きだもんね
431 20/02/02(日)23:20:37 No.660002983
>しかし風俗嬢ヒューマギアの弱点は重そうなことだ マギア状態を見るにのしかかったら人殺せるくらい重そうだから性サービスには向いてなさそう
432 20/02/02(日)23:20:41 No.660003005
ライダー主人公何かしら持ち味あったもんだけど社長には未だにギャグしかないのが本当にどうかしてる
433 20/02/02(日)23:20:42 No.660003013
>えっじゃあその辺のマギア攫ってレイプできるじゃん! 可能不可能なら結局人間にもできるのでは?
434 20/02/02(日)23:20:47 No.660003040
人工知能特別法ってのを明示してもらうとどういうのがあの世界ではアウト扱いなのか知れていいと思うんだけどな なんか対バイオロン法みたいなツッコミどこ満載になってもそれはそれで美味しいし
435 20/02/02(日)23:20:53 No.660003071
社長としての努力と言っても求められてる仕事はドサ回りのサポート対応といざって時に責任取らせることだから大企業の社長の役目とか全く求められてない
436 20/02/02(日)23:21:02 No.660003116
>ライダー主人公何かしら持ち味あったもんだけど社長には未だにギャグしかないのが本当にどうかしてる フワきたな…
437 20/02/02(日)23:21:05 No.660003131
ゼロワンとして戦うためだけに選ばれた社長だから 本当に社長である必要ないんだものね…
438 20/02/02(日)23:21:14 No.660003183
しかしアルトも着実のヒューマギアのファンは増やせていると思う 社長の仕事かどうかはわからんがもっと深く理解してもらいたいというのは伝わるかと
439 20/02/02(日)23:21:19 No.660003218
>>次のお仕事対決が結婚相談員でヒューマギアと結婚したい人の相談するっぽいし… >まだお仕事対決続くのかよ!? 五戦目の話が中々出てこないから4話目でフワと協力して1000%ハメて逮捕って流れなのかなと思ったり
440 20/02/02(日)23:21:21 No.660003227
社長らしいこと何もやれてないのにあの役員会議の流れはよく分からん
441 20/02/02(日)23:21:22 No.660003233
>今さらヒューマギアに仕事奪われるって話はしない方がよかったかも >そういうのやりたいなら既に仕事なくした人出して問題提起させる方が自然だったと思う 1話です
442 20/02/02(日)23:21:58 No.660003448
まぁ作劇の都合上前線に出て活動しなきゃいけないのは仕方ない制約というやつだろう それはそれとしてもっと社内の話とかで社長としての役割や掘り下げもして欲しいんだけど
443 20/02/02(日)23:21:59 No.660003452
>社長らしいこと何もやれてないのにあの役員会議の流れはよく分からん ゼロワンとして戦うことが飛電の社長のお仕事だよ!
444 20/02/02(日)23:22:02 No.660003481
ヒューマギアの労災はどうなっているのでしょうか
445 20/02/02(日)23:22:07 No.660003510
>ライダー主人公何かしら持ち味あったもんだけど社長には未だにギャグしかないのが本当にどうかしてる その持ち味のギャグがつまらないのが酷い 社長の長所って金持ちくらいじゃん
446 20/02/02(日)23:22:15 No.660003552
>>いたな違法なヒューマギア窃盗団 >あれが単発設定で投げっぱなあたり多分仕事奪うのもなあなあでスルーされるんだろうなって… 暗殺ちゃんが何で壊れても復活できるのかの答えがヒューマギアの窃盗団だっただけでそれ以上掘り下げるものではないような
447 20/02/02(日)23:22:29 No.660003629
>人工知能特別法ってのを明示してもらうとどういうのがあの世界ではアウト扱いなのか知れていいと思うんだけどな お話で使いたい時だけ都合よく法出して後何も考えてないんだろうなってのが何となく漂ってる
448 20/02/02(日)23:22:40 No.660003678
体感だとお仕事5番勝負はもう6回戦ぐらい
449 20/02/02(日)23:22:56 No.660003759
>人工知能特別法ってのを明示してもらうとどういうのがあの世界ではアウト扱いなのか知れていいと思うんだけどな >なんか対バイオロン法みたいなツッコミどこ満載になってもそれはそれで美味しいし エイムズが取り締まってるものがどんなものかが例の声優ヒューマギアとかヒューマギア窃盗団とか暴走したヒューマギア以外だと何があるんだろうなとは思う
450 20/02/02(日)23:23:04 No.660003809
それこそ仕事奪われたアルト社長こそがザイアスペックして舞台に立って勝負するにふさわしい立場なんだよな
451 20/02/02(日)23:23:09 No.660003842
>ゼロワンとして戦うことが飛電の社長のお仕事だよ! 社長しか変身できない縛りがあるだけで社長の仕事かと言うとまた違う
452 20/02/02(日)23:23:09 No.660003846
副社長と腰巾着とか最近ろくに出番ないな…あっても嬉しくないけど
453 20/02/02(日)23:23:09 No.660003847
そもそも飛電の社長の仕事は今遺言でドライバー使って戦うことってなってるので 営業みたいなことしてるのが社長業務外のヒューマギアと会社の仕事勉強したいって自主的なものだって最初言ってたよ!
454 20/02/02(日)23:23:30 No.660003920
器物損害の対象にもならないしマジヒューマギアレイプし放題すぎる…
455 20/02/02(日)23:23:53 No.660004054
>副社長と腰巾着とか最近ろくに出番ないな…あっても嬉しくないけど お仕事5番勝負冒頭が最後の出番だからもう一ヶ月見ないことになるね…
456 20/02/02(日)23:24:00 No.660004093
ギャグがつまらないのはいいよ 意味不明だし急にテンション上げるしで滑ることに特化しすぎてて不快 翔一君みたいな塩梅にはできんのか
457 20/02/02(日)23:24:17 No.660004177
ドライバー使って戦うだけなら別に大島さんでも出来ね?ってなるんだけど 顔か顔は大事だな
458 20/02/02(日)23:24:27 No.660004218
>それこそ仕事奪われたアルト社長こそがザイアスペックして舞台に立って勝負するにふさわしい立場なんだよな 5番目の勝負でvs腹筋崩壊太郎でやって欲しい
459 20/02/02(日)23:24:29 No.660004231
つまらない芸人ってキャラ付けとしては結構な不人気要素だな…
460 20/02/02(日)23:24:32 No.660004242
>それこそ仕事奪われたアルト社長こそがザイアスペックして舞台に立って勝負するにふさわしい立場なんだよな 飛電の社長!ザイアスペックを着ける前のお前のギャグはもっと輝いていたぞ!
461 20/02/02(日)23:24:52 No.660004347
専用の法律作ってるレベルで浸透してるものを今更取り除くのとか無理な話では
462 20/02/02(日)23:24:53 No.660004350
エグゼイドでスワンプマン問題に片足突っ込んでて子供向けで扱うには荷が重すぎるって思ったけど同レベルの答えの出ない命題バンバンぶつけてくるな
463 20/02/02(日)23:24:58 No.660004380
社長のギャグをつまらないと思う人もいるんだな
464 20/02/02(日)23:25:09 No.660004447
割と面白そうだけど社長がザイア側になっちゃうよ!
465 20/02/02(日)23:25:16 No.660004499
>>社長になってから徐々に勉強して知識つけて…ってことでもないからね今の所 >別に社長自体は嫌いじゃないけど社長としての努力全くしてないとこはすげー嫌 前半は滅亡迅雷が暴れてた所為で出動回数多過ぎて勉強する時間ないと思うぞ
466 20/02/02(日)23:25:17 No.660004507
>エグゼイドでスワンプマン問題に片足突っ込んでて子供向けで扱うには荷が重すぎるって思ったけど同レベルの答えの出ない命題バンバンぶつけてくるな 荷が重すぎたからそこはエグゼイドでも触れなかったしね…
467 20/02/02(日)23:25:24 No.660004555
他の人が笑うようになったのにフワは笑わなくなるのは分かる
468 20/02/02(日)23:25:27 No.660004573
>社長のギャグをつまらないと思う人もいるんだな 不破は黙ってて
469 20/02/02(日)23:25:32 No.660004604
フワ!
470 20/02/02(日)23:26:11 No.660004831
ジジイの遺言が悪い 社長は普通に社員に継がせてゼロワンは孫にやらせればよかった
471 20/02/02(日)23:26:18 No.660004879
そう、アルトに今必要なのはおしるこなんだ
472 20/02/02(日)23:26:21 No.660004890
フワはやはり頼りになるな…
473 20/02/02(日)23:26:39 No.660004986
>ギャグがつまらないのはいいよ >意味不明だし急にテンション上げるしで滑ることに特化しすぎてて不快 >翔一君みたいな塩梅にはできんのか つまり…設定と演出と脚本がしっかり噛み合ってるってこと?
474 20/02/02(日)23:26:49 No.660005050
むしろまわりみんなに俺のギャグがウケるようになった! で悪堕ちのフラグたてる前振りだと思ってたのに現状フワの感性がおかしいって描写にしかなってないからな…
475 20/02/02(日)23:27:00 No.660005093
やっぱ地道にストーリー進めてる不破さん主人公なんじゃねぇか・・・弱いけど
476 20/02/02(日)23:27:04 No.660005117
滑り芸とつまらない芸は別物だよ
477 20/02/02(日)23:27:16 No.660005176
エグゼイドはCR以外を話の主軸に組み込まなかったのは英断だと思う これで他所の病院だの団体だの出してたら間違いなく平成令和の色が濃くなってた
478 20/02/02(日)23:27:21 No.660005205
或人のギャグが唐突でつまんないのは公式だよ!